説明

Fターム[2B076DA05]の内容

収穫機本体(機枠、駆動) (12,770) | 駆動機構 (1,633) | 機械的駆動機構 (1,119) | 作業部への伝動 (698) | 前処理部への伝動 (381)

Fターム[2B076DA05]の下位に属するFターム

Fターム[2B076DA05]に分類される特許

141 - 160 / 254


【課題】 刈取収穫作業を開始するときの操作の簡略化を図り、しかも、扱深さ制御手段を的確に自動制御状態に切り換えることができる作業車の操作制御装置を提供する。
【解決手段】 操作制御手段Cが、作業指令手段25にて作業開始指令が指令されると、アクセル手段63を前記定格回転状態に操作し、作業クラッチ14を前記入り状態に操作し、且つ、扱深さ制御手段Jを自動制御状態に切り換えるように構成されているコンバインの操作制御装置。 (もっと読む)


【課題】第一テンションクラッチ及び第二テンションクラッチを所定の順序でON/OFFさせるクラッチ操作装置において、部品点数を削減し、コストダウンや装置の小型化を図る。
【解決手段】クラッチ操作装置46は、電動モータ48の駆動に応じて回動する単一のセクタギヤ54に対して、ワイヤ45、47をそれぞれ連結し、セクタギヤ54の初期位置から中間位置への回動により、刈取りクラッチ機構43のOFFを維持したまま、脱穀クラッチ機構44のみをONさせ、セクタギヤ54の中間位置から終端位置への回動により、脱穀クラッチ機構44のONを維持したまま、刈取りクラッチ機構43をONさせ、さらに、脱穀クラッチ機構44のONを維持するにあたり、ワイヤ47を支点越えさせる。 (もっと読む)


【課題】走行停止状態でも、主変速レバーに設けた操作手段の操作によって刈取機とフィードチェンを所定の回転速度で駆動して刈取作業を行えるものとする。
【解決手段】刈取機(3)と脱穀機(4)のフィードチェン(5)とを駆動する第1油圧式無段変速装置(9)を設け、エンジン(20)の駆動力を脱穀機(4)の駆動後に第1油圧式無段変速装置(9)に伝達する構成とし、走行装置(7)を駆動する第2油圧式無段変速装置(22)を設け、主変速レバー(10a)の操作に基づく第2油圧式無段変速装置(22)の変速に連動して第1油圧式無段変速装置(9)を変速駆動する構成とし、主変速レバー(10a)に設けた操作手段(11)の操作に基づき、走行を停止した状態で、第1油圧式無段変速装置(9)を変速制御して刈取機(3)及びフィードチェン(5)を所定速度で駆動させる制御装置(10b)を設ける。 (もっと読む)


【課題】 枕刈作業において刈取処理装置に残っている穀稈を脱穀装置に供給すること並びに刈取収穫作業中において倒伏している穀稈をも適正に刈取収穫できるコンバインの変速制御装置を提供する点にある。
【解決手段】 刈取駆動指令手段Jにて解除指令が指令されているときには、走行装置1が停止及び後進するときには刈取処理装置4を停止しかつ走行装置1が前進するときには刈取処理装置4の駆動速度mを走行装置1の走行速度Dが高速となるほど高速にする関係にて定めた設定関係速度にするように変速手段Zを変速操作する走行連係変速処理を実行し、且つ、刈取駆動指令手段Jにて駆動指令が指令されているときには、その刈取駆動指令手段Jにて設定された目標駆動速度Mになるように変速手段Zを変速操作する非連係変速処理を実行するする変速制御手段Hが設けられている。 (もっと読む)


【課題】 刈取変速装置の自由な設置位置選定を行いながら、伝動系の輻輳を解消することのできる刈取作業機を提供する。
【解決手段】 ギヤ機構16を咬合状態で覆うギヤケース42とそのギヤケース42を開閉する開閉カバー43を設ける。開閉カバー43を開放姿勢に切り換えることによってギヤ機構16の非咬合状態への切換わり移動を許容し、刈取前処理装置5を作業姿勢に固定するリテナー41の固定姿勢への切り換わりに連動して開閉カバー43を閉塞姿勢に切り換えるクランクアーム44を設け、クランクアーム44の一端をリテナー41に取付固定し、他端に開閉カバー43に接触するゴムローラ44Aを装着してある。 (もっと読む)


