説明

Fターム[2C005PA25]の内容

クレジットカード等 (38,086) | 層の構成、材質 (2,629) | 補強層、補強部を有するもの (130)

Fターム[2C005PA25]の下位に属するFターム

Fターム[2C005PA25]に分類される特許

61 - 78 / 78


【課題】 カード用電池の廃棄対策と切断対策。
【解決手段】 電池内蔵カード100は、薄型電池1Aと、薄型電池1Aを挟んで支持する複数枚の樹脂シート31,33,35,37からなるカード本体39と、カード本体39内に薄型電池1Aとともに配置されて、カード本体39の切断を試みたときに薄型電池1Aが一緒に切断されることを妨げる切断妨害部材15とを備える。 (もっと読む)


【課題】 ねじりが加わった際のはんだ剥離を防止できるメモリーカードを提供する。
【解決手段】 半導体装置8が外装材1、2に収納されたメモリーカードであって、半導体装置8は、はんだ6の列を介して基板4に接合されており、基板4のうち、半導体装置8より外側でかつ半導体装置8の角部近傍に、基板4より剛性の高い高剛性部材10が接合されている。このことにより、基板4の角部の低剛性領域を補強できるので、はんだ6の剥離を効果的に防止できる。 (もっと読む)


【課題】急激な応力がかかる衝撃荷重、繰返し曲げ応力、繰返し局所荷重等に対する耐久
性を備えると共に、カード表面の平面性を高いレベルで改善する。
【解決手段】ICモジュール40は、アンテナコイル41、ICチップ42を少なくとも
有し、ICチップ42には補強板43が設けられる。補強板43の重心から最遠点までの
距離をd1とし、ICチップ42の重心から最遠点までの距離をd2としたとき、6≧d
1/d2≧1.3の関係を満たすように、又補強板43の最大厚みd3、ICチップ42
の最大厚みd4の間には、5≧d3/d4≧1.5の関係を満たすようにする。 (もっと読む)


【課題】 熱圧着プレスの際にICチップが破壊されにくいチップカードの製造方法と、内部のICチップが外的要因により破壊されにくいチップカードを提供する。
【解決手段】 アンダレア11とオーバレア14との間にICチップ15を配置し、熱圧着プレスしてチップカードを製造するに当たり、ICチップの上下にそれぞれ発泡シート19、19を配置する。 (もっと読む)


【課題】ICチップを有する複数のICインレットを帯状に連結してなるICインレットウエブからICインレットを切り出し、切り出したICインレットを基材に貼り合わせてICカードを形成するICカード製造装置において、ICインレットウエブ内の不良のICインレットを簡単な構成で排除できるICカード製造装置を提供する。
【解決手段】ICインレットウエブを搬送する搬送手段と、ICインレットウエブにおける個々のICインレットの良否を検出する良否検出手段と、ICインレットウエブを切断してICインレットを切り出す切り出し手段と、搬送手段、搬良否検出手段、および、切り出し手段の動作を制御し、かつ、良否検出手段が良品と判断した前記ICインレットウエブにおけるICインレットを切り出すように切り出し手段を制御し、良否検出手段が良品でないと判断したICインレットは切り出さないように制御する制御手段を有する。 (もっと読む)


【課題】 容易に破壊することがなく、人体に危険を及ぼすこともなく、極力廃棄量を削減して、情報データの抹消に要する時間、環境衛生上の問題を最小化し、再利用を可能として、管理システムにかかる費用を大幅に削減できるICタグを提供する。
【解決手段】 金属製アンテナ3にICチップ4を接合して一体化したICチップ装着体2を構成する。ICチップ装着体2にセラミック製外装材5,6を被覆してICタグ1を構成する。金属製アンテナ3は、金属製線材をコイル状に巻き回して構成する。セラミック製外装材5,6同士を結合すると共に、ICチップ装着体2をセラミック製外装材5,6内に確実に固定するため、セラミック系充填材7を使用する。 (もっと読む)


