説明

Fターム[2C061HL01]の内容

付属装置、全体制御 (183,611) | 書式に関する記載のあるもの (751) | 用紙サイズ (447)

Fターム[2C061HL01]に分類される特許

21 - 40 / 447


【課題】外部装置から取得した印刷データを画像形成装置に中継する情報処理装置であって、情報処理装置に新たな機能が追加された場合に、既存のデータ通信の仕様を変更することなく、この機能に応じたサービスを提供する情報処理装置を提供する。
【解決手段】印刷サーバ140が生成した印刷データを画像形成装置に中継する印刷中継サーバ130を設ける。印刷中継サーバ130が、対応する画像形成装置に対して印刷データを印刷する指示を行う中継仮想プリンタと、印刷サーバ140により提供されていない特定の印刷サービスを実現するための機能を有する機能的中継仮想プリンタを備える。機能的中継仮想プリンタは、クライアントからの印刷要求に応じた印刷データを生成した印刷サーバ130から印刷データを取得し、中継仮想プリンタを介して、上記特定の印刷サービスを実現する処理を実行する画像形成装置に対し印刷データの印刷を指示する。 (もっと読む)


【課題】製本体裁での製本印刷機能とページレイアウト機能が併用される場合に、製本体裁の見開き状態でページレイアウトを可能にすること。
【解決手段】印刷処理装置は、製本印刷時に製本体裁の各ページに対してページレイアウト処理を行うか、または製本体裁の見開きページに対してページレイアウト処理を行うかを設定可能である。ページレイアウト機能と製本印刷機能を組み合わせる場合、製本印刷時に製本体裁の見開きページに対するページレイアウト処理が設定されていると、製本体裁の見開きページに対して複数の印刷データを指定の配置順でそれぞれ配置する制御が行われる。この時、ページレイアウトについて指定された配置順では、ページ順序に不整合が生じる場合、製本体裁の表紙と裏表紙となるページに対して配置順を変更し、ページ順序の整合性を維持する処理が行われる。 (もっと読む)


【課題】 会議資料のすべてを紙に印刷する場合に比較して紙の使用量を削減でき、会議資料を見やすく、内容の把握を容易にする装置や方法を提供する。
【解決手段】 この装置は、会議の参加者が所持する情報記録媒体を検出し、表示装置の識別情報を読み出し取得する読取装置から、その識別情報を受信する情報受信部21と、その識別情報を用いて表示装置から画面情報を取得する画面情報取得部22と、データ記憶部20から会議資料データを読み出し、その識別情報を用いて会議資料データを表示装置へ配信するとともに、会議資料データから得られる会議資料の各ページの表示サイズと、画面情報から得られる画面サイズとを比較して、各ページにつき印刷させるか否かを判断し、印刷させる場合、そのページの印刷を印刷装置に実行させる比較判断部23を含む。 (もっと読む)


【課題】本発明は、より消費電力の少ない画像形成設定で画像形成処理する。
【解決手段】画像形成装置1は、画像データに基づいて複数の画像形成モードと複数の画像形成条件のうち設定された画像形成モードと画像形成条件で用紙に画像形成する際に、コントローラ2のCPU21が、画像形成モードと各画像形成モードに対して予め設定されている基本消費電力量に基づいて該画像形成モードでの画像形成による消費電力量を算出し、また、画像形成モード毎の各画像形成条件での画像形成による消費電力量を測定して、算出した消費電力量及び測定した消費電力量を該画像形成モード及び該画像形成条件に対応させてデータメモリ24に記憶させ、設定された画像形成モード及び画像形成条件による消費電力量を、データメモリ24を参照して決定して、操作部3のLCD33に表示出力する。 (もっと読む)