【課題】刈取クラッチレバーを係合位置に位置させることにより刈取クラッチ装置を動力伝達状態とし且つ副変速装置を低速域に係合させることができるとともに、刈取作業状態において刈取クラッチ装置が意に反して動力遮断状態になることを防止することができる構造簡単な操作構造を提供する。
【解決手段】副変速レバー22が高速位置Hに位置する状態において、刈取クラッチレバー24を遮断位置Cから係合位置Eに操作することにより、刈取クラッチレバー24と副変速レバー22とを作動連結するリンク機構73により、副変速レバー22が副変速操作軸71回りに回動して高速位置Hから低速位置Lに切り替えられる。一方、副変速レバー22が低速位置Lに位置し且つ刈取クラッチレバー24が係合位置Eに位置している状態においては、リンク機構73により副変速レバー22が低速位置Lから高速位置Hへ移動しないように規制される。 (もっと読む)


【課題】前照灯12と作業灯13とが点灯している状態で機体の走行状態を検出した場合に、作業灯13を点滅させて作業灯13が点灯したまま路上走行を行わないように、運転作業者に注意を促す。
【解決手段】穀稈を刈取る刈取装置(4)と、刈取り穀稈の供給を受けて脱穀する脱穀装置(5)と、該刈取装置(4)と脱穀装置(5)を始動及び停止操作する刈脱クラッチレバー(11)と、穀粒貯留タンク(7)へ貯留した穀粒の機外への排出を始動及び停止操作する排出クラッチレバー(10)と、該脱穀装置(5)部に備えた前照灯(12)及び作業灯(13)と、前記前照灯(12)と作業灯(13)とが点灯している状態で機体の走行状態を検出した場合に、前記作業灯(13)を点滅させる制御装置(9)を設ける。 (もっと読む)


【課題】 エンジンの始動状態から作業を行うときの操作の簡略化を図ることができる作業車の操作制御装置を提供する。
【解決手段】 操作制御手段Cが、作業指令手段25にて作業開始指令が指令されると、アクセル手段63を前記定格回転状態に操作し且つ作業クラッチ14を前記入り状態に操作するように構成されている作業車の操作制御装置。 (もっと読む)


【課題】圃場の穀稈を前進走行しながら連続して刈り取って脱穀するようにしたコンバインにおいて,前記刈取前処理装置3の駆動速度を,車速同調機構53にて前進走行時の車速に同調するという車速同調にすること,及び,刈取クィック機構54にて前記車速同調のときよりも早くするという刈取クィックにすることを,簡単な構成で達成する。
【解決手段】前記コンバインにおける走行ミッションケース18に,一本のPTO軸49を,当該PTO軸の少なくとも一端が走行ミッションケースから突出するように設け,この突出端から前記刈取前処理装置3に動力伝達するように構成する一方,前記PTO軸のうち前記走行ミッションケース内の部分に,前記車速同調機構53と,前記刈取クィック機構54を設ける。 (もっと読む)


【課題】コンバインにおいて、前処理部17駆動用の作業機HST16の異常停止等に起因して油圧が必要以上に増大することが防止する。
【解決手段】前処理部駆動用の作業機HST16の油圧経路で、圧油を油圧モータ16Mを迂回して油圧ポンプ16P側に戻す正転迂回経路に、油圧が正転迂回経路通過圧力を越えると通過を許容する正転規制バルブ72を設け、一方油圧ポンプ16Pから油圧モータ16M側への油圧経路に油圧を検知する油圧センサ73を設け、油圧センサ73からの情報によりエンジン1を停止させるエンジン停止手段を設け、エンジン停止圧力を正転迂回経路通過圧力より小さく設定した。 (もっと読む)


