説明

Fターム[2C064CC11]の内容

共通的な機構 (1,530) | ヘッド保持構造 (732) | ヘッド又はヘッド保持部材がシフトし得るもの (122)

Fターム[2C064CC11]に分類される特許

1 - 20 / 122


【課題】ローラ対の圧接状態を解除可能な可動部材を備えると共に、記録部と媒体支持部との位置関係を一定に維持する。
【解決手段】プリンタは、用紙を挟持しつつ搬送するローラ対23、ローラ対23の圧接状態を保持する圧接位置とローラ対23の圧接状態を解除する圧接解除位置とを取り得るレバー70、ヘッドを支持する上筺体、プラテン及びローラ対23を支持する下筺体を有する。上筺体を回動させて下筐体から離隔した離隔位置に配置し、レバー70を圧接解除位置に配置して、ジャム処理を行うことができる。ジャム処理完了後に上筺体を下筺体に近接した近接位置に戻す際、上筺体の当接部1axがレバー70と当接し、レバー70が圧接位置に戻る。上筺体が近接位置にあるとき、レバー70は上筺体と接触せず、レバー70に作用する付勢力がレバー70を介して上筐体に作用しない。 (もっと読む)


【課題】 パターン読み取りに要する総時間の短縮と精度向上の両立を実現することができる読取装置およびプリント装置の提供。
【解決手段】 シートが支持される支持面を押圧する押板と、センサユニットを保持し押板の上を移動するキャリッジとが一体のユニットになっている。このユニットを、読み取りの際に押板が支持面を押圧する第1位置と、支持面の上でシートを移動させる際に押圧が解除される第2位置とに移動させる移動機構が設けられている。 (もっと読む)


【課題】モータやその他の高さ切り換え機構部品のコストが嵩むことなく、また、複雑でサイズの大きな機構部品のためにマシンサイズを大きくすることなく、簡単な構成でキャリッジの高さ切り換え時にキャリッジにかかる衝撃を小さくする。
【解決手段】本発明の画像形成装置は、記録媒体45にインクを吐出して画像を形成する記録ヘッド11を備えたキャリッジ4と、キャリッジに設けられてキャリッジの高さを切り換える高さ調整機構と、高さ調整機構を支持してキャリッジを記録媒体の幅方向である主走査方向にガイドするためのガイド部材3とを有し、高さ調整機構による高さ調整の際、キャリッジに設けられたピン部材524がガイド部材に設けられた衝撃低減部材520に接触することにより、キャリッジは上方位置から下方位置に下降する途中で保持され、その後キャリッジは下方位置に達する。 (もっと読む)


【課題】モータやその他の高さ切り換え機構部品のコストが嵩むことなく、複雑でサイズの大きな機構部品のためにマシンサイズを大きくすることなく、高さ切り換え時にキャリッジにかかる衝撃を低減することができるキャリッジの最適な制御方法を用いた装置を提供する。
【解決手段】本発明の画像形成装置は、キャリッジ4の高さを切り換える高さ調整機構と、キャリッジを記録媒体の幅方向に案内するガイド部材3などを有し、高さ調整機構はカム部材502、回転誘導部材503,504を有し、カムを動作させる押圧部材603,604が装置本体に設けられ、誘導部材と押圧部材の接触によりカムが動作することでキャリッジ高さが調整され、上方から下方への高さ切り換え時であってキャリッジがガイド部材の一端から他端に向かう間の少なくとも一部において、キャリッジ速度を画像形成時よりも遅い速度に制御し、遅い速度で誘導部材と押圧部材が接触する。 (もっと読む)


【課題】複雑な機構を用いることなく、記録ヘッドと媒体支持台との間の隙間を調節することができる記録装置を提供する。
【解決手段】用紙の被記録面に対して記録を行う記録ヘッド25を支持するヘッド支持部24と、用紙を記録ヘッドと対向した状態に支持する媒体支持台と、ヘッド支持部を記録ヘッドと媒体支持台との距離が変動する上下方向において移動可能に保持するとともに、媒体支持台に支持された用紙の被記録面に沿う左右方向に移動するキャリッジ23と、ヘッド支持部とキャリッジとの間に介在して上下方向の隙間を形成しつつ、ヘッド支持部およびキャリッジの少なくとも一方に対して上下方向に沿う軸線を回動中心とする回動可能に取り付けられる隙間形成部材26と、を備え、隙間形成部材は、ヘッド支持部とキャリッジとに挟まれた状態になることで隙間を規定する上下方向での板厚が回動方向において変化するように形成された厚み変化部位を有する。 (もっと読む)