【課題】状況から間引き処理に要求される処理スピードを判断して、間引き処理方法を切り替えることで、生産性を満たす処理スピードと、間引き性能の両立を可能にした画像処理方法を提供する。
【解決手段】感光体上で光ビームを主走査方向及び副走査方向に走査する画像形成方法であって、生産性に関係するパラメータを取得するパラメータ取得部(200)と、パラメータ取得部で得たパラメータに応じて、間引き処理(221、222)を切り替える間引き処理動作切替部(220)を持ち、間引き処理動作切替部で切り替わった間引き処理において間引き処理が施された画像情報に基づいて感光体上に画像を形成する画像形成工程と、感光体上の画像を転写媒体に転写する転写工程と、転写媒体上の画像を定着させる定着工程とを有する。 (もっと読む)


【課題】印刷手段が印刷処理で使用する処理条件の設定を行う設定手段の処理負担を軽減することができる印刷装置及び印刷方法を提供する。
【解決手段】データを入力する度に(S1)、データ中の印刷設定情報を保存し(S2)、印刷設定情報が前回と今回の2つなければ(S3で否定判定)、印刷ジョブデータの作成を開始し、ジョブスタート「JS」、印刷設定情報、印刷コマンド、画像データを付加する(S4)。一方、印刷設定情報が前回と今回の2つあれば(S3で肯定判定)、前回と今回の印刷設定情報が同じであるか否かを判定する(S7)。両印刷設定情報が同じである場合には、作成中の印刷ジョブデータに、印刷コマンドと画像データを付加する。つまり、複数の画像データを含む1つの印刷ジョブデータが作成される。この場合、後続のデータについては、設定手段が印刷設定情報を基に行う印刷手段が印刷処理で使用する処理条件の設定が省略される。 (もっと読む)


【課題】セッション管理しているウェブサーバのウェブページ画面を適正にプリンタに印刷させる。
【解決手段】携帯端末3は、ウェブサーバ4から取得されたウェブページ画面の印刷をプリンタ2に指示する場合に、URL情報とウェブページ画面に付随してウェブサーバから取得されたセッション情報とが付加された印刷要求コマンドをプリンタに送信し、プリンタは、携帯端末から送信された印刷要求コマンドに付加されているURL情報とセッション情報とに基づいて、ウェブサーバにアクセスしてウェブページ画面を取得し、取得されたウェブページ画面を印刷する。 (もっと読む)


【課題】 状況に応じて適宜効率的なシートを選択して印刷を実行させること。
【解決手段】 印刷データのシートサイズに応じた変換を行う際、エンジンの稼働状態を取得し、稼働状態にある場合は画像形成装置にセットされているシートのサイズに応じた変換を行い、稼働状態にない場合は当該印刷データの印刷で用いるシートサイズにおいて搬送距離が短くなるサイズに応じた変換を行う。 (もっと読む)


【課題】コストアップを抑えつつ、手差しトレイにおける用紙サイズ間違いによるミスプリントを低減することができる画像形成装置、画像形成方法、印刷制御プログラムおよび記憶媒体を提供する。
【解決手段】長さ検知部を備え、両面読取りのために用紙を反転する反転部115と、手差しトレイに載置された用紙に原稿画像を印刷する指示を受け付ける受付部101と、載置された用紙のサイズが未確定である場合に、用紙の幅が原稿の幅と一致するか否かを判断するとともに、長さ検知手段により検知された反転部115に給紙された用紙の長さが原稿の長さと一致するか否かを判断する判断部108と、用紙を反転部115に給紙する給紙制御部113と、用紙の長さが原稿の長さと一致しないと判断された場合、原稿を印刷しない印刷制御部114と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】種別の異なる記録材を使用可能な画像形成装置について、記録材の搬送に係る部品の劣化度を精度良く算出する。
【解決手段】画像を形成する記録材の搬送により劣化する画像形成装置の部品について、パラメータ条件選択/変更部51により、当該部品の劣化の進行に不連続性を与える記録材の種別の切り替え、当該切り替え直前の種別、当該切り替え直前の種別の記録材が用いられた期間を検出し、予測式選択/変更部52により、記録材の搬送枚数と前記部品の劣化度との関係を定めた種別毎の関係式の中から使用する関係式を選択し、劣化度算出部53により、切り替え直前の種別が用いられた期間における部品の劣化度(増分)を算出し、その累計を求めて部品の劣化度を算出する。また、残ライフ日数算出部54により、部品の劣化度の推移を表す近似曲線を求め、部品の劣化度が限界値に到達する時期を予測する。 (もっと読む)