【課題】動力伝達率が良く、経済性に優れたコンバインの駆動装置を提供する。
【解決手段】駆動装置1は、ベルト式無段変速装置10と、遊星歯車機構20とからなり、エンジン2の動力が入力軸4を介して伝達さすれると共に、遊星歯車機構20のサンギヤ22には、入力軸4からエンジン2からの動力が直接入力され、リングギヤ21にはベルト式無段変速装置10によって入力軸4から分岐された動力が入力される。サンギヤ22及びリングギヤ21からの入力された動力は、合成されてキャリア24のキャリア軸24aから出力されると共に、前処理部40及びフィードチェン51を同期して駆動させる。コンバインの機体が停止すると、ベルト式無段変速装置10が所定変速し、キャリア軸24aは零回転となる。 (もっと読む)


【課題】刈取装置の逆転操作時に刈取装置の逆転速度が過剰になることを防止することができるコンバインを提供する。
【解決手段】刈取装置30の回転駆動方向を刈取作業時の正転方向とは反対側の逆転方向へ切り替える刈取逆転機構360と、刈取逆転機構360を操作するための刈取逆転操作部材341と、刈取逆転操作部材341の逆転操作に連動して、主変速操作部材310の最大操作可能位置を通常の最大操作可能位置よりも低速側に規制する走行側HST出力規制機構313とを備えている。 (もっと読む)


【課題】フィードチェン6によって搬送される刈取穀稈量(藁量)が増加しても、穀粒の扱き残しを防止でき、且つフィードチェン6によって搬送される刈取穀稈量(藁量)が減少しても、穀稈の搬送姿勢の乱れや稈こぼれ等を防止でき、脱穀作業性を向上できるようにしたコンバインを提供するものである。
【解決手段】エンジン14を搭載した走行機体1と、刈刃222及び穀稈搬送装置224を有する刈取装置3と、扱胴226を有する脱穀装置5と、刈取装置3から扱胴226に刈取穀稈を搬送するフィードチェン6とを備え、フィードチェン6に無段変速機構124を介して刈取装置3の回転力を伝達するように構成してなるコンバインにおいて、穀稈搬送装置224が搬送する穀稈搬送量を検出する藁量センサ140と、無段変速機構124の変速比を変更する変速手段131とを備え、藁量センサ140の穀稈搬送量の検出結果に基づき変速手段131が作動して、フィードチェン6の穀稈搬送速度が変更されるように構成したものである。 (もっと読む)


【課題】操作性の良いコンバインの作業クラッチレバーを提供するものである。
【解決手段】コンバイン1の脱穀クラッチ107及び刈取クラッチ121の断接を切り換える作業クラッチレバー40であって、作業クラッチレバー40の基部40aにおいて、水平方向に互いに直交する二つの支持軸41・42を具備し、支持軸41・42にそれぞれデテント機構を設け、作業クラッチレバー40の回動を検知する手段となるスイッチ(センサ)45・46を設け、スイッチ45・46をコンバイン1の作動を制御するコントローラ39と接続した。 (もっと読む)


【課題】アクチュエータを介して複数のクラッチを操作するクラッチ操作装置において、このクラッチ操作装置を簡潔に構成すると共に耐久性の向上を図る。
【解決手段】クラッチ19,42を操作するクラッチ操作部材73,68と、該クラッチ操作部材73,68に対応して設けたクラッチ操作体72,67と、該クラッチ操作体72,67をアクチュエータ63を介して回動させる作動部材65とを備え、この作動部材65の回動によりクラッチ操作体72,67に対応するクラッチ操作部材73,68を操作して、クラッチ19,42を入り切りするクラッチ操作装置61において、前記作動部材65の支軸66の基部をクラッチ操作装置61の取り付けベース62に固設する一方、前記支軸66の先端部と取り付けベース62とを、当該支軸66の先端部からクラッチ操作部材73,68の作動方向に延出せしめた補強部材96を用いて連結した。 (もっと読む)


