説明

Fターム[2C056EC53]の内容

インクジェット(インク供給、その他) (179,423) | 制御 (36,120) | 制御対象、制御手段 (15,058) | インク吐出不良予防、回復のための制御 (2,367)

Fターム[2C056EC53]の下位に属するFターム

Fターム[2C056EC53]に分類される特許

121 - 140 / 217


【課題】光学検出素子といった検出素子を用いることなく液体の噴射状態を検出し、インク流路の形成についてスペース上制約されないようにする。
【解決手段】測定部11は、インクカートリッジ100に設けられた2つの電極間に生ずる起電力を測定する。液体減少量算出部12は、記録手段13に記録され、インクカートリッジ毎に起電力とインク残量との関係を規定した対応テーブル14を参照して、測定した起電力からインクカートリッジ100内におけるインク減少量を算出する。液体噴射量算定部16は、キャリッジ20内に構成された液体噴射手段15における噴射動作において、噴射されるべきインクの噴射量を算定する。判定部17は、液体減少量算出部12が算出したインクの減少量と、液体噴射量算定部16が算定したインクの噴射量との比が、予め定められた範囲の値であるか否かを判定する。通知部18は、判定結果に基づいて、噴射状態を通知する。 (もっと読む)


【課題】液滴移送のための構成を簡素化しつつ、長い距離にわたって液滴を移送することが可能な、液滴移送装置を提供する。
【解決手段】インクジェットヘッド1のノズルプレート13に設けられた液滴移送装置8は、ノズルプレート13の下面に配置された第1電極40、及び、第2電極41と、第1電極40と第2電極41にそれぞれ電位を付与するドライバ44と、ノズルプレート13の下面に配置されるとともに、第1電極40と第2電極41の両方に電気的に導通した抵抗体層42と、第1電極40、第2電極41、及び、抵抗体層42を覆う絶縁層43とを備えている。 (もっと読む)


【課題】流体噴射装置において、予備吐出用ヘッドキャップ内に吐出された流体が乾燥することを抑制可能な技術を提供する。
【解決手段】流体噴射装置1000は、所定位置に配置された処理対象物に向けて流体を吐出する有効吐出処理と、有効吐出処理とは別に流体を吐出する予備吐出処理と、を実行可能なヘッドと、ヘッドが予備吐出処理を実行する際に、ヘッドを覆ってヘッドから吐出される流体を受ける予備吐出用ヘッドキャップ装置50と、ヘッドを覆って保湿するための保湿用ヘッドキャップ装置100と、を備え、予備吐出用ヘッドキャップ装置50と保湿用ヘッドキャップ装置100とは、ヘッドが有効吐出処理と予備吐出処理とのいずれも実行していない状態において、保湿用ヘッドキャップ装置100が、ヘッドを覆うと共に予備吐出用ヘッドキャップ装置50に設けられた流体を受けるための開口を覆う積み重ね状態をとり得るように配置される。 (もっと読む)


【課題】ノズル面にインクが付着して乾燥した場合、乾燥インク上では撥水層上と比べてメニスカス保持力が弱くなり、吐出不良が生じ易くなる。
【解決手段】溢れ駆動信号P6を印加したとき、溢れ駆動信号P6の立下り波形要素でメニスカス位置はノズル104内に引き込まれ、立ち上がり波形要素で液室内106が加圧されるので、初期位置を越えて進出するが、駆動電圧が大きいことから、ノズル104内のインク100のメニスカス100aはノズル開口の周囲104aに溢れた状態になり、ノズル開口の周囲104aに付着しているインクの付着物500と合体して、次の駆動周期における印字駆動信号あるいは溢れ駆動信号P6の立ち下げ時に、メニスカス100aが戻るときにノズル開口の周囲104aに付着するインクがノズ104ル内に引き込まれる。 (もっと読む)


