説明

Fターム[2C082BB55]の内容

スロットマシン、カードゲーム、盤上ゲーム (313,946) | 告知機能 (63,201) | 告知時期 (3,688) | 入力手段操作時 (2,132) | スタート手段操作時 (701)

Fターム[2C082BB55]に分類される特許

21 - 40 / 701


【課題】ARTゲーム数を自力で獲得できる期待感を与え、遊技者に刺激を与えることが可能な遊技機等を提供することにある。
【解決手段】特別上乗せ抽選を行うゲームのスタートレバー9が操作されると、副制御部160は、選択されたキャラクタ及び段階設定値に対応する保証ゲーム数抽選テーブルを選択し、抽選により保証ゲーム数を自動的に決める(ステップS610)。副制御部160は、主制御部100から通知された内部当選役及び段階設定値に応じて、上乗せループ率抽選テーブルを選択し、抽選により上乗せループ率を自動的に決める(ステップS620)。副制御部160は、ステップS630でスペシャルボタン14が押下されると、選択している上乗せゲーム数抽選テーブルを用いて抽選し、ステップS640で当選した上乗せゲーム数を表示して、最終的に総上乗せゲーム数を残りARTゲーム数に加算する。 (もっと読む)


【課題】ARTゲーム数を獲得したことに対する期待感を与え、大量のARTゲーム数の場合には、遊技者に絶大な刺激を与えることが可能な遊技機等を提供することにある。
【解決手段】表示演出装置11をチャンス画面に切り替え、「もっとよ」と表示する。副制御部160は、遊技者が中停止ボタン10bを最後に操作すると、メダルを15枚払い出すのと連動して獲得枚数を13枚から順に28枚まで加算表示する。上乗せ当選した総ゲーム数の一部であるART20ゲームを意味する「20G 上乗せ」、及び前回上乗せしたART20ゲームに今回のART20ゲームを加算した「トータル40G GET」を表示演出装置11に表示して、残りゲーム数に20を加算して68と変更表示する(図139(D)参照)。そして、この上乗せ演出の連続分割表示を5ゲーム(複数ゲーム)に亘って行うことで、「トータル100G GET」したことを遊技者に激報知する。 (もっと読む)


【課題】制御負担やメモリ容量の増大を回避することができる遊技台を提供する。
【解決手段】スペクトラム拡散されたクロック信号であるスペクトラム拡散クロック信号を出力する発振器316と、発振器316が出力するスペクトラム拡散クロック信号に基づいて所定の数値範囲の乱数を生成する乱数カウンタ317と、乱数カウンタ317が生成する乱数を用いて抽選を行う抽選手段と、を備えた遊技台とした。 (もっと読む)


【課題】ARTゲーム数を自力で獲得できる期待感を与え、遊技者に刺激を与えることが可能な遊技機等を提供することにある。
【解決手段】特別上乗せ抽選を行うゲームのスタートレバー9が操作されると、副制御部160は、選択されたキャラクタ及び段階設定値に対応する保証ゲーム数抽選テーブルを選択し、抽選により保証ゲーム数を自動的に決める(ステップS610)。副制御部160は、主制御部100から通知された内部当選役及び段階設定値に応じて、上乗せループ率抽選テーブルを選択し、抽選により上乗せループ率を自動的に決める(ステップS620)。副制御部160は、ステップS630でスペシャルボタン14が押下されると、選択している上乗せゲーム数抽選テーブルを用いて抽選し、ステップS640で当選した上乗せゲーム数を表示して、最終的に総上乗せゲーム数を残りARTゲーム数に加算する。 (もっと読む)


【課題】遊技台または遊技台メーカーが推奨しない遊技方法を遊技者が行うことを防止する。
【解決手段】1回の遊技が所定の遊技時間以上となるように遊技の進行を待機させる待機処理を行う待機処理手段を備え、待機処理手段は、リール停止操作手段が停止操作順序として第2の停止操作順序で停止操作された場合に、該リール停止操作手段が該停止操作順序として該第2の停止操作順序とは異なる第1の停止操作順序で停止操作された場合よりも高い割合で遊技の進行を長い時間待機させる。 (もっと読む)