【課題】差動歯車機構45を介して左右の走行クローラ2,2の駆動速度を異ならせて旋回半径を任意に調節することができるものでありながら、畦際での停車作業状態から走行作業状態への高速での復帰を防止し、不用意な急発進を少なくして安全性を向上させる。
【解決手段】操縦部(3)に設けた掻込操作具(18)の操作に基づいて左右のサイドクラッチ(38L,38R)と直進クラッチ(51)及び旋回クラッチ(52)を伝動遮断状態に切り換え、主変速レバー(15)を中立位置あるいは中立位置に近い低速域に操作した状態でのみ、前記掻込操作具(18)の戻し操作に基づいて左右のサイドクラッチ(38L,38R)と直進クラッチ(51)とが伝動接続状態に切り換わる構成とする。 (もっと読む)


【課題】前処理部を最上昇位置の近傍まで上昇させた状態で、圃場の各所に刈り残された穀稈を手刈りしたものや、圃場の四隅等で手刈りした穀稈の手扱ぎ作業を行う際、手扱ぎ穀稈の株元側を挟持する脱穀フィードチェンと挟扼レールの開口部が狭くなるといった不具合を解消して作業性の向上を図る。
【解決手段】手扱ぎ作業時は、機体に設けた手扱ぎスイッチ15の操作により脱穀フィードチェン13の穀稈搬送速度を手扱ぎ作業に適した定速度に切り換えることができるようにすると共に、手扱ぎスイッチ15を操作するだけで、手扱ぎ作業時に不要な前処理部5の駆動を切り、しかる後に前処理部5を所定の高さまで下降させることができる手扱ぎ制御手段92を設けた。 (もっと読む)


【課題】前進走行中に誤って掻込ペダルを踏むことがあっても急停止することが無く、掻込ペダルで畦際での穀稈刈取停止位置を調整し易くして刈り残しを無くする。
【解決手段】走行装置1への動力伝動を断つ掻込ペダル2と走行装置1の走行方向と走行速度を変更する主変速レバー3とを、該主変速レバー3が前進側に操作されている時のみ掻込ペダル2の踏込みが不可能になり、後進側に操作されている時に掻込ペダル2を踏込むとその踏込みに伴って主変速レバー3を後進側から中立に移動させるよう掻込ペダル2と主変速レバー3を連係させる連繋機構21を設けてなるコンバインの操作装置の構成とした。 (もっと読む)


【課題】多条刈の刈取装置の詰まり等による破損を少なくする。
【解決手段】刈取装置(4)を上下動自在に支持する主フレーム(22)を設け、該主フレーム(22)の先端部に平面視コ字形状の副フレーム(23)を設け、該副フレーム(23)の左側の端部と右側の端部とに左右に分割形成した左側の下部フレーム(24)と右側の下部フレーム(24)とを夫々支持させ、該左側の下部フレーム(24)に装着する引起装置(15)及び刈刃装置(17)と右側の下部フレーム(24)に装着する引起装置(15)及び刈刃装置(17)とを、副フレーム(23)に内装した伝動機構(23b)を介して左右独立して駆動する構成とした。 (もっと読む)


【課題】 刈取り部の正逆転駆動を安価かつ構造簡単に行うことができるコンバインを提供する。
【解決手段】 エンジン20からの駆動力が伝達されるケース入力軸37と、ケース入力軸37の駆動力を扱胴5aに伝達するようケース入力軸37にベベルギヤ機構43を介して連動した走行機体前後向きの扱胴出力軸38とが装備された伝動ケース36を、脱穀装置5の走行機体前方側に設けてある。ケース入力軸37の回転方向と逆の回転方向に駆動されるようケース入力軸37にベベルギヤ機構43を介して連動した刈取り出力軸39を伝動ケース36に装備してある。刈取り部10の刈取り入力軸42に正回転方向の駆動力を伝達するようケース入力軸37と、刈取り入力軸42とを連動させる正回転クラッチ40を設けてある。刈取り部10の刈取り入力軸42に逆回転方向の駆動力を伝達するよう刈取り出力軸39と、刈取り入力軸42とを連動させる逆回転クラッチ41を設けてある。 (もっと読む)


141 - 160 / 254