【課題】適正なプラテンギャップのばらつきを低減させることができるインクジェットプリンターを提供する。
【解決手段】搬送される記録媒体Pに、インクを吐出して情報を印刷するヘッド11と、前記ヘッド11に対峙するとともに、印刷位置Aを規定するプラテン4と、前記ヘッド11を搭載するとともに、キャリッジ移動機構14によって前記印刷位置Aと前記印刷位置Aから離れた待機位置Bとの間を移動可能に設けられたキャリッジ10と、前記印刷位置Aにおいて、前記ヘッド11と前記プラテン4との間隙を予め設定された寸法に保つ、前記プラテン4および/または前記キャリッジ10に設けられた間隙形成部50とを備えることを特徴とするインクジェットプリンター。 (もっと読む)


【課題】ヘッド交換を行うときにヘッドを高い精度で容易に位置決めすることができない。
【解決手段】記録ヘッド6を保持するヘッドホルダ51A、51Bと、ヘッドホルダ51A、51Bを保持するキャリッジ5とを備え、キャリッジ5は主走査方向に配設されたガイド部材3に沿って移動可能であり、キャリッジ5にはガイド部材3と同じ方向に配設された基準軸部材71を有し、ヘッドホルダ51A、51Bは基準軸部材71に引っ掛け部53によって着脱可能に引っ掛けられて保持され、ホルダ加圧用カバー部材82はヘッドホルダ51A,51Bを加圧する加圧部182a〜182cを有し、加圧部182b、182cは変位可能に設けられている。 (もっと読む)


【課題】サーマルプリンタにおいて、印字写りに影響を与えることなく、高速かつ確実に印字を行うこと。
【解決手段】サーマルヘッドと、サーマルヘッドと被印字物の印字面との間に配置されるインクリボンと、印字面がインクリボンと対向するように被印字物の少なくとも一部を周面に巻きかけるように接触させながら回転する印字受けローラと、を備え、サーマルヘッドは、該サーマルヘッドが印字受けローラに接近した場合に、インクリボンを印字受けローラに巻きかけるように、且つ、印字受けローラの押圧部における印字受けローラの接線方向と押圧部から下流側において移動するインクリボンの移動方向とのなす角度が、該サーマルヘッドが頂部において印字受けローラを押圧する場合よりも大きくなるように、印字受けローラの周面において、印字受けローラの頂部から回転方向に所定角度下流側の位置で、インクリボンを印字受けローラ側に押圧する。 (もっと読む)


【課題】曲面などの特殊形状の物品に対しても、精度良く印刷することができる印刷装置及び印刷システムを提供する。
【解決手段】印刷ヘッド40と、ゲート31とを備える印刷装置30において、ゲート31に細長のシャフト34を、一端を上方、他端を下方に向けて取り付け、印刷対象物(ロールベールラップサイロ5)がゲート31を通過する際に、印刷ヘッド40が印刷対象物5に接触して押し上げられ、シャフト34に沿って移動するようにする。また、この印刷装置10を、運搬装置10における印刷対象物を運搬する運搬ラインの途中に設け、印刷対象物(ロールベールラップサイロ5)が印刷装置10の印刷ヘッド40の下方を通過するようにして印刷システム1とする。 (もっと読む)


【課題】用紙搬送手段を簡単に着脱できることで作業コストを抑えられる。
【解決手段】記録ヘッドを搭載するキャリッジ4がキャリッジガイド部材3に片持ち梁で支持されて搬送ベルト21によって搬送されてくる用紙上に記録液を吐出して画像を形成している。搬送ベルト21の上方には、キャリッジガイド部材3と、キャリッジガイド部材3に支持されるキャリッジ4とが存在するだけである。キャリッジ4はキャリッジガイド部材3に片持ち梁で支持されているので簡単に取り外しができる。そして、キャリッジ4を取り外すと、搬送ベルト21の上方にはキャリッジガイド部材3のみが存在することになる。そして、テンションローラ23を軸に回動させ、搬送ベルト21を搬送ベルト21の上方に配置されたキャリッジガイド部材3以外の空間を介して着脱する。 (もっと読む)


