説明

Fターム[2C061AQ06]の内容

付属装置、全体制御 (183,611) | 印字ヘッドの種類 (14,407) | ノンインパクト (14,166) | 電子写真 (7,542)

Fターム[2C061AQ06]に分類される特許

1,941 - 1,960 / 7,542


【課題】 プリンタドライバを管理するサーバ装置、該サーバ装置を含むプリントシステム、画像形成装置、プログラムおよび記録媒体を提供すること。
【解決手段】 本発明のサーバ装置110は、デバイス探索メッセージに対し、画像形成装置として応答する応答手段226と、クライアント端末を画像形成装置に対応付ける対応付け制御手段220と、画像形成装置に対応するドライバを端末側で生成可能とするドライバ生成情報を格納する格納手段230と、クライアント端末からのドライバ生成情報取得要求に応答して、該端末に対応付けられる出力先に応じたドライバ生成情報を取得し、該端末に送信するドライバ生成制御手段216と、クライアント端末で生成されたドライバから受信した印刷要求に応答して、該端末に対応付けられる出力先の画像形成装置に対し印刷要求に対応する印刷データを送信して印刷出力させる印刷制御手段222とを含む。 (もっと読む)


【課題】印刷モード切り替えをユーザーに意識させずに省電力を実現することができ、印刷装置の利便性を向上させることを課題とする。
【解決手段】受信された印刷ドキュメント毎の印刷データD1,D2を一時的に印刷データ保持手段U1に保持し、この印刷データ保持手段U1に保持されている印刷データD1,D2の数と量の少なくとも一方が所定の基準内であるか否かを判断し、該判断結果が前記基準内である場合に前記保持されている印刷データD1,D2に基づいた印刷を省電力印刷モードで行い、前記判断結果が前記基準内でない場合に前記保持されている印刷データD1,D2に基づいた印刷を通常印刷モードで行う。 (もっと読む)


【課題】長尺な印刷用紙に形成される熱収縮変形部分がジャム検出センサにより検出される不具合を解消できる印刷システムを提供する。
【解決手段】 印刷動作が停止した際に第1の印刷装置の予備加熱部で停止したウェブに形成される熱収縮変形部分が第2の印刷装置のウェブジャムセンサで検出されないようにするために、印刷動作の再開時(ステップS201の結果がYES)、熱収縮変形部分の先端部分がウェブジャムセンサに到達してから通過するまでの期間をウェブジャムエラーマスク期間に定めて、その期間については、ウェブジャムセンサの検出動作を行わないようにする(ステップS202〜S206)。 (もっと読む)


【課題】コメントに対して機能制限を付加し、実際に機能の利用を制限した上でその内容をコメント表示により通知することの出来る情報処理装置を提供する。
【解決手段】情報処理装置は、当該情報処理装置の機能を実行させるためのボタンを表示させる表示制御部116と、ユーザの操作に応じて入力された上記機能の設定に関するコメントを設定するコメント設定部106と、上記コメントに対して上記機能の制限情報を設定する機能制限設定部110と、上記制限情報に従って実行する機能を制御する実行機能制御部114と、を有し、上記表示制御部116は、上記制限情報に従って上記コメントを表示させることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 近年、画像処理コントローラの高機能化により、画像処理チップへの設定値計算と設定に時間がかかるようになり、従来メカ動作時間のみが影響していたFCOTに、画像処理チップへの設定時間が影響するようになってしまっている。
【解決手段】 FCOTモードを判定し、メカ準備動作に先行して画像処理チップへの設定モジュールを起動する。 (もっと読む)


【課題】透明トナー画像が重なっても、有色トナー画像で形成された情報画像や地紋画像が目立たないで済む画像形成装置を提供する。
【解決手段】出力画像の白地部にイエロートナー画像を用いて機番パターン等の情報画像をごく薄い濃度で形成する。情報画像を透明トナー画像が重なる領域と重ならない領域とに分けて、透明トナー画像が重なる領域に対しては、重ならない領域よりも露光の入力信号値を低く付与してトナー載り量を少なくする。露光画像データの段階で透明トナー画像による見かけの濃度上昇を考慮した濃度補正を行うことにより、透明トナー画像が重なる部分と重ならない部分とで情報画像に濃度差を設定する。 (もっと読む)


