説明

Fターム[2C056EC73]の内容

インクジェット(インク供給、その他) (179,423) | 制御 (36,120) | 記録パターンの形成制御、補正 (6,589) | 吐出回数の制御 (179)

Fターム[2C056EC73]に分類される特許

21 - 40 / 179


【課題】主走査を行うタイミングが異なることに起因するライン形成位置のずれを抑制すること。
【解決手段】複数のノズルが形成された印刷ヘッドを所定方向に移動させるとともに前記複数のノズルからインクを吐出させる主走査と前記所定方向に垂直な方向に移動させる副走査を前記印刷ヘッドに実行させ、かつ、N−1回目(Nは2以上の自然数)以前の前記主走査で印刷されたラインの間にN回目の前記主走査で他のラインを印刷するとともに、複数のラインで構成される印刷単位をNmax回(NmaxはNの最大値)の主走査で印刷し、かつ、画素毎のインク量を示すデータが同一であってもNmax回目の前記主走査ではNmax−1回目以前の前記主走査よりも吐出されるインク量が多くなるように前記印刷ヘッドから吐出されるインク量を制御する。 (もっと読む)


【課題】 複数のチップが配列された長尺なインクジェット記録ヘッドを製造する際に、チップの配列不良による歩留まりの低下を抑えることができ、しかも高品質な画像の記録を可能とすること。
【解決手段】 チップ(N),(N+1)のつなぎ部分に位置するノズルの中から、チップ(N),(N+1)の配列位置のずれ量に応じて選定されたノズルをオーバーラップするノズルとして用いて、チップ(N),(N+1)のつなぎ部分に対応する画像を記録する。 (もっと読む)


【課題】インク吐出順序の違いによる記録画像の色の違いの発生を防止しつつ、記録速度の低下を少なくできる手段を提供する。
【解決手段】キャリッジ67の右移動時のみ液滴を吐出させる片方向記録処理と、キャリッジ67の左右移動時に液滴を吐出させる双方向記録処理とを選択実行する制御部130を備える。制御部130は、キャリッジ67の一回の移動時に用紙に記録可能な最大ライン数よりも少ないライン数の単位領域81毎に、カラードットの割合の大小を判定する判定手段と、上記割合が大きいと判定された単位領域81よりも用紙の搬送向き15の下流側において用紙に記録される第1記録データを、双方向記録処理によって用紙に記録し、上記割合が大きいと判定された単位領域81と当該単位領域81よりも搬送向き15の上流側において用紙に記録される第2記録データを、片方向記録処理によって用紙に記録する記録手段とを備えている。 (もっと読む)


【課題】印刷装置に関する技術を提供する。
【解決手段】同一色のインクを収容するL個のインクカートリッジからインクの供給を受けて印刷を行う印刷装置であって、複数のノズルを所定方向に配列したノズル列をM列備えるノズル列群を有し、印刷媒体に対して相対的に両走査方向に移動する印刷ヘッドと、印刷ヘッドの走査とインクの吐出とを制御する制御部とを備え、制御部は、所定の印刷画像を構成するラスターの少なくとも一つのラスターの一部を、印刷ヘッドの第1の主走査と、その後に少なくとも1回の副走査を経た後の第2の主走査とにおいて、ノズル列群のノズルが吐出したインクドットによって形成するよう制御を行うとともに、印刷において消費するインク量が各インクカートリッジ間で略均等となるように制御を行う印刷装置。 (もっと読む)


【課題】ノズル列の重複領域において流体の着弾位置のずれが生じた場合であっても、画質の低下を抑制すること。
【解決手段】(A)流体を噴射する第1ノズルが所定方向に並んだ第1ノズル列と、(B)流体を噴射する第2ノズルが所定方向に並んだ第2ノズル列であって、所定方向における一方側の端部が第1ノズル列の所定方向における他方側の端部と重なる重複領域を形成して配置された第2ノズル列と、(C)重複領域において所定方向に複数並ぶラスターラインで、形成するドットを第1ノズルと第2ノズルとで分担するように流体を噴射させる制御部であって、重複領域におけるラスターラインにおいて、第1ノズルが形成するドットと第2ノズルが形成するドットとが重ねて形成される画素と、第1ノズルが形成するドットと第2ノズルが形成するドットとのいずれか一方のみが形成される画素と、が生ずるように流体を噴射させる制御部と、を備える流体噴射装置。 (もっと読む)


