説明

Fターム[2C056JC23]の内容

インクジェット(インク供給、その他) (179,423) | 不要インクの回収 (6,276) | 予備吐出、空吐出によるインクの回収 (1,027)

Fターム[2C056JC23]に分類される特許

281 - 300 / 1,027


【課題】 画像形成時に発生する廃インクを、傾斜面を有する廃インク経路を利用して下方へ流し、メンテナンスカートリッジ等の廃インク貯留部へと収容するとき、傾斜面の途中で増粘、固着して廃インク経路としての信頼性が維持できなくなり、本体からのインク漏れ等に発展してしまう。
【解決手段】 記録ヘッドの吐出状態を回復するための吸引回復手段により排出された廃インクを一旦、廃インクを溜める廃インク貯留部に流し込んで貯留し、一定量溜まった時点で一気に傾斜をもった廃インク経路に流し廃インク経路に堆積した堆積物を洗い流す。また、確実に下流の廃インク貯留部に収容する。 (もっと読む)


【課題】 反応系インクを使用したプリンタでは、廃インクタンク内を物理的に分離し、反応系インク同士が混ざらないように別々に回収している。一方、廃インクの乾燥を促すために、プラテンファンで吸引したエアーを廃インクタンク内に送り込む。その際、ミストまで送り込まれるため、反応系インクが混じってしまう。
【解決手段】 プラテンファンで吸引したエアーを本体固定の廃インクタンク内に送り込む際、給気口にフィルタを設ける。また、印字モードごとにフィルタ交換時機を導き出す係数を変更する。 (もっと読む)


【課題】 堆積しやすいインクがある場合、印字中の予備吐出動作は吸引機構を持つキャップ部等に行う必要があり、この動作によりキャリッジ走査幅が増大するために、スループットが低下してしまう。
【解決手段】 堆積しやすいインクノズルを相対的にキャップ側に近い位置に配置し、記録動作中の予備吐出をキャップ部内の相対的に画像形成領域に近い位置に行うことで、キャップ部に堆積しやすいインクを予備吐出する際のキャリッジ走査幅を短縮し、堆積を回避しながらスループットを向上させる。 (もっと読む)


【課題】 急激な圧力変化を発生させずにインクジェットヘッドのヘッド内圧を微正圧にすること。
【解決手段】 インクジェットヘッドのメンテナンスは、加圧ポンプを駆動してエアータンク内の圧力を所定の圧力まで高め、エアータンク内の圧力が所定の圧力に達すると、インクタンクとエアータンクとを連通させ、インクタンクを介してインクジェットヘッドのヘッド内圧を高め、インクジェットヘッドからインクを吐出させ、パージ工程後、インクタンクとエアータンクとを連通させた状態でエアータンク、又はインクタンクを複数回間欠的に大気開放し、ヘッド内圧がインクジェットヘッドからインクが垂れ落ちない程度の微正圧になるようにインクタンク内の圧力を減圧させる。 (もっと読む)


【課題】インク吸収材への浸透性が良好でないインク(例えば、顔料系インク)を用いる場合であっても、打ち捨てられたインクのインク吸収材への浸透を促すことのできる記録装置を提供する。
【解決手段】記録ヘッド23と対向配置される用紙支持部材25にはフラッシング時にインクを打ち捨てる貫通孔25eが形成され、その下方にはインク吸収材29に形成された貫通孔29aと、その下側にシート材33が設けられている。シート材33は、モーター5により駆動ローラー36が回転駆動されることでスライド可能となっており、これによりシート材33に滞留するインクBが、貫通孔29aの内周により形成されたインク吸収面Gに押し付けられ、半ば強制的に浸透させられる。 (もっと読む)


【課題】複数の記録ヘッドに対応して設けられる複数の第1インク受け部材と、インクを廃インク容器に流通させる連通部材とを備え、連通部材を削減できるインクジェット記録装置を提供する。
【解決手段】複数の記録ヘッド22と、記録ヘッド22の下方に配置可能とされ、インクを受け止める第1底面511とインクを排出させる第1排出孔514とを有する複数のキャップ51と、複数のキャップ51の下方に配置され、複数の第1排出孔514から排出されたインクを併せて受け止める第2底面521と第1排出孔514から排出されたインクを併せて排出させる第2排出孔524とを有するキャップケース52と、インクを収容するインク収容室531を有する廃インク容器530と、キャップケース52の第2排出孔524と廃インク容器530のインク収容室531とを連通させる連通部材54と、を備える。 (もっと読む)


