説明

Fターム[2B104CB01]の内容

養殖 (5,230) | 装置(水槽の構造) (585) | 水槽の形態 (205)

Fターム[2B104CB01]の下位に属するFターム

Fターム[2B104CB01]に分類される特許

1 - 20 / 65


【課題】太陽光線を育成光線とする、方形の仮設建屋式コンクリート製水棲生物小割養殖水槽を提供する。
【解決手段】土木建築規格の所定寸法のL型コンクリートブロックLから、方形の小割養殖水槽本体1を作る。山形状又はドーム状の太陽光線透過性の仮設屋根を成形する。此れ等各建屋式水槽の内外を遠赤外線発生塗料で塗付し、建屋内に遠赤外線マイナスイオンを発生させる。槽内外を断熱化し、加熱装置を取り付けて養殖水温を所定温度に維持する。槽内に耕水機、濾過装置、前記加熱装置を取り付け、養殖昆布27及び人工昆布26を垂下して、養殖水槽内を耕作し、炭素同化作用を活発化して、水質の均質化、プランクトン、微生物の発生及び増殖を促進し、目的の水棲生物を放流して、エルトンの生態系ピラミッドの一部を派生させる。 (もっと読む)


【課題】 本発明の課題は、太陽光線透過性の仮設屋根を備えたコンクリート製で方形の経済的な小割水棲生物養殖水槽を提供する事にある。
【解決手段】 上記課題を解決する為に、土木建築分野に於いて規格化されたコンクリート製L型ブロックを、所望数連結固着して、所望寸法の一辺の方形養殖水槽壁部を形成し、此の壁部の底辺部を切断加工するかせずして、其の四辺を以って方形に連結固着して、一個の小型水棲生物養殖水槽本体を形成し、更に此の水槽本体上に、太陽光線を透過する三角形状又はドーム形状の仮設屋根を装着した後、其の水槽本体内外を、水棲生物が生長し得る好適環境に造成し、斯くの如く造成された複数個の仮設屋根付小割水棲生物養殖水槽を、海浜等の安価な用地に、集落状に整然と構築して、水棲生物陸上養殖の生産性を向上させた事を特徴とする。 (もっと読む)


【課題】難種苗生産魚種仔魚の生残率を向上させる。
【解決手段】難種苗生産魚種の養殖における仔魚の飼育、保管または移動に際して用いる飼育水循環流動システムであって、丸底(半球状)または円錐状ないし濾斗状の底面を有する水槽1と、下向き水流発生装置2とを組み合わせてなり、水槽底面に下向き水流を当て、水槽底部から水槽壁に沿って上昇する水流を発生させることにより、水槽内底部の飼育水3に循環流を生じさせるようにした難種苗生産魚種の仔魚の飼育、保管または移動用飼育水循環流動システム、およびそれを用いる難種苗生産魚種の養殖における仔魚の飼育、保管または移動方法。 (もっと読む)


【課題】観賞用水槽の内部に配管、良好な液質を所定品質に維持するための器具を配置することなく空間を広く活用し広範囲な方向から観賞できるようにする。
【解決手段】水槽に溜められた液体の内部で育成される生物を観賞するために透明部材で形成される観賞用水槽51と、その下部に配置され、液質を所定品質に維持するための器具用水槽42と、観賞用水槽51と器具用水槽42との間に配される補助水槽49と、観賞用水槽11とを接続する連通管44と、排水管46と、観賞用水槽51と器具用水槽42との間で液体を循環させるためのポンプ13と、を備えるようにした。 (もっと読む)


【課題】水槽内部の水の水質の低下が少なく、水槽が傾くことによる内部の水の漏出が少ない構造の壁掛け水槽を提供すること。
【解決手段】
水槽本体と、前記水槽本体の一方の外部側面、前記水槽本体の外部底面および前記水槽本体の他方の外部側面を通る流路を有する濾過槽と、を備え、
前記水槽本体の一方の外部側面上部に設置された、前記水槽本体から前記濾過槽に対する排水手段と、前記濾過槽内部に設置された濾過手段と、前記水槽本体の他方の外部側面上部に設置された、前記濾過槽から前記水槽本体に対する注水手段と、を備えたことを特徴とする、壁掛け水槽。 (もっと読む)