【課題】従来の記録方法では、画像の品位を向上させることが困難である。
【解決手段】光硬化性を有する液状体を液滴として吐出する吐出ヘッドとワークWとを相対的に変位させながら、前記吐出ヘッドから前記液滴をワークWに向けて吐出することによってワークWに前記液状体で記録を行う記録方法であって、ワークWの領域のうち、少なくとも前記吐出ヘッドに重なる範囲内の同一領域に向けて前記吐出ヘッドから前記液滴を吐出させながら、前記吐出ヘッドを前記同一領域に対して交差させる交差ステップと、前記交差ステップの後に、前記同一領域に向けて前記光を照射する照射ステップと、を前記同一領域に対してn(nは、2以上の整数)回実施することによって、前記同一領域に対する前記記録を完成させるときに、n回目の前記交差ステップにおける記録率を、100%/nよりも低くする、ことを特徴とする記録方法。 (もっと読む)


【課題】印刷装置に関する技術を提供する。
【解決手段】同一色相のインクを収容するL個のインクカートリッジからインクの供給を受けて印刷を行う印刷装置であって、インクを吐出する複数のノズルを副走査方向に配列したノズル列を主走査方向に離間して複数備える印刷ヘッドは、複数のノズル列のうち、配列している各ノズルの副走査方向の位置が互いに同じであり、制御部からの制御によって印刷上の所定の相関関係を有するL×a列のノズル列は、a列ずつ、L個のインクカートリッジの各々から、インクの供給を受ける第1のノズルグループと、複数のノズル列のうち、配列している各ノズルの副走査方向の位置が、第1のノズルグループの各ノズルとは異なるL×b個のノズル列は、b個ずつ、L個のインクカートリッジの各々から、インクの供給を受ける第2のノズルグループとを備えその使用割合を画像データに基づき決定する印刷装置。 (もっと読む)


【課題】ヘッドモジュール間で印刷媒体上に形成されるドットの面積に相違が生じても、これによるヘッド間の濃度差を低減させる濃度調整を効率良く適切に行えるようにすること。
【解決手段】チャート印刷実行部により印刷した濃度測定チャートの、ヘッドモジュールA,Bでドットを印刷した部分を、スキャナによって読み取り、その画像データから、各ヘッドモジュールA,Bから吐出されたドットの単位面積当たりに占める面積の割合を示す面積率を求める。そして、両ヘッドモジュールA,Bのドット面積率が一致するように、ヘッドモジュールA又はヘッドモジュールB、あるいは、両ヘッドモジュールA,Bについて、濃度測定チャートでドットを印刷したインクの液滴数と同じ液滴数でインクを吐出する際に、インクの液滴数を増減させるようにした。 (もっと読む)


【課題】中間転写体に2次色画像を形成する際に、インク層上に打たれるインクが拡がりにくくなる現象に起因する画質の低下を抑制し、画像の暗部領域における色再現性を改善する。
【解決手段】複数のインクのうちの第1のインクを画像の単位領域に付与する前に、単位領域における第2のインクの付与量の合計が所定量以上である場合には、単位領域における第2のインクの付与量の合計が所定量未満である場合と比べて、単位領域における第1のインクの付与量を増加させる。 (もっと読む)


