説明

株式会社前川製作所により出願された特許

241 - 250 / 267


【課題】 一定温度以上に加熱されると変性する流動食品をたとえば殺菌などのために変性温度付近の温度に加熱する必要がある場合において、装置が複雑かつ高価にならずに、加熱温度を変性温度付近でかつ変性温度に達しない所望の温度に正確に加熱可能であって、かつ温度ムラを生じない加熱方法を提供する。
【解決手段】 流動食品1を高周波が照射され絶縁性隔壁で構成された液流路4の内部に流して加熱する1次加熱工程と、前記1次加熱工程で加熱された流動食品を上限臨界温度(変性温度等)付近の温度まで加熱し所定時間その温度を維持する保温タンク6を有する2次加熱工程とを具備する。 (もっと読む)


【課題】 雪氷と空気とを直接熱交換する従来方式の氷室冷蔵庫のもつランニングコストの安い利点を損なうことなく,+5℃以下の保温能力を付加することにより、冷蔵可能な対象を農産物のみならず、生鮮魚介類や食肉類の範囲まで広げるとともに、運転効率を向上させる。
【解決手段】 氷雪室内の低温空気を利用した冷凍装置を有する空調装置において、氷雪室1内の低温空気を冷凍装置4を構成する凝縮器で冷媒を冷却して凝縮させる冷熱源として利用し、同冷凍装置の蒸発器で冷却したブラインを玉ねぎ貯蔵室3内に設けたファン付き熱交換器6で室内の空気と熱交換させ、玉ねぎの最適冷蔵温度である−3℃に保温する。 (もっと読む)


【課題】 防虫防塵用エアシャッタにおいて、空気の衝突をなくすとともに、開口部(間口)の面内で空気を循環させることにより、開口部における空気の乱れを極力なくし、これによって開口部からの虫、埃等の侵入防止効果を向上させる。
【解決手段】 遮断対象とする室内空間への出入口に両側壁部、2と天井部3及び床面4で形成される通路空間Sを形成し、同通路空間を横方向に横断するエアカーテン気流で遮蔽するエアシャッタにおいて、通路空間Sを横断する少なくとも2つの分離した平面内にそれぞれの平面で互いに向きが異なる横方向のエア循環流A及びBによるエアカーテンを形成した。 (もっと読む)


【課題】 低温でかつ一定温度での被冷却体の冷却が可能であり、高効率冷却を達成できるスラッシュ冷媒を利用した冷却方法及び装置、並びに超電導限流器を提供する。
【解決手段】 断熱容器12内に貯留した冷媒中に高温超電導体17を配置し、該高温超電導体17を浸漬冷却する超電導限流器11において、前記断熱容器12内に液体分20と固体分21とが混在したスラッシュ冷媒を供給する冷媒供給手段14を設け、該冷媒供給手段14が、前記液体分の冷却及び前記固体分の生成を行なう冷凍手段と、該生成した固体を微粒化する撹拌手段と、生成したスラッシュ冷媒を前記断熱容器に送給する圧送手段と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】 パン類に焼成等の最終加熱処理工程を実施し、その後に行われる冷却処理工程に用いられる設備の省エネルギー化、設備規模の縮小・簡素化、及び省スペース化と、焼成パンの歩留まり向上と商品価値の向上、及び製品の品質劣化を防止する。
【解決手段】 パン類を最終加熱処理する加熱工程と、最終加熱処理されたパン類の表面に水を付着させる第1冷却工程と、パン類を付着された水の蒸発潜熱を利用して冷却を促進させる第2冷却工程と、前記第2冷却工程で冷却されたパン類をその表面温度より高い露点温度でかつ前記第2冷却工程より高湿度の雰囲気中に保持して、パン類の表面、表層に水分を吸着させる第3冷却工程とを少なくとも具備する。各冷却工程において、パン類を取り巻く雰囲気で風速0.1〜2m/秒の気流を生じさせる。 (もっと読む)


