説明

NECライティング株式会社により出願された特許

71 - 80 / 483


【課題】ガス吸着材料が電子放出素子内に均一に分布されて、均一な発光が得られる電子放出素子、該電子放出素子を光源とする照明装置、および該電子放出素子のカソード電極を製造する方法を提供する。
【解決手段】電子放出素子1のカソード電極2は、電子輸送層9の表面に、カーボンナノ構造体13と電子放出材料14を固定して構成されている。カーボンナノ構造体13は、電子放出素子1の動作中に発生するガスや電子放出素子1の製造時に除去出来なかったガスを吸着するガス吸着材料として機能する物質である。カーボンナノ構造体13は、大きさを制御して製造される。電子放出材料14は、その先端がカーボンナノ構造体13の上面から突出している。 (もっと読む)


【課題】照明装置の発光素子の寿命をより長くすることができる照明装置および点灯制御方法を提供する。
【解決手段】照明装置100は、駆動電力を生成する電源回路130と、駆動電力が供給されたときに発光する複数の発光部110および120と、複数の発光部110および120のうち第1発光部に駆動電力を供給するとともに、他の発光部への駆動電力の供給を抑制する供給先切替部140と、発光部110および120の劣化量を測定するカウンタ150と、第1発光部の劣化量が閾値を超える場合には、他の発光部のうちの第2発光部に駆動電力を供給するとともに、第1発光部への駆動電力の供給を抑制するように供給先切替部140を制御する制御部160と、を含む。 (もっと読む)


【課題】殺菌効果を有するガスを被対象物へ接触させて効率よく殺菌する殺菌装置および電子機器を提供する。
【解決手段】殺菌装置100は、ガス発生部1と、排気部2と、吸気部3と、循環ポンプ4および送気用配管5を備える。ガス発生部1は、殺菌効果を有する成分を含むガスを発生する。排気部2は、ガス発生部1で発生したガスを含むガス含有気体を被対象物の方向へ排気する。吸気部3は、被対象物を挟んで排気部2に対向する位置に備えられ、排気部2により排気されたガス含有気体を吸気する。送気用配管5は、循環ポンプ4を備えており、ガス発生部1を介して排気部2と吸気部3を接続し、吸気部3で吸気したガス含有気体を排気部2へ送る。 (もっと読む)


【課題】電源装置の電力効率の向上を図ることができる直流電源装置および電圧生成方法を提供する。
【解決手段】交流電源1の交流電圧Vacを用いて直流電圧V3を生成する直流電源装置100は、交流電圧Vacを整流して整流電圧V1を出力する整流回路110と、整流電圧V1を用いて、直流電圧V3よりも小さい変換電圧V2を出力するとともに、交流電源1の出力電力の力率を改善する力率改善回路120と、変換電圧V2を用いて補助電圧V4を生成し、変換電圧V2に補助電圧V4を加算した直流電圧V3を生成する補助電源回路130と、を含む。 (もっと読む)


【課題】オゾンガスが大気中に拡散する量を低減しながら被対象物へ接触させて、効率よく殺菌する殺菌装置を提供する。
【解決手段】殺菌装置100は、ガス発生部1と、排気口2と、吸気部3と、循環ポンプ4および送気用配管5を備える。ガス発生部1はオゾンを発生する。排気口2は、発生したオゾンを含むオゾン含有ガスを被対象物の周縁の隣接する位置から該被対象物の方向へ排気する。また、ガス発生手段は、排気口2の手前の隣り合う位置に設けられる。吸気部3は、被対象物を挟んで排気口2に対向する位置に備えられ、排気口2により排気されたオゾン含有ガスを吸気する。送気用配管5は、排気口2と吸気部3を接続し、吸気部3で吸気したオゾン含有ガスを排気口2へ送る循環ポンプ4を備える。 (もっと読む)


【課題】大気中に拡散するガスの量を低減し、殺菌効果を有するガスを被対象物へ接触させて効率よく殺菌する殺菌装置を提供する。
【解決手段】殺菌装置100は、ガス発生部1と、排気部2と、吸気部3と、循環ポンプ4と、送気用配管5および送風部7を備える。ガス発生部1は、殺菌効果を有する成分を含むガスを発生する。排気部2は、ガス発生部1で発生したガスを含むガス含有気体を被対象物の方向へ排気する。送風部7は、排気部2近傍の被対象物と反対側の位置に備えられ、排気するガス含有気体の排気方向と平行となるように空気を該被対象物の方向へ送る。吸気部3は、被対象物を挟んで排気部2に対向する位置に備えられ、排気部2により排気されたガス含有気体を吸気する。送気用配管5は、循環ポンプ4を備えており、ガス発生部1を介して排気部2と吸気部3を接続し、吸気部3で吸気したガス含有気体を排気部2へ送る。 (もっと読む)


【課題】ガラスグローブの固定を確実にし、グローブの落下を防止する蛍光ランプおよび照明器具を提供する。
【解決手段】蛍光ランプ1は、蛍光管11、蛍光管11を被うグローブ12、蛍光管11を点灯する点灯回路13、点灯回路13を収容する収容部14および口金15を備える。収容部14は、外周部分である外壁14bに係止部14aが一体に形成されており、係止部14aに対向する側の外壁14bは凹部を備える。グローブ12と収容部14を嵌め合わせたとき、収容部14の係止部14aは、グローブ12の内面側からまち12a部分を支持し、蛍光ランプ1のグローブ12が外れるのを防ぐ。 (もっと読む)


【課題】導光体全体として必要な厚みを確保しつつ、可及的に導光体の軽量化を実現する。
【解決手段】有機EL素子と、有機EL素子から発せられた光が入射する入射面、該入射面から入射した光が出射される出射面であって、入射面と対向する第1の出射面および該第1の出射面と交差する第2の出射面を備えた導光体とを有し、導光体の第1の出射面および第2の出射面の双方が曲面である。 (もっと読む)


【課題】光源を容易に交換可能な薄型の照明装置を提供する。
【解決手段】金属板を折り曲げてなる本体の表面に有機ELパネルが設けられている照明装置であって、前記本体は、支持部と、前記支持部の主面と交差する方向に延在する保持部であって、該保持部の延在方向と交差する第1の方向に傾斜した第1の傾斜部と、前記第1の方向と反対の第2の方向に傾斜した第2の傾斜部とが設けられた保持部とを有し、前記保持部の前記第1の傾斜部と前記第2の傾斜部の少なくとも一方に有機ELパネルが着脱可能に設けられている。 (もっと読む)


【課題】ランプの明るさを損なうことなく、高い紫外線遮蔽効果を得る。
【解決手段】蛍光ランプ10が、発光管11と、蛍光体層13と、発光管11と蛍光体層13との間に配置される保護層12(紫外線遮蔽層)と、を備える。保護層12は、粒子状の酸化チタンと粒子状の酸化亜鉛との結合体からなる。保護層12の膜厚dは、3〜5μmである。保護層12は、複数回の塗布により形成される。酸化亜鉛の粒子径は0.010〜0.035μmであり、酸化亜鉛の比表面積は40〜50m/gである。 (もっと読む)


71 - 80 / 483