説明

アルケマ フランスにより出願された特許

101 - 110 / 112


【課題】エポキシ樹脂とレオロジー調節剤とをベースにした有機繊維と、それと一緒に補強繊維を共織成または共編成した複合材料用半仕上げ製品と、単純な加熱によって熱硬化性樹脂材料にすることが可能なファブリック。
【解決手段】エポキシド樹脂とレオロジー調節剤とからなる配合物と、その製造方法。 (もっと読む)


プロパンおよび/またはプロピレンおよび/またはアクロレインおよびイソブタンおよび/またはイソブテンおよび/またはt−ブチルアルコールおよび/またはメタクロレインのガス材料を酸化して(メタ)アクリル酸を精製する本発明の方法は、反応で生じるガス混合物(1)を吸収カラム(C1)の底部へ送り、この吸収カラム(C1)の頂部から少なくとも一種の型の疎水性重質吸収溶剤を向流方向で供給して、吸収カラム(C1)の底部から出る流体(2)を軽質成分分離カラム(C2)へ供給し、カラム(C2)の底部から出る流体(4)を分離装置へ送り、この分離装置には3つの分離部、すなわち、排気部(S1)、濃縮部(S2)、精留部(S3)が設けられ、純粋な所望の酸を抽出し、吸収カラム(C1)中の一種または複数の型の重質溶剤を抽出し、好ましくは、再循環し、且つ、所望の(メタ)アクリル酸から重質安定剤を含む中間成分を分離することにある。

(もっと読む)


本発明は、ルイス酸触媒及びFeCl共触媒の存在下で、フッ化水素酸を使用して1,2−ジクロロエタンを液相フッ素化することによって1,1−ジフルオロエタンを製造する方法に関する。本発明はまた、前述の方法を使用して1,1−ジフルオロエチレンを製造する方法に関する。 (もっと読む)


本発明は、固体表面処理に使用する、trans−1,2−ジクロロエチレン(TDCE)の安定化に関する。安定化溶液は、少なくとも1つの型の酸スカベンジャー、少なくとも1つのラジカル捕獲剤、少なくとも1つのルイス塩基及び少なくとも1つの型の緩衝化合物を含有する。 (もっと読む)


【課題】ニトロソアミン生成に関連した危険性のない、EPDMタイプのゴムに適した加硫剤。
【解決手段】ポリ(アルキルフェノール)ポリスルフィドの混合物10〜90重量%と、尿素10〜90重量%とを組み合わせた硫黄供与体加硫剤と、それを用いた加硫方法。 (もっと読む)


本発明は、ヒドロフルオロカーボン(HFC)を基にした組成物、冷却及び/又は空調におけるその使用及び同組成物を含有する伝熱系に関する。
(もっと読む)


本発明はフッ素化炭化水素の分野に関係し、フッ素化炭化水素と第二ブタノールと場合によってはDMSOとを含有している新規な組成物に関する。これらの新規な組成物は電子基板のデフラクシング、より特定的には“ノークリーン”はんだフラックスを含有している電子基板のデフラクシングに特に有利である。 (もっと読む)


【課題】反応して熱硬化性材料となり、しかも、熱可塑性樹脂の加工技術で加工が可能な、優れた耐衝撃性を有する材料と、この材料の製造方法。
【解決手段】エポキシ樹脂とレオロジー調節剤とからなる配合物。 (もっと読む)


【課題】ポリアミドまたはHDPE層、結合層、耐衝撃性に優れたEVOH層、任意層としての結合層、ポリアミドまたはポリアミド/ポリオレフィン混合物またはポリオレフィン層を上記順序で有する多層構造物。
【解決手段】耐衝撃性に優れたEVOH層はEVOHと下記(a)〜(i)の中から選択される少なくとも一種の衝撃改質剤とをベースとする混合物である:(a)官能化されたエチレン/アルキル(メタ)アクリレートコポリマー、(b)(i)エチレンとグラフトまたは共重合された不飽和モノマーXとのコポリマーと(ii)ポリアミドとの反応生成物、(c)(a)と(b)の混合物、(d)ポリアミド、(e)(a)と(d)との混合物、(f)エラストマー、(g)S-B-Mトリブロック、(h)2つのPMMAブロックの間にポリ(ブチルアクリレート)ブロックを有するトリブロック、(i)直鎖または星形のS-B-Sブロックコポリマー。 (もっと読む)


本発明は、次式:HS−B−COOR(I)(式中、B=1〜18個のCを有する2価の飽和炭化水素であり、RはH、アルカリまたはアルカリ土類金属、アンモニウム、直線または分岐アルキル、シクロアルキル、アリール、1〜18個のC原子を有するアルキルアリールまたはアリールアルキルである。)の化合物を使用することを含む、製油所におけるナフテン酸による腐食を防止する方法に関する。
(もっと読む)


101 - 110 / 112