説明

三菱瓦斯化学株式会社により出願された特許

1,121 - 1,130 / 1,281


【課題】 ガスバリア性・透明性の良好なポリアミド系フィルムを提供する。
【解決手段】 メタキシリレンジアミン単位を70モル%以上含むジアミン構成単位と、炭素数6〜12のα,ω−脂肪族ジカルボン酸単位を70モル%以上含むジカルボン酸構成単位を含有するポリアミド樹脂(X)と、非晶性ポリアミド樹脂(Y)及び/又はアイオノマー樹脂(Z)とを、重量比X/(Y+Z)が70/30〜95/5になるように溶融混合し、フィルム状に押し出した後、該フィルムをMD方向とTD方向の少なくともいずれかの方向に4倍を超える倍率で延伸して得られる延伸フィルム。 (もっと読む)


【課題】 銅箔面の凹凸の極めて小さい銅箔を使用することができ、かつ銅張積層板の樹脂組成物との接着力に優れる樹脂複合銅箔の提供、並びにこの樹脂複合銅箔を使用する耐熱性や吸湿耐熱性が良好な銅張積層板およびプリント配線板の提供。
【解決手段】
銅箔の片面にブロック共重合ポリイミド樹脂層を形成した樹脂複合銅箔、並びに該樹脂複合銅箔とBステージ樹脂組成物層を積層成形した銅張積層板及び、これを用いたプリント配線板。 (もっと読む)


【課題】 耐熱性、耐衝撃性に優れる熱間充填用ポリエステル樹脂構造体を提供する。
【解決手段】 ジオール単位中の5〜80モル%が環状アセタール骨格を有するジオール単位であるポリエステル樹脂(A)を含む樹脂層(B)を有する熱間充填用ポリエステル構造体。
(もっと読む)


【課題】 従来の酸化剤として過酸化水素を用いる土壌地下水浄化に要する時間を大きく短縮し、短期間で浄化可能であり、高濃度汚染に対しても浄化可能な土壌地下水浄化方法を提供する。
【解決手段】 難分解性有機化合物による汚染土壌地下水を、過酸化水素分解能を有する活性炭の存在下で過酸化水素により分解浄化する方法において、活性炭が温度27℃、過酸化水素濃度0.5重量%の水溶液に活性炭を0.5重量%添加したときの60分後の過酸化水素分解率が30%以上の性能を有するものであることを特徴とする土壌地下水の分解浄化方法。 (もっと読む)


【課題】 連続的かつ安全に反応ができるマイクロフロー系でのカルボニル化反応を実現することにある。
【解決手段】 マイクロフロー方式で、ラジカル開始剤およびラジカルメディエーターの存在下、式:R1−X
[式中、R1は一価の有機基、Xは、Rラジカルを形成するように脱離できる基である]
で示される有機化合物と一酸化炭素を反応させて、カルボニル化合物を製造する方法であって、
マイクロフローの流路の直径が1.8mm以下である製造方法。 (もっと読む)


【課題】ナフタレンジカルボン酸ジメチルの製造方法の提供。
【解決手段】以下の(a)、(b)、(c)、(d)および(e)工程からなることを特徴とするナフタレンジカルボン酸ジメチルの製造方法。(a)芳香族炭化水素とジエン類から、アルケニル化物を製造するアルケニル化工程(b)アルケニル化物の環化によりジメチルテトラリンを製造し、次いでジメチルテトラリンを脱水素して、ジメチルナフタレンを製造する環化・脱水素工程(c)ジメチルナフタレンの異性化工程(d)ジメチルナフタレンを酸化して、ナフタレンジカルボン酸を製造する酸化工程(e)ナフタレンジカルボン酸をメタノールの存在下でエステル化して、ナフタレンジカルボン酸ジメチルを製造するエステル化工程。 (もっと読む)


【課題】 垂直配向性があり、高さが一定であり、管径の細いカーボンナノチューブ(CNT)からなる、面積の小さな配向性CNT集合体、つまり配向性CNTの柱形状集合体をパターン形成することにより、低電圧で均一な電子放出を可能とする、電界放出型冷陰極を提供する。
【解決手段】 第一の基体上に均一で高さが一定の配向性CNT膜を準備し、また第二の基体として複数個の接着スポットを1個のスポット面積が0.01mm以下で任意の位置にパターン形成したものを準備し、第一の基体上の該配向性CNT膜表面に該第二の基体上の接着スポットを重ねて接着し、第二の基体の接着スポット部分のみ配向性CNT膜を残して第一の基体を剥離することにより、第二の基体上に垂直配向性があり高さが一定であるCNTからなる面積0.01mm以下の配向性CNT集合体、つまり配向性CNTの柱形状集合体をパターン形成する。 (もっと読む)


【課題】 漂白剤組成物として好適に利用される、水に対する溶解性に優れ、粒子強度が強く磨耗しにくい過炭酸ナトリウム粒子の製造方法を提供する。
【解決手段】 過炭酸ナトリウム粒子に被覆剤として炭酸アルカリ金属塩、重炭酸アルカリ金属塩、硫酸アルカリ金属塩、珪酸アルカリ金属塩より選ばれた少なくとも1種類以上を被覆し、被覆後の加熱処理を95℃〜120℃で行い、冷却後非イオン界面活性剤を過炭酸ナトリウム粒子に対して0.1重量%から0.5重量%未満添加し、さらに篩い分けにより2,000μm以上の大粒子が1%以下であり、180μm以下の微粒子が3%以下であることを特徴とし、崩壊性が0.1%〜1.5%である過炭酸ナトリウム粒子の製造方法。 (もっと読む)


【課題】 電磁波の反射などによる通信障害を防止できるだけの反射減衰能力を有し、薄型化および軽量化が可能であり、且つ、広帯域な減衰特性を有する電波吸収体を提供する。
【解決手段】 導体からなる全面導体層11と、1層又は多層の誘電体からなる第1誘電体層(PC基板12およびBT基板13)と、導体からなるパターンを複数有するパターン層14とを順次積層した構造を有し、パターン層14における各パターンは、隣接する他のパターンに対して、大きさと形状とのうちの少なくとも一方が異なることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】歯を白くしたい者が歯科医に出向くまでもなく、自宅において実施可能な、オフィスブリーチと同様の漂白効果を持ったより簡便で、安全性にも優れた漂白方法と、同時に虫歯や歯周病を予防できるプラークコントロール方法を提供する。
【解決手段】光放射により光触媒作用を生じる二酸化チタンと、過酸化水素を発生しうる化合物とを含有する歯磨き剤を、光照射機能を有する歯ブラシにつけ、光を照射しながら歯牙表面をブラッシングすることを特徴とする歯牙の漂白方法およびプラークコントロール方法。 (もっと読む)


1,121 - 1,130 / 1,281