説明

国立大学法人 琉球大学により出願された特許

21 - 30 / 100


【課題】ガラス基板上に薄膜半導体層を形成した3次元集積回路装置を提供する。
【解決手段】ガラス基板11上に、単結晶もしくは準単結晶の2層の薄膜半導体層13,16が層間絶縁層14を介して積層され、2層の薄膜半導体層13,16は、下層の第1層の薄膜半導体層13と上層の第2層の薄膜半導体層16とが異なる材料であり、2層の薄膜半導体層13,16が、層間絶縁層14に形成された開口内を埋めて形成された、エピタキシャル層15によって接続され、エピタキシャル層15の表面部は、第2層の薄膜半導体層16と同じ材料の層であり、第1層の薄膜半導体層13及び第2層の薄膜半導体層16のうち、1層以上に能動素子Tr21,Tr22が形成されている3次元集積回路装置10を構成する。 (もっと読む)


【課題】ソフトコーラルから有用な炭酸脱水酵素を分離精製する方法および新規な炭酸脱水酵素を提供する。
【解決手段】ソフトコーラルの骨片をエチレンジアミン四酢酸溶液により抽出し、透析処理、シリカゲルカラムクロマトグラフィー処理により分離精製した後、さらに凍結乾燥後、SDS−PAGE、電気溶出法、遠心限外濾過法により精製・濃縮する方法である。これによって得られる炭酸脱水酵素は従来公知のものに比べて熱安定性に優れている。 (もっと読む)


【課題】 天然資源を由来として、かつ自然界におけるその資源量が比較的豊富であるため、入手しやすく、かつ人体にとって安全性の高い植物原料より得られる抽出物を有効成分とした、植物体地上部に被害を与える害虫に対して用いることのできる害虫忌避剤を提供する。
【解決手段】キク科センダングサ属植物より抽出物を抽出し、これを有効成分として、植物体地上部に被害を与える害虫に対して用いることのできる害虫防除剤を誘導した。 (もっと読む)


【課題】サトウキビを効率よく活用し、かつ製造コストを削減できる、バイオサーファクタントの製造方法を提供する。
【解決手段】成分A及びBを含む培地を用いて、微生物を培養する。成分A:サトウキビの液状成分、成分B:サトウキビの液状成分から回収した糖以外のコロイド物質。微生物が、クロボキン科(Ustilaginaceae)に属する微生物、ならびにキャンディダ(Candida)属及びスターメレラ(Starmerela)属の微生物からなる群より選択されるバイオサーファクタント生産菌。 (もっと読む)


【課題】小出力水平軸風車のブレードのピッチ・フラップのパッシブ制御に加えて、各ブレードの受ける風力条件および風車回転数に応じて、強風時および風車過回転時において各ブレードのピッチ角制御もパッシブに行なう直交3軸ダブル失速制御を実現する。
【解決手段】風車のブレード軸をピッチ運動可能に支持するブレード軸ホルダーのフラップ支軸をブレード軸と直角方向に設けると共に、前記ホルダーのフラップ支軸を回動可能に支持する支持フレームを風車軸と平行でかつ前記フラップ支軸と直交する前傾制御支軸でナセル側又は組立てフレーム側に回動可能に軸支する構造を有するため、ブレード軸が常にピッチ運動可能な状態において、自在継手に搭載されているように、フラップ支軸を中心にして風上と風下方向に回転運動でき、しかもブレードの回転方向に対しても、前傾制御支軸を中心にして風車軸の直径方向と前傾角との間で常に往復回転できる。 (もっと読む)


【課題】
帯状疱疹等ヘルペスウィルスが原因で発症する疾病は治癒困難な病気で患者に肉体的、精神的、経済的、社会的にも多くの負担を強いるのが現状である。
【解決手段】
ハンノキは成長がすこぶる早く、原料として安価で入手できるので、このハンノキを共生菌であるフランキア菌で発酵させた物を蒸留して抽出したエキスを含有することを特徴とする安全性の高い、また安価な抗ヘルペスウィルス剤、並びにヘルペスウィルス増殖阻害剤を提供する。 (もっと読む)


【課題】簡易構造のサボニウス風車の特徴を極力犠牲にすることなく、その出力増加を図り、かつ強風時の過回転による羽根車破損を可能な限り防止可能な構造を実現する。
【解決手段】サボニウス風車の湾曲羽根の外端寄りの位置において、羽根外端寄りが受風凹曲面側に相対的にずれるように、逆Z字状又はZ字状の段状に屈曲させてあるため、強度が向上すると共に、段状屈曲部を挟む回転中心寄りの羽根面と外端寄りの羽根面とを連結する段差板の外面で受ける風力は、本来の凹曲面で受ける風力を補助する作用をする。その結果、サボニウス風車の回転力が高まり、出力トルクが増大する。もう一方の湾曲羽根の凹曲面側に回り込んだ風は、その段差板の内面に当たって、その羽根を押し戻す方向に作用するが、前記の補助トルクより小さいので、正味のトルク増加および出力増加が可能となる。 (もっと読む)


【課題】断層画像撮像装置及び撮像データを高精度で調整することを可能とする脳模型を提供する。
【解決手段】頭蓋骨を模した形状のケース10と、ケース10内に19枚のスライス部材7が収容されている。スライス部材7は部材が存在しない空洞と、部材が存在する部材部分とを有する。ここで空洞は、標準的な脳の灰白質部分に相当し、部材部分は、同じく標準的な脳の白質部分または脳室部分に相当する。各スライス部材7は、ケース10内における高さ方向の収容位置が定まっている。従って、各スライス部材7は、それぞれの高さ方向の位置における白質及び灰白質の分布に応じて、空洞及び部材部分が分布するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】 風車と蓄電池を備えた風力発電システムにおいて、小容量の蓄電池で系統へ供給する出力電力の変動を抑制することができる風車と蓄電池による風力発電電力平滑化装置を提供する。
【解決手段】 ピッチ角制御が可能な風力発電機1、蓄電池4、出力端子2、制御装置を備えた風力発電装置において、風速変動に対し、任意の周波数以下の低周波変動による発電量変動を抑制するように風力発電機1のピッチ角を制御し、任意の周波数以上の高周波変動を蓄電池4の充放電動作のみで補償して、出力端子2に供給する発電電力および蓄電池のエネルギー残存量が一定となるよう風力発電機1のピッチ角および蓄電池4の充放電動作を制御する。 (もっと読む)


【課題】小児に対しても声門下分泌物持続吸引が可能な経口挿入用気管内チューブを提供する。
【解決手段】挿管チューブ2に吸引用経路4と生理食塩水注入用経路5とを備えた経口挿入用気管内チューブ1であって、吸引用経路4が挿管チューブ2の長さ方向に沿って、吸引用開口部4aが挿管チューブ2の外周面上に設けられた声門マーカー6に対して挿管チューブ2の口腔側端部2B側に位置するよう設けられ、生理食塩水注入用経路5が、挿管チューブ2の長さ方向に沿って、生理食塩水用開口部5aが吸引用開口部4aに対して挿管チューブ2の口腔側端部2B側に位置するように設けられたことを特徴とする経口挿入用気管内チューブ1である。 (もっと読む)


21 - 30 / 100