【課題】 簡易な構成でインクを循環させて、沈降の発生を防止することが可能な画像記録装置を提供すること。
【解決手段】 インク供給機構は、インク貯留部31と、インクを一時的に貯留するサブタンク32と、このサブタンク32を一定の圧力に減圧するための減圧管路44と、インク貯留部31とサブタンク32とを連結するインク圧送経路41と、このインク圧送経路41に配設された第1開閉弁35と、サブタンク32とインクジェットヘッド10とを連結する連通路43と、この連通路43とインク貯留部31とを連結するインク循環経路42と、このインク循環経路42に配設された第2開閉弁34とを備える。チャンバーを構成する蓋部材51には、圧送ポンプ37が配設された圧送管路46と、排気ポンプ38が配設された排気管路47とに接続された圧力調整管路45が接続されている。 (もっと読む)


【課題】記録装置本体の外部にインク貯蔵部を持ち、インク貯蔵部にインクを継ぎ足して繰り返して使用可能なインク供給システムにおいてフィルタ交換ができないためにシステムが短命化する。
【解決手段】インク100を貯留するインク貯蔵部101と、前記インクジェット記録装置本体のインクカートリッジが着脱自在に装着されるカートリッジ装着部に着脱自在に装着される、記録装置本体との接続部120を有するアダプタ102と、インク貯蔵部101とアダプタ102の接続部120を接続するインク供給経路を形成する供給チューブ103と、インク貯蔵部101からアダプタ102の接続部120までのインク供給経路に設けられ、フィルタ141を交換可能なたフィルタユニット104とを備えている。 (もっと読む)


【課題】流体噴射装置において、予備吐出を実行する際に消費する流体量を抑制することが可能な技術を提供する。
【解決手段】貯蔵部と、貯蔵部から供給された流体を複数のノズルから吐出し、貯蔵部から各ノズルを介さずに流体を排出するための流体排出路を備えるヘッド100と、ヘッド100と当接して複数のノズルから吐出される流体と流体排出路から排出された流体とを受けるためのヘッドキャップ装置と、を備え、ヘッド100とヘッドキャップ装置とは、互いに当接した状態において貯蔵部から各ノズルを介して流出した流体と流体排出路から排出された流体とが貯蔵部に戻る循環流路を形成するヘッド側流路とヘッドキャップ装置側流路とを有する。ヘッド側流路は、各ノズルの入口側の入口側流路部と、入口側流路部とは別の流路として形成された流体排出路と、を有し、ヘッドキャップ装置側流路は、各ノズルと流体排出路との出口側の出口側流路部を有する。 (もっと読む)


【課題】流体噴射ヘッドとキャップとの間を搬送経路とするターゲットからの塵埃等の異物がキャップに付着することを効果的に回避できる流体噴射装置及び流体噴射装置におけるキャップ保護方法を提供する。
【解決手段】電動モータ26が正転駆動されると、各ローラ21〜23に巻き掛けられた搬送ベルト24,25が回転して用紙は搬送方向Xに搬送される。各ローラ21〜23間には一対のローラ33,34に巻き付けられた平ベルト32がそれぞれ配置されている。ローラ33,34の一端部には、各ローラ21〜23の一端部に固定された歯車37に歯車36を噛合させた摩擦クラッチギヤ機構35が設けられている。平ベルト32は、電動モータ26が用紙搬送時の駆動方向に駆動されると、キャップ45を覆うカバー位置に配置され、電動モータ26が用紙搬送時と逆方向に駆動されると、その開口32Aがキャップ45と対向する非カバー位置に配置される。 (もっと読む)


【課題】ヘッドの交換を行うと、ヘッドの交換に時間がかかったり、交換して取り付けるヘッドの製造コストがかかってしまう。また、ヘッドを交換せずに、予備のノズルを備えたヘッドを用いると、ヘッドの製造コストが上昇する。
【解決手段】媒体の搬送方向と垂直方向のノズル列を有する第1ヘッドと、前記ノズル列の長さより短いノズル列を有する少なくとも一つの第2ヘッドと、前記第2ヘッドを前記媒体の搬送方向と垂直方向に移動させる移動部と、前記媒体の搬送方向の直線と前記第2ヘッドのノズル列方向の直線とが交わることによってできる角度を保持する保持部と、を備えたことを特徴とする液体噴射ヘッドユニットを提供する。 (もっと読む)


