説明

日本通信電材株式会社により出願された特許

11 - 20 / 98


【課題】光ファイバの導入・導出を収納ユニットの側面側から可能とし、接続トレイに対する光ファイバの接続作業を容易にした光成端架に搭載される光コネクタ収納ユニットを提供する。
【解決手段】ユニット筐体2内に回転可能に収納されるコネクタパネル4を備え、該コネクタパネル4には、光コネクタ同士を突き合わせ接続する多数の接続アダプタ7が設置されていると共に、光ファイバ同士の接続部を収容保持する接続トレイ10が設置されている。この接続トレイ10は、一方の辺側に複数の接続トレイを開閉可能に連結して積層するヒンジ部を有し、該ヒンジ部を有しない反対側の辺側で前記光ファイバ3a,8aの導入・導出を可能とし、コネクタパネル4の後部側に設置される。 (もっと読む)


【課題】高温環境下でも、突き合わされた光ファイバ同士の間に屈折率整合剤を保持し、光学特性の劣化を防止することができる光ファイバ接続構造を提供する。
【解決手段】光ファイバ接続器1のメカニカルスプライス2は、光ファイバ3を収容するファイバ溝を有するベース部5と、ファイバ溝に収容された光ファイバ3をベース部5に対して押さえるフタ部6とを有している。ベース部5の前端部には、短尺状の内蔵ファイバ9を保持したフェルール8が固定されている。ベース部5は、光ファイバ3と内蔵ファイバ9とが接続されるファイバ接続領域Pと、このファイバ接続領域Pに対してファイバ溝4の延在方向の両側に位置するファイバ非接続領域Qとを含んでいる。ファイバ接続領域Pにおけるベース部5の上面とフタ部6の下面との間の空間は、ファイバ非接続領域Qにおけるベース部5の上面とフタ部6の下面との間の空間よりも大きくなっている。 (もっと読む)


【課題】未加入者等による光通信サービスの不正利用を防ぐことが可能な光ローゼットを提供する。
【解決手段】ユーザ側光コネクタが挿抜可能な挿抜口14を有するアダプタ13を内蔵するハウジング11と、アダプタ31内に出没可能なロックピン46を有し、アダプタ31の挿抜口14からユーザ側光コネクタが引き抜かれることによりロックピン46をアダプタ31内に突出させて挿抜口14に対するユーザ側光コネクタの挿入を禁止するロック機構41と、ロック機構41のロックピン46をアダプタ31内から退避させてユーザ側光コネクタの挿入の禁止状態を解除させるロック解除部材とを備える。 (もっと読む)


【課題】光ファイバ同士を機械的に接続する際に、光ファイバの強度低下を抑制することができる光接続器を提供する。
【解決手段】光接続器1は、光ファイバ同士を機械的に接続・固定するフェルール付きメカニカルスプライス2を備えている。メカニカルスプライス2は、光ファイバ3を収容するファイバ溝を有するベース部5と、光ファイバ3をベース部5に対して押さえるフタ部6とを有している。ベース部5及びフタ部6は、ファイバ接続部材8を構成している。ベース部5の前端部には、短尺状の内蔵ファイバ10を保持するフェルール9が固定されている。ファイバ接続部材8は、繊維状フィラーが添加された非結晶性樹脂で形成されている。繊維状フィラーとしては、モース硬度が光ファイバ3を形成する石英ガラスよりも小さいもの、好ましくはモース硬度が5よりも小さいものを用いる。 (もっと読む)


【課題】光ファイバの挿入時に短尺ファイバと光ファイバとが突き当てられたことを確実に確認できる光接続部品を提供する。
【解決手段】短尺ファイバ10が固定される短尺ファイバ固定部20と、光ファイバ60が後方から挿入される挿入孔32と、挿入孔32から連続するように設けられ光ファイバ60の撓みを許容する撓み凹部38とを備えた本体部30とを有し、撓み凹部38の前方で短尺ファイバ10の後端を光ファイバ60の前端と当接させて光接続する光接続部品であって、短尺ファイバ固定部20と本体部30とは互いの近接方向に相対移動可能とされていることを特徴とする光接続部品により上記課題が解決される。 (もっと読む)