【課題】 雨水貯留施設の槽内で魚を飼うことができ、雨水貯留施設の上を各種用途に利用できることを課題とする。
【解決手段】 本発明は、地表より下に設けられた雨水貯留施設であって、当該雨水貯留施設は、傾斜した底面を有し、貯留された雨水中で魚を飼い、前記雨水貯留施設の上部に形成された開口部から生ごみ、当該生ごみの加工物、または前記生ごみと前記加工物の両方を与え、かつ、雨水貯留施設を上下二分し、下方はその底面および周壁部を不透水性として貯留部とし、上方を透水部とし、その周壁部を透水性とした魚を飼える雨水貯留施設である。 (もっと読む)


【課題】容易に組立を行うことができる水槽を提供すること。
【解決手段】水槽1は、平面視多角形状の底板2と、底板2の各辺縁部上に載置された複数の透明な側板3と、底板2の各コーナー部に配置された複数の支柱4と、を備える。支柱4は、互いに隣接する2つの側板3、3の両側端部3a、3aを保持する柱部4aと、底板2を下方から受ける受け面4hを有する台座部4gとが一体形成されたものである。底板2の下面2gの各コーナー部には下方突出状の嵌合凸部2dが設けられている。支柱4の台座部4gの受け面4hには上方に開口した嵌合凹部4iが設けられている。そして、嵌合凸部2dが嵌合凹部4iに嵌合されるとともに底板2の下面2gのコーナー部が台座部4gの受け面4h上に当接して載置されている。 (もっと読む)


【課題】 植物、動物、魚類の成育が出来ること。
【解決手段】 底を液体の漏れない構造にして多用途に使用できるようにする。 (もっと読む)


【課題】新鮮水の補給を低減または排除することによってコスト有効的なアクアポニック施設を提供すること。
【解決手段】本発明は、少なくとも一つの水性養殖ユニット、および、少なくとも一つの水性培養ユニットを含む、水流閉鎖循環系を備えるアクアポニック施設であって、水性養殖ユニットが、チェックバルブにより水性培養ユニットに機能的に接続される、少なくとも一つの水排出口を有し、そのために、水性養殖ユニットからの水を、水性培養ユニットに供給することが可能であり、かつ、水性培養ユニットは、少なくとも一つの冷却トラップを有し、該少なくとも一つの冷却トラップは、該少なくとも一つの冷却トラップから得られる水を水性養殖ユニットに供給することが可能となるように、水性養殖ユニットに機能的に接続されることを特徴とするアクアポニック施設、および、その使用に関する。 (もっと読む)


【課題】水槽内からの組み立て作業を必要とせずに製造可能な水槽を提供すること。
【解決手段】少なくとも底板部材と、2つの側板部材と、対向する2枚の板状体とからなり、底板部材及び側板部材が連結され、底板部材及び側板部材に設けられた2本の凹溝にそれぞれ板状体が挿入されていることを特徴とする水槽。前記水槽において、前記対向する2枚の板状体の周縁部と、底板部材及び/又は側板部材とが、スペーサ枠材に接着されていることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】上面から観賞魚を鮮明に見ることのできる観賞魚用水槽を提供する。
【解決手段】水面に平滑な天板1を密着させて、水面が波立つなどによる光の乱反射を抑えることにより鑑賞層8の上面から鮮明に観賞魚を鑑賞することができる。 (もっと読む)


【課題】補助水槽12の外面の汚れを小さくする。
【解決手段】主水槽11内の水を吸引して吐出ノズル16から補助水槽12の外面に流出させる水ポンプ13を設け、水ポンプ13の吸引側には、濾過用のフィルタ14を設ける。 (もっと読む)


【課題】密閉水槽と下部水槽を様々な用途と装飾を可能にして、好みのディスプレイ効果を色々と演出することができ、水の入れ替え、水槽の掃除、魚の入れ替えを容易に簡便に短時間で実施でき、餌の供給も任意の時期に容易に実施でき、水の補給は自由にでき、時間もかからない等々の優れた効果を有するファッション水槽を提供する。
【解決手段】大気開放型の水槽100に、これの水中に下部の連通部201を浸漬可能にして昇降移動可能に、又は昇降移動可能と水平移動可能に、密閉水槽202を設け、前記密閉水槽202の上壁又は上部側壁に空気抜き口801を設け、前記空気抜き口801からの空気出入りを制限する開閉栓、開閉弁804、開閉蓋等の開閉体を設置したことを特徴とするファッション水槽。 (もっと読む)