【課題】マルチパス方式のインクジェットプリンタにおいて印刷された各バンド間のバンディングをなくす。
【解決手段】各走査において、印刷ヘッド2を主走査方向Xに移動させ、印刷ヘッド2を印刷媒体11に対して副走査方向Yにバンド幅BWずつ相対移動させることにより印刷を行う。印刷ヘッド2は、副走査方向Yに沿って一列に並ぶ複数のノズルにより構成されるノズル列を有している。ノズル列は、複数のパス(例えば第1ないし第4パス)にそれぞれ対応するパス列P(P1〜P4)に分割され、隣接するパス列Pの間にそれぞれ、インクを吐出しないノズルからなるスキップ列S(S1〜S3)を含んでいる。各パス列Pのノズルがインク滴を吐出し、各スキップ列Sのノズルがインク滴を吐出しないように制御する。これにより、下地のバンドの端部の位置と、その上に形成されるバンドの端部の位置とをずらすことができる。 (もっと読む)


【課題】インク吐出に問題のあるノズルの検出を必要とせず、且つ、マルチパス方式・シングルパス方式・カラー・モノクロなどの印字方式によらず、吐出不良による白スジの発生を低減し、画質劣化を低減させる。
【解決手段】インクを印刷媒体10に吐出して画像を形成するインクジェット記録装置であって、画像中において、画素20のドロップ量が0でない領域を描画対象領域とし、処理の対象となる注目画素が描画対象領域に含まれる場合に、注目画素の属性に応じて、注目画素のドロップ量21の増減処理を行うドロップ量増減部を備える。画素20は、印刷媒体10の搬送方向と直交する走査方向に配列された複数のノズル111aから吐出されるインクにより形成され、ドロップ量増減部は、隣接するノズルから吐出されるインクとは逆の増減パターンでドロップ量21の増減処理を行う。 (もっと読む)


【課題】ヘッド間の濃度差を低減させる濃度調整を効率良く適切に行えるようにする。
【解決手段】調整ドロップ数設定部335が、液滴一つ当たりのインクの液滴量を変化させた場合に画像の濃度変化が顕著に起こる調整ドロップ数(液滴数)を、操作パネル340から入力された印刷媒体(印刷用紙)の種類別に設定し、又は、印刷媒体の種類に関係なく一律に設定する。チャート印刷実行部333cが印刷させた濃度測定チャート上で、隣り合う2つのインクヘッドによる画像の間に、調整を必要とする濃度差が目視により認められた場合に、設定された調整ドロップ数の液滴一つ当たりのインク液滴量を、操作パネル340からの入力に応じて、ヘッドユニット110のインクヘッドの駆動電圧の調整により調整する。 (もっと読む)


【課題】印刷画像に現れるバンディングを目立ちにくくする技術を提供する。
【解決手段】印刷装置であって、同一色相のインクを吐出する複数のノズルを備えた印刷ヘッドと制御部とを備え、印刷ヘッドは、複数のノズルを副走査方向に配列したノズル列を、主走査方向に離間して3列以上備え、複数のノズル列のうちの2以上のノズル列を、配列している各ノズルの副走査方向の位置が互いに同じである同位置ノズル列として配置し、複数のノズル列のうちの1以上のノズル列を、配列している各ノズルが、副走査方向において、同位置ノズル列のノズルの間に位置するノズル列として配置し、制御部は、印刷画像を形成するラスタラインの少なくとも一部について、同位置ノズル列のそれぞれに属し互いの副走査方向の位置が同じである2以上のノズルから吐出されるインクによって形成されるインクドットを含むように制御を行う。 (もっと読む)


【課題】記録品位も良く、記録直後の定着性も良い画像を得られる記録装置、および記録方法を提供すること。
【解決手段】記録データに文字が含まれている場合に、単位面積あたりに付与するインクの総量が文字データとイメージデータとで同じ場合、1回の走査で付与するインク量をイメージデータよりも文字データの方が少なくなるようにする。 (もっと読む)


