説明

学校法人 龍谷大学により出願された特許

81 - 90 / 120


【課題】物質の固相及び液相間の相変化に伴う体積変化を利用して浮力を調整する。
【解決手段】浮力調整装置10は、固相及び液相間の相変化に伴って体積が変化するパラフィンワックス1と、パラフィンワックス1の温度を調整する温度調整器15と、パラフィンワックス1を収容し、パラフィンワックス1の体積変化にともなって体積が変化する体積可変容器16とを有する。 (もっと読む)


【課題】電気光学装置の突抜誤差を低減し、階調精度を向上させる。また、電気光学装置の画質の均一性を向上させる。
【解決手段】基準電圧(Vdd)と、第1ノード(Vpx1)との間に接続された駆動トランジスタ(Tdr)と、第1ノード(Vpx1)に接続された有機EL素子(21)と、駆動トランジスタのゲート端子と基準電圧(Vdd)との間に接続された保持キャパシタ(Csig)と、第1ノードに接続された一定電流を出力する定電流源(25)と、駆動トランジスタのゲート端子と第1ノードとの間に接続されたプログラム用トランジスタ(Tprg)と、を有する電気光学装置の駆動トランジスタ(Tdr)のゲート端子に付加キャパシタ(Cadd)を接続する。 (もっと読む)


【課題】同一基板上に備えられたセンサから発生する電荷によるアナログ信号を出力する
アナログ信号線の引き回しを容易にすることが可能なセンサ装置及びデータ検出方法を提
供する。
【解決手段】センサ装置10に、バイオセンサ11とバッファ12とを直列に接続したア
ナログ回路を同一基板上に複数個備え、マトリックス状に配線されたデジタル信号線17
、18により、アナログ回路から出力されるアナログ信号16を、行方向のデジタル信号
線17からの信号と、列方向のデジタル信号線18からの信号との組み合わせによって、
選択してアナログ信号線16に出力させることにより、アナログ信号線16の増加を抑え
ることが可能である。 (もっと読む)


【課題】従来の関節部の構成とは異なる関節部を有した新たなロボットアームおよびロボットを提供することにある。
【解決手段】本発明のロボットアーム1は、一対の第1リンク部材10および第2リンク部材9間を連結することによって構成されるロボットアームであって、ボールねじ軸2aおよびナット2bからなり、第1リンク部材10に設けられたボールねじ2と、一端が第1リンク部材10に接続され、他端がナット2bに接続され、ボールねじ2の軸方向に力を作用させる圧縮コイルばね3と、ボールねじ軸2aを回転させることによるナット2bのボールねじ軸2aの軸方向への移動に伴い、第2リンク部材9を第1リンク部材10に対して回動させる第3リンク部材5とを備えている。 (もっと読む)


【課題】特にディーゼルエンジン車の排ガスの浄化に有効に用いることができる吸蔵型NOx 還元触媒とその製造方法とを提供する。
【解決手段】担体として、ケイ素のアルコキシド溶液をゾル−ゲル法で加水分解して得られるシリカゾルを、重縮合することで多孔質のシリカゲルを得た上で、このシリカゲルをさらに焼成して得られる多孔質材料を用い、この担体に、アルカリ土類金属酸化物および白金を担持する。これらの担持は、その前駆物質を上記シリカゾルに添加して分散させてから、重縮合して焼成することによりなされる。これにより、上記多孔質材料の表面および内部の何れにも、上記アルカリ土類金属酸化物と白金とが分散するので、少なくとも200℃以下の温度で窒素酸化物を無害化する吸蔵型NOx 還元触媒の活性を発揮できる。 (もっと読む)


【課題】熱可塑性樹脂基材表面にゾル−ゲル法による有機−無機複合薄膜を製膜した、優れたバリア機能を有するバリア性積層体の製造方法を提供する。
【解決手段】熱可塑性樹脂基材表面に、液相析出法(LPD法)により酸化ケイ素膜からなるアンダーコート層を形成する。液相析出法の反応液を、シリカゲル飽和ケイフッ化水素酸を用いて調製する。これにより、熱可塑性樹脂基材表面に密着性に優れたゾル−ゲル法による有機−無機複合薄膜を形成することができる。 (もっと読む)


【課題】大気中等に含まれるNOガスを効率よく吸着・分解するNOガス吸着分解剤、及びそれを容易に製造し得る方法、並びにNOガス吸着分解方法を提供する。
【解決手段】本発明に係る製造方法は、無機アルコシキド溶液をゾル−ゲル法で加水分解して得られるゾル体を、アルカリ土類金属の炭酸塩及び/又は水酸化物の存在下で重縮合して得られるゲル体に、光触媒前駆体溶液を含浸させて加熱焼成する。これにより、多孔質材料に散在したアルカリ土類金属の酸化物の表面が、光触媒によって被膜されたNOガス吸着分解剤を提供することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】費用負担が少なく、かつ効率的に融雪できる融雪材およびその製造方法を提供する。
【解決手段】断熱層3、加熱体4及び伝熱層2を備える融雪材10であって、断熱層3はRDF炭化物等の断熱性炭化物を含有しており、伝熱層2は黒鉛等の高熱伝導性材料を含有しており、さらに、伝熱層2における、雪と接触する表面に、アルカリ金属ケイ酸塩化合物層層3が設けられている融雪材10によれば、費用負担が少なく、かつ効率的に融雪できる。 (もっと読む)


【課題】運搬装置に取り付けることにより、簡単な構造で、段差を容易かつ快適に乗り越えることができる運搬装置を形成できるキャスター連結装置を提供する。
【解決手段】本体フレーム8に取り付けられる本体フレーム取付部2と、キャスター9が取り付けられるキャスター取付部3と、本体フレーム取付部2とキャスター取付部3とを回動可能に連結するヒンジ部4と、本体フレーム取付部2とキャスター取付部3とのなす角度が小さくなるように付勢する戻りバネ5とを備えている。 (もっと読む)


【課題】非線形素子の電流電圧特性のフィッティング方法において、電圧の範囲によって電流電圧特性が著しく異なる場合にフィッティング精度を向上させる。
【解決手段】測定等により得られた離散的な電流値を第1のステップとして変換関数により離散的な変換値に変換する。第2のステップとして離散的な変換値に対してスプライン関数を用いたフィッティングを実行し、連続的な変換値を与える出力関数を得る。第3のステップとして逆変換関数により、スプライン関数より与えられる連続的な変換値を連続的な電流値に逆変換する。非線形素子に印加される電圧の範囲として、電圧区間A,Bを設定し、それぞれの電圧区間A,Bについて、第2のステップのフィッティングを別々に実行し、電圧区間Aに対応するスプライン関数H(Vd)、電圧区間Bに対応するスプライン関数H(Vd)を得る。 (もっと読む)


81 - 90 / 120