【課題】 周辺の温度上昇を抑制して刃物を加熱する。
【解決手段】 回転する円形の丸刃5を設けたパン切断装置1において、温度制御によって丸刃5を非接触で加熱する加熱コイル41と、パンPを切断するために矢印方向Dへ往復移動する往復送り機構Sと、パンの切断厚を設定・調整する厚さ調整機構Tと、厚さ調整機構Tの移動と連動しパンPを切断側に順に送り出す押出機構Uとを備えている。加熱コイル41は、丸刃5の刃面及び刃先5aを加熱するものであり、刃先5aに沿って略円弧状に形成されている。 (もっと読む)


【課題】 ビール醸造時および他の飲料製造時の冷却処理を行う際に有利にする。
【解決手段】 第一蓄熱槽と、第一蓄熱槽の水に蓄熱する第一冷凍機と、第一蓄熱槽の下方部分から第一蓄熱槽の上方部分までを循環していて第一熱負荷が配置される第一循環通路と、第一蓄熱槽の下方部分から第一蓄熱槽の上方部分までを循環していて第一熱負荷よりも高い第二熱負荷が配置される第二循環通路と、第二循環通路の第二熱負荷と第一蓄熱槽との間に配置されている第二蓄熱槽とを具備し、第二循環通路は第二蓄熱槽の上方部分に水を供給すると共に第二蓄熱槽の上方部分からの水を第一蓄熱槽の上方部分に供給するようになっており、第二循環通路において第二蓄熱槽と第一蓄熱槽との間に設けられていて第二蓄熱槽の上方部分からの水に蓄熱する第二冷凍機または第二冷凍機群とを具備し、第二冷凍機の冷却出力温度は第一冷凍機よりも高く設定されている冷却システムが提供される。 (もっと読む)


【課題】 CO冷凍装置において、寒期においても空気採熱熱交換器の空気側伝熱面の着霜、凍結を外気条件に即応して効果的に防止できるノンフロスト運転方法を提供する。
【解決手段】 CO冷媒を圧縮する圧縮機1、同圧縮機で圧縮されて高温・高圧となったガス状冷媒を冷却するガスクーラ2、同ガスクーラで冷却されたCO冷媒を減圧する減圧装置(キャピラリチューブ部)3、及び同減圧装置で減圧されて低温となったCO冷媒で負荷を冷却する空気採熱型熱交換器4により構成されるヒートポンプサイクルを備え、ガスクーラ2がCO冷媒を冷却する給湯器(給湯ライン)5を具備したCO冷凍装置において、外気の温度、湿度等外気の気象状態を検知して、同気象状態に基づいて給湯器5に供給する給水量を減少させる。 (もっと読む)


【課題】 鮪等の被保冷物をその鮮度及び鮮色を保って効率的に保冷する。
【解決手段】 断熱壁11で形成された断熱空間部と、断熱空間部内に位置付けられ、被保冷物が保管される保冷室13を規定する良伝熱性の遮断壁体15とを有し、遮断壁体と断熱壁との間の空間が冷風循環空間14として規定され、冷風循環空間内に冷風発生装置18が配置され、遮断壁体の少なくとも一部分はその伝熱面積が大きくなる矩形波形状に成形されている。 (もっと読む)


【課題】 たとえばクリームコロッケなどの芯材として用いられるルウと具とを含む食材を調製し、固化、成形するに際し、工程を簡略化し、かつバッチ式を廃し、自動化することにより、製造工程の効率化するとともに、大量生産を可能にした固化食材の製造装置を提供する。
【解決手段】 移動する無端状チェーンコンベア1上に、同無端状チェーンコンベアに取り付けられた複数個のモールド3に加熱されたルーと具とを含む食材を充填する常温領域の充填ゾーンA、モールド3に充填された前記混合食材を冷却して固化する常温より低い温度領域の冷却ゾーンB、前記混合食材をモールド3から取り出す工程8、及び前記混合食材が取り出されたモールド3を洗浄、殺菌及び乾燥するゾーンCをこの順序で形成する。 (もっと読む)


241 - 250 / 267