説明

Fターム[2B230CB09]の内容

Fターム[2B230CB09]の下位に属するFターム

Fターム[2B230CB09]に分類される特許

1 - 20 / 23


【課題】含有する窒素化合物の分解により発生するアンモニアに起因する化粧単板の変色を抑制することができる木質化粧板を提供すること。
【解決手段】窒素化合物を含有する木質板2の表面に化粧単板4を有する木質化粧板1において、木質板2は、さらに弱酸性のキレート剤および抗菌剤から選ばれる少なくとも1種を含有することを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】
木質床板、木質壁板、木質建具または階段板などの木質建材を作製するにあたり、その品質や作業性を低下させず、最低限の薬剤使用で、ヒラタキクイムシなどの乾材害虫から最大の防虫効果を上げることが本発明の課題である。
【解決手段】
木材基材の表面に被覆物を付着させて製造する木質建材において、木質基材と被覆物との間に防虫剤を存在させることによって非常に防虫効果の高い木質建材になり、上記課題を解決することができる。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、木材及び木質材料に対してカワラタケやオオウズラタケなどの木材腐朽菌に対する防腐効果が増大し、かつ、変色菌、カビにも発育抑制がある木材保存組成物を提供することを目的とする。
【解決手段】
N−置換トリアゾール系殺菌化合物と尿素系化合物を組み合わせた組成物を用いることにより、従来の木材保存組成物などと比べ、木材及び木質材料に対して飛躍的に腐朽菌の発育を防止する効果があり、変色菌及びカビの発育を防止することができる。 (もっと読む)


【課題】揮発性有機溶媒に保存用薬剤を溶解した溶液を用い含浸タンクの中で木材の保存処理を行う木材処理方法において、より一層木材保存効果が高く、環境に対する負荷が小さく、経済性に優れた木材処理方法を提供する。
【解決手段】(A)木材を密閉型の含浸タンク内に配置する工程、(B)前記含浸タンクを減圧する工程、(C)保存用薬剤を揮発性有機溶媒に溶解して調製される薬剤溶液を前記含浸タンク内に導入する工程、(D)前記含浸タンクを加圧することよって木材に前記薬剤溶液を注入する工程、及び(E)前記木材中の過剰な揮発性有機溶媒を加熱によって除去する工程によって、木材に保存用薬剤を含浸させる木材の保存処理方法であって、(C)工程の木材保存用薬剤としてエポキシコナゾール、またはエポキシコナゾールと酸アニリド系化合物を有効成分として含有する薬剤を使用する木材の保存処理方法、及び前記方法によって製造される保存処理木材。 (もっと読む)


【課題】製材に黴が発生することを防止するために用いられる木材防黴組成物、特にケカビ、クモノスカビなどの接合菌類による木材汚染を長期間効果的に防止する木材防黴組成物を提供する。
【解決手段】ナトリウムピリチオン、亜鉛ピリチオン、銅ピリチオンから選ばれる少なくとも1種の金属ピリチオン系化合物とオキシ塩化銅、ヒドロオキシ炭酸銅、炭酸銅、硫酸銅、オキシ硫酸銅、酢酸銅、酸化銅、ナフテン酸銅、水酸化第二銅、テレフタル酸銅、ドデシルベンゼンスルホン酸ビスエチレンジアミン銅、ノニルフェノールスルホン酸銅、ヒドロキシノニルベンゼンスルホン酸銅、ポリスチレンスルホン酸銅、オキシン銅から選ばれる少なくとも1種の銅化合物とを含有することを特徴とする木材防黴組成物。 (もっと読む)


【課題】耐傷性と耐磨耗性、および耐艶変化に優れ、ワックスによる補修をほとんど必要としない抗アレルゲン性を有する木質板を提供する。
【解決手段】板状の木質基材と、この木質基材の最表面に配設され単一層または複数層から形成された機能層とを備え、機能層の表面を構成する層が抗アレルゲン剤を含有している抗アレルゲン性を有する木質板であって、機能層の表面を構成する層が、抗アレルゲン剤、ウレタンアクリレート樹脂、および補強充填材として平均粒径1〜10μmのαアルミナ粉末および/または平均粒径3〜12μmのシリカ微粒子を含有する硬化性樹脂組成物を塗布、硬化して形成された厚さ5μm以上の塗膜であり、スチールウール#0000を荷重1kgで塗膜面において10往復摺動した前後の測定角60°での光沢度の変化が±5以内であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】各種の木材腐朽菌に対して極めて低薬量にて優れた防腐効果を有し、経済性に優れ、環境に対する負荷が小さい木材保存用防腐剤および木材処理方法を提供する。
【解決手段】次式


(式中、Rはイソプロピル基またはイソプロポキシ基を表す。)
で示される5−メチル−2−トリフルオロメチルフラン−3−カルボン酸アニリド誘導体を有効成分として含有する木材保存用防腐剤、およびその防腐剤を用いた木材処理方法。 (もっと読む)


【課題】 環境に悪影響を与えることなく、木質材料の干割れを防止して寸法安定性を付与する安全性の高い木材の干割れ防止剤を提供することを課題とする。
【解決手段】 ポリカルボン酸と水性樹脂架橋剤とを含有する木材の干割れ防止剤により、上記の課題を解決する。 (もっと読む)