【課題】廃インク収容手段を効率よく使用し、かつオーバーフローを生じることの無い廃インク量検知手段を備えたインクジェット記録装置を実現すること。
【解決手段】保守動作により生じた廃インクの量を、ソフト的積算手段で積算し、かつ廃インク収用手段4に設けられたハード的な検出手段によって廃インクの量を検知する。これにより、どちらかの積算手段が故障・破損により動作しなくなった場合でもインク溢れを防止でき、かつ故障の診断を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】インクミストを効果的に回収し、インクミストの飛散を抑制することができるフラッシングユニットを提供する。
【解決手段】フラッシングユニット4は、ファン5の吸引力によりインクミストを回収する箱状のインクミスト回収機構6を備え、このインクミスト回収機構6は、上面部8と液滴化部材12とを備えている。この構成において、フラッシング処理時に発生したインクミストは、吸入孔11からファン5によってインクミスト回収機構6の内部に吸引される。そして、吸入されたインクミストは、吸入孔11に対応する位置に設けられた液滴化部材12によって液滴化される。このように、インクミストは、インクミスト回収機構6内に吸入されて速やかに液滴化されるので、飛散することなく回収される。従って、インクミストを効果的に回収し、インクミストの飛散を抑制することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】フラッシングまたはクリーニング等のメンテナンス動作に起因して生じる、記録媒体汚染およびインク混色現象の少なくともいずれかが抑制されたインクジェット式記録装置を提供すること。
【解決手段】インクジェット式記録装置は、キャリッジ15に搭載された記録ヘッド16を有し、該記録ヘッド16には、インク用ノズル102〜105と、フラッシングやクリーニング等のメンテナンス動作時に表面張力低下液を吐出する表面張力低下液用ノズル101と、から構成される複数のノズルが形成されている。そして、フラッシング動作時のインクの吐出と同時および/または吐出後に、表面張力低下液用カートリッジ内の表面張力低下液を、記録ヘッド16内において表面張力低下液用ノズル101と対応するように備えられたインク用圧電素子111の駆動によって、液体受容部40へ吐出する。 (もっと読む)


【課題】液体の吐出対象を平面的に維持でき、液体吐出時の状態から待機時の状態に簡単に切り替えられ、切替え部の小型化が可能な液体吐出装置とする。
【解決手段】ラインヘッド20のインク吐出面22に対向して配置され、ノズル31から吐出されたインクを通過させることが可能な複数の貫通穴44が形成されるとともに、上面に記録用紙を載置して搬送可能な無端状の搬送ベルト40と、搬送ベルト40を周回可能に張架する一対の張架ローラ41,42と、搬送ベルト40の内面側に、インク吐出面22に対向するように配置され、上面が開口するとともに、貫通穴44を通過したインクを収容可能なキャップユニット50と、ノズル31と貫通穴44とが対応した位置にあるときに、搬送ベルト40を介してインク吐出面22とキャップユニット50とを相対的に当接させるための当接手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】液体吐出時の状態、待機時の状態、及びクリーニング時の状態を簡単に切り替えられるようにする。
【解決手段】ラインヘッドのインク吐出面に対向した位置にあるときに記録用紙を載置可能になるプラテンユニット40と、インク吐出面に対向した位置にあるときにインク吐出面と当接可能になるキャップユニット50と、ラインヘッドの下方に配置され、プラテンユニット40及びキャップユニット50を上下に揺動させてプラテンユニット40又はキャップユニット50をインク吐出面に選択的に対向させることが可能な揺動アーム61と、揺動アーム61によるプラテンユニット40及びキャップユニット50の揺動位置にかかわらず、プラテンユニット40及びキャップユニット50の水平姿勢を維持させるためのプラテン用アーム62及びヘッドキャップ用アーム63とを有する。 (もっと読む)


【課題】インク消費を抑え、また、キャップ部材のインク付着による吐出不良を経時に亘り抑制することのできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成開始前に、記憶手段たるEEPROM227から記録ヘッド34bのワイピング累積回数を読み出し、読み取ったワイピング累積回数CAに基づき、保湿キャップ82bの汚れ度合いを判定する(S2)。そして、ワイピング累積回数に応じて、空吐出を行い、ノズル内のインク液の粘度を回復してから、画像形成を行う(S6) (もっと読む)


【課題】記録ヘッドのノズルを加湿する。
【解決手段】ノズル面を対向させて記録媒体に対してインクを吐出することで画像を形成する複数のノズルを有する記録ヘッドと、開口部を有し、前記ノズルが空吐出したインクを蓄積する第1液滴蓄積手段と、を有する画像形成装置において、前記記録ヘッドが前記ノズル面と前記開口部とが対向して位置している間に、前記ノズル面は、前記蓄積されたインクから蒸発する、前記開口部からの水分で加湿される画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】 専用の駆動源を必要とせずに、装置内で発生したインクミストを低コストで回収できるインクジェット記録装置を提供する。
【解決手段】 記録ヘッド42からインクを吐出して記録を行うインクジェット記録装置である。記録媒体Pを搬送するための中空の搬送ローラ31と、予備吐出されるインクを受けるための予備吐出受け43と、搬送ローラ内に配され一体に回転するファン36(37、38)と、を備える。搬送ローラの一端部に吸気口31aを設けるとともに他端部に排気部39を設け、搬送ローラの回転により吸気口から空気を吸入することで、搬送ローラの内部に軸方向の気流を発生させ、気流によってインクミストを回収できるようにする。 (もっと読む)


