説明

Fターム[2C056EB59]の内容

インクジェット(インク供給、その他) (179,423) | 検知 (27,353) | 検知対象、検知手段 (17,595) | 履歴、記憶データの検知 (2,205)

Fターム[2C056EB59]に分類される特許

141 - 160 / 2,205


【課題】画像形成装置本体に対して着脱可能に設置される着脱可能装置に、接触式の情報記憶装置を設置した場合であっても、情報記憶装置に電気的な破損が生じにくい、情報記憶装置、着脱可能装置、現像剤容器、及び、画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置本体に設置された本体側端子に接触して情報を通信するための端子35aと、画像形成装置本体に設置された突起部に係合する穴部535b21が形成された基板535bと、を備える。そして、基板535bに形成された穴部535b21には、画像形成装置本体の突起部に形成された接地用の本体側端子に係合するアース端子535dが形成される。 (もっと読む)


【課題】 画像を記録した記録媒体を保存する場合に、記録媒体に記録された画像を容易に確認できるようにする。
【解決手段】 本発明は、記録媒体の所定の位置に、記録媒体に記録した複数の画像を特定するための特定情報を記録する。 (もっと読む)


【課題】吐出ヘッドに対し液体の無駄な消費を抑えた適切なメンテナンスを行うことのできる印刷装置および印刷装置の制御方法を提供する。
【解決手段】複数の吐出ノズルから液滴を吐出して印刷を行う印刷部41と、複数の吐出ノズルについて吐出の有無を検査する吐出検査部42と、複数の吐出ノズルから液滴を吸引してクリーニングを行うクリーニング部であって、所定の間隔でクリーニングを行うタイムクリーニングモードと吐出検査の検査結果に基づいてクリーニングを行う吐出検査クリーニングモードとのうちいずれかでクリーニングを行うクリーニング部43と、印刷部の稼働状況に基づいてタイムクリーニングモードおよび吐出検査クリーニングモードのうち、いずれのモードを実施するかを判定する判定部46と、判定結果に応じてタイムクリーニングモードと、吐出検査クリーニングモードとの間でモードを切り替えるモード切替部47と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】タンク内の液面検出部の故障や動作異常を検出し、正常なインク循環動作を行う。
【解決手段】インクジェットプリンタは、インクヘッド、インクヘッドにインクを供給する第1のタンク、インクヘッドからインクを回収する第2のタンク及び第2のタンクから第1のタンクにインクを送液するポンプを有するインク循環経路と、第1及び第2のタンク内のインク液面をそれぞれ検出する第1及び第2の液面検出部と、インク循環経路にインクを補給するインク補給部と、インク補給部とインク循環部とを連通又は遮断する補給弁と、プリンタ全体の制御部と、記憶部と、判断部と、を具備する。インク循環中、記憶部が第2の液面検出部の検出結果を累積記憶し、これに基づいて判断部が第2の液面検出部の異常発生を判断した後、記憶部が第1の液面検出部の検出結果を累積記憶し、これに基づいて判断部が第1の液面検出部の異常発生を判断する。 (もっと読む)


【課題】ハーフトーン処理の際に、画像中の文字や線画におけるエッジの部分を構成する印刷画素の一部にドットが形成されない可能性があり、エッジの欠けによって印刷画質が低下するおそれがあった。
【解決手段】印刷ヘッドからインクを印刷媒体に吐出して印刷を行うインクジェット装置を制御するドットデータの作成方法であって、ページ記述言語によって構成されたページデータに基づいて、色情報とハーフトーン処理のための情報とを有するピクセルデータを生成するラスタライズ工程と、ピクセルデータに基づいて、ドットの形成の有無を表すドットデータを生成するハーフトーン処理工程と、を有する。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置本体に対して着脱可能に設置される着脱可能装置に、接触式の情報記憶装置を設置した場合であっても、画像形成装置本体のコネクタの本体側端子との位置決め不良による接触不良が生じにくい、着脱可能装置、現像剤容器、及び、画像形成装置を提供する。
【解決手段】着脱可能装置34Yには、情報記憶装置35を保持した保持部34kが設置されている。情報記憶装置35には、情報格納部と複数の端子35aとが保持されるとともに、画像形成装置本体73に設置された位置決め用の突起部73e3に係合して複数の端子35aの位置を定めるための位置決め用の切欠部が形成された基板35bが設けられている。さらに、保持部34kは、画像形成装置本体73に対する着脱可能装置34Yの着脱方向に対して交差する仮想平面上を移動できるように情報記憶装置35を保持する。 (もっと読む)


