説明

Fターム[2C061HJ06]の内容

付属装置、全体制御 (183,611) | 制御の対象 (19,472) | 印字データ (4,664)

Fターム[2C061HJ06]に分類される特許

381 - 400 / 4,664


【課題】画像形成装置に対して形成画像を形成する指示を出力する画像処理装置において、形成画像を正確に再現することのできる画像形成処理システム、画像形成装置、及び、コンピュータプログラムを提供すること。
【解決手段】画像形成装置8及び画像処理装置1を通信可能に接続してなり、画像処理装置1は、指示生成部11と、送信部60と、画像生成部12とを有し、画像形成装置8は、送信された画像データ及び形成指示を受信する受信部81と、受信部81が受信した画像データから画像生成部が実行するラスタライズ処理に対応するラスタライズ処理により受信側のラスタデータを生成し、生成した受信側のラスタデータから形成画像を生成する形成画像生成部83と、受信部81が受信した形成指示に基づいて、形成画像生成部が生成した形成画像を媒体上に形成する画像形成部88とを有する。 (もっと読む)


【課題】 特色をCMYKで表現する印刷装置において、オーバープリントの指定があって特色同士或いは特色とその他の色が重なる場合に、色材が100%を超えて表現される部分についても正しく印刷する。
【解決手段】 特色をCMYKで表現する印刷装置において、オーバープリントが指定されている場合は、特色指定のオブジェクトを特色の種類毎とそれ以外のオブジェクトとで特色の指定数+1のPDLコマンドに分離し、複数回に分けて印刷を繰り返す。 (もっと読む)


【課題】PDLに記述されたページ内の画像形成命令を並列解釈し、高速にラスタ画像データ生成を行う。
【解決手段】PDLインタプリタが、PDLのページ内の画像形成命令を分割して、解釈処理部に解釈処理を並列実行させる。解釈処理部は相対的な描画状態属性値を使い画像形成命令をオブジェクト描画命令に変換してレンダラに渡す。レンダラでは、複数の中間データ生成部により、中間データ生成を並列的に行ったのち、中間データの結合処理を行う。中間データの結合処理が終了した時点で、ラスタ画像生成処理を並列実行する。 (もっと読む)


【課題】特定の有色情報をクリア情報として解釈すると、その特定の色で出力がされていなかった。
【解決手段】有色データでは指定できない色である透明色の代替色として第1の色が指定されたデータを含む印刷データを受信すると、受信した印刷データから、代替色として指定された第1の色と、透明色とを含む画像を形成する。 (もっと読む)


【課題】配布ユーザによる書類配布の手間を省くとともに、受取ユーザに対して確実に配布書類を渡すこと。
【解決手段】配布対象である配布書類をユーザPC10にて作成し、その書類を配布する受取ユーザの指定及びこの書類が重要書類であるか否かの設定を行った後、画像形成装置20へ出力する。画像形成装置20は、識別情報の正当性を識別した後、このユーザに対する配布書類があるか否かの判別、配布書類及び非配布書類の重要度の判別、配布書類と非配布書類とがステープル可能な条件であるか否かの判別を行い、受取ユーザに対して配布書類がある場合は、ステープル処理等で配布書類と非配布書類とを一纏めにする。 (もっと読む)


【課題】ボックス保存されている印刷データに基づいて再印刷を行う場合に、その実際に印刷される部分の色状態に適した印刷方法(カラー印刷/モノクロ印刷)により印刷を行う。
【解決手段】カラー画素を有し、その印刷をカラーで行うべきと判定された原稿の画像データに基づいて生成された印刷データを受信し、受信した印刷データに基づく再印刷に備えるべく、印刷データを記憶部に記憶する画像処理装置において、その記憶された印刷データを用いて原稿全体のうち一部分を印刷する場合にその印刷をカラーで行うべきかモノクロで行うべきかを再判定する再判定部を備える。 (もっと読む)


【課題】状況から間引き処理に要求される処理スピードを判断して、間引き処理方法を切り替えることで、生産性を満たす処理スピードと、間引き性能の両立を可能にした画像処理方法を提供する。
【解決手段】感光体上で光ビームを主走査方向及び副走査方向に走査する画像形成方法であって、生産性に関係するパラメータを取得するパラメータ取得部(200)と、パラメータ取得部で得たパラメータに応じて、間引き処理(221、222)を切り替える間引き処理動作切替部(220)を持ち、間引き処理動作切替部で切り替わった間引き処理において間引き処理が施された画像情報に基づいて感光体上に画像を形成する画像形成工程と、感光体上の画像を転写媒体に転写する転写工程と、転写媒体上の画像を定着させる定着工程とを有する。 (もっと読む)