【課題】流体噴射ヘッドのより多くのノズルに流体が噴射される機会を与えて目詰まり等の不具合を低減できる流体噴射装置及び流体噴射装置における流体噴射制御方法を提供する。
【解決手段】プラテン18の上方には、二列のラインヘッド12,13が設けられている。ラインヘッド12は用紙20の搬送方向と直交する幅方向に移動可能に設けられ、ラインヘッド13は所定位置に固定されている。プラテン18の用紙搬送方向上流側に配設された紙ガイド34は、固定ガイド部35A側を基準にして可動ガイド部36Aをスライド操作することにより、用紙20の位置合わせが可能である。可動ガイド部36Aから延出する連結ロッド45はラインヘッド12の一端部に連結され、可動ガイド部36Aをスライド操作すると、これに連動してラインヘッド12が移動する。ラインヘッド12,13の各ノズル列は、用紙20のサイズに関わらず常に最大印刷範囲内に位置する。 (もっと読む)


【課題】ノズル形成面に凹凸がある場合であっても、ノズル形成面に残された増粘インクを除去する効果の高い流体噴射装置を提供する。
【解決手段】複数のノズル17がノズル列Lをなして配列されたノズル形成面21Aを備えると共に前記ノズル17から流体を噴射する噴射ヘッド13と、前記噴射ヘッド13が休止している間に前記噴射ヘッド13を洗浄する流体噴射装置1であって、洗浄液Wを前記ノズル形成面21Aの近くまで供給する洗浄液供給手段50と、前記洗浄液Wを前記ノズル形成面21Aに浸潤させる洗浄液浸潤手段40と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】ファクシミリ印字のときの印字品質を向上する。
【解決手段】印刷データがFAX受信データか否かを判定する(ステップ503)。FAXデータなら、前の印刷開始時からの時間PrTimeと比較する値のClthにAthreshを、それ以外ならClthにBthrethを代入する。ここでAthresh < Bthreshとしておく。次に、このClthを前述したPrTimeと比較し(ステップ506)、ここでPrTimeがClthよりも大きければ印刷停止を行う。PrTimeがClthよりもおおきくなければページ間の判定処理(ステップ507)を実行する。判定処理507以降の処理は、N回目のページ間で印刷を停止する(ステップ508)。印刷停止中に、ヘッドの回復動作509を実行してから、印刷の再開を許可する。 (もっと読む)


【課題】キャップ部材なしで流体の乾燥を防止できる流体噴射装置を提供する。
【解決手段】本発明の流体噴射装置は、ノズル孔75を有する流体噴射ヘッドから被流体噴射材に向けて流体を噴射する流体噴射装置において、ノズル孔75が形成されたノズル面に向けてエネルギ(磁力F1及びF2)を照射してノズル孔75から露出する流体の表層に乾燥防止層76Aを形成させるエネルギ照射部(永久磁石45及び電磁石46)を備える。 (もっと読む)


【課題】ワイパに付着した付着物を固化させることなく除去する。
【解決手段】
洗浄液槽60に浸漬しているワイパ46を回転軸50を中心に反時計回りに回転させて直立させてから、印刷ヘッド24をワイパ46に向けて移動させる(図6(a)参照)。このとき、ワイパ46がノズル形成面23aに当接するのでノズル形成面23aが払拭され、ワイパ46には払拭した際のインクや埃等が付着する(図6(b)参照)。そして、印刷ヘッド24がホームポジションに到達すると、ノズル形成面23aの払拭は完了するので(図6(c)参照)、ワイパ46を回転軸50を中心に時計回りに回転させて洗浄液槽60に浸漬させて蓋58を閉じてからワイパ46を揺動させる。こうすることにより、ワイパに付着した付着物を固化させることなく早く確実に除去することができる。 (もっと読む)


【課題】複数のノズル列間の流抵抗差を軽減し、吸引回復処理を容易なものとする。
【解決手段】吐出される記録液の種類に応じて分割配置された複数のノズル列、各ノズル列に記録液を供給する複数の共通液室、各共通液室に連通する複数の記録液導入路、各記録液導入路に設けられた複数のフィルタを有する。各フィルタの上流側の開口面積は同一であり、下流側の開口面積は、各フィルタを通過する記録液の種類に応じて異なる。 (もっと読む)