【課題】カラーインクと特殊光沢インクとを用いて印刷を行う印刷装置で使用するLUTの作成負荷を低減する。
【解決手段】カラーインクと特殊光沢インクとを用いて印刷媒体に印刷を行う印刷装置の製造方法は、まず、印刷媒体の性質に応じて、特殊光沢インクの出力値を決定する。次に、印刷媒体の性質に応じて、特殊光沢インクとカラーインクとを合わせたデューティー制限値を決定する。次に、少なくともカラーインクの出力値が定められた既存のLUTである第2のLUTを用意し、第2のLUTを使用する際の特殊光沢インクの出力値と、決定した特殊光沢インクの出力値との乖離と、第2のLUTを使用する際のデューティー制限値と、決定したデューティー制限値との乖離とに応じて、第1のLUTのカラーインクの出力値を決定して、第1のLUTを作成する。次に、メモリを備えた印刷装置を用意し、作成した第1のLUTをメモリに記録する。 (もっと読む)


【課題】記録媒体を第1方向に移動した際に記録媒体が傾いた場合であっても高品質な描写が可能であってかつ低価格なものとする。
【解決手段】記録媒体10の第1方向への移動時に発生する当該記録媒体10の傾きに基づいて、噴射ヘッド20と記録媒体10との相対的な位置関係の誤差に起因するインク配置位置の誤差が補正されるようにインクの噴射タイミングを調節する。 (もっと読む)


【課題】記録に係る動作を終了した後、次の記録に係る動作を実行させる制御コマンドの受信が開始されるまでの待機時間の実態に即して、休止動作移行時間を設定可能とする。
【解決手段】プリンター12は、記録処理が終了した後、制御コマンドの受信が開始される前に、休止動作移行時間が経過した場合、記録に係る動作を並行して実行できない休止動作を実行する休止動作実行部41と、記録が終了した後、制御コマンドの受信が開始されるまでの待機時間を計測して待機時間履歴データ50として記憶する計測時間記憶部42と、待機時間履歴データ50に基づいて、休止動作移行時間を設定する休止動作移行時間設定部43と、を備える。 (もっと読む)


【課題】画像とは無関係なパッチを記録することも無く、記録条件が変化しても実際の定着時間に適応したウェイト時間を設定可能なインクジェット記録装置を提供する。
【解決手段】実際に記録を行っている記録条件の下で実画像の定着時間を実測し、当該定着時間に基づいてウェイト時間を設定する。これにより、画像とは無関係なパッチを記録することも無く、適量のウェイト時間でユーザが意図した画像を出力することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】1ライン上の全画素を1回の主走査で印刷する場合に複数のサイズのインク滴の記録位置ずれを抑制する技術の提供。
【解決手段】印刷ヘッドが備える複数のノズルから複数のサイズのインク滴を吐出して印刷を行う印刷装置において、前記複数のサイズの一つを基準サイズ、当該基準サイズ以外のサイズを補正対象サイズとし、前記補正対象サイズの前記インク滴と前記基準サイズの前記インク滴とにおける相対的な記録位置のずれを抑制するように前記補正対象サイズの画素データを移動させる場合に、画素データ同士の重複が生じないように前記画素データの配置を変更する。 (もっと読む)


【課題】画像データの画像処理に関する技術を提供する。
【解決手段】画像データに対して処理を行う画像処理装置であって、カラー発色領域の色を所定の印刷媒体上で再現するために用意された一つのメディアプロファイルを用いて、カラー発色領域および特殊光沢領域に対応する各々の画像データの色成分値を、それぞれ、調整カラー発色領域色成分値および調整特殊光沢領域色成分値に変換し、カラー発色領域の色を印刷装置が備えるインクのインク色で再現するために用意されたカラー用ルックアップテーブルを用いて、調整カラー発色領域色成分値を、各インクのインク量の組み合わせであるインク量セットに変換し、特殊光沢領域の少なくとも色相を印刷装置が備えるインクのインク色で再現するために用意された特殊光沢用ルックアップテーブルを用いて、調整特殊光沢領域色成分値をインク量セットに変換する。 (もっと読む)


【課題】セキュリティを十分に確保し、印刷できる情報量を増やすことができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置1は、用紙3に所望の画像を形成するにあたって、用紙3に対して、画像における文字形成領域の裏面濃度と文字形成領域を包含する下地領域の裏面濃度とが同じになるように、予め決められた文字形成領域のインク量に対する下地領域のインク量を可変制御する。 (もっと読む)


