説明

中央発條株式会社により出願された特許

11 - 20 / 173


【課題】電気コードが引き出されない事態が発生することを防止しつつ、電気コードの引き出しを自動で行うことができるコード収容装置を提供する。
【解決手段】コード収容装置2は、第1電気コード4を巻き付けるためのドラム30と、ドラム30の外周面と対向する位置に配置される複数個のローラー70と、ドラム30を回転させるモーター50と、モーター50の回転をローラー70に伝達するギア36、74と、を備えている。ローラー70の回転軸72は、ドラム30の回転軸34と平行に備えられている。モーター50は、第1電気コード4がドラム30から引き出されるときには、ドラム30を正回転させ、第1電気コード4がドラム30に巻き取られるときには、ドラム30を逆回転させる。ローラー70には、ギア36、74を介してモーター50の回転が伝達される。ローラー70はドラム30と逆方向に回転する。 (もっと読む)


【課題】タイヤが全体的に振動しにくく、部品点数が少なく、組付工数が少ないタイヤアセンブリを提供する。
【解決手段】タイヤアセンブリ1は、ホイール2と、ホイール2の径方向外側に配置され、路面に接地するタイヤ3と、ホイール2とタイヤ3との間に介装され、ホイール2に周方向に離間して接続される一対の接続部、一対の接続部同士を連結しタイヤ3に当接する連結部、を有する複数のばね部40が周方向および車幅方向に並べられて成るサスペンション部4と、を備える。 (もっと読む)


【課題】部品点数が少なく、組付工数が少なく、剛性の調整が容易なタイヤアセンブリを提供することを課題とする。
【解決手段】タイヤアセンブリ1は、ホイール2と、ホイール2の径方向外側に配置され、路面に接地するタイヤ3と、ホイール2とタイヤ3との間に介装され、ホイール2に当接する内端部400、タイヤ3に当接する外端部401、内端部400と外端部401とを弾性変形可能に連結する連結部402、内端部400と外端部401との間に区画され連結部402に車幅方向に対向する開口部403、を有する複数のばね部40が周方向に並べられて成るサスペンション部4と、を備える。複数のばね部40は、車幅方向一方から見て、周方向に沿って開口部403と連結部402とが交互に並ぶように、配置される。 (もっと読む)


【課題】 簡易な作業で電池ケースに取付けることができる安全弁を提供する。
【解決手段】 本願の安全弁20は、電池ケースに形成された貫通孔14aに取付けられる。安全弁20は、ボディ22と弁体34と付勢手段36を有している。ボディ22は、貫通孔14aに差込み可能な差込部28を有しており、差込部28を貫通孔14aに差込んだときに電池ケース内と電池ケース外を連通する通気孔30が形成されている。弁体34は、通気孔30を閉じる閉位置と通気孔30を開く開位置とに移動可能となっている。付勢手段36は、弁体34を開位置から閉位置に向かって付勢する。ボディ22の差込部28を貫通孔14aに差込んだ状態において、弁体34が閉位置にあると電池ケースが密閉される一方で、弁体34が開位置にあると電池ケース内と電池ケース外が通気孔30を介して連通する。 (もっと読む)


【課題】 ばねの初期変形量がばらついても開弁圧のバラツキを小さく抑える。
【解決手段】 本願の安全弁20は、シール部材38と、シール部材を開口部14aに向かって付勢する板ばね22と、板ばね22の両端を回転可能に支持するハウジング30を有している。シール部材38に作用する圧力が所定の圧力以下のときは、シール部材38が開口部14aに当接して開口部を閉じる。シール部材38に作用する圧力が所定の圧力を超えると、板ばね22の端部側板部26,28がハウジング30に対して回動し、これによって板ばね22の中央板部24が開口部14aから離間する方向に変位することでシール部材38が開口部14aから離れて開口部14aを開く。 (もっと読む)