【課題】インクジェットプリンタでランダムに発生するノズル不調に対処し印刷能率の向上、システム寿命の延長等を図る。
【解決手段】プロセス方向31沿いにノズルアレイN1のノズルとノズルアレイN2のノズルとが並ぶよう、例えば全幅アレイ型のプリントヘッド12に2本のアレイN1,N2を設ける。アレイN1,N2内の不調ノズルを例えば印刷出力中の欠陥画素の検知によって検知し、方向31沿いにアレイN1内不調ノズルと並ぶアレイN2内ノズル30を作動させる。後者のノズル30も不調ノズルである場合は、アレイN2内の別のノズル30が方向31沿いにアレイN1内不調ノズルと並ぶよう、不調ノズル検知結果に応じアレイN2をアレイN1に対して移動させる。 (もっと読む)


【課題】キャップ当接部の流体噴射ヘッドへの密着性を高めることで、キャップ内部空間における十分な負圧の発生を可能とする技術の提供する。
【解決手段】ノズルのノズル開口から流体を噴射する流体噴射ヘッドと、流体噴射ヘッドに向いて開口するキャップ開口と該キャップ開口の周縁に設けられた環状のキャップ当接部とを有するキャップとを備え、キャップが流体噴射ヘッドに当接した状態で流体噴射ヘッドとキャップの内壁との間に形成されるキャップ内部空間を吸引するとともに、キャップ内部空間に所定以上の負圧が発生していない場合には、キャップが流体噴射ヘッドに当接した状態で、流体噴射ヘッドに対してキャップ当接部を摺動させる。 (もっと読む)


【課題】測色部を備えるプリンタを用いて画像の印刷と測色とを行なって得た測色値が理想的な値とずれている場合に、当該ずれが印刷ヘッドのノズル詰まりに起因するものか否か判らなかった。
【解決手段】印刷ヘッドに設けられたノズルからのインクの吐出の有無を検査するノズル検査手段と、上記ノズル検査手段によってノズルからインクが吐出されると判断された場合に、所定の画像データに基づいて測色対象画像を印刷媒体に印刷させる印刷制御手段と、印刷媒体上における測色対象画像の印刷位置に基づいて、測色部に測色対象画像を測色させる際の位置を決定する決定手段と、上記決定した位置に基づいて、印刷の終了した印刷媒体を搬送させる搬送手段と、上記決定した位置に基づいて測色部に測色を実行させることにより測色対象画像の測色値を取得する測色制御手段とを備える構成とした。 (もっと読む)


【課題】インクジェットヘッドにおけるノズル間での吐出量の差を低減させること。
【解決手段】吐出装置におけるインクジェットヘッドが、インクジェットヘッドの短手方向に伸びた複数の隔壁によって分割された複数の吐出ブロックを有している。そして、複数のノズルは、少なくとも一つのノズルが複数の吐出ブロックの各々に配置されるように、複数の吐出ブロックに分散して配置され、複数の吐出ブロックは第1吐出ブロックと、第2吐出ブロックと、第3吐出ブロックとを少なくとも有し、第2吐出ブロックは第1吐出ブロックと第3吐出ブロックとの間に配置されている。さらに、第2吐出ブロックに供給される第2液状体は、第1吐出ブロックに供給される第1液状体及び第3吐出ブロックに供給される第3液状体よりも粘度が低く、第1液状体、第2液状体及び第3液状体は共通の機能性材料からなる溶質を含む。 (もっと読む)


【課題】ヘッドをキャップで覆いながら吸引した液体が硬化することを抑制し、キャップの底部に設けられた排出口が詰まったり、ポンプの内部が詰まったりすることを抑制する。
【解決手段】第一の液体を噴射する第一の液体ノズルと、前記第一の液体と混ざり合うことで前記第一の液体が硬化する第二の液体を噴射する第二の液体ノズルと、前記第一の液体と前記第二の液体とを吸引する吸引部と、前記吸引部の動作を制御する吸引制御部とを備え、前記吸引制御部は、前記第一の液体のみを吸引する期間を設けることを特徴とする液体噴射装置を提供する。 (もっと読む)


121 - 140 / 217