説明

FDK株式会社により出願された特許

11 - 20 / 449


【課題】温度上昇に起因する磁気的特性の低下や周辺機器への悪影響を及ぼすことなく、最適な磁気バイアスを付与することができ、よって大電流化にも適切に対応することが可能となるチョークコイルを提供する。
【解決手段】環状のコイル6と、このコイルの中心部に挿入された第1のコア5およびコイルの外周に配置された第2のコア3、4によって閉磁路が形成されたコア1とを備え、第1のコア5にギャップ部Gが形成されるとともに、ギャップ部Gに磁気バイアスを付与するマグネットが配置されたチョークコイルにおいて、マグネットを、第1のコア5の磁束が鎖交する方向に対して垂直な面内において分割された複数の分割マグネット7によって構成した。 (もっと読む)


【課題】より利便性の高い非接触充電対応型二次電池、非接触充電器を実現する。
【解決手段】本発明の非接触充電対応型アルカリ二次電池1は、アルカリ二次電池10と、受電コイルL1〜L4、受電コイルL1〜L4に並列に接続された共振コンデンサC1を含み、磁界共鳴により共振周波数の交流電力を受電する受電回路21と、受電回路21で受電する交流電力を整流する整流回路22と、整流回路22からアルカリ二次電池10への充電電流を制限する電流制限回路23と、アルカリ二次電池10が収容され、アルカリ二次電池10の正極12が接続される正極端子31、アルカリ二次電池10の負極13が接続される負極端子32を含む円柱形状の外装体30と、を備え、平面に沿って電線が巻かれてシート状に形成された受電コイルL1〜L4が外装体30の内周面33に沿って設けられている。 (もっと読む)


【課題】電子回路モジュールにおいて、シールド層と接地電極との間の導電性を十分に確保する。
【解決手段】おもて面21を電子部品3の実装面とした略矩形平面形状の基板2aの四隅に表裏両端面が略扇状で基板の表裏を連絡する柱状部10が形成され、基板の周囲側面26にはハーフカット加工が施され、柱状部は、基板の四隅方向を中心とする円弧状に湾曲する端面形状を有して基板の表裏方向に連続する導電体壁面11と、当該壁面を覆って略矩形平面形状の基板の外周側面の四隅を縁取るように形成されている導電性の穴埋め樹脂12とから構成され、導電体壁面は基板の裏面22側にて接地電極6aと直接接続し、シールド層5aは、基板の周囲側面におけるハーフカット加工領域23を覆って当該基板の四隅にて導電性の穴埋め樹脂と固着していることで、穴埋め樹脂と導電体壁面とを介して接地電極に接続されている電子回路モジュール1aとしている。 (もっと読む)


【課題】高品質で大型のTGG結晶を、安価に且つ容易に製造できるようにする。
【解決手段】GGG結晶又はSGGG結晶からなる基板上に、LPE法で育成したTGG結晶である。前記TGG結晶は、組成Tb3 x Ga5-x 12で表され、MがSc、Inから選ばれる少なくとも1種の3価元素であって、基板がGGGの場合には0.1≦x≦0.5を満たし、基板がSGGGの場合は0.9≦x≦1.65を満たしており、且つ前記基板と育成したTGG結晶の垂直方向の格子定数差を±0.02Å以下とする。必要なガーネット原料と、PbO及びB2 3 をフラックスとする融液の表面に、基板の片面を接触させ、850〜980℃でTGG結晶をLPE成長させる。融液中に、SiO2 、GeO2 、TiO2 から選ばれる1種以上の酸化物、あるいはCeO2 が含まれていてもよい。必要に応じて、育成したTGG結晶を還元処理する。 (もっと読む)


【課題】 直下照度の向上及び照度分布の良好なLED照明装置を提供すること
【解決手段】 透明或いは半透明の筒状のランプケース13と、そのランプケースの周面の一部に設けられた開口部13bに装着される金属製の支持筐体16と、そのランプケースの内部で支持筐体に実装される複数のLED14と、を備える。ランプケースの内部であって、LEDの外側に反射板としての傾斜片16cを配置する。LEDから出射された光の一部は傾斜片16cで反射されて中央側に進むため、直下照度が向上する。よって、照度分布を良好にするためにLEDの位置を奥側(中心より上方)に移動しても充分な直下照度が得られる。 (もっと読む)