【課題】水槽用ランプに加熱機能を付与する。
【解決手段】内部にLED等の光源を配置した光源モジュール11および該光源モジュールに接合した導熱部材12を備える。光源モジュール11は第1の表面112で導熱部材12と接して光源からの熱を伝導し、導熱体12は第1の導熱体121から第2の導熱体122で熱を伝導し、第2の導熱体122は第1の導熱体121と一体に接合され、外部に突出する。水槽の加熱が必要なときは第2の導熱体122を水槽内に配置して水槽内の水の加熱に利用する。 (もっと読む)


【課題】観賞魚育成用の水槽及び水生植物育成用貯水池において、有機物分解バクテリアの活性を実現し得るような流水濾材、及び当該流水濾材を敷設した前記水槽及び前記貯水池の構成を提供すること。
【解決手段】焼結した土の粒子に有機物分解バクテリアを生息させていることに基づく流水濾材、及び当該流水濾材、特に魚を育成する水を浄化することを目的とする脱窒菌、硝化菌、及び水生植物を育成する水を浄化することを目的とする除草剤分解菌を敷設することによって、前記課題を解決することができる観賞魚育成用水槽、及び水生植物育成用貯水池。 (もっと読む)


【課題】複合養殖用ビルディングを提案する。
【解決手段】複層階により構成される複合養殖用ビルディングであって、該ビルディングの各階層に所定の配設により、魚介類の養殖システムおよび脱窒作用を有する海藻培養システムを配設し、少なくとも魚介類の養殖システムの養殖水の排水側を海藻培養システムの養殖水の入水側に連通し該養殖水を循環させる設備を配設し、下層階には少なくとも1つの大容量のタンク状水槽から成る魚介類養殖システムまたは/および海藻培養システムを、また中層階および上層階には少なくとも1つの中容量または小容量の、タンク状水槽または/および複数のパイプ連結によるパイプ方式養殖装置を、高層階には複数のパイプ連結によるパイプ方式養殖装置を配設した複合養殖用ビルディング。 (もっと読む)


【課題】水槽の中の水は、入っている魚の糞等によって汚れてくるが、人の手をあまり煩わすことなく、その水をきれいに保つことが目的である。
【解決手段】水槽の中に、多数のろ過材である石灰石を、ろ過器の中に入れて、直接設置し、ろ過器の上部に設けた水中ポンプによって汚水を循環させると、ろ過器の中の石灰石に、バクテリアが発生する。そのバクテリアによって水槽内の有機物が分解されて、自然と水をきれいに保つことが出来る。 (もっと読む)


【課題】上面開口縁から外に水棲生物が飛び出してしまうのを確実に防止することができる貯水装置を提供する。
【解決手段】上面が開口して水を貯留する貯水部12と該貯水部12の開口縁18より所定寸法下側に構成された多孔質部20とを備える。多孔質部20は、貯水部12の内外を連通する多数の通路21を有する。各通路21は、少なくとも水の通過を許容し、且つ、水棲生物の通過を阻止する。多孔質部20は、貯水部12の周囲1/4乃至全周に渡って構成される。 (もっと読む)


【課題】医薬品開発における生体反応の個体差をなくし、かつ成長に影響を与えない最小サイズの個別水槽であり、種々の生理学的測定が可能である。
【解決手段】実験用小型魚類の成魚を医薬品開発研究に使用することを目的とする小型個別水槽であって、小型魚類に対して生物学的なストレスを与えない飼育のための最小サイズを確保しながら、成長・薬物に対する生理的反応の個体差を最小限に抑えた、透明で円筒状の小型水槽であること。垂直方向に積み重ねることが可能な構造上の特徴を持たせることで、小型魚類の成魚を用いた医薬品候補化合物スクリーニングなどの大規模実験系に使用できる。 (もっと読む)


【課題】水槽内からの作業を必要とせずに製造可能な水槽を提供すること。
【解決手段】対向する2枚の板状体の周縁部がスペーサ枠材を介して接着されていることを特徴とする水槽。前記スペーサ枠材の外周側にシーリング材を有し、前記シーリング材が前記板状体の端面の外周まで形成されていることが好ましい。また、板状体の周縁部外側に固定部材が嵌入されていることが好ましい。水槽内の奥行きが10mm以上100mm以下であることが好ましい。スペーサ枠材がコの字形状の断面を有し、スペーサ枠材と板状体がシリコン系接着剤で接着されていることが好ましい。 (もっと読む)


1 - 20 / 65