説明

因幡電機産業株式会社により出願された特許

21 - 30 / 147


【課題】ワンタッチ操作をもって長尺物をガタツキの少ない状態で挾持保持することができるものでありながら、構造の簡素化と製造コストの低廉化を図ることができ、しかも、長尺物の押し込み時の操作性も改善する。
【解決手段】取付け基台1に対して押え体2が、無負荷状態では挾持解除姿勢に開き付勢された状態で設けられ、押え体2を挾持姿勢に揺動操作したとき当該押え体2を取付け基台1に係止固定する係止固定手段15が設けられ、押え体2の揺動基端側部位には、取付け基台1の受け面1aと押え体2の押え面2aとの間に突出して、長尺物Pを押え面2aとの間で受止め可能な受止め凹部Sを形成する補助受止め体16が設けられ、補助受止め体16が、受け面1aとの当接に連れて当該受け面1aに沿う姿勢に弾性変形可能に構成されている。 (もっと読む)


【課題】取付け部の裏面側に配置された取付け具本体の裏面側への脱落を抑制しながらも、そのための構成を利用して取付け具本体を取付け穴の設定取付け位置に容易に位置保持することができるようにする。
【解決手段】取付け部1に形成された取付け穴2を通して取付け部1の表面1a側から裏面1b側に挿入操作可能で、且つ、前記取付け穴2の裏面1b側周縁に外周側部位の一部を当て付けた状態で取付け部1の裏面1b側に配置可能な形状に構成された取付け具本体3に、前記取付け穴2の表面側開口縁1cに弾性復元力で当接する弾性変形可能な当接体4が設けられている。 (もっと読む)


【課題】機器の荷重支持機能と嵩上げ機能及び防振機能を単一部材で合理的に達成することのできる簡素で有用な機器用載置台を提供する。
【解決手段】振動発生源を有する機器1を載置可能な載置部3に、当該載置部3に加わる機器1の荷重を支持する複数本の撓み変形可能な樹脂製の支持柱体4が水平方向に分散して設けられている機器用載置台。 (もっと読む)


【課題】冷房及び暖房のそれぞれに適した吹出しパターンを容易に現出することができるとともに、吹出構造の簡素化及び製作の容易化を図る。
【解決手段】空気調和用の気体を空気調和対象空間に向けて吹き出す吹出開口を備えた吹出ボックスAに、当該吹出ボックスAの内部空間を中心軸線側に位置する内側流路W1とそれの外周側に位置する環状の外側流路W2とに区画形成する内側筒Bを設けるとともに、前記内側流路W1の上流部位に気体を供給する入口W1aと、前記外側流路W2の上流部位に対して前記内側筒Bの外周面に沿う一方向に流入案内する状態で気体を供給する入口とを設け、前記内側流路W1の出口W1bから直進気体が吹き出され、前記外側流路W2の出口W2bから旋回気体が吹き出される構成にしてある。 (もっと読む)


【課題】自然対流による冷房又は熱輻射による暖房を効率的に行なえる空調装置を提供する。
【解決手段】管内を冷凍回路における液相冷媒Rの蒸発部又は気相冷媒Rの凝縮部とする伝熱管を並列配置して熱交換部5を形成し、この熱交換部5を縦姿勢で空調対象域に露出させる状態に配置して器体に装備することで、伝熱管の管内での冷媒蒸発に伴い熱交換部5で生じる冷気を空調対象域の低層部へ自然降下させる、又は、伝熱管の管内での冷媒凝縮に伴い熱交換部5から空調対象域における対向箇所へ熱輻射させる構成にする。 (もっと読む)


【課題】コンパクト化と正確な流量計測を両立できる流量メータ、および、この流量メータを各水栓ごとに設置するための給水配管構造を提案すること。
【解決手段】流量メータ1は、概略円筒状のメータケース2内の流体通路3に配置した羽根車7を備える。羽根車7に隣接するように隔壁部6が設けられ、この隔壁部6内にセンサ装着穴11が形成されている。センサ装着穴11には、磁気抵抗素子12および回路基板13が挿入されている。回路基板13には、パルス発生回路15および分周回路16が設けられ、パルス発生回路15からの出力パルス信号を所定の分周比で分周して、外部の計測ユニット18に出力する。給水本管20から各水栓22への分岐配管23を分岐させるためのヘッダ21において、各分岐口24に流量メータ1を一体形成し、各水栓22における流量計測用の流量メータ1を1箇所にまとめて設置可能にする。 (もっと読む)


【課題】取扱い性の向上と防火措置作業の迅速化を図ることができる防火区画用耐熱材Aを提供する点にある。
【解決手段】パテ状でブロック状の耐熱材Aに、他の耐熱材Aと面接合可能な接合面Sを形成するとともに、この耐熱材Aの接合面Sには、これに接合される他の耐熱材Aとの接合力を弱める分離用の接触面積減少手段Dを形成してある。 (もっと読む)


【課題】接続管の抜止め、シール性を確保し得ながら、締付けトルクの低減化を図り得て天井裏等のように狭い場所でも小さい締付トルクで締付け作業が行える管継手を提供する。
【解決手段】接続管Pの先端側端部P−1が差し込まれる受口部4を有する継手本体1と、受口部4の雄ねじ11にねじ込み結合される締付ナット2と、継手本体1の受口部4の内部に配されるフェルール3を備える。受口部4の内周に、フェルール3の先端側部3aを径方向内方に押圧接当して縮径させる方向の力を作用させるテーパ面7を形成する。締付ナット2の締め付けに伴いフェルール3の後端部3bを軸方向内方へ押し込むことで該フェルール3の先端側部3aがテーパ面7と接続管外周との隙間に食い込む。受口部4におけるテーパ面7の窄まり側端7aより軸方向内方側の内周面には、接続管Pの先端側端部P−1の径方向外方への変位を許容するための接続管逃がし用凹部12が形成されている。 (もっと読む)


【課題】表面側部材と裏面側部材との分離操作を利用して両部材の締結解除時における締結部材の抜き出し作業を少ない労力で効率良く容易に行う。
【解決手段】裏面側部材5には、締結部材9が両部材5,6の係止孔7,8に挿入されたとき、拡径する締結部材9の爪部9aが抜止め係合する被係止部10と、所定締結位置で係止状態にある締結部材9の各係止爪9Aを係止解除状態に縮径させる係止解除手段Bとが設けられ、係止解除手段Bを構成するに、被係止部10は、締結部材9の各係止爪9Aの爪部9aに対応した配置で断続形成された複数の被係止面10aから構成され、裏面側部材5には、各爪部9aが被係止面10aの隣接間に回動した位置を係止解除起点として、両部材5,6の相対離間操作に伴う締結部材9の引抜き移動に連れて、各係止爪9Aを係止解除状態に縮径変形させる複数の係止解除案内面17が形成されている。 (もっと読む)


【課題】一対の支持ブロックを十分な連結力で容易に連結することのできる支持ブロック連結具を提供する。
【解決手段】支持対象物用の固定具が係合可能な上方開口のアリ溝4が前後両端面部に亘る状態で上面部に延設された一対の支持ブロックAを前後方向に沿って並ぶ相対姿勢で連結する支持ブロック連結具であって、基材5の前後両端側の各々が、アリ溝4に対して前後方向から挿入可能な外郭形状に構成され、基材5の前後両端側の各々の外面側には、アリ溝4の内面に食い込む状態でアリ溝4に係止可能な連結用の食い込み部6が備えられている。 (もっと読む)


21 - 30 / 147