【課題】プラテンローラーが移動してサーマルヘッドに圧接する構成のサーマルプリンタ装置において、プラテンローラーとサーマルヘッドとの正確な位置合わせを可能にする。
【解決手段】サーマルヘッド11には、プラテンローラー3のサーマルヘッド11への圧接方向に平行に延びる平坦部を有する位置決め部材16が固定される。プラテンローラー3の搬送機構は、プラテンローラー3を横方向へ移動させる第1支持部材7と、プラテンローラー3を位置決め部材16へ付勢する第2支持部材8とを備える。プラテンローラー3は、位置決め部材16に付勢されつつ移動し、サーマルヘッド11に圧接する。 (もっと読む)


【課題】ガイドピンとガイド穴との干渉を防ぎつつ、ガイド穴とガイドピンとの係合による位置決め精度を確保する。
【解決手段】プリンタは、支持部を保持する下筐体と、ヘッド昇降機構を介して記録部を保持する上筐体と、ヘッド昇降機構を制御する制御装置とを含んでいる。上筐体は、下筐体に対して軸を介して回動可能である。記録部には、ガイドピンが形成されている。支持部には、ガイド穴が形成されている。制御装置は、上筐体が回動する際に、ガイドピンとガイド穴とが係合しない位置に記録部を移動させるように、ヘッド昇降機構を制御する。 (もっと読む)


【課題】ガイドピンとガイド穴の壁部との干渉を抑制しつつ、ガイド穴とガイドピンとの係合による位置決め精度を確保する。
【解決手段】プリンタは、支持部60を支持する下筐体と、記録部9を構成するフレーム3を支持する上筐体とを有している。上筐体は、下筐体に対して軸を介して回動可能である。フレーム3にはガイドピン5が形成され、支持部60のフレーム11にはガイド穴13が形成されている。ガイド穴13には、可動体14が設けられている。可動体14は、上筐体が近接位置から離隔位置に回動する際に、用紙搬送方向に関して、ガイド穴13の下流端から当該用紙搬送方向とは逆方向に移動することによって、ガイドピン5の移動領域から退避する。また、可動体14は、ガイド穴13に対して係合状態にあるガイドピン5を、ガイド穴13の下流端に当接させるように、用紙搬送方向に向かって付勢する。 (もっと読む)


【課題】 熱可逆性記録媒体であるカードに対してできるだけ多量の目視可能な可変情報の書き換えを可能にするプリンタを提供する。
【解決手段】 熱エネルギーの印加と冷却で発色及び消色する成分を表裏両面に塗工されたリライトカードに対して熱可逆記録方式により印刷するプリンタ煮おいて,リライトカードを搬送路に沿って搬送する搬送手段と,搬送されるリライトカードに対して前記成分の発色及び消色が可能となる熱エネルギーを印加できるサーマルヘッドと,搬送手段及びサーマルヘッドのそれぞれに対して搬送制御及び熱エネルギー印加制御を行う制御手段とを備えた。サーマルヘッドは搬送路を搬送されるリライトカードの表と裏に対応するように搬送路を挟んで配置され,制御手段は上位装置から与えられる印刷情報を基にサーマルヘッドにより当該リライトカードの表裏両面に書き換えを行うものである。 (もっと読む)


【課題】 連続シートのスプライス部がプリントヘッドに接触することを確実に回避する。
【解決手段】 プリントヘッドと連続シートとの間隔を変化させることが可能で、連続シートのスプライス部がプリントヘッドの下を通過する際には、プリント時よりも間隔が大きくなるようにされる。プリントの後にカッタ手段で切断されプリント手段の側に残された連続シートをシート供給手段に送り戻すときにも、プリント時よりも間隔が大きくなるようにされる。 (もっと読む)


