説明

ミサワホーム株式会社により出願された特許

91 - 100 / 569


【課題】通風非対象の場所および風下にすべき場所を考慮した通風経路の候補の選出を可能とし、快適な生活環境を形成することができる通風経路選出システムを提供することを目的とする。
【解決手段】環境情報取得手段によって取得した建物1の外部および内部の環境情報と、部屋の配置、開口部の位置等の建物内部情報とに基づいて、通風非対象の場所および風下にすべき場所を決定したうえで、建物1内部の通風経路の候補を選出する通風経路選出手段とを備える通風経路選出システム20。これによって、居住者は、選出された候補の中から、通風非対象の場所および風下にすべき場所を考慮した通風経路を適宜選択することができる。 (もっと読む)


【課題】乾燥室に乾燥機等の機器を設置することなく、洗濯物等の衣類を短時間でかつ均一に乾燥できる衣類乾燥システムを提供する。
【解決手段】建物内の乾燥室1に、これを上下に仕切るとともに、下方から上方に空気を吹出し可能とする仕切手段2が設けられ、仕切手段2より上方空間が衣類乾燥室3とされ、衣類乾燥室3の天井に空調装置7用の吸気口10が設けられ、仕切手段2より下方の下方空間11を形成する壁に、建物内の空気を下方空間11に取り込む空気取込口12が設けられているので、下方空間11に入った空気は、仕切手段2によって下方から上方の衣類乾燥室3に吹き出され、衣類乾燥室3の衣類に下方から均一に当たったうえで吸気口10に吸入される。したがって、乾燥室1に乾燥機等の機器を設置することなく、洗濯物等の衣類を短時間でかつ均一に乾燥できる。 (もっと読む)


【課題】外壁を構成する外壁フレームの中間部を建物躯体に確実に固定できる外壁固定金具および外壁固定構造を提供する。
【解決手段】外壁固定金具20を第1固定部21と第2固定部22とで構成し、建物躯体1の上階の床6の端部に外壁固定金具20の第1固定部21が固定され、前記外壁固定金具20の第2固定部22,32に外壁フレーム11の中間部が固定されることによって、当該外壁フレーム11の中間部が前記外壁固定金具20を介して前記床6の端部に固定されているので、外壁フレーム11の中間部を建物躯体1に確実に固定できる。 (もっと読む)


【課題】複数の門形フレームを平行離間して配置するとともに、これら複数の門形フレームを連結した構造を有する建物において、門形フレームに作用する水平力に十分に抗することができる建物を提供する。
【解決手段】一対の柱部材2と梁部材3とを門形に接合してなる複数の門形フレーム4が、平行離間して配置されるとともに、これら複数の門形フレーム4が連結され、前記複数の門形フレーム4のうち、端部側に位置する門形フレーム4に対向して壁11が配置され、前記壁11に複数の袖壁12が設けられ、前記門形フレーム4に作用する前記梁部材3と直交する方向の水平力を前記袖壁12によって受けるようにしたので、門形フレーム4に作用する水平力に十分に抗することができる。 (もっと読む)


【課題】トップライトと、シーリングファンと、地窓と、室内に設けられたエアコンとを制御することができる室内環境制御システムを提供する。
【解決手段】トップライト付近温度が室温より所定温度以上高い場合、室温≧Tsetのとき、トップライト1と地窓3を開放、シーリングファン2を運転、エアコン4を停止し、室温<Tset かつ 外気温<Tsetのとき、トップライト1と地窓3を開放、シーリングファン2とエアコン4を停止し、室温<Tset かつ 外気温≧Tsetのとき、トップライト1と地窓3を閉鎖、シーリングファン2とエアコン4を停止し、トップライト付近温度が室温より所定温度未満低い場合、室温≧Tsetのとき、トップライト1と地窓3を開放、シーリングファン2を運転、エアコン4を停止し、室温<Tsetのとき、トップライト1と地窓3を閉鎖、シーリングファン2と前記エアコン4を停止する。 (もっと読む)