【課題】電断復帰後も特定情報の報知を継続するように構成した場合に、特定情報の報知を実行するためのプログラムやデータを簡素化すること。
【解決手段】リール2Lが停止し、ベル図柄が入賞ラインLNに停止したとする。このとき、ナビ画像が更新され、押下したストップスイッチに対応する左側の押下順序画像202及び敵キャラクター201が消去される。また、ナビ音声も更新され、ナビ音声として「右!」と出力される。このとき、電断が発生したとする。電断復帰すると、液晶表示器51からは共通ナビ画像203が表示される。共通ナビ画像203では、キャラクター画像が表示されず、押下順序画像204のみが表示される。 (もっと読む)


【課題】遊技制御装置が実行する所定の制御と演出用デバイス制御装置が実行する演出制御との不整合によって遊技者に誤解や違和感を与えてしまうことを未然に防止する。
【解決手段】演出態様決定手段310は、遊技制御装置100から受信したメイン制御コマンドに対応する1つの演出制御コマンド及び演出IDを演出抽選テーブル310から抽出し、送信前コマンド記憶手段320に更新して記憶する。コマンド判定手段320は、送信前コマンド記憶手段320に記憶された演出IDに基づいて、送信前コマンド記憶手段320に記憶された演出制御コマンドがメイン制御コマンドに対応する適正なコマンドであるか否かを判定する。演出制御コマンド送信手段340は、適正なコマンドであるとコマンド判定手段330が判定した場合のみ、抽送信前コマンド記憶手段320に記憶された演出制御コマンドを所定のタイミングで演出用デバイス制御装置400に送信する。 (もっと読む)


【課題】ART遊技等の特典遊技の付与抽選に連続して外れても、該特典遊技の付与条件が向上する有利状態に移行可能にして遊技興趣を増大させ、遊技者の遊技継続の促進を図ることのできる遊技機を提供することにある。
【解決手段】1回の遊技が実行されると、AT移行抽選が行われたか否かを確認して、ART付与の不当選のときは連続不当選回数カウンタのカウント値に1加算され、カウンタの更新が行われる。AT移行抽選の実行によりAT当選をしてART付与が決定されたときは、連続不当選の停止として連続不当選回数カウンタのカウントデータがリセットされる。AT移行抽選契機が発生したとき、連続不当選回数カウンタのカウント値(連続外れ回数)が、2〜4、5〜7、8〜10、10回以上に応じて、ART付与率が段階的に向上された、いずれかのART付与抽選テーブルに基づいてAT移行抽選が実行される。 (もっと読む)


【課題】RTやAT等の特定遊技状態を発生可能なスロットマシンにおいて、特定遊技状態中のゲームが単調化するのを回避し、興趣性および遊技者の期待感を向上させる。
【解決手段】スロットマシン1は、予め定めた発生条件が成立したことに基づき、通常遊技状態よりも遊技者に有利な特定遊技状態を発生させることが可能な特定遊技状態発生手段と、予め定めた終了条件が成立したことに基づき、特定遊技状態を終了させることが可能な特定遊技状態終了手段と、特定遊技状態の発生中に実行されたゲームの内部抽選結果に基づき、遊技者に所定のポイントを付与することが可能なポイント付与手段と、特定遊技状態の発生中に付与されたポイント数に基づき、当該特定遊技状態が発生してから終了条件が成立するまでの期間を延ばすための制御を行うことが可能な特定遊技継続手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】外部サーバに遊技履歴情報を保存する遊技システムを用いて、該遊技システムを構成する遊技機の稼働向上を図ることが可能な遊技システムを提供する。
【解決手段】特殊モードを開始するにあたって、外部サーバに遊技者識別情報を記憶させるために必要な登録用アクセス情報を生成する機能を有する。そして、遊技者に特典を付与しない通常登録用アクセス情報と、遊技者に特典を付与する特別登録用アクセス情報との何れを出力するかを、所定の条件に基づいて決定する。 (もっと読む)


【課題】有利状態終了後、特定状態に制御されることにより有利状態の制御が遅れてしまうことを防止しつつ、潜伏期間にわたり遊技者の期待感を持続させることができるスロットマシンを提供すること。
【解決手段】ATの終了後の前兆期間において、この前兆期間が経過するまで、すなわち再度ATに制御される可能性のある期間が経過するまでは、条件提示ゲームに制御しないか、前兆期間の範囲内でのみ条件提示ゲームに制御する。 (もっと読む)


