説明

株式会社アマダにより出願された特許

11 - 20 / 548


【課題】 高価な高周波加熱装置や超砥粒チップの接合位置を鋸刃基板に合わせるための専用治具等を必要とせず、簡単な工具のみで容易に超砥粒チップを鋸刃基板に着脱可能な超砥粒チップを切れ歯とする鋸刃の提供。
【解決手段】 チップホルダ5に接合された超砥粒チップ9を切れ歯とする鋸刃1にして、前記チップホルダに超砥粒チップ接合座部を設け、該超砥粒チップ接合座部に下方に突出する走行方向固定部を設けると共に、前記チップホルダの帯幅方向の位置を規定する帯幅位置規定部と、前記鋸刃の鋸刃基板3の両側面に当接係合する取付片とを設け、前記鋸刃基板に前記帯幅位置規定部に当接係合する帯幅位置係合部と、前記走行方向固定部に嵌合する嵌合溝とを設け、前記超砥粒チップ接合座部に超砥粒チップを接合した前記チップホルダを前記鋸刃基板に着脱可能に設けたことを特徴とする鋸刃。 (もっと読む)


【課題】複数の上型ホルダに容易に上型を挿入させることができる板材曲げ加工装置を提供する。
【解決手段】上部テーブル3と、上型5と、下部テーブル7と、下型9とを備え、上型5と下型9との間に板材を配置させ、上部テーブル3を下部テーブル7に対して相対的に移動させることにより上型5と下型9とで板材を曲げ加工する板材曲げ加工装置1において、上型5を、上部テーブル3にそれぞれ離間して並列に配置された複数の上型ホルダ11の側面から挿入させて複数の上型ホルダ11に保持させ、複数の上型ホルダ11間に、上型5の複数の上型ホルダ11への挿入を案内するガイド部材13を設けた。 (もっと読む)


【課題】マニピュレータで搬送されるワークの垂れ量を高精度に検出することが可能な加工機の板材供給装置を提供する。
【解決手段】
プレスブレーキ100の上方にカメラ17、及び赤外線照射器18を設け、ロボットハンド15にて把持されるワーク13に赤外線を照射した状態で、該ワーク13を撮影する。そして、撮影した画像に基づいて、ワーク13先端部の垂れ量Dを求め、更に、ワーク13先端部の、水平方向に対する傾斜角度θを求める。そして、マニピュレータ14の角度を調整してワーク13先端部の角度が略水平となるように調整し、更に、ロボットハンド15の位置を昇降させて、ワーク13を所望の加工位置に搬送する。このような制御を行うことにより、ロボットハンド15でワーク13を把持した際に、該ワーク13の先端部に撓みが発生した場合でも、確実にワーク13を搬送することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】ワークに曲げ加工を施すこと等によってワークの形状が変化した場合であっても、ワークを保持することができるワーク保持装置を提供する。
【解決手段】ワークWの異なる複数の部位でワークを保持する複数のワーク保持部43と、ワークに加工を施したことによってワークの形状が変化したときに、この形状の変化に応じて、各ワーク保持部の位置を変更するワーク保持部位置変更部45とを有するワーク保持装置39である。 (もっと読む)


【課題】コストアップや空圧回路の複雑化を招くことなく吸着パッドと物品との分離を迅速に行うことができる吸着パッドを提供する。
【解決手段】)物品(W)を吸着するための吸着パッド(5)を、本体部(5a)と本体部(5a)の一面側と他面側との空間同士を連通し第1の最小流路面積(Sc)を有して形成された第1の通気孔(5c)と、本体部(5a)の周縁から一面側にスカート状に延出し物品(W)に密着する吸着部(5b)と、本体部(5a)又は吸着部(5b)に形成され、一面側と他面側との空間同士を連通すると共に第1の最小流路面積(Sc)よりも小さい第2の最小流路面積(Sf)を有する第2の通気孔(5f)及び第2の通気孔(5f)を囲繞すると共に一面側において吸着部(5b)の先端部(5b1)を越えない高さで突出形成された周壁部(5g)を含む補助ポート部(5p)と、を備えるものとした。 (もっと読む)


