説明

株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメントにより出願された特許

301 - 310 / 417


【課題】各画像管理サーバに登録した画像を容易に把握することができるとともに、各画像管理サーバにおいて関連するユーザとして登録されているユーザも容易に把握することができる画像処理システムを提供する。
【解決手段】登録画像取得部34は、各画像管理サーバ16について、ユーザに対応するアカウントに関連付けて記憶されている登録画像を取得する。関連ユーザ対応画像取得部38は、各画像管理サーバ16について、関連ユーザのアカウントに対応する画像である関連ユーザ対応画像を取得する。表示出力部42は、対応する画像管理サーバ16に関連付けて登録画像が配置された登録画像配置領域と、対応する画像管理サーバ16に関連付けて関連ユーザ対応画像が配置された関連ユーザ対応画像配置領域と、を含む画面を表示出力する。 (もっと読む)


【課題】娯楽性の高いゲームを実現できる画像生成プログラム、記録媒体、情報処理方法、情報処理装置及び情報処理プログラムを提供すること。
【解決手段】画像生成プログラムは、ステージ毎に、それぞれ区分され、互いに繋がった複数の領域(セル)Cを有するフィールドFにおける複数の領域Cのうち少なくともいずれかに増減対象物(キューブ)CBの数を設定する対象物設定ステップと、フィールド及び増減対象物の数に応じた表示が含まれる表示画像を生成する画像生成ステップと、選択領域を中心とする所定範囲内の領域に、選択されたレベルに応じた増減数を設定した表示画像を生成する増減数設定ステップと、設定された増減数に基づいて増減対象物CBの数を増減させた表示画像を生成する対象物増減ステップと、増減の結果、各領域Cに設定された増減対象物CBの数が所定値となった場合にステージを終了させるステージ終了ステップと、を実行させる。 (もっと読む)


【課題】ユーザが多様な手段で映像や音声を視聴できる映像表示システムを提供する。
【解決手段】互いに通信接続される映像表示装置10及び携帯型映像表示装置50を含み、映像表示装置10は、当該映像表示装置による表示、再生対象となる自装置用映像データ及び自装置用音声データを生成し、生成した自装置用映像データを表示するとともに生成した自装置用音声データを再生し、また生成した自装置用映像データ及び自装置用音声データを携帯型映像表示装置50で処理可能なデータ形式に符号化して他装置用映像データ及び他装置用音声データを生成し、携帯型映像表示装置50に対して送信し、携帯型映像表示装置50は、送信された他装置用映像データ及び他装置用音声データを受信し、他装置用映像データを復号して表示するとともに、他装置用音声データを復号して再生する映像表示システムである。 (もっと読む)


【課題】ユーザによる操作入力をしやすくすることのできるプログラムを提供する。
【解決手段】単位時間ごとに、操作入力装置が受け付けたユーザの操作入力の内容を示す入力値を取得し、取得した複数の入力値の一つに応じて決まる基準値を、取得した複数の入力値のそれぞれに応じた変化量だけ変化させた値を、操作対象となるパラメータの出力値として算出するように、操作入力装置と接続されたコンピュータを機能させるためのプログラムである。 (もっと読む)


【課題】小型のデジタル機器などにおいてはそのユーザインタフェイスに良好な操作性や快適性を与える。
【解決手段】マルチメディア再生装置10において、操作部40は、ユーザの操作を介してコンテンツの再生に関する指示を取得する。読出部44は、コンテンツのデータ格納領域として装填された外部記録媒体からコンテンツを読み出す。格納部80は、複数のコンテンツ再生機能の種類を象徴する複数の機能アイコンのデータと、外部記録媒体の種類を象徴する複数の媒体アイコンのデータと、を保持する。表示処理部46は、メニュー画面表示とコンテンツ再生を処理する。メニュー制御部48は、ユーザの指示に基づき、複数の機能アイコンと複数の媒体アイコンを二次元配列した形でメニュー画面の画像データを生成する。 (もっと読む)


