説明

株式会社デンソーアイティーラボラトリにより出願された特許

31 - 40 / 332


【課題】労力や訓練を必要とせずに、直感的に複数のロボットの整列制御を行うことができる群ロボット制御システムを提供する。
【解決手段】群ロボット制御システム100は、自走によって移動可能な複数のロボット101〜109と、線分を描くことで複数のロボット101〜109の整列パターンを入力するためのタッチパネル20と、タッチパネル20に入力された整列パターンに基づいて、複数のロボット101〜109の移動を制御するための制御信号を生成する制御信号生成部と、制御信号生成部にて生成された制御信号を複数のロボット101〜109に対して送信する制御信号送信部とを備えている。 (もっと読む)


【課題】 車両のバッテリ残量や、充電施設までの距離などの情報に基づいて、充電を必要とする車両に対して優先的に充電施設を割り当てる。
【解決手段】 車両10から、バッテリ残量、現在位置情報を含む充電予約情報を受信すると、優先度スコア算出部75において、車両への充電の優先度を示す優先度スコアを算出し、充電施設毎に、優先度スコアを車両の識別子と対応付けて、充電要求割当テーブル82に記憶する。充電要求処理部78は、予約可能な充電施設を抽出し、充電予約を発した車両10に対して、予約可能な充電施設の情報を送信する。車両10より、特定の充電施設12への割当要求を受信すると、充電要求処理部78は、同一の充電施設12に対する予約を行った車両10が複数存在する場合には、当該複数の車両10の中で優先度スコアが最も高い車両に対して、充電施設12への予約を割り当てる。 (もっと読む)


【課題】 特徴ベクトルのビットコード化が高速で、かつ短いビットコードを生成できる特徴変換装置を提供する。
【解決手段】 ビットコード変換部20は、変換行列更新部16で更新された変換行列を用いて、学習用特徴ベクトルtを変換した上で、当該変換された学習用ベクトルをビットコードに変換し、コスト関数計算部17は、変換行列更新部16によって変換行列の要素が置換候補で置換されたときに、コスト関数を最小にする置換候補でもってその要素を確定する。変換行列更新部16が選択する要素を順に変えて、そのつどコスト関数計算部17が、選択された要素を確定することで、最終的な最適変換行列を確定する。置換候補は、置換候補特定部15が、拘束条件格納部14に格納された拘束条件に基づいて、ビットコード変換部20による変換行列を用いた変換処理が高速になるように特定する。 (もっと読む)


【課題】 大容量の情報から所望の情報を容易に検索できるインターフェースを有する画面表示装置を提供する。
【解決手段】
画面表示装置は、ジョイスティックの傾いた方向およびその傾き角度を示す操作情報をジョイスティックから受信する操作情報受信部と、操作情報受信部にて受信した操作情報に基づいて画面表示のスクロールおよびズームを制御する画面制御部とを備えている。画面制御部は、ジョイスティックの傾いた方向およびその傾き角度に応じて画面をスクロールする処理を行うと共に、ジョイスティックが所定時間連続して同じ方向に所定の閾値D1より大きく傾けられたことを検知したときに(S28)、ジョイスティックの傾き角度が所定の閾値D1以下であることを検知するか(S24)、あるいはあらかじめ定められた最小のズーム率となるまで(S30でYES)、画面表示をズームアウトする処理を行う(S32)。 (もっと読む)


【課題】 ドライバの安全運転を確保した上で過度の情報出力制限をしない車載情報表示システムを提供する。
【解決手段】 車載情報表示システム100は、表示により情報を出力する表示部13と、同乗者の有無を判断する同乗者有無判断部14と、ドライバの状態が安全運転状態であるか否かを判断するドライバ状態判断部15と、同乗者有無判断部14の判断結果及びドライバ状態判断部15の判断結果に基づいて、表示部13にて出力される情報を制限する出力制御部17とを備えている。 (もっと読む)