【課題】記録部及び搬送部の一方の位置の誤検出を生じ難くし、且つ、当該一方と周辺部材との衝突による衝撃を低減する。
【解決手段】プリンタのヘッドは、キャリッジ3に保持されつつ、ラック52r及びピニオン52pを含むヘッド昇降機構の駆動により、昇降する。キャリッジ3の下端面には、突起3p、バネ3s、及び第1接点3xが設けられている。プラテン9には第2接点9xが設けられている。ヘッド(キャリッジ3)がワイピング位置から下降する際、接点3x,9xが接触する。当該接触は導通センサからの信号によって検出され、これによりヘッドの位置が判断される。接点接触後さらにヘッドが下降する際、バネ3sは縮み、キャリッジ3に対して上向きの付勢力を付与する。ヘッドは、突起3pがプラテン9の上面に当接する位置で、移動停止される。その後ヘッドはこの位置を基準として位置制御される。 (もっと読む)


【課題】画像形成手段と記録媒体との接触防止を図る。
【解決手段】各浮き上がり量検出センサ204によって検出された複数の第1浮き上がり量に基づいて、インクジェットヘッド172と対向する位置における記録媒体124の第2浮き上がり量を予測する予測手段と、予測手段が予測した第2浮き上がり量に基づいて、描画ドラム170の搬送速度を下げる又はインクジェットヘッド172を描画ドラム170から退避させる制御手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】記録ヘッドを記録媒体上で走査させる記録装置が、厚みが変化する段差を有する記録媒体に対して段差の位置に応じた記録を行えるようにし、設定ミスによる誤動作を防止する。
【解決手段】綴じ部を有する記録媒体に記録を行うプリンターであって、キャリッジに搭載された記録ヘッド18と、記録ヘッド18とともにキャリッジに搭載され、記録媒体の記録面に接して記録面と記録ヘッド18とのギャップを設定するギャップローラーと、キャリッジを記録媒体上で往復走査させるキャリッジ駆動モーター35と、キャリッジ駆動モーター35を制御するCPU61と、プリンター10が記録可能な複数の記録媒体の綴じ部を含むように予め設定された綴じ部領域Wを記憶するフラッシュメモリー64と、を備え、CPU61は、キャリッジ駆動モーター35を制御して、綴じ部領域においては綴じ部領域の外よりも低速でキャリッジを走査させる。 (もっと読む)


【課題】キャリッジの移動に連動してキャリッジ高さを調整する機構が複雑である。
【解決手段】キャリッジ4には、主走査方向を回転軸心とする回転部材401が回転自在に設けられ、回転部材401は、ガイド部材3のガイド面301に摺動自在に接する摺動面512を有するカム部材502と、主走査方向に沿って斜めに形成された当接面513、514を有する第1、第2回転誘導部材503、504とを有し、カム部材502の摺動面512は、回転位置に応じて回転軸心とガイド部材3のガイド面301との距離が変化し、主走査方向の両端部には、第1、第2回転誘導部材503、504の当接面513、514に当接可能な第1、第2押圧部材603、604が配置されている。 (もっと読む)


【課題】液体吐出ヘッドと記録媒体と間の相対振動に起因する濃度ムラ(振動ムラ)による画質劣化を低減することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】2次元ノズル配列を有する液体吐出ヘッド(16)、又は複数個のヘッドモジュールが千鳥配列された液体吐出ヘッドと、記録媒体を搬送する搬送手段(14)と、搬送手段を支持する本体フレーム(20)と、本体フレームに対してヘッドを移動させるヘッド移動手段を備え、ヘッド(16)を液滴吐出位置で本体フレームに固定するヘッド固定手段は、ヘッド(16)を付勢するヘッド固定用の与圧付与手段(66)を有する。与圧付与手段(66)のばね定数とヘッド(16)の質量から規定される共振周波数が、ノズル配列におけるノズル繋ぎ部の搬送方向のノズル間空間距離と、搬送手段(14)及びヘッド(16)の相対振動周波数と、媒体搬送速度とに依存する振動ピッチの周波数成分と異なるように構成される。 (もっと読む)


1 - 20 / 122