【課題】液吐出不良の判別を容易に行うことを可能とする。
【解決手段】液吐出不良検出装置1では、ノズル101から吐出される液滴107の飛行経路に発光素子102から光ビームを照射し、当該光ビームが飛行する液滴に衝突して生じる前方散乱光109を受光部106で受光し、前方散乱光109の光強度の変化に応じた波形データを取得する。吐出制御部111は、N+1(N:自然数)番目に吐出される液滴が光ビームに到達する直前に、N番目に吐出される液滴が光ビームを通過する吐出間隔でノズル101から液滴を吐出させる。データ処理部112は、吐出させた液滴107から取得した波形データを記憶し、複数の液滴107から取得した波形データの特徴量を集計する。不良判定部113は、集計された特徴量に基づいて液吐出不良を判定する。 (もっと読む)


【課題】ドットの形成位置にずれが生じると、想定した画質を実現することが困難となる。
【解決手段】画像を形成する各画素の階調値に基づいて、ドット形成の有無を表すドットデータを生成する際、印刷条件が異なる複数の画素グループに属する各ドットを共通領域で重ねて印刷するものとし、共通領域において形成されるドットの分布に、空間周波数領域において、所定の空間周波数以下の低周波領域より高周波側にピークを持つノイズ特性を持たせる。印刷時に用紙サイズを判断し、用紙サイズが大きい場合には、複数の画素グループのうちの2つの画素グループにそれぞれ属する第1,第2の画素にドットが形成される確率k1,k2が、
k1<0.5、k2<0.5
である所定の階調範囲において、第1,第2の画素が共通領域において隣接画素である場合、隣接画素の双方にドットが形成される確率Kが、k1・k2に近づくように設定する。 (もっと読む)


【課題】ドライ状態で製造される液体吐出ヘッドを備えた液体吐出装置において、ノズル材の膨潤に伴って生じるノズルの回復動作の信頼性の低下を抑制する。
【解決手段】液体吐出装置は、液体を吐出する吐出口を有するノズルに液体が充填されていない状態で搭載されて使用開始時にノズルに液体が充填される液体吐出ヘッドと、トリガ信号の種類に応じた回復モードで吐出口から液体を排出してノズルの回復を行う回復機構とを有する。この液体吐出装置は、少なくとも1つの回復モードに対して設定された、ノズルからの液体の排出力が異なる複数の排出条件を保持する記憶部と、少なくとも1つの回復モードにおいて、ノズルに液体が充填される使用開始時からの時間経過とともに、複数の排出条件のうちの液体の排出力の大きい排出条件で回復機構を動作させる制御部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】ノズルチェックの結果に応じてクリーニングを実行する際に、ノズルチェックの結果を反映して、不必要なクリーニングが実行されることを抑制する。
【解決手段】インクジェットプリンター1のクリーニング実行部41は、ノズルチェック実行部40によってノズルチェック処理が実行された場合、当該ノズルチェックを実行した結果と、ノズルチェック結果記憶部45により記憶された過去のノズルチェックの結果と、に基づいて、クリーニング処理を実行するか否かを判別する。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成により液体の噴射量の変動を抑制する。
【解決手段】液体噴射装置100が、液体貯蔵部22から供給される液体を液滴として着弾対象200に噴射する液体噴射ヘッド24と、液体噴射ヘッド24への液体の供給経路26または液体貯蔵部22における液体の圧力を検出する検出部62と、検出した圧力に応じて、着弾対象200の単位面積に対する液滴の噴射回数を補正する制御部62とを備える。 (もっと読む)


【課題】記録品質の低下を抑制するべく媒体に対して記録を施すために噴射されるという用途に未使用のままで打ち捨てられる液体の量を低減させることができる液体噴射装置及びそのメンテナンス方法を提供する。
【解決手段】インクを流入させる流入口23からインクを噴射するノズル開口24までインクを流動させるインク流路25が形成された液体噴射ヘッド19と、インクをノズル開口から噴射させる圧電素子26と、ノズル開口から噴射させるインクの噴射データを記憶する記憶部31と、インク流路内に流入口から流入させるインクがインクBからインクAに切り替わる場合において、記憶部にインクBの噴射データが記憶されている場合には、そのインクBの噴射データに基づき圧電素子の駆動を制御し、インク流路中のインクBを用紙に噴射させる制御部30とを備えた。 (もっと読む)


【課題】ノズルの状態の判定精度を向上させることを課題とする。
【解決手段】流体吐出装置は、ノズル23から流体(FL1)を吐出する吐出手段U1と、前記ノズル23から吐出される流体(FL1)による電気的変化(ΔV1)を検出する電気的変化検出手段U2と、検出される電気的変化(ΔV1)と閾値Vrefとを対比して前記ノズル23の状態が正常であるか否かを判定する判定手段U3とを備えている。前記判定手段U3は、前記閾値Vrefを変えて該変えた閾値Vrefと、前記検出される電気的変化(ΔV1)と、を対比して前記ノズル23の状態が正常であるか否かを判定可能とされている。 (もっと読む)


141 - 160 / 2,205