説明

積水ハウス株式会社により出願された特許

91 - 100 / 748


【課題】床下地パネルを簡単に取り外すことが可能であって、更新性や可変性に優れた建物の二重床構造を提供する。
【解決手段】この二重床構造は、床基盤1上に複数の支持脚2・・を間隔をあけて立設し、これら支持脚2・・の上面板6・・間に枠板10、11・・を差し渡して、上面板6・・と枠板10、11・・の上面を、高さレベルを揃えながら平面視格子状に連続させて、間仕切り壁30を設置するための設置部位18とするとともに、上面板6・・及び枠板10、11・・によって囲まれた方形枠内に、床下地パネル20、21・・を嵌め込むようにしている。 (もっと読む)


【課題】ワンドア・ツーロック方式を採用しながら、セキュリティ性を維持したまま正規の利用者の施錠のための操作手順を簡略化する。
【解決手段】動力伝達機構301は、互いに垂直方向に並べられた主錠101の第1のデッドハブ105と補助錠201の第2のデッドハブ205との間の回転伝達を上下に変位するリンク302の直線運動を介して行ない、間欠機構303は、動力伝達機構301の回転を伝達し、また非伝達にする。つまり、第1のデッドボルト106及び第2のデッドボルト206が共に解錠位置にある状態から第1のデッドボルト106を施錠動作させる第1のデッドハブ105の回転を第2のデッドハブ205に伝達するとともに、それ以外の第1のデッドボルト106及び第2のデッドボルト206の状態では、第1のデッドハブ105と第2のデッドハブ205との間の回転伝達を非伝達とする。 (もっと読む)


【課題】凹凸状表面を有する既設外壁を新設外装材の増し張りによって改修するにあたって、仕上がり面を平滑にきれいに仕上げることができる外壁の改修構造を提供する。
【解決手段】この外壁の改修構造は、既設外壁1の凹凸状表面2に、複数の縦枠材3・・を横方向に間隔をあけて取り付け、これら縦枠材3・・における既設外壁1の表面凸部12・・に覆い被さる膨出片20の垂直面20a・・間に跨って、複数の横枠材4・・を縦方向に間隔をあけて取り付けて、これら横枠材4・・に対して複数の新設外装材6・・を張り付けるようにしている。そして、各新設外装材6を、上下の横枠材4、4間に跨ってそれぞれ装着するとともに、上下に隣接する新設外装材6・・間の横目地部46・・を、横枠材4・・によって裏支えしている。 (もっと読む)


【課題】建築物の基礎部材の上部と、外壁の下部との間の空間を覆う水切り部材が有する立設片に対して取付けが極めて容易で、室内側への水の進入を防止する建築用シール材及びそれを用いた建築物の防水構造を提供する。
【解決手段】建築物の基礎部材101の上部と、基礎部材101より室外側に突出した位置に設けられる外壁102の下部との間の空間Mを室外側から覆うように配置されるとともに、立設片5cが形成された一端側が、基礎部材101の室外側に対向し、かつ他端側が外壁102の室外側に対向する、底面5aと立設面5bを有する断面略L字状で長尺状の水切り部材5に取付けられる建築用シール材10であって、水切り部材5の立設片5cに取付けられる断面略逆U字状の取付基部11と、取付基部11の室内側に一体成形され、基礎部材101に弾接するシール部12と、取付基部11の上方室外側に向けて傾斜して一体成形される起立部13を備える。 (もっと読む)


【課題】施工性及び汎用性に優れた太陽電池モジュールの設置用金具を提供する。
【解決手段】この設置用金具20は、溝形鋼からなる架台5上に太陽電池モジュール2を設置するためのものであって、架台5にその長手方向に沿ってスライド可能に外嵌して、太陽電池モジュール2の外周枠11に係合する係合体21と、この係合体21を架台5に固定するための固定体22とを備え、係合体21は、そのスライド方向に延びる長穴30を有し、固定体22は、係合体21の長穴30に根角部44を係合して回転不能とした状態で、係合体21の長穴30及び架台5のボルト挿通用穴7に挿通する根角ボルト40と、この根角ボルト40に螺合するナット41とからなる。 (もっと読む)