【課題】種々の形状の板状のワークを撓みなく良好に支持でき、支持アームの位置決めを高い自由度で行うことができ、ロボットの掴み替え作業に支障が生じない、ワーク支持台を提供する。
【解決手段】本体部(1)と、本体部(1)から水平に延出すると共に本体部(1)に沿って水平方向にそれぞれ独立に移動可能とされて板状のワーク(W1)を下方側から支持する複数の支持アーム(2L,2R)と、本体部(1)から水平に延出した起立状態と、本体部(1)に沿って略鉛直方向に伏せられた待機状態と、の間で遷移可能に設けられ、起立状態で複数の支持アーム(2L,2R)と共にワーク(W1)を支持可能な補助アーム部(3)と、を備える。補助アーム部(3)は、待機状態で支持アーム(2L,2R)よりも下方側に退避し、支持アーム(2L,2R)は、待機状態の補助アーム部(3)を越えて水平方向に移動可能に構成されている。 (もっと読む)


【課題】ワークが整列不要でワーク1枚を確実に曲げ加工機へ供給する方法の提供。
【解決手段】ロボット7と姿勢計測手段36と板厚計測手段を有するローディング装置5と掴換え装置29とを備えた曲げ加工システムにおいて、1.積載姿勢計測手段により、ローディング装置の最上部のワークのY軸基準辺を表す直線の式とX軸基準辺を表す直線の式を求め、Y軸基準辺のX軸に対する傾きαと新しい原点O’を求める。2.傾きαと原点O’に基づいてロボットハンドの把持姿勢を修正する共に、ロボットハンドの吸着手段を上下動させて2枚目以降のワークを落下させる。3.板厚計測手段により板厚を計測する。4.複数枚が保持されている場合掴み換え装置に一時保持させ、最上層から1枚ずつローディング装置へ返送積載する。5.返送されたワークに対して行程1から行程3を実施する。6.行程3において複数枚保持されていなければそのワークを折曲げ加工機へ供給する。 (もっと読む)


【課題】ハンド16が障害物と衝突したことを確実に検出することが可能なワーク搬送機の衝突検出装置を提供する。
【解決手段】ワーク22の上方側に配置されて該ワーク22を固定するハンド16と、鉛直方向を向いてハンド16に連結する先端軸を有し、ハンド16を移動させる駆動アーム12とを備えたワーク搬送機の衝突を検出する衝突検出装置において、先端部とハンドとの間に生じる圧力を検出する圧力センサs1〜s4を有し、この圧力センサの検出結果に基づいて、ワーク搬送機が障害物に衝突したことを判定する。そして、障害物との衝突が検出された際に、ワーク搬送機11を強制的に停止させ、且つ、警報信号を出力する。 (もっと読む)


【課題】ワークの分離を容易に行えるようにする。
【解決手段】ロボットの吸着ハンド45に設けた吸着パッド41でワークWを吸着保持しして載置台1上に載置する。このとき、吸着保持して持ち上げたワークWは複数互いに密着した状態の複数ワークWaとする。載置台1上では、載置台吸着パッド17及び下部吸着パッド15により複数ワークWaを下面から吸着し、さら上部シリンダ23の駆動により上部吸着パッド21を移動させて複数ワークWaの上面に吸着させる。この状態で、分離シリンダ7の駆動により、載置台1を下部吸着パッド15とともに下降させることで、互いに密着状態の複数ワークWaを分離する。 (もっと読む)


【課題】他の作業者が誤ってフットスイッチを操作してしまうことによる誤動作を防止することのできるフットスイッチを提供する。
【解決手段】本発明のフットスイッチ1は、作業者の靴に取り付けられて識別情報を記憶して発信する識別情報発信部3と、識別情報発信部3と通信して識別情報を読み取る読取部4と、読取部4で読み取られた識別情報が工作機械の操作を許可された作業者の識別情報として登録されているか否かを判断し、登録されている場合にはペダル2の操作に応じて工作機械の動作を許可し、登録されていない場合には工作機械の動作を禁止する制御部5とを備えていることを特徴とする。 (もっと読む)


11 - 20 / 548