説明

高砂電器産業株式会社により出願された特許

11 - 20 / 294


【課題】有利な流路に切換わる到達時期に近い遠いの差のある振分状況を、遊技球の受入れ順に従って確実かつ周期的に作り出す。
【解決手段】球受入口80から受入れた遊技球Pを第1流路81と第2流路82とに振分ける振分装置であって、球受入口80から受入れた遊技球Pと接触して所定角度変位する球検出体83と、球受入口80から受入れた遊技球Pを予め定めた複数個である第1個数(7個)について第1流路81に振分ける第1作動態様と球受入口80から受入れた遊技球Pを前記第1個数以下の予め定めた第2個数(1個)について第2流路82に振分ける第2作動態様とを交互に切換える切換体84と、検出体83の変位を第1個数対第2個数の比率に従って切換体84の作動態様の切換に変換する変換機構85とを設けた。 (もっと読む)


【課題】フリーズの濫用に不満を感じている遊技者は自らの意思・行為によりフリーズを出現させないモードで遊技でき、遊技中にフリーズの有無を適宜切換えることもできる。
【解決手段】第1規約の押し順で表示される第1特定図柄RP1、第2規約の押し順で表示される第2特定図柄RP2、第3規約の押し順で表示される第3特定図柄RP3を含み、第1特定図柄を契機とした遊技状態の移行はないが、第2特定図柄を契機に、通常遊技状態RT0から、単独・重複の内訳違うが通常の再遊技確率1/7.3と同一のフリーズ有りの第1再遊技タイムRT1に移行させ、このRT1のとき、第3特定図柄を契機に、単独・重複の内訳違うが通常の再遊技確率1/7.3と同一の2回限定の第2再遊技タイムRT2を経て通常遊技状態のRT0に復帰させ、フリーズ無しとする。 (もっと読む)


【課題】出玉の殆ど期待できない制限態様の特別遊技と、特定賞(小当たり)を活用し、特定の遊技状態への移行の期待感を高めて、興趣を向上させる遊技機を提供する。
【解決手段】突確等の制限態様の特別遊技と、同態様で開放する特定賞(小当たり)を設け、出玉を期待できる通常態様特別遊技には、第1通常態様特別遊技と第2通常態様特別遊技を含み、通常態様特別遊技として、少なくとも1つのラウンドが制限態様特別遊技と同様の態様で行う特殊態様ラウンドであるものを実行可能であって、第2通常態様特別遊技として特殊態様ラウンドを実行する。 (もっと読む)


【課題】遊技関連機器または遊技装置による広告報知の有効提供効率の向上を図ることができる広告情報処理システムを提供すること。
【解決手段】広告情報処理システムは、管理装置1と会員カード処理端末2と貸出装置3とを備えている。貸出装置3は、複数種の広告情報を予め定める報知順序で順序で繰り返し報知する。会員カード処理端末2により会員カードの記録情報が読み取られた属性情報に応じて、貸出装置3は、複数種の広告情報のうちいずれかを、予め設定されている報知順序に従わずに優先して報知する。 (もっと読む)


【課題】主制御部の記憶容量を抑制しながら、演出表示装置で開始から確定に至る一連の変動演出を、再抽選演出の有無に応じた各演出に適した無駄のない時間長さで実現する。
【解決手段】主制御部では、大当りに関する抽選の結果に応じて、変動演出の開始から計時を開始する複数の変動時間群から一つの変動時間を決定し且つ再抽選演出の有無を決定する第1段階の変動演出決定と、再抽選演出の有無に応じて、決定した変動時間を補正する加算時間等の補正情報を決定する第2段階の変動演出決定を実行する。周辺制御部では、第1段階及び第2段階の各変動演出決定事項に基づいて演出表示装置での変動演出の開始から確定導出に至る一連の変動演出を実行する。 (もっと読む)


【課題】不正防止にも優れ、メンテナンス作業性にも優れた遊技機を提供する。
【解決手段】前扉2を、リールを収納する筐体の上部側を覆う上側前扉2aと、メダル払出装置を収納する筐体の下部側を覆う下側前扉2bとに分離し、それぞれ別個に筐体に対して回動可能に取り付け、メダル枚数等の表示と設定値の表示とを兼用する表示器9を、リールを視認する上側前扉に設ける窓部の下方に位置し且つ下側前扉2bの操作パネル上に設け、設定値変更手段を、筐体の内部における上部であって上側前扉2aを開放して操作可能な位置に設けた。 (もっと読む)


【課題】リプレイタイムにおけるゲーム展開が単調となるのを防止でき、ゲームの興趣を高めることができるスロットマシンを提供する。
【解決手段】特別役BB1,BB2,BB3の成立を契機とするボーナスゲームの終了後に、ゲーム実行可能回数の上限値を初期設定して、再遊技役RP2の当選確率が通常の遊技モードより高く、かつRP2に単独で当選する可能性とRP2およびいずれかの特別役に同時に当選する可能性とが設定された第1リプレイタイムに移行する。第1リプレイタイムでRP2に単独で当選すると、RP2を成立させると共に遊技実行可能回数の上限値を変更して第2リプレイタイムに変更する。RP2と特別役とに同時に当選した場合には、RP2を成立させると共に、次ゲーム以降の遊技モードを、第1リプレイタイムにおいてRP2と同時に当選した特別役に当選している状態の通常の遊技モードに変更する。 (もっと読む)


【課題】時短当初、時短が継続する遊技回数が多いか少ないか判別困難にし、遊技者にドキドキ感を付与し、複数の異なる時短回数をもつ時短遊技を魅力あるものにする。
【解決手段】ハズレ時に参照する図柄変動時間選択テーブルのうち、時短継続回数が多い天国モード用のテーブルAに比べ、継続回数の少ない回数切り時短用のテーブルBには、図柄変動時間の期待値を「大」に定めている。大当り終了後、時短が継続する遊技回数について非報知としている。天国モード中のハズレ時、回数切り時短に対応する少ない遊技回数を超えない期間中は、回数切り時短用のテーブルBを参照して図柄変動時間を選択し、回数切り時短に対応する少ない遊技回数を越える期間中は、天国モード用のテーブルAを参照して図柄変動時間を選択する。 (もっと読む)


【課題】非時短時、当選を引けないハマリに陥っても、非報知だが高確の場合、遊技者が自ら有利な台を手放してしまうのを抑制し、逆に低確の場合、過剰投資を抑制する。
【解決手段】時短無し高確大当たり遊技後に第2外れ時特殊演出抽選手段により特殊演出を出現させる第2確率を、予め定めた所定パターンに従う特定のカウント数又はカウントゾーンにおいて、時短無し低確大当たり遊技後に第1外れ時特殊演出抽選手段により特殊演出を出現させる第1確率と異なる値に設定し、かつ、時短有り高確大当たり遊技後の時短中に第2外れ時特殊演出抽選手段により特殊演出を出現させる第2確率を、時短有り低確大当たり遊技後の時短中に第1外れ時特殊演出抽選手段により特殊演出を出現させる第1確率と同じ値に設定した。 (もっと読む)


【課題】 リールの回転を停止させる所望のタイミングを容易に認識できる遊技機を提供する。
【解決手段】 複数の図柄211,…が外周面に周方向に沿って配置され、軸心を中心に回転するリール21,21,21を備える遊技機において、複数の図柄211,…は、リール21の回転方向に対し斜めに交差する方向に沿って配置されることを特徴とする。 (もっと読む)


11 - 20 / 294