【課題】ユーザーによる印刷条件の設定し忘れに起因した印刷ミスを抑制することができる印刷装置及び印刷方法を提供する。
【解決手段】印刷装置に設けられるコンピューター60は、印刷条件の初期値を記憶する初期値記憶部74と、印刷条件の設定操作がなされた場合には該印刷条件に基づきプリンター部20を制御する一方、印刷条件の設定操作がなされない場合には初期値記憶部74に記憶される印刷条件の初期値に基づきプリンター部20を制御する駆動制御部83と、印刷条件の初期値を変更するか否かの判定に用いられる判定情報を取得し、該取得した判定情報が設定条件を満たすか否かを判定する情報取得部79と、判定情報が設定条件を満たすと判定された場合に、初期値記憶部74に記憶される印刷条件の初期値を設定条件に対応する印刷条件に変更する初期値変更部80と、を有する。 (もっと読む)


【課題】 画像形成装置が備える機能を実行するためにユーザが行う設定項目の入力操作を軽減させることを目的とする。
【解決手段】 ユーザが簡易入力モードの集約コピーを実行するときには、ユーザに原稿の読取サイズの設定を省略することを許可する。一方、ユーザが通常入力モードの集約コピーを実行するときには、ユーザに原稿の読取サイズを設定させる。 (もっと読む)


【課題】 印刷装置の手差しトレイから誤ったシート供給(給紙等)が行われないようにする。
【解決手段】 印刷指示システムは、印刷システムに対して印刷開始指示を通知する際に、印刷ジョブの印刷データに対して設定された給紙条件である給紙モード又は用紙属性と現在のレーザプリンタの状態とが、予め設定された1ページ目の印刷に使用する用紙を手差しトレイから給紙する条件を満たしているか否かを判定し、満たしていれば手差しトレイからの給紙前の確認画面(手差しトレイからの給紙に関する確認画面)をオペレーションパネル上に表示する。そして、確認画面の内容で了解した旨の通知を受けた場合に、印刷開始指示の通知を許可し、印刷システムに対して印刷ジョブの各ページの印刷データおよび印刷開始指示を通知する。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置における画像形成動作の動作条件の変更に伴う不具合の発生についての予測を効果的に行えるようにする。
【解決手段】管理装置60が、動作条件の変更に伴って不具合が発生した過去の事例に基づいて、動作条件の変更前後で検出値が正常から異常に変化した監視項目を特定し、動作条件の変更前における当該監視項目の検出値の変動の状況を示す特徴量に基づき、不具合の発生を予測する基準となる基準情報を設定し、予測対象の画像形成装置10において基準異常空間に係る動作条件の変更態様と同様な動作条件の変更が行われたことに応じて、その画像形成装置10における動作条件の変更前の検出値の変動の状況を示す特徴量を算出し、算出した特徴量と基準情報との差分に基づいて、その基準情報に係る不具合の発生について予測する。 (もっと読む)


