説明

TANAKAホールディングス株式会社により出願された特許

111 - 120 / 146


【解決課題】 製造後に受ける応力、熱歪に対して変形が生じ難く、加工設備の規模によらずに大型化が容易なガラス製造用のスターラーを提供すること。
【解決手段】 本発明は、シャフトと、該シャフトに突設された攪拌翼とからなるガラス製造用スターラーにおいて、前記シャフトは、外管と、該外管に中心軸を同じくして挿入される内管とからなる2重管構造を有し、前記外管及び前記内管は、1枚の平板を管状に巻回し、当接する平板両端部を溶接することにより成形されるか、又は、少なくとも2枚の平板を曲げて得られる板片を管状に組み合わせ、境界を溶接することにより成形されるものであり、シャフト断面において、外管の溶接線と中心軸とを結ぶ線と、内管の溶接線と中心軸とを結ぶ線とが重複しないように内管が外管に挿入されてなるガラス製造用スターラーである。 (もっと読む)


【解決課題】 強化白金/白金複合材料の製造方法において強化白金と白金とを強固に接合し、使用過程において破損が生じ難い物を製造する方法を提供すること。
【解決手段】 本発明は、白金又は白金合金に金属酸化物が分散してなる強化白金と、白金材料とが接合されてなる強化白金/白金複合材料の製造方法であって、(a)強化白金板材と、白金材料板材とを重ね、真空中でホットプレスして一体化する工程、(b)一体化した板材を熱間鍛造する工程、(c)熱間鍛造後の板材を更に冷間圧延する工程、からなる方法である。(a)工程における加工条件は、加工雰囲気の真空度を1Pa以下とし、温度1000〜1300℃、プレス圧20〜40MPaとするのが好ましい。 (もっと読む)


【課題】スルーホール又はビアホール充填用の導電ペーストについて、電気伝導性に優れると共に、高い熱伝導率を有するものを提供する。
【解決手段】金属フィラーと、潜在性硬化剤とエポキシ樹脂とからなる樹脂成分と、を含んでなり、プリント配線板に設けられたスルーホール又はビアホールを充填するために用いられる導電ペーストであって、樹脂成分を100重量部とした場合、2000〜10000重量部の金属フィラーを含むスルーホール又はビアホール充填用導電ペーストである。このとき、金属フィラーは、タップ密度4.5g/cc以上の金属粉からなるものが好ましく。また、金属フィラーは、タップ密度及び比表面積の異なる2種以上の金属粉を混合したものが好ましい。 (もっと読む)


【課題】 環境問題に関わるCdを使用することなく、従来の電気接点材料における接触抵抗の不安定性に起因する温度上昇と、耐溶着性及び耐消耗性、加工性の各特性を改善した汎用スイッチに好適な電気接点材料を提供する。
【解決手段】 交流電圧80V〜300V、定格電流5〜25Aの負荷を制御する、汎用スイッチに使用されるAg−酸化物系電気接点材料において、3.8〜10.5重量%のCuOと、1.0〜6.0重量%のZnOと、残部Agとから構成されるものとした。 (もっと読む)


【課題】 白金や白金合金のような高温溶解を行う金属材料に関して、熱衝撃に強く、不純物の混入が抑制できる溶融金属噴霧用のノズルを提供する。
【解決手段】 溶融金属収容器に接合され、溶融金属を噴出するための貫通孔を有するノズル本体と、当該貫通孔の孔壁を保護するスリーブとを備えたノズルにおいて、ノズル本体は、貫通孔の溶融金属の流入側部分となるノズル基部と、貫通孔の溶融金属の流出側部分となるノズル先端部とからなる二段構造となっているとともに、当該ノズル基部はマグネシアまたはジルコニアにより構成され、当該ノズル先端部は黒鉛または窒化ホウ素により構成されており、スリーブは、マグネシアまたはジルコニアにより構成されたものとした。 (もっと読む)


【課題】容器内容物に抗菌作用を発揮できる容器、包装等の樹脂製品であって、より低コストで簡易に製造できるものを提供する。
【解決手段】本発明は、表面(少なくとも内容物と接触する面)について抗菌作用を有する物質が固定された樹脂製品、例えばポリエチレンテレフタレート、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリカーボネート、塩化ビニールのいずれかよりなる樹脂基材表面に銀コロイド粒子が吸着してなる抗菌作用を有する樹脂製品である。 (もっと読む)


【課題】 太陽電池のインターコネクタ用材料において、強度と導電率を損なうことなく、軟化開始温度が高いものを提供する。
【解決手段】 本発明は、銅と、カルシウム又はストロンチウムと、を含み、残部が銀からなる太陽電池のインターコネクタ用材料である。この合金において、銅の含有量は、原子%で0.08〜0.8とし、カルシウム添加の場合の含有量を原子%で0.015〜0.15、ストロンチウム添加の場合の含有量を原子%で0.005〜0.2とすることが好ましい。 (もっと読む)


【解決課題】 稼動中のガラス製造装置の外表面で生じ得る、白金の揮発損失等の変化を抑制する施工方法を提示する。
【解決手段】 本発明は、白金又は白金合金からなる白金材料からなるガラス製造装置の外表面を改質処理する施工方法であって、前記ガラス製造装置の外表面に耐火材料を含んでなるコーティング層を形成し、該コーティング層を乾燥及び焼成するガラス製造装置の表面改質施工方法である。ここで、コーティング層の形成工程としては、耐火材料を含むゾルを装置外表面に塗布する方法、及び、耐火材料を含む混練物(グリーンシート)を装置外表面に貼着させる方法によるものが好ましい。 (もっと読む)


【解決課題】 金属酸化物がより微細に分散した理想的な状態の酸化物分散型合金の製造方法を提供する。
【解決手段】 本発明は、母相金属中に1種又は2種以上の添加金属の酸化物からなる分散粒子が分散する酸化物分散型合金の製造方法であって、(a)母相金属と添加金属とからなる合金粉末又は合金線材を製造する工程(b)前記合金粉末又は合金線材を水と共に高エネルギーボールミルに導入し、攪拌することで合金粉末中の添加金属を水により酸化させて分散粒子を形成する工程(c)酸化後の合金粉末又は合金線材を成形固化する工程を含む酸化物分散型合金の製造方法である。本発明は、母相金属の酸化物生成自由エネルギーが水の標準生成自由エネルギーより高く、添加金属の酸化物生成自由エネルギーが水の標準生成自由エネルギーより低い酸化物分散型合金の製造において特に有用である。 (もっと読む)


【解決課題】 長期間の使用によっても触媒粒子の成長が生ぜず、活性を維持することのできる触媒及び触媒活性においても良好な活性を呈する触媒を製造することのできる方法を提供する。
【解決手段】 本発明は、1種又は2種以上の金属酸化物からなる多孔質担体に、1種又は2種以上の金属粒子を担持してなる触媒の製造方法において、前記多孔質担体としてセリアを含む酸化物を用い、水又は水及び有機溶媒からなる溶媒と、前記溶媒中で分散・懸濁する1種又は2種以上の金属からなる金属クラスター粒子と、前記金属クラスター粒子を保護する保護剤とからなる金属コロイドを前記多孔質担体へ担持することを特徴とする触媒の製造方法である。この多孔質担体は、触媒全体に対する金属粒子の担持量1重量%当たり10〜250m/gの比表面積を有するものが好ましい。 (もっと読む)


111 - 120 / 146