【課題】トップライト付近に溜まっている熱気を十分に排熱することによって、住宅内の室内環境を快適に保つことができる住宅の室内環境制御システムを提供する。
【解決手段】トップライト1と、シーリングファン2と、室内温度検出手段10と、上方温度検出手段11と、外気温度を検出する外気温度検出手段12と、トップライト1とシーリングファン2を制御する制御手段16とを備え、制御手段16が、室内温度とトップライト付近の温度との温度差が所定値以上で、かつ、トップライト付近の温度が外気温度以上の場合に、トップライト1を開けるとともにシーリングファン2を上方に向けて気流を生じさせるべく回転させるように制御するので、トップライト付近の熱気をシーリングファン2によって外部に容易かつ十分に排熱でき、この結果住宅内の室内環境を快適に保つことができる。 (もっと読む)


【課題】通気層への雨水浸入を確実に防ぎながら、外気を通気層内に確実に流入させることができ、十分な防水性を発揮することが可能な屋根構造を提供することを目的とする。
【解決手段】屋根10の上面に太陽電池パネル20が設置されるとともに、これら屋根10と太陽電池パネル20との間に通気層30が形成されており、屋根10には軒樋11が取り付けられており、通気層30には軒先換気口31が設けられており、太陽電池パネル20の軒先側端部と軒樋11の外側縁部との間には複数の排水孔2…が形成された軒先カバー材1が設けられていることを特徴とする屋根構造。これにより、雨水を、軒先カバー材の複数の排水孔を介して軒樋に流すことができるとともに、外気を、軒先換気口を介して通気層内に流入させることができる。 (もっと読む)


【課題】製造コストの低減および天然資源の保全を図ることができると共に、圧縮強度が十分に高く且つ密度が十分に低いケイ酸カルシウム水和物系建材を提供すること。
【解決手段】ケイ酸カルシウム水和物系材料を成形し、オートクレーブ処理してなるケイ酸カルシウム水和物系建材において、前記ケイ酸カルシウム水和物系材料は、石灰質材料と、密度が0.6g/cm以上0.9g/cm以下のフライアッシュバルーンを含有するケイ酸質材料と、増粘剤とを含有しており、前記フライアッシュバルーンの含有量は、前記石灰質材料および前記ケイ酸質材料の合計量に対して、38質量%以上65質量%以下である。 (もっと読む)


【課題】各種物品を建築構造材に設置するための吊具や固定具等の雄ネジ材の取り付けや取り外しに係る手間を確実に省略できるとともに、雄ネジ材の機能的な使い方を可能とするレール材の取り付け構造を提供することを目的とする。
【解決手段】壁10や柱20や梁30等の建築構造材を、目地部11a,15a,21a,31aを有する表面化粧材11,15,21,31によって被覆し、目地部11a,15a,21a,31aに、この目地部11a,15a,21a,31aの長さ方向に沿って、吊具や固定具等の雄ネジ材2を複数取付可能に構成されたレール材1を取り付ける。これにより、種々の作業手間を確実に省略できるとともに、単に植栽容器や簾の吊り下げや壁掛けだけに限られない機能的な使い方が可能となる。 (もっと読む)


【課題】熱放射パネルを部屋の壁面に沿って設置しても、当該壁面への結露を防止できる冷房システムを提供する。
【解決手段】建物内の部屋1,2,3の壁面10a,13a,16aの少なくとも一部に、放射冷房機能を有する熱放射パネル12,15,18が前記壁面10a,13a,16aに沿って設けられ、前記熱放射パネル12,15,18の裏側と対向する壁面10b,13b,16bに、調湿壁材40が当該壁面10b,13b,16bに当接した状態で設けられている。したがって、窓11,14,17を開放して部屋1,2,3に外気を入れた場合等においても、この調湿壁材40の水分調整機能によって、当該調湿壁材40の表面への結露、つまり、熱放射パネル12,15,18の裏側に対向する壁面(調湿壁材の表面)への結露を防止できる。 (もっと読む)


91 - 100 / 569