【課題】設定操作画面を見やすくするとともに、設定操作可能な領域をユーザに容易に認識させることである。
【解決手段】画像形成装置1は、表示部と、表示部の画面に対応する操作入力を受け付ける操作部と、設定用の操作ボタン221Gを含み、操作ボタン221Gにおける設定中ボタン222が、設定中であることを視認可能な表示状態であるとともに、設定中以外の設定不可能ボタン223Gが、設定中ボタン222の表示状態よりも視認し難い表示状態である設定可能領域220Gを有するグレーアウト画面200Gを表示部に表示し、操作部により設定可能領域220Gに操作を検知したか否かを判別し、設定可能領域220Gに操作を検知すると、設定不可能ボタン223Gを視認しやすい表示状態に変更し、当該変更後の設定可能領域を含む第2の設定操作画面を表示部に表示する制御部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 適切に複数の印刷設定項目の印刷設定を実行する印刷装置を提供する。
【解決手段】 印刷装置105のCPU205は、特定の用紙を用いて印刷処理する場合に用紙特性情報に基づいて、複数の設定許可情報のいずれかを選択する(ステップS1704)。そして、印刷装置105のCPU205は、特定の用紙を用いて印刷処理する場合に、選択された設定許可情報にて許可されている設定となるよう、複数の印刷設定項目の各々について設定を行う。 (もっと読む)


【課題】クライアント装置において、サーバ装置による設定と整合した設定を容易にする。
【解決手段】用紙サイズと用紙種との組合せ情報を1以上含むジョブチケットと原稿データとをサーバ装置から受信し該原稿データに対する印刷ジョブを生成するクライアント装置において、サーバ装置から受信した原稿データの印刷出力に利用する用紙サイズを選択指定するサイズ指定手段と、サーバ装置から受信した原稿データの印刷出力に利用する用紙種を選択指定する種類指定手段と、サイズ指定手段による用紙サイズの指定が種類指定手段による用紙種の指定に先行して行われた場合、ジョブチケットに含まれる組合せ情報のうちサイズ指定手段により指定された用紙サイズを含む組合せ情報を抽出し、抽出した組合せ情報に含まれる用紙種を種類指定手段により選択可能な用紙種として設定する。 (もっと読む)


【課題】搬送及び印刷途中に開閉部が開かれたことを正しく検出する。
【解決手段】カバー部材103には、被印刷用紙53を検知可能な光学センサである用紙検出センサ35が配置されている。被印刷用紙53が挿入口104に挿入されて印刷が指示された場合、プリンタ1は、印刷データ、及び被印刷用紙53のサイズに応じた用紙長Lを取得し、搬送及び印刷を開始する。印刷を行っている間、用紙検出センサ35による検出結果を監視し、被印刷用紙53の搬送量の計数、及びカバー部材103の開閉の有無の判定を行う。それにより、搬送量の計数結果、及び開閉の有無の判定結果を反映した印刷制御を行う。 (もっと読む)


【課題】印刷装置の用紙情報データベースに存在しない用紙種類を含む印刷データを、印刷装置により印刷可能にすること。
【解決手段】印刷処理装置400のCPU401は、印刷装置100に送信する前に、送信する印刷ジョブで指定される用紙種類の情報が、印刷処理装置400の用紙情報データベースに登録されているか判定し(S104)、登録されていない場合、前記印刷ジョブで指定される用紙種類の情報と類似する用紙種類の情報を印刷処理装置400の用紙情報データベースから抽出し(S105)、抽出した用紙種類の情報に含まれる印刷装置100に依存する情報(プリンタ依存情報)を前記印刷ジョブで指定される用紙種類の情報に複写し(S106)、プリンタ依存情報が複写された前記印刷ジョブで指定される用紙種類の情報を、印刷装置100の用紙情報データベースに登録し(S107)、前記印刷ジョブを印刷装置100に送信する(S115)。 (もっと読む)


【課題】クライアント装置を第1の画像処理システムから第2の画像処理システムに持ち込んだ場合にも、画像の読取または印刷を迅速に行えるようにする。
【解決手段】画像処理システムでは、複合機103は、画像の読取と印刷との少なくとも一方を、ホストPC102の記憶装置122が保持する処理実行条件情報に従って行う。クライアントPC101の記憶装置112には処理実行条件情報が記憶され、制御装置111は、クライアントPC101がネットワーク104を介してホストPC102に接続された場合に、記憶装置112が保持する処理実行条件情報をホストPC102に送信する。ホストPC102は、受信した処理実行条件情報を記憶装置122に記憶させる。 (もっと読む)


21 - 40 / 447