【課題】封止樹脂の硬化収縮が発生しても、ICチップを保護する補強板が、回路パターンと接触することのないICカードを得る。
【解決手段】補強板11の形状を長尺にし、回路パターン16は補強板11の長手方向Bに対し、略鉛直方向に延出することにより、補強板11の長手方向Bの端部11aとICチップ17との距離が、補強板11の短手方向の端部とICチップ17との距離に比べ長く、樹脂の硬化収縮などによる補強板11の傾きは、ICチップ17を支点とし、補強板11の長手方向Bの端部11aが、基材に近づく方向に働くようになるため、補強板が、回路パターンと接触することを防止することができる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、非接触で外部機器と情報のやり取りを行うRFID(Radio_Frequency_IDentification)タグ等に関し、アンテナの材料としてペーストを採用し、バンプの沈み込みを防止する。
【解決手段】回路チップ11あるいはベース13の、バンプ16に隣接した位置に、バンプ16付きの回路チップ11がアンテナ122に接続される際の押圧力によるバンプ16の沈み込みを押えるストッパ21を有する。 (もっと読む)


【課題】 ICカードに曲げの力が作用したときのケースの割れ、及び基板の剥がれに対して抵抗力を高め、耐久性を向上する。
【解決手段】 LGA18を嵌合するケース12の凹部20に、第1突起28、及び第2突起30を形成する。第2突起30は、凹部20のカード中央側の側壁20Aに接続する。凹部20に、底部とLGA18との間の隙間、即ち、接着剤32の厚みを一定かつ適正に保つ第1突起28、及び第2突起30を設けたので、LGA18とケース12とを確実に接着させることができる。凹部20のカード中央側の厚い部分との境界部分は応力が集中し易く、割れの生じやすい部分であるが、凹部20の底部に設けた第2突起30が側壁20Aに一体的に接続しているので、境界部分の補強となり、かつ応力集中を緩和するので、境界部分からの割れの発生を抑えることが出来る。 (もっと読む)


【課題】非接触通信媒体を曲面に貼り付けても、ICチップへの結線部に損傷が発生する可能性を低減する。
【解決手段】ICチップCPは、シート基板SBにフェイスアップでフリップチップ実装されているとともに、ICチップCPの能動面とシート基板SBに形成された導体パターンとを接続する結線部が形成され、シート基板SBには、平面視でICチップCPの前記結線部が形成されている一辺の延長線とは交差する方向に沿って延びるとともに、当該一辺の前記結線部における前記導体パターン側の端部よりさらに外側の位置から前記延長線を跨いで逆側の位置に亘り、且つICチップCP及び前記結線部とは重ならないように、突条部GBが設けられている。 (もっと読む)


【課題】機械的な応力が作用しても、アンテナと電子回路装置との電気的な接続を維持することができ、従来に比べて機械的ストレスに対する耐性の向上を図ることのできる携帯可能電子装置を提供する。
【解決手段】非接触ICカードは、アンテナ配線基板111上に形成されたパターン状のアンテナ112と、アンテナ112に電気的に接続されアンテナ配線基板111上に実装されたICチップ101を具備している。アンテナ112の両端部は、ICチップ101にバンプ102,103と電気的に接続するためのリード部とされている。バンプ102に対して、リード部113a,113bが設けられており、バンプ103に対して、リード部114a,114bが設けられ、1つのパンプに対して夫々2つのリード部が設けられている。 (もっと読む)


少なくとも1つの非接触RFIDチップ(10)及び前記非接触RFIDチップに接続されたアンテナ(12)がページに組み込まれた身分証明書、特にパスポート、であって、前記RFIDチップを機械的に補強する追加層(22)が前記ページ上の前記RFIDチップ(10)の領域に位置する身分証経書を提供し、数年間続く機械的圧力に耐えられるRFIDチップの配置を提供する。
(もっと読む)