【課題】コネクタ寸法を大きくすること無く、光ファイバコードの外被を固定することができる光コネクタ及びその組立方法を提供する。
【解決手段】 光コネクタ1Aは、複数の内蔵ファイバ14を保持するフェルール部材6と、フェルール部材6と融着保護スリーブ16の一部とを収容するフロントハウジング7とを備えている。融着保護スリーブ16は、各内蔵ファイバ14と光ファイバコード2の光ファイバテープ心線3との融着接続部Sを補強するものである。フロントハウジング7には、融着保護スリーブ16の一部を収容するリアハウジング8が連結される。リアハウジング8の後端部には、光ファイバコード2における引き裂かれた状態の外被4を載せるための凹み25が形成されている。リアハウジング8には、光ファイバコード2の外被4及び抗張力繊維5をリアハウジング8に挟み込んで固定する固定部材9が装着される。 (もっと読む)


【課題】虫や塵の侵入および雨水等の浸入を確実に防ぐと共に、ドロップケーブルの取り回し作業の作業効率の向上を図ることができる光ケーブル接続用クロージャを提供する。
【解決手段】光ケーブル接続用クロージャ30のクロージャ本体31内に配備されるドロップケーブル導出入部40が、複数のスリット状のケーブル導出入口43を有する硬質樹脂製であり、このケーブル導出入口43を開閉可能なスライド式シャッター45を備えている。これにより、ドロップケーブル8を挿通するケーブル導出入口43だけシャッター45を開け、ドロップケーブル8を挿通しないケーブル導出入口43はシャッター45を閉めて置くことができる。 (もっと読む)


【課題】光成端架のコストを抑えつつ軽量化を図るとともに、配線設計を的確かつ良好に行って、配線を安全に保護することが可能な光配線用パネルを提供する。
【解決手段】光配線用パネル11Aは、パネル本体21の内部に収容される複数本の1次側光コード1cの光コネクタ3が接続される複数のアダプタ35が左右に複数配列されたアダプタパネル34をパネル本体21の前面に備え、アダプタ35に対してパネル本体21の手前側から2次側光コード5の光コネクタ4が接続され、アダプタパネル34の左右に配線路43が設けられ、2次側光コード5が配線路43に通されてパネル本体21の背面側へ配線される。 (もっと読む)


【課題】良好なシール性を確保しつつケーブルを位置ずれなく確実にクランプすることが可能なケーブル挿通部の密閉構造及びそれを備えたクロージャを提供する。
【解決手段】クロージャ11は、ベースプレート12に形成された筒状部41の凹部42に嵌合されるシール部材51と、周方向へ間隔をあけて配置された複数の押圧爪部63を有し、シール部材51とともに凹部42に嵌合される爪部材61と、周方向へ間隔をあけて配置された複数のクランプ爪部78を有し、爪部材61を介してシール部材51を筒状部41の凹部42へ押圧させて密着させるとともに、押圧爪部63を径方向内方へ弾性変形させてシール部材51の内周面を光ケーブル23の外周面へ密着させるシールナット71と、クランプ爪部78を径方向内方へ弾性変形させて光ケーブル23の外周面へ係止させるクランプナット81と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】品種を増やすことなく作業姿勢に応じた最適な作業面が得られ、且つ収納トレイの角度を保持可能として作業性を向上させる。
【解決手段】光ファイバ収納面17を一面に有し光ファイバ収納面17に平行な支持軸23の形成された少なくとも1枚の収納トレイ13と、支持軸23を回動可能且つ着脱自在に支持する軸受部39が形成され収納トレイ13の光ファイバ収納面17を表側、裏側のいずれかに変更可能なベース15と、支持軸23に直交して形成され円周方向に所定間隔で切欠部25の形成されたロック板27と、ベース15に設けられ切欠部25に弾接する弾性係止腕47と、を有する。 (もっと読む)


11 - 20 / 98