【課題】 隣接する室内に臭気や湿気などを漏らすことなく、効率の良い換気を行うことができるドア構造を提供する。
【解決手段】屋外との間に窓21aが設けられたトイレ21と、これに隣接する廊下22との間の出入口ドア10の構造であって、出入口ドア10には、開口部10aが設けられ、この開口部10aには、廊下22側からトイレ21側へ通気し、トイレ21側から廊下22側へは通気しない蓋体1が設けられている。蓋体1は、開口部10aに装着される開口部材11と、蓋片12とを具備し、開口部材11は、開口11fが形成された傾斜面11dが形成され、開口11fを塞ぐようにしてトイレ21側から傾斜面11dに蓋片12が当接され、蓋片12は、トイレ21内に負圧を生じた際に開口11fを開き、負圧が解消された際に自重で開口11fを閉じる。 (もっと読む)


【課題】 設置が極めて容易であり、長期的な使用においても故障する虞が少ない水位報知器1を提供する。
【解決手段】 水位報知器1は、2重床構造のバルコニー3に設置される水位報知器1であって、下部が防水床4と仕上床2との間に固定されて防水床4上に貯留した水を内部に流入可能な受入孔12を備えるとともに、上部が仕上床2の上に突出する筒状の本体5と、本体5の内部に上下方向にスライド自在に収納され、水に浮揚する浮力体6と、を備え、本体5は仕上床2の上に突出する上部に、その内部収納された浮力体6の一部を視認可能に露出させる透明、半透明、又は開口した報知部11を有しており、浮力体6はその上下方向のスライドにより、報知部6を通して視認される態様を変化させることにより、防水床4に貯留する排水の水位を報知する。 (もっと読む)


【課題】小屋裏に敷設するエアマットの姿勢切替を簡単に行えるようにすることで、小屋裏の熱環境に応じた断熱制御を可能として、省エネルギー化を効果的に実現することができる建物の断熱システムを提供する。
【解決手段】この建物の断熱システムは、建物の小屋裏1に敷設されて、空気が充填されて膨らんだ断熱姿勢と空気が抜かれて萎んだ非断熱姿勢との間で切替可能とされたエアマット10・・と、エアマット10・・に対する給排気を行う給排気手段11・・と、室内に設けられたスイッチ12・・の操作によって給排気手段11・・の作動を制御する制御手段13とを備えている。 (もっと読む)


【課題】 床下地材3を傷つけることなく、簡単に床下地材3から剥離させることができる化粧床材1、床構造2、及び床構造2のメンテナンス方法を提供する。
【解決手段】 化粧床材1は、床下地材3の上に複数並べて敷設されることにより床面を形成する一定の可撓性を有する矩形平板状の化粧床材1であって、少なくとも互いに対向する2辺の木口面10の上縁及び下縁がそれぞれ斜めに切り欠かれた面取り部11を形成する。 (もっと読む)


【課題】構造材の施工に支障をきたすことなく、コンクリートの中性化を抑制して、耐久性の向上を図ることができる建物の布基礎構造を提供する。
【解決手段】立上り部5の天端面5aを覆うようにして、レべリング材を施工してなる仕上層7を設けた鉄筋コンクリート造の布基礎1において、立上り部5の外側面5b及び内側面5cに、シリコン樹脂系塗料又はポリマーセメント系塗料等の中性化抑制材を塗布してなる側面保護層10、10を形成するとともに、立上り部5の天端面5aと仕上層7との間に、エポキシ樹脂系塗料又は珪酸塩系表面含浸材等の中性化抑制材を塗布してなる天端面保護層11を形成して、側面保護層10、10と天端面保護層11とによって立上り部5を被覆する。 (もっと読む)


91 - 100 / 748