【課題】記録紙の高速搬送時にもミストの発生による印刷品質の低下を適切に抑制する。
【解決手段】制御ユニットに入力された印刷ジョブのスクリプトデータ又はそれから生成したラスタデータ(ドットデータ)を用いて、インク液滴を吐出する対象の画素が搬送方向Xにおいて連続する抽出領域Mを抽出する。そして、記録紙Sのベルトプラテンに対する搬送方向X及び主走査方向Yの相対位置や、記録紙Sの搬送速度、インクジェットヘッドとベルトプラテン機構部とのヘッドギャップ、及び、各色のインクの温度の全てに適応した補正印刷データの適用領域Lを、抽出領域Mのうち搬送方向Xにおける上流側に決定する。その上で、一又は複数(全色を含む)のインク色については、適用領域Lの画像を補正印刷データを用い、抽出領域Mのうち適用領域L以外の部分の画像を通常の印刷データを用いて、印刷ジョブによる印刷画像の印刷を実行させる。 (もっと読む)


【課題】色バンディング等の印字不良を低減しつつ、高濃度で光沢感のある印字が可能となる記録装置を提供する。
【解決手段】色の重ね順が往路と復路によって異なることに起因する双方向バンディングのほか、境界バンディングやビーディング、べたかすれなどの印字不良を「散らし」の効果を用いて抑制することができるほか、「散らし」の弊害とも言える、ごくわずかな粒状感の発生や、光沢感の低下を抑制することができる。また、印字速度を落とすことなく単位面積あたりの吐出量を上げることで、特にドット径の小さい用紙との組み合わせで生じる、白筋やべたかすれなどを目立たなくすることができ、安定して高い印字画質を達成することを期待できる。 (もっと読む)


【課題】水平打ち方式の装置でインターレース印字を行うとき、着弾滴に重力が作用して下側の滲みが上側よりも広がり、画像品質が低下する。
【解決手段】往路でドットDfを形成し、復路で往路のドットDf、Df間にドットDbを形成するとき、往路で吐出する液滴If、Ifの滴量に対して、当該液滴If,IfによるドットDf、Df間に打ち込む、復路で吐出させる液滴Ibの滴量を少なくすることで、復路のドットDbへの重力の影響を低減して重力方向への滲みが少なくなる。 (もっと読む)


【課題】特別な構成を加えずに、記録ヘッドに形成された吐出口ごとの吐出されたインクよる記録画像の濃度の偏りを抑えることのできるインクジェット記録装置及び記録方法を提供する。
【解決手段】インクジェット記録装置の有する複数の吐出口には、一部に、同一領域にインクを打ち込む回数が記録領域におけるその他の画素よりも多い多数打ち込み画素を形成するようにインクを吐出する多数打ち込み吐出口が設定されている。そして、多数打ち込み画素は、記録ヘッドの端部の吐出口を用いて記録される記録領域には、記録ヘッドの端部の吐出口を用いずに記録される記録領域よりも多く記録されるように、記録の制御が行われる。 (もっと読む)


【課題】使用する記録素子が異なる複数の記録モードによって画像を記録する場合に、複数の記録素子の使用頻度を均一化して、画質の均一性を維持することができる記録装置および記録方法を提供すること。
【解決手段】第1のマルチパス記録制御において、第1および第2のマルチパス記録制御で使用されるノズル群に対して、第1のマルチパス記録制御で使用されずかつ第2のマルチパス記録制御で使用されるノズル群の使用比率を高くする。 (もっと読む)


【課題】記録対象領域の外周部分のインクの滲みが印刷方向によって変化することなくシャープな画像を形成する。
【解決手段】黒色として視認され得る、記録媒体に対する浸透性が相対的に高い第一のインクおよび浸透性が相対的に低い第二のインクを吐出可能な記録ヘッドで記録媒体を走査して画像を記録する際に、画像を記録すべき記録媒体の記録対象領域の少なくともエッジ部を第二のインクで記録し、エッジ部により囲まれる非エッジ部を前記第一のインクで記録する記録装置であって、記録ヘッドは、第一のインクを吐出可能な第一のノズル列202と、第二のインクを吐出可能な複数の第二のノズル列201および203とを備え、複数の第二のノズル列201および203は、記録ヘッドの走査方向において第一のノズル列202の両側に配置されている。 (もっと読む)


21 - 40 / 179