説明

学校法人同志社により出願された特許

131 - 140 / 346


【課題】+2価のコバルトイオンを含む水溶液から電解によって陰極上へコバルトを析出させるコバルトの電解採取に用いられる陽極であって、電解によるオキシ水酸化コバルトの陽極上への析出を抑制することが可能なコバルトの電解採取用陽極の提供を目的とし、また電解採取時にオキシ水酸化コバルトが陽極に析出することを抑制することが可能なコバルトの電解採取法の提供を目的とする。
【解決手段】本発明のコバルトの電解採取用陽極は、非晶質の酸化イリジウムまたは非晶質の酸化ルテニウムを含む触媒層が導電性基体上に形成されたコバルトの電解採取用陽極である。また、本発明のコバルトの電解採取法は、非晶質の酸化イリジウムまたは非晶質の酸化ルテニウムを含む触媒層を導電性基体上に形成した電解採取用陽極を用いるコバルトの電解採取法である。 (もっと読む)


【課題】原料油脂からバイオディーゼル燃料(BDF)を製造するのに適した固体塩基触媒、当該触媒の製法、当該触媒を用いたBDF製造用装置並びにBDFの製法を提供する。
【解決手段】この触媒は、目開き1.0mmのメッシュ織物を通過せずに、目開き10mmのメッシュ織物を通過する粒子サイズを有した酸化カルシウムから成り、その表面がカルシウムジグリセロキシドに変性されている。この触媒は、所定の粒子サイズの破砕状石灰石を焼成した後、直ちにグリセリンのCまたはCアルコール溶液中に20〜60℃の温度で10〜60分浸漬することにより製造でき、使用時においては、粒子径の異なる少なくとも2種類の分散媒体と混合するのが好ましく、この混合物を収容した反応管に、原料植物油100容量部に対してメタノールを70〜150容量部添加した混合液を供給すると、高品質のBDFが製造できる。 (もっと読む)


【課題】照明と色材の組合せを工夫する事で、照明変化により色相が変化する色材と変化しない色材の組合せを作り、照明の操作次第で模様を浮上がらせたり消したり、或いは模様を変化させたりできる「照明によるパターン変化の演出法」を提供する。
【解決手段】色材と照明の組合せによる表現パターンの変化を一部に含んでなる演出システムであって、照明光に鋭い分光分布のピークを持つものを用意し、そのピークが色材の分光反射率ピークと一致するものとしないものを選択して用いることで大きな色変化を実現する。これを用いて、照明源の違いに応じて色材の組合せ体の表現パターンに変化をもたせることが可能である事を利用して看者に対し有効な演出システムとする。 (もっと読む)


【課題】有機酸を含有する相から非解離型で有機酸を回収できる有機酸の回収方法を提供する。
【解決手段】解離型の有機酸を含有する供給相を、イオン液体を含有するイオン液体相に接触させるとともに、該イオン液体相を供給相よりも非解離型の前記有機酸を優位に含有可能な液性を有する受容相に接触させることにより、受容相に前記有機酸を非解離型で回収するようにする。 (もっと読む)


【課題】 +2価の亜鉛イオンを含む水溶液から電解によって陰極上へ亜鉛を析出させる電解採取に用いられる陽極であって、酸素発生電位が低くかつ電解によるマンガン化合物の陽極上への析出を抑制することが可能な電解採取用陽極の提供を目的とし、また本発明は亜鉛の電解採取法であって、電解採取時にマンガン化合物が陽極に析出することを抑制することが可能な電解採取法の提供を目的とする。
【解決手段】 本発明の電解採取用陽極は、非晶質の酸化イリジウムを含む触媒層が導電性基体上に形成された亜鉛の電解採取用陽極である。また、本発明の電解採取法は、非晶質の酸化イリジウムを含む触媒層を導電性基体上に形成した電解採取用陽極を用いる亜鉛の電解採取法である。 (もっと読む)


【課題】徐放性支持体およびその調製方法の提供。当該支持体を用いた徐放性固形製剤、特に徐放性カプセル製剤およびその調製方法の提供。
【解決手段】(A)およひ(B)の工程を用いて徐放性固形製剤のための徐放性支持体を調製する:(A)デンプン懸濁液に電磁波を照射してデンプン糊を調製する工程、および(B)(A)で得られたデンプン糊を凍結乾燥する工程。また、斯くして得られた徐放性支持体を用いて徐放性固形製剤、特に徐放性カプセル製剤を調製する。 (もっと読む)


【課題】 高密度のプラズマを安定的に供給可能なプラズマ発生装置を提供する。
【解決手段】 内部を減圧可能な真空容器10と、真空容器10に設けられた誘電体20とを備え、誘電体20を介して真空容器10内に電磁波を導入することによりプラズマを生成するプラズマ発生装置1であって、誘電体20は、環状に形成され、真空容器10の内壁に埋設される外周側の埋設部20aと、真空容器10内に露出する内周側の露出部20bとを有する。 (もっと読む)


【課題】効率的かつ経済的な除去方法であって、環境負荷も小さく抑えることのできる金属錯体の除去方法を提供する。
【解決手段】金属錯体を含有する水溶液中に、天然木質系材を供給することで、水溶液中の金属錯体を吸着し除去する。具体的には、鉄や銅、ニッケル、亜鉛等の金属とEDTAとの間で形成される金属EDTA錯体を吸着対象として使用すると共に、スギの樹皮から採取された天然木質系材を微細化したものを使用する。 (もっと読む)


【課題】流体圧式のアクチュエータを用いた回動装置において、回動角度の増大を図る。
【解決手段】回動部材13を回動可能に連結した配置部材12は、上面12bに突出部20を設け、その突出部20の突出面20aに流体圧式のアクチュエータ14を配置し、線材15でアクチュエータ14と回動部材13を繋ぐ。突出部20は、回動部材13側の先端縁20eから長手方向の途中部分へと高くなるようにすると共に、その途中部分から後端縁20fへと低くなるようにしている。それにより、アクチュエータ14に流体を供給してアクチュエータ14の全長を短くさせると、アクチュエータ14の先端14aが突出部20の突出面20aに沿って移動し、配置部材12の上面12bから離れて高く位置する。その結果、傾いた姿勢の線材15を介してアクチュエータにより回動部材13は引っ張られるので、回動部材13の回動角度が大きくなる。 (もっと読む)


【課題】複雑かつ高価な装置を用いることなく、人間の特定の往復運動を検出して通信装置等をオンオフ制御することができるオンオフ制御装置、オンオフ制御方法、及びコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】物体の往復運動をドップラー信号として検出するセンサを備え、該センサで検出されたドップラー信号に基づいて、外部機器のオンオフを制御する。センサで検出されたドップラー信号から所定の周波数帯の信号をフィルタリングし、フィルタリングされた信号の周期を検出する。検出された周期に基づいて物体の往復運動の回数を計数し、計数された回数が所定の範囲内に属するか否かを判断する。所定の範囲内に属すると判断した場合、オン情報又はオフ情報を外部へ出力する。 (もっと読む)


131 - 140 / 346