説明

Fターム[2C061AR03]の内容

付属装置、全体制御 (183,611) | 印字機能 (5,452) | 両面印字 (1,262)

Fターム[2C061AR03]に分類される特許

161 - 180 / 1,262


【課題】 複数の収納部に収納されている記録材を用いて印刷を行う場合、複数の印刷ジョブにおける複数の収納部の記録材の使用予定を確認可能とすること。
【解決手段】 画像形成装置により印刷中、及び印刷待ちの複数の印刷ジョブのそれぞれで使用可能なシートを判定する。そして判定結果に基づき画像形成装置が有する複数のシートカセットのそれぞれの使用予定の有無などを特定する。その結果を表示によりユーザに提示する。 (もっと読む)


【課題】エラーに対するユーザーサポートを向上させた印刷装置及び印刷装置の制御方法を提供する。
【解決手段】プリンター11は、エラーを検知するエラー検知部132と、エラー検知部132が検知したエラーが連続して発生した回数を計数する連続エラーカウンター141と、エラーに関するメッセージが保存されたエラーメッセージデータ144が格納された不揮発性メモリー143と、連続エラーカウンター141の計数値に応じたメッセージをエラーメッセージデータ144から選択し、その選択したエラーメッセージを表示部22で表示させるエラーメッセージ選択部133と、選択されたエラーメッセージが表示される表示部22とを備える。 (もっと読む)


【課題】パスワード入力や画像形成装置に接続されたネットワーク回線を利用することなく認証を実行して画像形成装置をメンテナンスモードに移行することができ、セキュリティー性と利便性の向上が図られた画像形成システムを提供する。
【解決手段】画像形成システムは、画像形成装置1と、認証コード管理サーバー200と、画像形成装置1と認証コード管理サーバー200との間で認証コードの受け渡しを行う携帯電話100と、を備え、携帯電話100がメンテナンスモードへの移行に関する問い合わせ用コードを画像形成装置1から取得して認証コード管理サーバー200に送信し、認証コード管理サーバーが適切であると判定したとき問い合わせ用コードに対応する認証コードを携帯電話100に送信し、画像形成装置1が携帯電話100から認証コードを取得して前記メンテナンスモードに移行する。 (もっと読む)


【課題】 表面/裏面のある記録紙をセットするときに記録紙の向きに対するユーザの気遣いをなくすことができる両面印字装置を提供する。
【解決手段】 プリンタ2の両面印字装置は、表面/裏面の区別のある記録紙を記録紙積載部204,205に表面を下に向けてセットすることにより、両面印字のときは、記録紙を印字せずに(印字禁止)プリンタ部2の両面印字装置に一度通すことにより記録紙の表面/裏面を逆にすると共に、片面印字のときは、印字禁止を行うことなく記録紙の表面に印字し、片面印字、両面印字に拘わらず記録紙の表面に表面用画像を確実に印字する。 (もっと読む)


【課題】 画像形成装置において、ページ画像の先頭が、三つ折り後の外側端部に位置するか、三つ折り後の内側端部に位置するかを制御することを可能にする。
【解決手段】 画像処理部33は、印刷設定において、ページ画像の先頭が三つ折り後の外側端部に位置するか内側端部に位置するかを示す折り順序設定の値に応じてページ画像を回転させる。コントローラー34は、ページ画像、および画像処理部33による回転後のページ画像のいずれかを印刷させる。そして、折り処理部11は、ページ画像を印刷された印刷用紙に対して三つ折りを実行する。 (もっと読む)


【課題】タンデム方式の画像形成システムにおいて、印刷汚れが発生している画像形成装置の検出を可能とするサンプル排紙を実現する。
【解決手段】給紙する用紙が格納された給紙部を備えた複数の画像形成装置が直列的に連結され、用紙の両面をそれぞれ異なる画像形成装置で画像形成を行なう直列タンデム方式の画像形成システムにおいて、用紙の両面に画像形成を行う際に当該用紙の一方の面に画像形成を行う第1画像形成装置20は、自装置の給紙部から用紙を給紙し、当該給紙した用紙に第1のサンプル画像を形成して排紙する制御を行う制御部を備え、用紙の両面に画像形成を行う際に当該用紙の他方の面に画像形成を行う第2画像形成装置40Aは、自装置の給紙部から用紙を給紙し、当該給紙した用紙に第2のサンプル画像を形成して排紙する制御を行う制御部を備える。 (もっと読む)


【課題】印刷可能なデータを処理することができるデバイスを含んだシステムにおいて、互いに独立した複数の印刷可能なデータを結合した結合データを生成するために、ユーザにとってより優れた操作環境を提供すること。
【解決手段】互いに独立した印刷可能なデータである第1のデータと第2のデータを結合した結合データをデバイスに生成させる場合に、前記第1のデータを示す第1アイコンを表示部に表示させ(S901,S902)、次に選択された前記第2のデータを示す第2アイコンを表示部に表示させ(S903〜S906)、前記表示された前記第1アイコンと前記第2アイコンの表示順に従った順番でデバイスに前記結合データを生成させる(S908〜S915)。 (もっと読む)


