説明

日工株式会社により出願された特許

121 - 130 / 177


【課題】 貯蔵容器内に安全かつ楽に出入りできると共に、ライナーなどの資材も容易に搬入可能で作業効率に優れたアスファルト混合物または加熱アスファルト廃材の貯蔵容器を提供する。
【解決手段】 貯蔵容器1の排出口3上位の側壁に作業員が出入り可能な開口部16を設け、この開口部16には開閉扉19を備えると共に、開閉扉19には電熱ヒータ24を取り付ける。そして、開閉扉19を開放するときには、電熱ヒータ24に電流を印加して開閉扉19を加熱し、開閉扉19に付着するアスファルト分の付着力を弱めた後、開閉扉19を開放する。この開放された開口部16から作業員が貯蔵容器1内に出入りするようにすると、安全かつ楽に点検・補修作業を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】 従来の一軸式ミキサに改良を加え、混合性能を更に高めた一軸式ミキサを提供する。
【解決手段】
混合軸3の基端部3aを始点としかつ中央部3cから若干先端部寄りの位置3dを終点として混合槽2内壁に沿う材料送り出し用の送り羽根8と、この送り羽根8の終点を始点としかつ混合軸3の先端部3eを終点として混合軸回りの材料の持ち上げ撹拌用の持ち上げ羽根9とから成る第一の螺旋羽根10を備える。また、混合軸3の反対側には前記第一の螺旋羽根10と形状的に逆対称とした、材料切り返し用の返し羽根11と、材料持ち上げ撹拌用の持ち上げ羽根12とから成る第二の螺旋羽根13を備える。 (もっと読む)


【課題】 混合羽根の羽根角度調整を簡単に、かつ的確に行えるようにした混合機を提供する。
【解決手段】 混合羽根7を備えたアーム8を混合軸3、3´に貫通させて取り付ける。また、アーム8には歯車10を装着し、かつ該歯車10と噛み合わせてアーム8の軸回りの回動を阻止する回り止め具11を混合軸3、3´に固着する。そして、混合羽根7の羽根角度を調整するときには、アーム8の固定を解除してアーム8を少し引き抜き、アーム8を軸回りに回動させて混合羽根7の羽根角度を調整した後、アーム8の歯車10と回り止め具11を噛み合わせるようにしながらアーム8を混合軸3、3´に挿入していき、ナット9を螺着して抜け止めを行う。これによって、アーム8に装着した歯車10の歯の1ピッチ単位で混合羽根7の羽根角度を簡単に調整できる。
(もっと読む)


【課題】 ホッパ内壁付近の貯蔵材料をスムーズに流下させることでアーチングを効果的に抑え、安定した払い出しを可能とする材料貯蔵ホッパのアーチングブレーカーを提供する。
【解決手段】 材料貯蔵ホッパ1のスクリューフィーダ5の上位に攪拌軸19を回転自在に軸支すると共に、攪拌軸19の外周にはホッパ内の貯蔵材料を撹拌しながら攪拌軸19の長手方向中央側へと送り出すようにそれぞれ所定の送り角度を設けた複数の送り羽根25、26を周設する。そして、前記攪拌軸19を駆動モータ21にて回転させることにより、攪拌軸19周囲の貯蔵材料を撹拌してばらばらにほぐしながら攪拌軸19の長手方向中央側へと送り出すと共に、ホッパ内壁付近の貯蔵材料をスムーズに流下させることによってアーチングの形成を抑える。 (もっと読む)


【課題】 篩網等のメンテナンス性に優れた篩付きホッパ装置を提供する。
【解決手段】 ホッパ本体2の上端開口面積を少なくとも1以上に分割した大きさの篩枠16を所定数備える。篩枠16には所定サイズの網目の篩網18を張設し、篩枠振動用のバイブレータ21を固定すると共に、篩枠16の略四隅の下部に篩枠16を支持する車輪19を取り付ける。そして、ホッパ本体2の上部開口部には篩枠16を進退自在に案内するガイドレール15を配設し、篩枠16をガイドレール上に載置して簡単に出し入れができるようにし、篩網18の清掃や張り替えなどのメンテナンス作業をしやすくする。 (もっと読む)