【課題】 小さい凹凸のある表面であっても磁気研磨処理ができる研磨バイトを提供すること
【解決手段】 研磨バイト11は、磁石から構成される。表面処理の対象面に対向する先端面11dを備えた先端部11bと、本体11aとの間に中間部11fを設ける。先端部は、先端先細り状のテーパ面を有し、中間部は、研磨バイトの回転軸との開き角度であるテーパ角度T2が、先端部のテーパ面のテーパ角度T1よりも大きくした。 (もっと読む)


【課題】 小型で微小な磁極間の磁界評価や、評価対象近傍領域の磁界評価ができる磁気センサを提供すること
【解決手段】 磁気センサ10は、外径125μmの光ファイバークラッドからなる円柱状のベース部材11の外周面に磁気抵抗薄膜12を被膜すると共に、その磁気抵抗効果膜12の軸方向両端に導体膜13を成膜して形成される。導体膜が電極部となる。導体膜間にセンス電流を流すことで、このセンス電流ベクトルと外部磁界による円柱周囲の確気抵抗薄膜の磁化ベクトルとの成す角度に応じて、磁気抵抗薄膜の抵抗変化が生じ、端子間の電圧変化として検出可能となる。 (もっと読む)


【課題】 高電圧出力タイプのインバータトランスであっても、高耐圧の部品を用いることなく構成した異常検出回路にて異常を検出すること
【解決手段】 外周に1次コイル12と2次コイル13を装着するための巻線部、1次コイルの端部を取り付けるための1次側の端子ピン16、2次コイルの端部を取り付けるための2次側の端子ピン17を備えたボビン11に、両コイルを装着すると共に磁気コア14を装着する。1次側に2次コイルの漏れ磁束を検出するための磁束検知用端子ピン18を設ける。磁束検知用端子ピンは、1次側及び2次側の端子ピンと非導通にする。磁束検知用端子ピンには、2次コイルに発生する磁束に応じた電位が発生するため、その電位を監視することで異常検知できる。 (もっと読む)


【課題】 コイル部品を構成する複数の材質の選択にかかわらず、焼成時に発生する応力分布を緩和し、特性の劣化や亀裂の発生を抑制すること
【解決手段】 非磁性体11a,…の上面に導体パターン12a,…が形成されるとともに、中央及び長辺に磁性体13a,…,14a,…が配置される。非磁性体の上面の所定位置に、導体パターンと同一材料(銀)からなるダミーパターン16a,…を形成する。ダミーパターンは、非磁性体の上面のうち導体パターンが未形成の領域で、導体パターンとダミーパターンを合わせたパターンが長手方向並びに短手方向の中心線L1,L2を中心に略線対称になるようにし、しかもできるだけ全体的に配置するようにする。さらに、非磁性体の4つの頂点並びに長辺の中央位置に、複数層に繋がって配置されるビア18a〜18dを設け、柱状の補強部補を構成する。 (もっと読む)


【課題】大型化や部品形状の複雑化等を招来することなく、簡易な構造によって、コイル部材の導線とフェライトコアとの間に所定の沿面距離を容易に確保することが可能になるトランスを提供する。
【解決手段】ボビンの外周に導線を巻回してなる円筒状のコイル部材1、2と、コイル部材を囲繞して磁路を形成するフェライトコア10とを備え、フェライトコア10は、コイル部材2のボビンの端面2aに当接する平板部11と、平板部11に立設されてコイル部材に巻回された導線の外周と対向する側壁部13とを備えてなり、かつ平板部11は、少なくとも側壁部13との交差部分に、ボビンの端面2aから離間することにより当該端面2aの外周部分との間に間隙Sを形成する段部が、コイル部材2の軸線を中心とした円周方向に連続して形成されている。 (もっと読む)


11 - 20 / 449