【課題】トレイに設定される用紙情報の属性情報が変更された場合において、利便性が高く生産効率を低下させない画像形成装置を提供する。
【解決手段】操作/表示部30を介して識別番号を含むプロファイルデータがトレイに対応付けられ、印刷ジョブの識別番号に対応するトレイを特定し当該トレイより用紙を給紙する制御を行う画像制御部11を備えた複写機1において、上記トレイに対応付けたプロファイルデータの属性情報が変更されると、画像制御部11により、当該属性情報がトレイの備える機能に関するものであるか否かが判断され、トレイの備える機能に関するものでないと判断されると、変更後のプロファイルデータが、変更前のプロファイルデータに対応するトレイに対応付けられるように構成する。 (もっと読む)


【課題】消費電力を抑えたプリンタ給電方法及びプリンタを提供する。
【解決手段】プリンタの省電力状態時に休止状態にすべき回路の電源への給電を、部分的に停止する。 (もっと読む)


【課題】 処理系を一様に並列化させた構成を用いた場合に、画像処理部の増加によるハードウエアの複雑化、メモリ管理情報の複数化によるソフト開発の複雑化という問題が生じてしまう。
【解決手段】 1ページの画像データを分割して、各画像処理部を並列動作させて、各分割された画像データからパケットデータを作成する画像形成装置において、各画像処理部のIDに応じてパケットIDにオフセットをつけ、並列動作させる画像処理部の数に応じてパケットIDを割振るパケットID作成手段とを持ち、並列処理させた場合においてもページ内でパケットIDが重複することなく、正常に割振る。 (もっと読む)


【課題】ウォームアップに伴うエネルギー効率の向上を図る。
【解決手段】CPU101は、入力された複数のジョブについて塗布部40Cによる塗布処理の必要な第1のジョブと塗布処理を行わない第2のジョブとを特定する。そして、CPU101は、第2のジョブの他に第1のジョブが複数入力されたときは、第1のジョブが連続して実行されるように複数のジョブの実行順序を決定する。 (もっと読む)


本発明は、有形の被印刷物上に設けられる印刷領域内に画像を印刷するための携帯装置に関し、この装置は、被印刷物上に手で置くことができ、被印刷物上のベンチマークの位置とは別に予め定められている関係を用いて、印刷される画像の対応する点に関係している、少なくとも1つの取り去りできるベンチマーク(96〜99)と、ベンチマークに対する印字ヘッドの位置を測定できる測定部と、印字ヘッドの位置の測定値からペンと被印刷物を隔てる距離を決定し、この距離が予め定められている閾値より大きい場合に、被印刷物への画像の印刷を防止できる制御部(14)とを備えている。 (もっと読む)


【課題】 ネットワーク接続された画像形成装置内部でレジストレーションずれの補正を行うカラー画像形成装置から情報処理装置で前記レジストレーションずれの補正を行うカラー画像形成装置に連携して印刷を行うことができる。
【解決手段】 情報処理装置でレジストレーションずれの補正を行うカラー画像形成装置から事前に機器固有の濃度補正情報やレジストレーションずれの情報を通知してもらい、送信元で適切な補正処理を行うことで、連携を可能にする。
また、連携先が画像形成装置内部でレジストレーションずれの補正を行うカラー画像形成装置であった場合には、そのまま補正処理を行わず画像データを送信することで連携を行う。 (もっと読む)


【課題】電源線を低減した分散制御システムを実現するとともに、信頼性の高い電源供給と、効果的な省電力モードとを有する画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置は、マスタCPU、複数のサブマスタCPU、及び複数のスレーブCPUを含む分散制御システムを採用する。また、マスタCPUは、各サブマスタCPU及び各スレーブCPUに対して、省電力モードにおいて5V電源を供給し、通常モードにおいて24V電源を供給する。さらに、サブマスタCPUは、供給される電源電圧のレベルに応じて、動作モードを判断して動作する。 (もっと読む)