【課題】 ばねの初期変形量がばらついても開弁圧のバラツキを小さく抑える。
【解決手段】 本願の安全弁30は、電池ケース内と電池ケース外とを連通する通気孔26aが設けられたシール部材24と、シール部材24に当接可能な当接面32aを有する板ばね31を備えている。板ばね31の当接面32aが初期変形するように板ばね31を電池ケースに取付けると、電池ケース内の圧力が所定の圧力以下のときは、板ばねの当接面32aとシール部材24とが当接し、その当接部位が通気孔26aの周囲を一巡することで通気孔を封止している。電池ケース内の圧力が所定の圧力を超えると、板ばねの当接面32aがシール部材24より離れて通気孔26aを開放する。そして、板ばね31の当接面32aの初期変形量が増加するのに応じて、当接面のうち電池ケース内の圧力を受ける受圧面の面積が増大するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】 高強度でありながら、腐食疲労強度に優れたばねを提供する。
【解決手段】 本発明のばねは、ロックウェル硬さがHRC53〜HRC56であって、
ロックウェル硬さHRC53〜HRC56の範囲において、ロックウェル硬さをHとしたときの転位密度D(cm−2)が、式(1)を満足しており、旧オーステナイト結晶粒度番号がNO.10以上である。
(式1)D≧1.4×1011×H−6.7×1012 (もっと読む)


【課題】重ね板ばねの組立作業効率を高める上で有利なサイレンサーを提供する。
【解決手段】一方の分割体42の平板部44の裏面4404を第1リーフスプリング12に臨ませ、平板部44の表面4402を第2リーフスプリング14に臨ませ、柱部46と係止部48とをサイレンサー装着用孔1402に挿入する。他方の分割体42の平板部44の裏面4404を、第3リーフスプリング16に臨ませ、平板部44の表面4402を第2リーフスプリング14に臨ませ、他方の分割体42の柱部46と係止部48とをサイレンサー装着用孔1402に挿入する。これにより、柱部46により第2リーフスプリング14の面方向に沿ったサイレンサー40の移動が阻止され、各分割体42の係止突起52の係止面5202が互いに係合することで、各分割体42の平板部44が互いに離間する方向への移動が不能となり、サイレンサー40が装着される。 (もっと読む)


【課題】 断面が矩形状の内側取付部に取り付けられる渦巻きばねにおいて、従来と比較して広い角度範囲でリニアなばね特性を実現する。
【解決手段】 本願の渦巻きばねは、内側取付部30の外周面を構成する4平面のうち3平面(32,36,40)に倣う形状を有する係止部を有している。係止部は、内側取付部30の第1平面32に倣う形状を有する第1係止部14と、内側取付部30の第1平面32に隣接する第2平面36に倣う形状を有する第2係止部18と、内側取付部30の第2平面36に隣接する第3平面40に倣う形状を有する第3係止部22を備えている。渦巻きばねを内側取付部30に取付けた状態で内側取付部30をその軸方向から見ると、第1係止部14の先端14aが第1平面32の中間の位置Cから第4平面側の端部Dまでの間に位置している。 (もっと読む)


【課題】ドア部材を円滑に移動させて構造物の開口部を開閉する。
【解決手段】ドア開閉装置1においては、ケーブル案内部32が、長尺状であってドア部材10の左右端それぞれにスライダー337,338および連結アーム341,342を介して連結された一対のギヤードケーブル31,31それぞれを途中から内側へ湾曲させてその先端側同士をギヤケース323内で互いに対向配置させた状態で案内しており、駆動モータ33が、一対のギヤードケーブル31,31の対向配置される部位の間に配置されて双方と係合する歯車323dを回転駆動させることで、歯車323dに係合する一対のギヤードケーブル31,31を互いに反対方向へ移動させる。このことにより、ドア部材案内部20に案内されるドア部材10の左右端の一方が他方よりも先に進みにくくなり、ドア部材10を円滑に移動させて構造物の開口部を開閉することができる。 (もっと読む)


11 - 20 / 173