【課題】互いに太さの異なる2つのコントローラを安定的に支持できるコントローラ支持装置を提供する。
【解決手段】コントローラ支持装置10は、第1コントローラ90を嵌めることができる大きさの支持凹部13が形成された台座12を有している。また、コントローラ支持装置10は、支持凹部13に嵌められたコントローラの外面に押し当てて、当該コントローラを支持するための支持部材21を有している。支持部材21は、第1コントローラ90が支持凹部13に嵌められた時に当該第1コントローラ90の外面に当る第1支持位置と、第1コントローラ90より細い第2コントローラ80が支持凹部13に嵌められた時に当該第2コントローラ80の外面に当る第2支持位置との間を移動可能となっている。 (もっと読む)


【課題】娯楽性の高いゲーム制御技術を提供する。
【解決手段】ゲーム装置は、プレイヤーズキャラクタを操作してゲームフィールドを進むゲームを制御する制御部140と、ゲームフィールドに表示される他のプレイヤーへのメッセージを管理するゲームサーバから、他のプレイヤーのメッセージ及びそのメッセージが登録された位置に関する情報を取得するメッセージ受信部148と、メッセージが登録されている位置の近傍に、メッセージが登録されている旨を示すアイコンを表示し、プレイヤーズキャラクタが、メッセージが登録された位置から所定の範囲内にいるときに、メッセージを表示するメッセージ表示部149とを備える。 (もっと読む)


【課題】マルチプロセッサアーキテクチャを使用するエミュレーションシステムにおいて、より高速でより効率的なエミュレーションを提供する。
【解決手段】ある被エミュレーション側プロセシングユニットのエミュレーションを2つ(あるいはそれ以上の)エミュレーション側プロセシングユニットに分割することにより、それら被エミュレーション側プロセシングユニットのエミュレーション間の通信を提供するために必要なメッセージトラフィックを減少できることを認識する。同様に、通常互いの通信量の多い複数のプロセシングユニットのエミュレーションを(単一のエミュレーション側プロセシングユニット上に)グルーピングすることにより、それら被エミュレーション側プロセシングユニットのエミュレーション間の通信を提供するために必要なメッセージトラフィックをやはり大幅に減少する。 (もっと読む)


【課題】3次元テレビにおいて制御メニューの視認性を向上させる技術を提供する。
【解決手段】3次元コンテンツ再生部10は、仮想的な3次元空間におけるオブジェクトを異なる視点から見た場合の第1の視差画像と第2の視差画像とを含む3次元コンテンツの立体映像を画像バッファに出力する。割込要求受付部12は、制御メニューを表示すべき旨の割込要求を受け付ける。制御メニュー出力部16は、割込要求受付部12が割込要求を取得することを契機として、前記制御メニューのオブジェクトを前記仮想的な3次元空間における視点側から奥行き方向に移動させながら視差をもたせて描画した前記制御メニューのオブジェクトの画像を、前記制御メニューのオブジェクトと3次元空間のオブジェクトとの位置関係に依存せずに、既に描画された3次元空間のオブジェクトの画像の上に上書きする。 (もっと読む)


【課題】現実の世界の状況とシミュレーション処理との連携性を従来よりも高めた情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、プログラム及び情報記憶媒体を提供する。
【解決手段】状況データ取得部54が、出力対象となる画像を生成する撮像手段により撮像される撮像対象の状況を示す状況データを取得する。シミュレーション処理実行部56が、状況データに基づいて、状況データが示す撮像対象の状況以降の撮像対象の挙動をシミュレートするシミュレーション処理を実行する。合成画面出力部60が、シミュレーション処理実行部56によるシミュレーション処理の結果を出力する。シミュレーション処理実行部56は、ユーザから受け付ける操作に応じて、シミュレーション処理における前記撮像対象の挙動を変更する。 (もっと読む)


301 - 310 / 417