本発明は、少なくとも一つのイソチアゾリン−3−オンと少なくとも一つのアルキルアミンを含む抗菌組成物に関する。前記アルキルアミンは、第一級、第二級又は第三級アミン官能基を含有し、アルキルアミン1分子あたり8〜18個の炭素の平均鎖長を有する。 (もっと読む)


【課題】木質材料中或いは接着剤中に添加、分散して使用するアルデヒド類捕集剤において、パラフィンワックスのような撥水性化合物を含有させると、該撥水性化合物の性質上、製造及び使用時にベタついて、その取り扱いが難しくなる。
【解決手段】1種若しくは2種以上のアルデヒド類捕集用化合物、1種若しくは2種以上の撥水性化合物、及び1種若しくは2種以上の固着防止化合物を少なくとも含有する常温で粉末のアルデヒド類捕集剤とする。 (もっと読む)


【課題】木質材に対して、塗料用樹脂成分を効率よく含浸させ、良好な作業環境が維持された状態で、木質材を簡便な操作及び/又は施設で補強できる手段を提供することを課題とする。
【解決手段】 25℃における粘度が400mPa・s以下であり、かつNCO/OH当量比が10.0:1.0〜25.0:1.0であり、常温で液体であるウレタンプレポリマーを含有した木質材補強用含浸性塗料及び該木質材補強用含浸性塗料が木質材に塗装された補強木質材。 (もっと読む)


本発明は、保護コーティング中で、少量の無機紫外線吸収剤と過剰な有機紫外線吸収剤とを組み合わせて使用することによる、コルクおよび特定の有色木材の色安定化の方法に関する。本発明の別の態様は、このような紫外線吸収剤の組み合わせの、コルクおよび特定の有色木材の色安定化のための使用である。 (もっと読む)


【課題】木材に発生するカビばかりでなく腐朽菌に対しても優れた防除効果を有する木材用防カビ防腐組成物を提供する。
【解決手段】8−オキシキノリン銅および一般式(1)


〔式中Xは−NHCOORまたは1,3−チアゾール−4−イル基を示し、Rメチル基またはエチル基を示す〕で表される化合物の1種以上を有効成分として含有することを特徴とする組成物、およびテトラクロロイソフタロニトリルを含有する組成物。 (もっと読む)


本発明は、窒素として計算され、かつリグノセルロース材料の全質量に基づく少なくとも1質量%の量(N)の架橋形態で、架橋性窒素化合物、技術的にはホルムアルデヒド付加産物を架橋形態で含むリグノセルロース材料に関する。EN 717の第3部によるボトル法によって決定されるホルムアルデヒド放出(FA)と、窒素化合物(N)の成分量との比(FA/N)は、5.0×10-3の最大値を有する。本発明はまた、その作成方法にも関する。 (もっと読む)


木材にウレタン系又はアクリレート系フッ素系材料を少なくとも部分的に浸透させることを含む、木材を処理するための方法。また、この方法によって生産された木材。 (もっと読む)


【課題】
有機溶媒を殆ど或いは全く用いずに、木質材への樹脂材料の含浸性を向上させることができ、低コストで木質材を補強できる方法を提供することを課題とする。
【解決手段】
木質材にコロナ放電処理を施し、該コロナ放電処理を施した木質材に樹脂材料を含浸させ硬化させる木質材の補強方法を提供する。 (もっと読む)


本発明は特に、壁板を処理する方法と、処理された壁板に関する。特に、本発明は、殺菌的有効量のストロビルリン又はストロビルリン系抗菌剤による壁板の処理に関する。特定の一実施形態によれば、抗菌剤はアゾキシストロビンである。また、本発明によれば、複数の抗菌剤を相乗的に作用し得る量、組み合わせて行なう、壁板及び建築材料の処理が提供される。 (もっと読む)


長鎖第四級アンモニウム化合物、および木材防腐活性剤またはそれらの混合物を含む組成物を開示する。長鎖第四級アンモニウム化合物は、炭素原子数16〜50を有し、1種または2種以上のN、O、S、またはハロゲン原子と非置換または置換された少なくとも1つのアルキル部分を含む。処理された木材で、防腐剤活性成分の損失を減少させ、または木材の腐食に対する耐性を高めるのに有効な量の上記組成物を木材に含浸させることを含む木材処理の方法を開示する。処理された木材および木材製品は、処理された木材中での防腐剤活性成分の損失を減少させ、または木材の腐食に対する耐性を高めるのに有効な長鎖第四級アンモニウム化合物の処理レベルを含む上記組成物で含浸された木材を含む。
(もっと読む)


本発明は、木材腐朽および木材変色菌に対する木材および木質材料の保護のため、アニリノピリミジン類であるピリメタニル、シプロジニルおよびメパニピリムの使用に関する。 (もっと読む)


接着された木材ベースの製品を微生物による攻撃および分解に対して保護するための防腐剤としてのトリアジメフォンおよび/またはトリアジメノールの使用法。この方法は、トリアジメフォンおよび/またはトリアジメノールを、接着された木材ベースの製品を製造する工程において適用することを特徴とする。 (もっと読む)


1 - 20 / 23