説明

株式会社イシダにより出願された特許

271 - 280 / 859


【課題】棒状物の整列状態を向上させることにより、容器への充填効率を高め得る整列装置および方法を提供する。
【解決手段】整列装置200は、上筒部11およびその下方のシャッタ2により形成された上整列室10と、上整列室10内に収容された棒状物Mと共に上筒部11全体を揺動させることで、棒状物Mに対し水平方向Hの成分を含む方向に揺動を与える揺動手段40とを備え、シャッタ2の上面において上方に向って突出しシャッタ2の進退方向に延びシャッタ2上に組合せ計量装置からの棒状物Mが落下する際に、棒状物Mの下端部が係合して棒状物Mが倒れるのを防止する上仕切部2dが設けられている。 (もっと読む)


【課題】複数種の装置を備えた箱詰め装置において箱高さに応じて容易に調整を行うことができる箱詰め装置のコンベアを提供することである。
【解決手段】本発明に係るコンベア100は、蓋開機構810、箱詰装置820、ダンボール箱組立装置830を含む箱詰め装置800に設けられ、複数種のダンボール箱900の高さに応じて上下昇降装置400によりコンベア100の搬送面を鉛直上下方向(矢印Zの方向)に移動することができる。 (もっと読む)


【課題】ペットボトル等の回収フレーク原料を事前乾燥することなく、高水分率の状態で押出機に供給しても、押出機中において脱気処理が行われて乾燥状態になり、物理的強度と透明性を有する回収ポリエステル成形品の製造方法を提供する。
【解決手段】下記の5つのゾーンを有する押出機により回収ポリエステル成形品を製造する方法。(1)ポリエステルを加熱溶融圧縮する第1ゾーン、(2)スクリュの山部とシリンダー内壁との間に溶融ポリエステルを充満して、樹脂圧力を高めて未乾燥回収ポリエステルを加圧する第2ゾーン、(3)溶融ポリエステルを表面積拡大状態になるように押出してポリエステル中の水分をベント口から蒸発させ、乾燥された溶融ポリエステルを得る第3ゾーン、(4)乾燥された溶融ポリエステルに改質剤を加えて高粘度溶融ポリエステルを得る第4ゾーン、(5)高粘度溶融ポリエステルを成形装置に供給する第5ゾーン (もっと読む)


【課題】電子棚札に表示される商品情報を視認しやすくすることが可能な技術を提案する。
【解決手段】電子棚札5は、ディスプレイ51と、通常画面、商品上側画面SC2及び商品下側画面を切り替えて、それらのうちの一つをディスプレイ51に表示させる制御部57とを備えている。通常画面では、電子棚札5に対応する商品6が当該電子棚札5に対してどの方向に位置しているかを示す商品方向情報51eは表示されずに、当該電子棚札5が対応する商品6に係る売価51aや商品名51bなどの商品情報が表示される。商品上側画面SC2及び商品下側画面のそれぞれでは、通常画面での商品情報と、商品方向情報51eとが表示される。 (もっと読む)


【課題】プールホッパ内に物品が貯留されているか否かを正確に検出することが可能な組合せ計量装置を得る。
【解決手段】プールホッパ4は、貯留物品100を収容する側壁部4Wと、側壁部4Wの下方に回動自在に設けられ、閉状態において貯留物品100を下方より支持し、開状態において貯留物品100を排出するゲート4G1,4G2とを有し、ゲート4G1,4G2には、当該ゲート4G1,4G2の回動によって投光部11T1の光軸M1を遮らない切り欠き部25,26が形成されており、光学式センサ11は、投光部11T1が切り欠き部25に向けて投じた出射光LT1を受光部11R1が受光するか否かによって、物品100の貯留状態を検出する。 (もっと読む)


【課題】作業者の安全性を高く維持することができる箱詰め装置の再箱梱包装置を提供することである。
【解決手段】箱詰め装置の下流に設けられた再箱梱包装置においては、不具合のあるダンボール箱900が、異方向排出装置130により矢印Xの方向と異なる矢印Yの方向へダンボール箱900が排出される。また、再挿入箱保持装置により正規方向排出装置120に対して不具合を修繕したダンボール箱900が差し込まれ、リフト110によりダンボール箱900を保持しつつ再挿入箱保持装置および正規方向排出装置120との間を移動し、矢印Xの方向へ当該ダンボール箱900が排出される。 (もっと読む)


【課題】ラベルが吸着面に沿って移動する途中で停止することを防止するラベル貼付装置を提供する。
【解決手段】ラベル貼付装置1は、物品にラベルLを貼付するため、搬送されてくるラベルLを吸着によって保持する吸着部6と、吸着部6に保持されたラベルLを押し出して物品に押し当てる複数の押し部材2とを備えている。吸着部6は、吸着面61と偏向面64とを有している。吸着面61は、ラベルLを吸着する。偏向面64は、ラベルLが吸着面に吸着される前にラベルLの端面と接触してラベルLを吸着面61の下方に向わせる。 (もっと読む)


【課題】発注業務の円滑な遂行を可能とする技術を提供する。
【解決手段】商品の発注を指示する可搬性の発注処理端末180は、発注対象となる商品6を特定可能な商品特定情報D2(例えば、商品6の商品識別コード)を、当該商品6と対応付けられた電子棚札5から通信により取得し、取得した商品特定情報D2に基づいて、発注指示情報D3を生成して発注サーバ90に送信する。発注サーバ90は、発注処理端末180から受信した発注指示情報D3に基づいて指示された商品6の発注を行う。 (もっと読む)


【課題】短時間で多量の商品の姿勢を変更することができる箱詰め装置を提供することである。
【解決手段】集積部AR1により包装物110が複数重ね合わされ、当該重ね合わされた包装物110が、第1搬送部200、第2搬送部400、第3搬送部410、伸縮性搬送部420により搬送される。伸縮性搬送部420は、第1整理板405、第2整理板406および第3整理板406を有し、第1整理板405は、包装物110を遮蔽または通過させるように進退移動し、第2整理板406は、伸縮性搬送部420の下流側から第1整理板405側への移動および第1整理板405側への回転の少なくとも一方を開始して包装物110の姿勢を変更させ、第3整理板406は、第1整理板405、第2整理板406により姿勢の変更された包装物110を箱詰め工程に移送する。 (もっと読む)


【課題】消費者に地球温暖化の防止などに関係する商品の輸送距離を強く印象付けることにより、「地産地消」を積極的に推進することのできる商品販売データ処理システムを提供する。
【解決手段】買上商品に付されたラベルLを読み取る読取手段と、前記読取手段で読み取られた商品について、当該商品の産地から販売地までの距離に基づいて買上商品ごとにポイントを算出する算出手段とを備えている。すなわち、商品の輸送距離の短い商品は輸送に要するCO2 の排出量が少ない。そのため、産地から販売地までの距離が短い商品に大きなポイントを付加することで、地球温暖化の防止を図る。 (もっと読む)


271 - 280 / 859