【課題】ネットワーク上の機器から収集した機器の管理情報に従って、画像形成装置の機能(例えば、ファイル送信機能)の設定を簡便化し、画像形成装置の利用を容易にする仕組みを提供することを目的とする。
【解決手段】ユーザの識別情報の取得に従って、ログインすることが可能な画像形成装置であって、ネットワーク上の機器から、当該機器の識別情報と、当該機器を利用するユーザの識別情報とを少なくとも含む管理情報を収集する収集手段と、前記収集手段で収集した管理情報からログインしたユーザの識別情報に対応する管理情報を取得する第1の管理情報取得手段と、前記第1の管理情報取得手段で取得した管理情報によって決定される、ファイルを送信するための送信先情報を含む送信設定情報を表示する送信設定表示手段とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ネットワークプリンタにおいて、色味変動に対応するために、待機プリントジョブを全てPDLと前記PDLを展開して生成したハーフトーンプリントデータの2種類の形式でプリントジョブを保持すると、必要なメモリ容量が多くなる。しかも、色味変動が生じた場合に、全ての待機プリントジョブで再度レンダリングが必要になる。
【解決手段】プリントジョブを保管する際に、受信したPDLを展開し、コントーンデータを生成し、前記コントーンデータをJPEG圧縮する。圧縮率の高い場合は、プリントジョブ(プリント画像データ)をJPEG形式で保管する。圧縮率が低い場合でも、PDLの展開時間に応じて、PDLのみ、あるいはPDL及びハーフトーンプリントデータで保管するように選択する。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置において、スクリーンセーバがユーザの操作により解除される場合に、そのユーザに有益な情報を好適に報知する。
【解決手段】画像形成装置のCPUは、予め定められた長さの時間においてユーザによる操作がないと(S1500にてNO、S1510にてYES)、読出した表示情報を用いてスクリーンセーバを表示するステップ(S1540)と、スクリーンセーバ表示中にユーザによる操作があると(S1550にてYES)、読出した終了情報を表示するステップ(S1580)と、終了情報の表示中において、タイムアップ前にユーザが操作するまたはユーザが操作しないままでタイムアップすると、画像形成装置の初期画面を表示するステップ(S1610)とを含む、プログラムを実行する。 (もっと読む)


【課題】ワイヤレス通信状態にある操作パネルを、ワイヤレス通信中の本体と異なる本体に装着してしまうことによる誤操作を未然に防ぐこと。
【解決手段】装置本体に着脱可能な操作パネル3000を有するPOD装置は、無線操作通信用の第1の通信方法(IEEE802.11b)を用いて操作パネル300と通信している装置本体1000の識別子を取得し、操作パネル300が装置本体11000に装着された場合、装着状態で通信可能な第2の通信方法(irDA)を用いて操作パネル300と通信可能な装置本体11000の識別子を取得し、これらの識別子を比較して一致するか判定し、不一致であった場合、操作パネル300に警告表示を行う構成を特徴とする。 (もっと読む)


【課題】検出機器に応じた機器管理が好適に行える機器管理装置、機器管理システム、機器管理方法、機器管理プログラム、及びそのプログラムを記録した記録媒体を提供する。
【解決手段】機器管理装置100は、所定のデータ伝送路Nを介して1又は複数の機器200が接続される装置であって、機器200から送信された機器自身を特定する機器特定情報を含む機器情報を受信する受信手段21と、受信した機器情報を基に当該装置が保持している登録済み機器を照合するための機器特定項目を含む機器照合情報31Dを参照し、機器情報を送信した機器200が登録済み機器か否かを判定する判定手段22と、機器情報を送信した機器200が未登録機器であると判定された場合、機器登録を制御する登録制御設定に従って、機器情報を送信した機器200を管理対象機器又は非管理対象機器として登録するように機器登録を制御する制御手段23と、を有している。 (もっと読む)


【課題】 画像形成装置のアプリケーションプログラムおよびインストーラをユーザ側が作成できるようにし、セキュリティの確保も容易にする。
【解決手段】 アプリケーション作成部19はアプリケーションプログラムを作成する。送受信部13はアプリケーションプログラムをネットワーク17を介してベンダーBに送信し、画像形成装置Cでの実行を許可するインストール用オフィシャルコードを要求し、ベンダーB側からのオフィシャルコードを受信する。インストーラ作成部23は、受信したオフィシャルコードにアプリケーションプログラムを関連付けてアプリケーションプログラムのインストーラを作成する。 (もっと読む)


【課題】着色剤の使用量を抑えつつ、画像に対する再現性が低下することを抑制することが可能な印刷装置および印刷制御プログラムを提供する。
【解決手段】印刷装置1は、着色剤の使用可能量が第1基準量よりも多いと判断した場合には、画像データに基づく元画像をシートXに印刷する通常印刷を行い、使用可能量が第1基準量以下であると判断した場合には、前記元画像から裏写りであるとみなした画像を除去した画像をシートに印刷する裏写り除去印刷を行うように、印刷部5を制御する切替処理を実行する。 (もっと読む)


1,941 - 1,960 / 7,542