【課題】プリンタードライバーのバージョンを意識することなく、ホストコンピューターで最適なプリンタードライバーを使用する。
【解決手段】ホストコンピューター10は、プリンター30と通信する通信部16と、印刷を制御するための印刷ジョブデータを生成するプリンタードライバー14と、更新要求に基づいてプリンタードライバー14を更新するドライバーアップローダー22とを備え、プリンター30は、ホストコンピューター10から送信される印刷ジョブデータを受信する受信部34と、印刷ジョブデータを解析してプリンタードライバー14のバージョンを取得し、バージョンに基づいてプリンタードライバー14が最適か、否かを判定するプリンタードライバー更新判断部42と、プリンタードライバー14が最適ではない場合に、ホストコンピューター10に対してプリンタードライバー14の更新要求を送信する送信部36と、を備える。 (もっと読む)


【課題】用紙の各プリント領域(ラベル)に対してQRコード(登録商標)を常にデータの復元が可能な状態でより高速にプリントすることのできるラベルプリンタを提供する。
【解決手段】用紙の各ラベルにプリントしつつ、プリント済みラベルの切り出し、用紙移動及び次のラベルのプリントの中断、再開をさせる過程で、先頭のプリント済みラベルと次のラベルとの境界部がカット位置に達したときに前記次のラベルにおいてQRコードの一辺に並ぶ2つのファインダーパタンの双方がプリントされるべき位置にあるか否かを判定する判定手段S14と、前記QRコードの一辺に並ぶ2つのファインダーパタンの双方がプリントされるべき位置にあると判定されたときに、前記QRコードの前記2つのファインダーパタンの双方が同時にプリントされるべき位置にならないようにプリント動作を制御するプリント動作修正制御手段S15とを有する構成となる。 (もっと読む)


【課題】 複数のネットワークセクションにて分割されて送られてくる印刷データにおいて、オーバーレイデータを示す印刷データが別の印刷データとして記憶されていると、再印刷時に所望の結果が得られない。
【解決手段】 他の印刷データを使用する印刷データを記憶する際に、該印刷データと他の印刷データとをリンクし、再印刷時にそれらを使用できるようにする。 (もっと読む)


【課題】本発明は印刷プレビュー画面を使用して、仮印刷処理を行い、印刷出力を行うことなく、実際の印刷処理と同じ処理を行い、印字率を取得し、印刷コストに見合った印刷処理を実現する印刷システムを提供するものである。
【解決手段】ホスト機器と該ホスト機器にネットワークを介して接続された印刷装置とを有する印刷システムであって、上記ホスト機器は、エコロジー印刷の設定を行い、この設定内容を表示部に表示する印刷ナビ制御部と、エコロジー印刷の設定内容に基づいて、仮印刷処理を行い、この仮印刷処理における印字率を取得する印字率取得手段と、この印字率取得手段によって取得した印字率の情報を上記表示部に表示する表示制御手段と、表示された上記印字率の情報に基づく印刷データを上記印刷装置に送信する送信手段とを有し、上記印刷装置は上記ホスト機器から送信される印刷データに従って、記録媒体に印刷処理を行う印刷処理手段を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】書き込み速度を低下させることなく、フィスカルメモリーに書き込まれたフィスカル情報の改竄の有無を検出できるフィスカルプリンターを提案すること。
【解決手段】フィスカル情報が書き込まれるフィスカルメモリーモジュール41は、第1メモリー411、フィスカル制御用CPU42、第2メモリー413を有する。フィスカル制御用CPU42によって、フィスカル情報が第1メモリー411に書き込まれる際に、メモリー制御用CPU412は、フィスカル情報に対応する第1ハッシュ値の第2メモリー413に書き込む。第1メモリー411からフィスカル情報を読み出す際には、フィスカル制御用CPU42は、メモリー制御用CPU412を介して第2メモリー413から第1ハッシュ値を読み出し、第1ハッシュ値と、第1メモリー411から読み出したフィスカル情報から算出した第2ハッシュ値を比較して、フィスカル情報の改竄を検出する。 (もっと読む)


【課題】 プリンタドライバとデバイスとで同一種類の最適化処理を行える画像処理システムにおいて、2重に最適化処理を実施してしまうといった冗長性を取り除き、かつ煩雑な前準備を行うことなく、システム全体の処理性能を向上することを目的とする。
【解決手段】 描画命令に対して少なくとも1種類以上の最適化処理を行う第1の最適化手段と、前記最適化処理の実施の有無を最適化処理の種類別に最適化情報として出力する手段を備えた印刷データ生成装置と、前記印刷データを解析して描画オブジェクトを生成する解析部と、前記描画オブジェクトに対して前記第1の最適化手段と同一種類の最適化処理を少なくとも1種類以上実施可能な第2の最適化手段とを備えた前記画像生成装置から成る画像処理システムであって、前記第2の最適化手段は、前記最適化情報が最適化未実施であることを示す種類の最適化処理のみを行う。 (もっと読む)