【課題】 有機性廃棄物を処理できる大型で、かつバッチ式処理に適した有機性廃棄物処理機を提供する。
【解決手段】 内部に掻き上げ羽根2を有した回転ドラム3を水平に支持して回転自在とする。また、回転ドラム3の回転軸線に沿って処理物供給用のスクリュー7を貫通すると共に、スクリュー7を囲繞するスクリュートラフ14を円周方向に回転自在に支持する。また、回転ドラム3内のスクリュートラフ14の周面の略半分をスクリュートラフ14の長手方向に沿って切り欠く。そして、スクリュートラフ14の切り欠き部19を下向きにした状態でスクリュー7を回転させると、処理物を回転ドラム3に投入できる。またスクリュートラフ7の切り欠き部19を上向きにした状態で回転ドラム3を回転させると、処理物をスクリュートラフ14内に落とし込めてスクリュー7で排出できる。 (もっと読む)


【課題】 従来の二軸ミキサに改良を加えて混合性能を更に向上させ、従来の二軸ミキサよりもより短時間で効率よく混合できるようにした二軸ミキサを提供する。
【解決手段】
二軸ミキサ1の各混合軸3、3´の一端側には、混合槽2の内壁に沿って回転して混合槽2内の材料を混合軸3、3´の軸線方向へ連続的に送り出す螺旋形状の送り羽根5を混合軸3、3´を挟んで対向位置に一対配設する。また、他端側には送り羽根5から送り出されてきた材料を隣り合う他方の混合軸3、3´側へ切り返す返し羽根7を一対配設する。そして、前記螺旋形状の送り羽根5及び返し羽根7によって混合材料の送り出しや混合、切り返しなどを連続的に、かつ迅速に行い、混合槽2内における混合材料の滞留を極力減らし、効率のよい撹拌・混合を行う。 (もっと読む)


【課題】 混合性能の向上を図りながらも羽根構造をシンプルなものとし、コストを低廉に抑えると共に、材料の付着などの少ないメンテナンス性に優れた二軸ミキサを提供する。
【解決手段】
二軸ミキサ1の各混合軸3、3´の一側面には、混合槽2内の材料を混合槽2両端側へ掻き分ける略く字形状の掻き分け羽根5を配設する一方、混合軸3、3´の反対側面の両端部には混合槽2内の材料を混合槽2中央側へ掻き寄せる掻き寄せ羽根7を配設する。そして、掻き分け羽根5による剪断作用と掻き寄せ羽根7による混合作用とによって材料を効率よく混合する。この二軸ミキサ1は羽根やアームの数は少なくシンプルな構成となり、装置コストを低廉に抑えられ、かつ材料の付着が少なくメンテナンス面でも優れている。 (もっと読む)


【課題】実汚染土壌の浄化に好適なバイオレメディエーション技術を提供すること。
【解決手段】ロドコッカス(Rhodococcus)属又はゴルドニア(Gordonia)属に属する微生物であって、土壌から採取した試料単位重量あたりのDNA量に基づき求められる土壌バクテリア数を一定値以上とする能力を有する、土壌浄化微生物。土壌から採取した試料単位重量当りのDNA量に基づいて求められる土壌バクテリア数を指標として微生物の評価を行う土壌浄化微生物のスクリーニング方法。並びに、土壌から採取した試料単位重量当りのDNA量に基づいて求められる土壌バクテリア数を指標として、土壌浄化処理を行う土壌浄化方法。 (もっと読む)


【課題】 ごくシンプルで安価な装置構成でありながら、現場での災害発生時には、現場管理責任者へ災害情報を早急かつ確実に通報することのできる災害発生時における緊急通報システムを提供する。
【解決手段】
危険を伴う作業箇所に張り巡らすワイヤー1と、このワイヤー1の引っ張り操作を検出するリミットスイッチ2と、このリミットスイッチ2がワイヤー1の引っ張り操作を検出すると作動する通報装置5とを備え、かつこの通報装置5には現場管理責任者の携帯電話8a、8b、8c、…8nの連絡先電話番号を予め登録しておく。そして、災害発生時に現場作業者がワイヤー1の引っ張り操作を行えば、直ちに通報装置5から前記連絡先電話番号へ災害情報を自動的に通報する。 (もっと読む)


121 - 130 / 177