【課題】液体供給手段及び液体回収手段の大きさや形状を自由に設定することが可能な液体供給回収装置を提供する。
【解決手段】液体供給回収装置としてのインク供給回収装置12は、ユニット本体としてのケース27内に、インクを貯留し、該インクをインクジェット式プリンタの記録ヘッド19にインク供給チューブ21を介して供給するインクカートリッジ28と、記録ヘッド19から排出されるインクを、インク排出チューブ25を介して回収する回収容器29とを備えている。そして、そのようなインクカートリッジ28と回収容器29とを備えたケース27は、インクジェット式プリンタ11の外部に別体として設けられている。 (もっと読む)


【課題】空吐出受けを常に湿潤状態に保つことのできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】ヘッドモジュール51、キャップ部材62及び空吐出受け48をインクの色ごとに個別に備え、クリーニング装置6による回復作業の際に吸引キャップ部材62によって吸引された各色の廃インクを、複数色のヘッドモジュール51のそれぞれに対応するように設けられた複数の空吐出受け48のそれぞれに、同じ色に対応するように供給し、それを複数の空吐出受け48のそれぞれにおいて保持することによって、空吐出受け48のインクから蒸発する水分で、印刷待機時に空吐出受け48の上方に位置するヘッドモジュール51のノズルを加湿する。 (もっと読む)


【課題】予備吐出によって発生する記録ヘッドに向かって巻き上がる気流を抑制し、記録ヘッドへのインクミストの付着を抑制する。
【解決手段】複数のインクの吐出口を有する記録ヘッドと、予備吐出によるインクを受容する予備吐出インク受け8aとを備え、予備吐出インク受け8aは、記録ヘッドから第1の距離だけ離れて吐出されたインクを受ける第1の受け面501Aを有する第1のインク受け部501と、記録ヘッドから第1の距離より短い第2の距離だけ離れて吐出されたインクを受ける第2の受け面500Aを有する第2のインク受け部500とを有する。 (もっと読む)


【課題】吐出口から液体と共にエア及び異物を効率よく排出しつつ、液体が無駄に消費されるのを抑制する。
【解決手段】。サブタンク80が、インク供給管82を介してインク流入流路72と連通していると共に、第1インク帰還管83を介して第1排気流路73と連通している。インク流入流路72は、インク流出流路75及び第1排気流路73と連通している。インク流出流路75は複数の吐出口と連通している。インク供給管82には、サブタンク80のインクをインク流入流路72に強制的に供給するパージポンプ86が設けられており、第1インク帰還管83にはバルブ87が設けられている。バルブ87を開いた状態で、パージポンプ86を駆動することによって、サブタンク80、インク流入流路72及び第1排気流路73の順にインクを循環させる。この状態で、バルブ87を閉じることによって、吐出口からインクをパージする。 (もっと読む)


【課題】回転体の外周部への流体の垂れを防止できる流体噴射装置のメンテナンス方法及び流体噴射装置を提供する。
【解決手段】インクを噴射する記録ヘッド11と、インクを受けるキャップ部材42を外周部40aに備えると共にインクの噴射方向と直交する方向に延びる軸周りに回転自在な回転体40と、回転体40を回転駆動させ、キャップ部材42を記録ヘッド11と対向させる流体受け位置から、該流体受け位置から退避する非流体受け位置へと移動させる回転駆動装置40Aと、キャップ部材42内のインクを吸引する吸引ポンプ45とを備えるインクジェットプリンターPRTであって、回転駆動装置40Aの回転駆動と上記吸引ポンプ45の吸引駆動とを同期させる同期装置50を有するという構成を採用する。 (もっと読む)


【課題】充填状態の切り替えが適切に行われる印刷装置を実現する。
【解決手段】ヘッドに白インクが充填された第一充填状態及びヘッドに前記クリアインクが充填された第二充填状態の一方から他方への切り替えを、白インク用収容体とヘッドとが連通した第一連通状態及び前記クリアインク用収容体と前記ヘッドとが連通した第二連通状態の一方から他方へと前記選択部を操作して移行させた後に、ヘッドからインクを吸引する吸引処理S8及び複数のノズルのうちノズル列の端部に位置するノズルのみを対象としてフラッシングを行う端部フラッシング処理S6を行うことにより、実行するコントローラーと、を有する。 (もっと読む)


281 - 300 / 1,027