説明

Fターム[2C061CQ34]の内容

付属装置、全体制御 (183,611) | 印字データ以外の情報の入出力、固定表示 (11,606) | 可変表示装置、可変出力装置 (8,411) | 表示内容、出力内容 (4,227)

Fターム[2C061CQ34]の下位に属するFターム

Fターム[2C061CQ34]に分類される特許

2,441 - 2,460 / 2,466


【課題】画像形成装置における印刷物に対する仕上り形式の設定において、統計情報等を用いて、入力した項目の次に入力される可能性の高い項目をメニューで表示する画像形成装置を得ること。
【解決手段】操作パネルから入力された印刷物に対する仕上り形式を規定する項目に基づいて、後続項目データベース2000から次に入力される可能性の高い項目を選択し、または、統計情報データベース4000から項目ごとの尤度を算出することにより次に入力される可能性の高い項目を選択することよって、絞込メニューの表示および項目の入力を可能とする。 (もっと読む)


【課題】 縦型の操作部を装置の上部に設けた画像形成装置において、画像形成装置から離れたどの方角からでも表示灯を確認することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 画像形成装置本体上面に立設された支柱6と、該支柱と交差する方向に延び該支柱に回動自在に設けられたアーム7と、該アームの先端に取り付けられた操作部8とを有する画像形成装置において、前記支柱の上に支柱を延長する方向に延びる延長柱9を立設し、該延長柱に画像形成装置の状態を表示する表示装置10を設け、該表示装置10が前記操作部8より上に配置されている。したがって、画像形成装置1から離れた場所でも表示装置10から稼働状態を確認することができる。 (もっと読む)


【課題】 電源を遮断するシャットダウン処理を行なう前に、シャットダウン処理によって影響を受けるジョブをユーザが容易に認識できるようにする。
【解決手段】 複数の機能を有し、ユーザが指示や入力を行なうための操作部と、装置の動作状態及び操作部から入力された情報を表示する表示部とを備えた画像処理装置において、ユーザが操作部から電源の遮断を指示したときに、現在実行中のジョブ及び待機中のジョブの情報を表示すると共に電源の遮断を実行するか否かの入力をユーザに促すシャットダウン確認画面を表示部に表示させ、該シャットダウン確認画面に応じてユーザが電源の遮断を実行する旨の入力を行なったときに、電源の遮断の実行を通知するシャットダウン実行画面を表示部に表示させる。 (もっと読む)


【課題】階層構造をなして保存される画像データの読み出し/保存に対する操作手順を簡略化する。
【解決手段】ユーザ層、BOX層、ファイル層の階層構造を持って画像データが保存されているハードディスクに対し、上位階層から下位階層に向かって画像データの読み出し先又は保存先の選択操作を行う際に、表示されるべきフォルダが1つのみである場合は表示を省略し、表示を省略したフォルダの1階層下位のフォルダ又はファイルを表示する。 (もっと読む)


【課題】
保守員が使用している保守メニューにおいて、保守パスワードがユーザーに知れてしまった場合、ユーザーが保守用メニューを操作する可能性がある。
【解決手段】
本発明は、保守用メニューをユーザーが使用してしまうことを防止するため、保守員がリモコンを携帯し、そのリモコンから発せられる電波において、オペレータパネルで保守メニューを使用可能にし、保守員が保守を終えプリンタ本体から離れると自動的にユーザーメニューを表示することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 画像形成装置が提供できる機能を、ユーザが画像形成装置を動作させる前に提示することで画像形成装置が有する機能を有効利用できるようにする。
【解決手段】 ユーザーが複写指示を行なった後に予めユーザーが設定している複写設定と画像形成装置が提供できる機能との比較を行ない、その機能比較結果を基に複写を行なう上でユーザーにより優位な機能を提案する機能提案手段を具備し、ユーザーが1度、複写指示を行なった後に複写設定を変更して複写を実施できる。 (もっと読む)


【課題】階層化された設定画面から設定を行う際に、ユーザが行うべき設定の全般を容易に把握できるようにするとともに、設定の途中段階においても、設定済みの項目、現在の設定の全体の設定における位置付け、これから設定すべき項目を容易に認識できるようにする。
【解決手段】本発明に係る画像形成装置によれば、操作表示部からある設定画面の表示要求が入力されると、要求された設定画面が操作表示部の表示画面上に表示される。また、表示された設定画面が階層構造で構成された複数の設定画面の一部である場合は、画面階層構造テーブルに基づき当該設定画面が含まれる階層構造の最上位階層から最下位階層の各階層で設定すべき設定項目を階層構造に対応させて表示するための表示データが作成され、当該設定画面の一部に付加して表示される。 (もっと読む)