【課題】 車両を運転中のドライバが安全に文字入力を行える装置を提供する。
【解決手段】 文字入力装置は、ステアリングの左右の把持部分にそれぞれ設けられた文字入力デバイス20および制御指示デバイス22と、文字入力デバイス20から入力されるストロークのデータを記憶するストローク記憶部38と、各文字に関連付けて、当該文字を構成するストロークのデータを記憶した文字認識用データベース42と、ストローク記憶部38に記憶されたストロークのデータと一致するストロークのデータを文字認識用データベース42から検索して文字を認識する文字認識部40と、制御指示デバイス22から文字認識の指示が入力されたときに、ストローク記憶部に記憶されたストロークのデータの文字認識を文字認識部40に対して指示すると共にストローク記憶部38に記憶されたストロークのデータをクリアする管理部44とを備えた構成を有する。 (もっと読む)


【課題】 ナビゲーション装置などの情報表示装置において、車両に対して物体が接近してきたときに、車両のどちらに注意すべきかを速やかに判断できるような情報を表示することを目的とする。
【解決手段】 周辺情報表示装置3は、車両を運転中のドライバから見て左右2つの表示領域に画像を表示する画像表示部16と、車両に対して所定の距離以内に接近してきた物体を検出する物体検出部46と、物体検出部46にて物体を検出したときに検出した物体と同じ側にある表示領域に警告を示す表示を行い、他方の表示領域に、警告を表示した表示領域を見ることを促す表示を行う表示制御部22とを備える。 (もっと読む)


【課題】従来、Webページ群などの多数のデータ群から、人物などの事物と、時間や空間などの連続情報との関連度を取得できなかった。
【解決手段】2以上の連続情報のうちの1以上の連続情報と事象とを有し、他のデータ群とリンク構造を有する2以上のデータ群を格納し得るデータ群格納部と、事象と連続情報とを受け付ける受付部と、受付部が受け付けた事象を有するデータ群とリンク関係にある他のデータ群であり、受付部が受け付けた連続情報を有するデータ群である1以上の関連データ群を取得する関連データ群取得部と、受付部が受け付けた事象を有するデータ群、および関連データ群取得部が取得した1以上の関連データ群を用いて、受付部が受け付けた事象と連続情報との関連度を算出する関連度算出部と、関連度を出力する出力部とを具備する関連度出力装置により、事物と連続情報との関連度を自動的に取得できる。 (もっと読む)


【課題】従来の地図情報出力装置においては、指定した事象にとって重要度の高い位置情報が含まれた地図情報を出力できなかった。
【解決手段】地図情報を格納し得る地図情報格納部102と、位置を特定する情報である位置情報と、位置情報に対して閾値以上の重要度である事象とを有する1以上の事象位置情報を格納し得る事象位置情報格納部103と、事象を有する地図情報の出力指示を受け付ける受付部113と、出力指示が有する事象と対応する1以上の位置情報を取得する位置情報取得部114と、位置情報取得部が取得した1以上の位置情報のうちの少なくとも一部を含む地図情報を取得する地図情報取得部115と、地図情報取得部が取得した地図情報を出力する出力部117とを具備する地図情報出力装置により、指定した事象にとって重要度の高い位置情報が含まれた地図情報を出力できる。 (もっと読む)


【課題】 資源の限られた装置においても有効に、入力画像に対応する参照画像の検索を行うことができる対応参照画像検索装置を提供する。
【解決手段】 対応参照画像検索装置10は、入力画像に対応する参照画像を検索する対応参照画像検索装置であって、入力画像から特徴点を抽出して特徴点の特徴量を検出する特徴量検出部12と、特徴量検出部12にて検出された特徴量をバイナリコードに変換するバイナリ変換部13と、複数の参照画像の各々の特徴点の特徴量をバイナリコードの形式で記憶した特徴点データベース14と、バイナリ変換部13にて変換された入力画像のバイナリコードの特徴量と、特徴点データベース14に記憶された複数の参照画像のバイナリコードの特徴量とを比較することで、複数の参照画像の中から入力画像に対応する参照画像を検出するマッチング部15とを備えている。 (もっと読む)


31 - 40 / 332