【課題】 印刷装置内の記録紙のサイズに応じた推奨印刷条件を操作者に教示することができるプリントデータ送信装置を提供する。
【解決手段】 ユーザが指定した印刷条件をユーザ指定印刷条件として保持する印刷条件記憶部と、記録紙のサイズ及び両面印刷の可否からなる印刷設定情報から求められる上記記録紙のサイズに応じた推奨印刷条件及びユーザ指定印刷条件を比較する印刷条件比較部と、ユーザ指定印刷条件が推奨印刷条件と一致していなかった場合に、推奨印刷条件を含み、印刷条件として推奨印刷条件を選択するための選択ボタンが配置された変更画面を表示する変更画面表示部と、選択ボタンの操作に基づいてユーザ指定印刷条件を変更する印刷条件変更部と、印刷指示に基づいてユーザ指定印刷条件を含むプリントデータを生成するプリントデータ生成部と、プリントデータを送信するプリントデータ送信部により構成される。 (もっと読む)


【課題】印刷データが保持している印刷設定情報の内容を簡単に知ること。
【解決手段】選択された印刷データの数が1つであり、印刷データが保持する印刷設定情報の内容を変更して印刷を実行する場合、制御部は、選択された印刷データが保持する印刷設定情報と初期設定記憶部に記憶されている初期設定とを比較し、異なる項目については表示制御部がその項目のアイコン部分に印刷データが保持する印刷設定情報の内容を反映して表示させ、アイコンを表示させない。 (もっと読む)


【課題】ログイン状態にされていないデフォルトユーザが、当該デフォルトユーザに対して実行許可されていない機能を実行すべく、当該機能の実行が許可されたユーザをログイン状態にするために行う操作の手間を軽減する。
【解決手段】ログイン状態にされていないユーザであるデフォルトユーザによって入力された実行指示が受け付けられた場合に、当該受け付けられた実行指示が示す実行対象の機能が、予め記憶されているデフォルトユーザに対して実行許可されている機能であるデフォルト機能か否かを判断し、当該機能がデフォルト機能であると判断すると当該機能を実行させ、当該機能がデフォルト機能ではないと判断するとログイン画面を表示する。 (もっと読む)


【課題】 印刷システムの印刷動作を無駄に停止させずに印刷物の確認を行うことができる使い勝手の良い印刷環境を構築すること。
【解決手段】 ジョブに基づいて印刷処理を実行中に、ジョブに基づく確認プリントの実行要求をユーザから受け付ける。実行要求を受け付けたことに応じて、確認プリントを実行して1部分の印刷を行う。 (もっと読む)


【課題】画像格納サービスが提供するサービス毎に最適な印刷条件で印刷を行うことができる印刷システム、印刷装置、及び印刷プログラムを提供する。
【解決手段】印刷装置11は、ユーザによるログイン操作を受け付ける(S1)。印刷装置11は、ログイン時においてユーザが入力した情報であって、提供装置13が提供するサービスの種別を示すサービス情報を、通信装置12に対して通知する。印刷装置11は、提供装置13によって提供されるサービスを利用して取得可能な画像を選択する(S2)。印刷装置11は、提供装置13から画像を取得する(S3)。印刷装置11は、選択された画像を印刷する場合に用いる印刷設定に関する情報を、通信装置12から取得する(S4)。印刷装置11は、S3で取得された画像を、S4で取得された印刷設定に基づいて印刷する(S5)。 (もっと読む)


【課題】ジャム処理を容易にできるようにする。
【解決手段】装置本体に開閉可能に設けられたカバー101と、カバー101の内側に設けられ、用紙10を上下方向に搬送する搬送ベルトユニット50と、搬送ベルトユニット50により搬送される用紙10に向けてノズルから液滴を吐出する記録ヘッド24とを備え、搬送ベルトユニット50は、記録ヘッド24のノズルが形成された面とカバー101との間に配置され、搬送ベルトユニット50はカバー101が開放されたときに、カバー101が開放される方向へ移動して、記録ヘッド24のノズルが形成された面と搬送ベルトユニット50との間の空間を広げる。 (もっと読む)