【目的】初めて利用するユーザーであっても店舗内で見つけ易い情報端末装置及びその制御装置並びに店舗管理システムを提供する。
【構成】装填された映像記憶媒体に記憶されている画像のプリント指定操作が可能な情報端末装置であって、該情報端末装置が、ユーザーが携帯する無線ICチップと送受信するゲートを配設したエリア内に設置されると共に該ゲートと無線及び/又は有線で連結されており、ユーザーが前記ゲートを通過し該エリア内に進入した場合に該情報端末装置の状態が変化する構成を有することを特徴とする情報端末装置である。 (もっと読む)


【課題】 使用者において、選択メニューにおける選択項目表示順位、メインメニューやサブメニューでの設定項目表示順位、表示文字数及びフォントの大きさ、表示項目の内容等の変更を行い、かつ操作処理条件を使用者にとって使用勝手の良い独自のものに設定し、登録できる謄写印刷機、裁断機等の事務処理装置における操作処理条件設定装置を提供する。
【解決手段】 制御手段(CPU13)に登録した操作処理条件に基づいて操作処理を行う事務処理装置において制御手段に操作処理条件を設定する装置であって、操作処理条件を表示する表示手段(液晶表示部2)と、表示手段に表示する操作処理条件を変更又は選択する処理条件変更・選択手段(選択キー3、ファンクションキー4、十字キー5)と、変更設定又は選択設定した操作処理条件を制御手段に登録する登録手段(OKキー6)とを有する。 (もっと読む)


【課題】 稼働率を算出することによって、提供するサービスを変更し、稼働率の向上を図る。
【解決手段】 稼働率を算出し、算出した稼働率が下がったとき、下がった稼働率に関連づけられている料金データに料金を変更する。これと共に、表示部7では、料金が安くなったことを告知する。これにより、自動サービス装置の稼働率を上げることができる。 (もっと読む)


【課題】 複数のインターフェースを介してPCと接続可能な印字装置において、記録動作にかかるエンジンスピードに対してそれを上回る規格の通信速度のインターフェイスにより通信し記録動作を行う場合と、エンジンスピードを下回る規格のインターフェイスによりデータを受信して印字動作を行う場合では、記録媒体を排出する時間に大きな差が生じてしまう。その状況をユーザーが把握することが出来なかった。
【解決手段】 通信速度の大きく違うインターフェイスを複数備えた印字装置において、ホストとなる機器との通信速度に応じて印字中である表示方法を変えることにより、ユーザーに通信状況と印字状況をわかりやすくするための表示方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】 プリンタ装置の操作パネルを操作し、ホスト機器のアプリケーションを起動し、印刷することができる印刷システムを提供する。
【解決手段】 アプリケーションプログラム3、プリンタドライバ4、及びプリンタ監視部5を備えたホスト機器2と、操作パネル7、パネル制御部8、プリンタエンジン9、及び印刷制御部10を備えたプリンタ装置2をネットワークで接続する。プリンタ装置2の近くにいる利用者は、プリンタ装置2の操作パネル7を操作し、ホスト機器1のアプリケーションを起動モードにする。パネル制御部8は、起動可能なアプリケーションの一覧の送信要求をホストコンピュータ1に送信する。アプリケーションプログラム3は、これに基づいて印刷するファイルを決定、作成し、プリンタドライバ4で印刷データを作成してプリンタ装置2に送信して印刷する。 (もっと読む)


【課題】 ユーザが起動エラー要因を判断することが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】 着脱可能なメモリカードに書き込まれたプログラムからブートする、コピー機能、プリンタ機能、ファクシミリ機能、スキャナ機能のうち複数の機能を持つ複合機において、ブートプログラムが書き込まれたブート用メモリカードがカードスロットに挿入されていなく、起動できない場合に、その旨をLCDに表示するCPU搭載型操作パネル13を設けた。 (もっと読む)