【課題】地紋パターンや電子透かし、アノトパターン等の特殊パターンを含むPDLデータで非可逆圧縮を伴う、フォールバック処理が発生すると、圧縮による画像劣化により、特殊パターンの性能を十分に発揮できない。また、特殊パターンの性能を十分に発揮できる画質とするには、大容量のメモリが必要でありコストがかかる。
【解決手段】他の装置から文書情報、付加情報を順に受信し、その文書情報をビットマップ化するための前準備処理を開始し、前記受信手段で付加情報を受信したことに伴い、前記文書情報に対する前準備処理により得られた情報(ディスプレイリスト)を用いてビットマップを生成する。生成されたビットマップを圧縮し、圧縮されたビットマップと、前記付加情報に対する前準備処理により得られた情報とを関連付ける。 (もっと読む)


【課題】プリント品質検査に際して検査用キャラクタの読み取りが確実に行えるようにする。
【解決手段】プリンタ10のプリントデータ生成部11は描画データからプリント制御のためのプリントデータを生成して検査装置20に転送する。検査装置20のビットマップ生成・展開部21は、転送されたプリントデータをビットマップデータに変換してメモリに展開する。そして、検査装置20のキャラクタ読取部22は、展開されたビットマップデータから検査用キャラクタを読み取る処理を行う。展開されたビットマップデータは用紙にプリントされたものと同じイメージ内容を有しているため、ビットマップデータから検査用キャラクタを読み取ることは、プリント後の用紙を撮像したイメージから検査用キャラクタを読み取ることに相当する。 (もっと読む)


【課題】シートの排出位置を替える機構によらずに、排出されるシートを仕分けする。
【解決手段】直前に実行された印刷ジョブ(トレイ15に最後にシート11を排出させた最終ジョブ)と対象ジョブとの間で設定値が異なると判断されたトレイ15にシート11が排出されるため、ユーザが両印刷ジョブ間の設定値の相違に基づいて印刷済みのシート11を見分けることができる。従って、シート11の排出位置を変える機構等によらずに印刷ジョブ毎のシート11を仕分けることができる。 (もっと読む)


【課題】記録装置が内蔵するフォントデータに適合した文字コードを記録装置に与えることで、必要な文字を確実に記録させる。
【解決手段】複数の文字コードセットの文字コードに対応するフォントデータを使用して文字を記録する記録装置を制御するホストコンピューター10は、記録対象データに対応する汎用文字コードセットの文字コードを、所定の文字コードセットの文字コードに変換し、変換された文字コードがプリンター20によって対応可能か否かを判定し、対応可能でないと判定した場合に、プリンター20が対応する文字コードセットの文字コードに変換し、変換した文字コードを含む記録対象データをプリンター20に出力する。 (もっと読む)


【課題】印刷装置の生産性を低下させることなく、少なくとも一方が印刷ジョブである2つのジョブを効率よく並列処理することができる印刷制御装置を提供する。
【解決手段】本発明の印刷制御装置は、ジョブを実行して得られる画像データに基づく画像を印刷装置により印刷出力することを処理内容とする印刷ジョブと、他のジョブとを認識する認識部と、印刷装置の状態に基づいて、ジョブを実行するために用いられるリソースのうち印刷ジョブの実行に割り当てられるリソースの量を算出する算出部と、算出部により算出された量のリソースにより印刷ジョブを実行し、残りのリソースにより他のジョブを実行するための制御を行う制御部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】印刷手段が印刷処理で使用する処理条件の設定を行う設定手段の処理負担を軽減することができる印刷装置及び印刷方法を提供する。
【解決手段】データを入力する度に(S1)、データ中の印刷設定情報を保存し(S2)、印刷設定情報が前回と今回の2つなければ(S3で否定判定)、印刷ジョブデータの作成を開始し、ジョブスタート「JS」、印刷設定情報、印刷コマンド、画像データを付加する(S4)。一方、印刷設定情報が前回と今回の2つあれば(S3で肯定判定)、前回と今回の印刷設定情報が同じであるか否かを判定する(S7)。両印刷設定情報が同じである場合には、作成中の印刷ジョブデータに、印刷コマンドと画像データを付加する。つまり、複数の画像データを含む1つの印刷ジョブデータが作成される。この場合、後続のデータについては、設定手段が印刷設定情報を基に行う印刷手段が印刷処理で使用する処理条件の設定が省略される。 (もっと読む)


【課題】印刷要求と印刷実行指示が異なるタイミングで行われ、かつ、印刷要求時点で文書データを印刷する出力装置が決定していない場合であっても、印刷要求時の印刷設定に基づいて、出力装置が保証する品質で文書データを印刷できる印刷システムを提供する。
【解決手段】共通印刷設定指定手段71は、出力端末ごとに設定可能なそれぞれの印刷設定を包含する共通印刷設定の中から、印刷要求が行われる文書データに対する印刷設定をユーザに指定させる。作成対象選択手段92は、出力端末および文書データを指定して印刷実行指示が行われたときに、印刷出力用データ作成手段91の中からその出力端末に応じて一の印刷出力用データ作成手段を選択する。選択された印刷出力用データ作成手段91は、抽出された印刷設定に基づいて、抽出された文書データから出力端末に対応する印刷出力用データを作成する。 (もっと読む)


381 - 400 / 4,664