【課題】生産性を維持しつつ、騒音を低減できる印刷装置を提供する。
【解決手段】印刷装置1は、搬送されてきた用紙を一旦止めた後、インクジェットヘッド部33に向けて送り出すレジストローラ31と、レジストローラ31に用紙を搬送して給紙する給紙部2と、両面印刷時において、片面印刷済みの用紙を表裏反転してレジストローラ31に搬送して再給紙を行う再給紙部6と、両面印刷時において、給紙部2および再給紙部6により給紙された用紙を所定の印刷スケジュールにしたがうタイミングでレジストローラ31によりインクジェットヘッド部33に向けて送り出すよう制御する制御部とを備え、制御部は、上記タイミングに基づいて、両面印刷時は片面印刷時よりも、給紙部2から給紙される用紙がインクジェットヘッド部33に突き当たる際の速度が小さくなるよう制御する。 (もっと読む)


【課題】画像形成ユニットの交換時に、画像形成ユニットによって実行されたプリント回数の累計が、想定されたプリント枚数と大きく異なることを抑制する。
【解決手段】複数枚の原稿の画像を連続して読み取ることが可能な画像読取装置と、1回の画像形成速度が画像読取装置による1枚の原稿の画像の読取速度よりも速くなったプリンタとを備えており、プリンタの画像形成ユニットが感光体ドラムの走行距離の累計に基づいて設定された寿命に達することによって交換指示される。所定のタイミングにおける画像形成ユニットに設けられた感光体ドラムの走行距離の累計に基づく第1寿命消費率が、そのタイミングにおけるプリント枚数の累計に基づく第2寿命消費率以上になった場合に、連続コピージョブを、速度優先モードから寿命優先モードに切り換えて実行する。 (もっと読む)


【課題】直列タンデム型の画像形成システムを構成する個々の画像形成装置について、それぞれのメンテナンス時期を適切に判断可能とする。
【解決手段】メイン制御部21は、用紙Pへのトナー画像の形成に対応して、前段カウンタCF1〜CFNのカウント値を前段カウント指定値だけ増加させるとともに、後段カウンタCF1〜CFNのカウント値を後段カウント指定値だけ増加させる。この場合、メイン制御部21は、画像形成システムの動作モードに基づいて、前段カウント指定値および後段カウント指定値のそれぞれを個別的に設定している。 (もっと読む)


【課題】前段の画像形成ユニットに備わる給紙トレイより給紙した用紙に印刷処理を実行するパターンと、後段の画像形成ユニットに備わる給紙トレイより給紙した用紙に印刷処理を実行するパターンと、を切換えて印刷指示情報に基づく印刷処理を実行する際の、前段の画像形成ユニットの資材劣化を抑制すると共に、画像形成装置の消費電力を抑制する。
【解決手段】画像形成装置1において、タンデムシステム管理部190が、印刷指示情報に基づいて混在印刷処理を実行する場合、何枚目の印刷対象用紙まで片面印刷処理が完了したか等を表す片面印刷処理の実行状況に応じて、第1画像形成ユニット100の駆動状態や停止状態を切換えるタイミングを制御するように構成した。 (もっと読む)


【課題】読み手に負担をかけることなく、読み手の趣向に適った出力形式にて印刷することが可能な印刷装置を提供すること。
【解決手段】印刷装置1に、文書情報および配付先ユーザが示される印刷ジョブを受け付けるPJL受付部103と、受け付けられた印刷ジョブに示される配付先ユーザの各人の好みの出力形式を、各人のために過去に実行された印刷ジョブの履歴に基づいて判断する出力形式判断部104と、受け付けられた印刷ジョブに示される文書情報を配付先ユーザの数に応じた部数印刷する際に、出力形式判断部104によって判断された配付先ユーザの各人の好みの出力形式にて印刷するための、プリントコントローラ11およびプリントエンジン12と、を設ける。 (もっと読む)


【課題】表示部を有効に活用することが可能な画像形成システムおよびそれに関連する技術を提供する。
【解決手段】画像形成装置1は、入力制御部11と表示制御部12とを備える。入力制御部11は、ユーザによる操作入力を受け付ける。表示制御部12は、モード設定に関する設定操作期間中にジョブリスト画面に対する表示指示が受け付けられた場合には、当該ジョブリスト画面を表示部6bに表示し、表示制御部12は、ジョブリスト画面に対する非表示指示が当該ジョブリスト画面の表示中に受け付けられた場合には、当該ジョブリスト画面を非表示化するとともに、設定操作期間中の操作内容に関する情報表示画面を表示部6bに表示する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが大量の印刷を行っている場合、印刷の途中で印刷制限枚数に達したら、ユーザの要求する印刷枚数に至る前に印刷動作が自動的に停止してしまう。
【解決手段】印刷データの印刷途中に、印刷枚数がユーザの印刷制限枚数が達した場合(S105)、CPU31は、印刷を中断させる(S106)、印刷再開処理を実行する。印刷再開処理では、CPU31は、他のユーザがログインを要求する(S206)。そして、他のユーザのログインを受け付けると(S211)、該他のユーザの印刷可能枚数を用いて、中断した印刷を再開する(S215)。 (もっと読む)


161 - 180 / 1,262