説明

三菱電機ビルテクノサービス株式会社により出願された特許

281 - 290 / 1,792


【課題】ガス漏れを正確に検出することができるガス漏れ検出装置を提供する。
【解決手段】ガス漏れ検出装置10は、検査対象領域12を撮影する赤外線カメラ16と、赤外線カメラ16により撮影された赤外線画像を処理する画像処理部24とを有する。画像処理部24は、時系列に並べられた複数の赤外線画像からガス漏れによる動的なゆらぎを抽出するゆらぎ抽出部32を有する。このようにゆらぎを抽出することにより、ガス漏れを検出することができる。 (もっと読む)


【課題】スタッドボルトへの装着後、緩みを防止することができるスタッドボルトの延長治具を提供する。
【解決手段】延長治具10は、一端10aに形成された雄ねじ部24と、他端10bに形成され、スタッドボルト14に嵌り合う雌ねじ部26とを含む棒状の治具本体部20と、治具本体部20の外周面に形成され、治具本体部20を回動させる工具に係合する係合部28と、雌ねじ部26に対して嵌り合うスタッドボルト14に引っ掛かり、治具本体部20の回動を防止する回動防止部30とを有する。この回動防止部30により、装着後の延長治具10の緩みを防止することができる。 (もっと読む)


【課題】機械室レスエレベータの主ロープ交換作業において、安全かつ短時間で作業する。
【解決手段】乗りかごを昇降路頂部近傍で吊下げて保持し、既設の旧ロープ10の片方の端部に新ロープ11を接合し、旧ロープのもう一方の端部から旧ロープを巻き取ると同時に新ロープを送り出すロープ交換方法にあって、各ロープ交換用ドラム30、31の直前のロープ経路に配置された主ロープ把持装置50の中央ローラ1、3および押圧ローラ2、4でそれぞれ旧ロープおよび新ロープを挟み込み、中央ローラおよび押圧ローラをそれぞれ同じ方向に連動回転するようにしたことで、ロープの落下防止・巻き取り負荷軽減の効果を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】気密及び断熱構造により構成された建物の窓を利用した熱交換システムにおいて、エネルギ消費量を抑制しつつ、室内の温度を調整可能にする。
【解決手段】熱交換システム10は、窓14に一体形成された第1の熱交換器20と、室内16に設けられた第2の熱交換器22と、第1及び第2の熱交換器20,22を相互に接続し、冷却媒体が循環する循環路24と、冷却媒体を循環させるポンプ26と、室内16の温度を検出する室内温度検出部28と、外部の温度を検出する外部温度検出部30と、室内温度検出部28と外部温度検出部30の検出結果に基づいてポンプ26を制御する制御部32とを有する。 (もっと読む)


【課題】エレベータ利用時におけるストレスを軽減でき得る放送装置を提供することを目的とする。
【解決手段】かご室や乗り場である待機空間に音声や映像を放送する放送装置は、スピーカやモニタで音声や映像を放送する放送手段と、マイクやカメラで待機空間における利用者を監視する監視手段と、監視手段で得られたデータに基づいて利用者が気まずさを感じているか否かを判断し、その判断結果に応じて放送手段を制御する制御手段と、を備える。気まずさがあると判断した場合、制御部は、利用者の注目をひくために、音声の音量を大きくしたり、注目を引きやすい映像を放送したりして、気まずさを緩和させる。 (もっと読む)


【課題】かご内の異常をより正確に検出することができるエレベータの監視装置を得る。
【解決手段】かご1内に電波が進入することを防止する電波吸収シート2と、かご1内の電波を検出する電波検出装置3と、電波検出装置3の検出信号とかご1を制御する制御装置6から送られる制御信号とに基づいて、かご1内の異常を検出する異常検出装置5とを備えている。異常検出装置5は、かご1を他の階へ移動させて出入口を開く走行戸開信号を制御装置6へ送るようになっている。 (もっと読む)


【課題】建築現場等で用いられる足場を支持するジャッキベースにおいて、ジャッキベースの高さ調節用のハンドルが邪魔にならないようにする。
【解決手段】ジャッキベース10は、ねじ軸部18を有する支柱16と、ねじ軸部18にねじ結合する支持筒20を有する。支持筒20には、着脱可能にハンドル26が結合される。支持筒20に結合されたハンドル26により支持筒20を回し、支持筒20を支柱16の延びる方向に沿って移動させ高さ調整を行う。高さが調整されたら、通行や作業の邪魔になるハンドル26を支持筒20から取り外す。 (もっと読む)


【課題】足場用シートにおいて、電力線など既設の構造物との干渉を回避して、シートが開放した部分をなくす。
【解決手段】足場用シート10に切り込み18を設け、この切り込み18に電力線(既設の貫通構造物)30を通す。切り込み18には、これを閉じ合わせるための頭合わせ型のスライドファスナ20が設けられている。二つのスライダ26,28を電力線30の両側から電力線30に向けてライドさせ、電力線30の両側のスライドファスナ20を閉じ合わせる。 (もっと読む)


【課題】オゾンを用いて移動手摺の除菌を行うことができるマンコンベア用手摺除菌装置を提供する。
【解決手段】本手摺除菌装置9は、移動手摺4の除菌を行うための処理室が形成された処理装置10と、処理室内にオゾンを供給するオゾン発生器11と、処理室内の空気を外部に排出し、処理室を陰圧に保つ排気用ポンプ13と、排気用ポンプ13によって排出される空気中のオゾンを分解するオゾン分解触媒14とを備える。上記処理装置10には、更に、処理室に開口する貫通孔21及び22が形成され、移動手摺4が、貫通孔21、処理室、貫通孔22を順次貫通するように配置される。 (もっと読む)


【課題】携帯性に優れ、対象者の快感性を損なわずにデータを検出でき、対象者の安否を確実に確認可能な対象者安否確認装置を提供する。
【解決手段】対象者安否確認装置10は、対象者が所持する携帯端末12と、携帯端末12に通信回線16を介して接続され、携帯端末12から発報される情報に基づいて対象者を監視する監視センタ14とを有する。携帯端末12は、対象者の体表面に隙間を空けて設けられ、その体表面の動き検出するセンサ18と、センサ18により検出された体表面の動きに基づいて対象者の状態を判定する状態判定部20と、状態判定部20により判定された対象者の状態に基づいて安否情報を監視センタ14に発報する発報部22とを有する。この構成により、携帯性に優れ、対象者の快感性を損なわずにデータを検出でき、対象者の安否を確実に確認することができる。 (もっと読む)


281 - 290 / 1,792