【課題】表面のID情報の判読性を阻害せず、かつカード内部のICモジュールを構成する電子部品の位置も特定が容易である。
【解決手段】少なくとも第1のシート材2と第2のシート材3の間にICモジュール9と接着剤からなるコア層4を有するICカード1であり、第1のシート材2と第2のシート材3の透過濃度が1.20以下であり、かつ、コア層4の透過濃度が0.20以下であり、かつICカード1の透過濃度が1.50〜3.00の範囲である。少なくとも第1のシート材2と第2のシート材3の一方は受像層を有し、この受像層に氏名、顔画像からなる個人識別情報が設けられ、他方は筆記可能な筆記層を有する。 (もっと読む)


【課題】 ICチップを保護する補強板が回路パターンと接触することのないICカードを得る。
【解決手段】 ICモジュール2上に配置される補強板11の、前記補強板11の直下に位置する回路パターン6と相対する位置に、該回路パターン6との接触を回避するための切り欠き部12が形成されている。これにより、ICカード1の製造工程において、補強板11を加圧したり、補強板11の取り付け時に封止樹脂10の硬化収縮が生じたりして補強板11が傾いたとしても、補強板11の回路パターン6への接触を防止する。 (もっと読む)


【課題】低コストで効率的なICモジュール及びICカードの製造方法を提供し、さらに、ICモジュールとICモジュール用シート材との密着性が向上するICカード及びICカードの製造方法を提供する。
【解決手段】ICチップ6とアンテナ7を有するICモジュール9であり、アンテナ7は、ICモジュール用シート材8の少なくとも片面に接着剤層12を形成し、接着剤層12上に銅箔またはアルミニウム箔層を設けた後、エッチング処理により所定形状のパターンを形成したものであり、接着剤層12に使用される接着剤の硬化後の物性が、2%弾性率が0.1以上55kg/mm2以下である。ICカード1は、第1のシート材2と第2のシート材3との間に、ICモジュール9が硬化剤層4,5を介して設置されてなる。 (もっと読む)


【課題】小型、薄型であり、携帯性に優れ、ICカードの過度な曲げに対しての機械的強度が良好で内蔵されたICチップが破損することがなく、かつ表面の平滑性が良好である。
【解決手段】ICチップ6を少なくとも有するICモジュール9がシート状部材2,3に挾持されたICカード1であり、ICチップ6の面積が8.5mm2以下である。ICモジュール9は、ICチップ6、補強板10、アンテナ7を有し、ICモジュール9の最大厚みが300μm以下である。補強板10は、ICチップ6に接着層11を介して具備されており、補強板10をICチップ6に重ね合わせた状態でICチップ6の外周形状より補強板10の外周形状が大きい。 (もっと読む)


【課題】接着剤層の膜厚を長時間均一に塗布し、貼り合わせ後の電子情報記録カードの厚みばらつきが小さく、規格外不良が軽減する。
【解決手段】第1のシート材1と第2のシート材2の間に介在され、ICチップ3a2及びアンテナ3a1を有するICモジュールを封入する接着剤層6,7を、エクストルージョン型コータ52にて接着剤を塗布して形成する接着剤塗布装置1であり、接着剤をエクストルージョン型コータ52に供給する接着剤供給手段10と、供給する接着剤の流量を測定する流量測定手段20と、測定した接着剤の流量に基づき接着剤が一定流量になるようにフィードバック制御する制御手段30とを有する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、リーダライタに対して非接触でデータの授受を行う非接触型ICメディアの製造方法および非接触型ICメディアに関し、製造工程の削減を図り、低コストで外力によるICチップへの影響を軽減させることを目的とする。
【解決手段】基材12の第2の片12B上にアンテナ部15と共に、ICチップ17の実装領域の周辺領域にリブ部18を所定高さで形成させ、第1の片12A上に第1および第2の片が重ねられたときにリブ部18と突き合わされる対向リブ部19を所定高さで形成させ、ICチップ17を実装させた後に当該第1および第2の片12A,12Bを重ね合わせ接着させることで当該リブ部18と対向リブ部19とを突き合わせさせ、延長部20を形成した第3の片12Cを第2の片に重ね接着させることでICチップ17をアンテナ部15の両端に接続させる構成とする。
(もっと読む)


61 - 78 / 78