【課題】 印刷待機時の消費電力を最大限に低減させることができるコントローラを提供する。
【解決手段】 電源を供給する第1の電源供給線Vcc_1に主制御部10を接続し、電源を供給する第2の電源供給線Vcc_2に主制御部10への電源供給を制御する電源制御部4と、電力停止状態から通常モードへ復帰させる節電キーの操作入力を検知する節電キー押下検知回路5とを接続し、電力停止モード時に、第2の電源供給線Vcc_2だけに電源を供給する構成としている。 (もっと読む)


【課題】 利用者のユーザ登録を必要とせず、且つ、プリンタ利用者が画像形成指示の際に画像形成装置から離れた場所にいる場合であっても、利用者に対して正当な課金を行うことができる画像形成装置を提供することである。
【解決手段】 画像データを記憶する記憶手段と、前記記憶手段に記憶されている画像データに基づき用紙に画像を形成する画像形成部と、外部機器から画像データを受信する画像データ受信手段と、前記画像データ受信手段によって受信した画像データを一時保持する保持手段と、前記保持手段に保持している画像データを所定の条件の下で前記画像形成部によって画像形成する制御手段と、利用者が料金を投入する課金制御手段とを備え、前記課金制御手段が、前記画像データを画像形成するにあたっての課金条件と、投入された料金とを照らし合わせ所定の条件時に前記制御手段に対して動作許可信号を送信し、前記制御手段が前記動作許可信号を受信したときにのみ前記画像データを前記画像形成部によって画像形成するようにした。 (もっと読む)


【構成】 紙詰まり等のイベントが発生すると、音声キーを点滅させると共にメニューには音声ガイダンスが用意されていることを表示し、ここから音声ガイダンスが選択されるとガイダンスする。
【効果】 既に操作が分かったことを毎回音声ガイダンスされる鬱陶しさがない。 (もっと読む)


【課題】操作パネルへの画面表示を自動的に切り替えることにより、利用者の拡張機能利用時の操作性の向上を図ること。
【解決手段】複合機100において、利用者に操作入力を行わせるとともに画面表示を行う操作パネル150と、画像をスキャンして入力するスキャンアプリケーション102と、電子透かし機能を実現する着脱可能な拡張ボード120が搭載されているか否かを判断する拡張ボード認識部106と、拡張ボード認識部106によって拡張ボード120が搭載されていると判断された場合に、電子透かし機能に関する表示を操作パネル150に出力する操作パネル制御部105と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】記録紙ロールに対応するプリンタにおいて、プリント動作途中に電源が遮断され、その後電源が投入された場合であっても、既に形成された画像に応じて必要最小限の部分だけ切断する。
【解決手段】プリンタの電源が投入されると(#61)、記録紙搬送制御部は、メモリに格納されている異常停止ビットを読み出す(#62)。異常停止ビットが1であれば(#62において1)、メモリに記憶されている画像形成領域情報及び先端位置情報に基いて、記録紙に形成されている画像の終端をカッタの動作位置まで移動させるのに必要な搬送距離を算出し(#63)、記録紙を搬送させる(#64)。そして、記録紙の画像が形成されている部分を切断し(#65)、記録紙の先端をホームポジションに移動させる(#66)。 (もっと読む)


【課題】従来のプリントシステムでは、プリントシステムで管理し、ユーザインターフェース上で表示するプリントジョブ情報の項目はあらかじめ決められており、ユーザは決められた項目でしかプリントジョブを識別することができなかった。
【解決手段】プリントジョブ情報の項目を自由に設定することを可能とし、前記項目に対応するプリントジョブ情報を指定して印刷した場合、前記プリントジョブ情報をプリントシステムで管理し、ユーザインターフェース上に表示することで、プリントジョブを所望する情報で識別することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】オフィスの印刷環境を向上できるプリンタを提供すること。
【解決手段】このプリンタ100は、発光、文字表示その他のサインにより、ユーザに対して印刷にかかるプリンタを視認させる報知手段を有する。この報知手段は、プリンタ100の上方に設けられかつ複数の色の点灯部3を有するサインポール2である。サインポール2の点灯させる点灯部3およびその組合せには、意味を含ませる。たとえば全部の点灯は印刷ジョブの受信を意味する。ユーザはこのサインポール2のサインを見ることでプリンタ100の位置を知ることができ、オフィス内でプリンタを探し回る必要がなくなる。 (もっと読む)


2,441 - 2,460 / 2,466