【課題】リプレイが内部当籤役として決定される確率の変動が行われた後の遊技性を多様化し、遊技の興趣を向上させることの可能な遊技機を提供する。
【解決手段】遊技機(1)のサブCPU(81)は、チャンスゾーン(CZ)又はスペシャルチャンスゾーン(SCZ)において、AT遊技数カウンタが1以上である場合には、低RTに移行することを回避する報知を行う。ここで、サブCPU(81)は、CZ又はSCZからリプレイが内部当籤役として決定される確率が高い高RTに移行した際には、高RTに移行した際に表示された図柄組合せ、ボーナスが内部当籤役として決定された場合に抽籤されるモード、及び移行前の状態(CZであるかSCZであるかの状態)に基づいて、AT遊技数カウンタに加算する値の期待値が異なる複数のAT抽籤状態から1のAT抽籤状態を決定する。 (もっと読む)


【課題】リプレイが内部当籤役として決定される確率の変動について、遊技者が最後まで興味を維持することで、遊技の興趣を向上させることの可能な遊技機を提供する。
【解決手段】遊技機(1)のメインCPU(31)は、チャンスゾーン(CZ)又はスペシャルチャンスゾーン(SCZ)においてRT作動図柄1が表示されると、リプレイが内部当籤役として決定される確率が高い高RT(3チェ)に移行する制御を行う。他方、メインCPU(31)は、CZ又はSCZにおいてRT作動図柄2が表示されると、リプレイが内部当籤役として決定される確率が低い低RTに移行する制御を行う。ここで、メインCPU(31)は、順押しで停止操作が行われた場合には、第3停止操作が行われるまで、RT作動図柄1が表示されるかRT作動図柄2が表示されるかわからないようにリールの停止制御を行う。 (もっと読む)


【課題】 メイン制御基板からサブ制御基板へ送信されるコマンドの搾取等を困難にし、規定よりも有利な遊技を行うような不正行為を防止するスロットマシンを提供する。
【解決手段】 スロットマシン(10)は、遊技の進行を制御するメイン制御基板(100)と、遊技の演出を制御するサブ制御基板(200)と、メインとサブの両基板に対して乱数値情報を出力する乱数回路(90)とを備える。メイン制御基板は、各種情報を暗号化したコマンドをサブ制御基板に送信し、サブ制御基板では受信したコマンドに応じてAT抽選や演出などを実行する。メインとサブの両基板には、コマンドを暗号化及び復号化するための暗号キーを、乱数回路へ要求信号を送信して取得した乱数値に基づいて選択する暗号キー選択手段(570、631)がそれぞれ備えられる。 (もっと読む)


【課題】打ち込み機などの不正器具の使用を効果的に防止することができるスロットマシンを提供すること。
【解決手段】CPU41aは、起動時にRAM41cのデータが正常か否かを判定し、RAM41cのデータが正常ではない場合には、ゲームの進行を不能化し、新たに設定値が選択・設定されたことを条件に、ゲームの進行が可能な状態とする。一方、CPU91aは、RAM41cのデータが正常の場合には、停電前の状態に復帰するとともに、特別役に当選しているか否かを特定可能な電源投入コマンドを送信する。CPU91aは、特別役の当選を示す電源投入コマンドを受信したときに、特別役の当選を示す告知演出を実行する。 (もっと読む)


【課題】 メイン制御基板からサブ制御基板へ送信されるコマンドの搾取等を困難にし、規定よりも有利な遊技を行うような不正行為を防止するスロットマシンを提供する。
【解決手段】 スロットマシン(10)は、遊技の進行を制御するメイン制御基板(100)と、遊技の演出を制御するサブ制御基板(200)と、リールの回転開始の操作を契機にメインとサブの両基板に対し乱数値情報を出力する乱数回路(90)とを備える。メイン制御基板は、各種情報を暗号化したコマンドをサブ制御基板に送信し、サブ制御基板では受信したコマンドに応じてAT抽選や演出などを実行する。メインとサブの両基板には、コマンドを暗号化及び復号化するための暗号キーを、乱数回路からの乱数値に基づいて選択する暗号キー選択手段(570、631)がそれぞれ備えられる。 (もっと読む)


【課題】遊技者の射幸心を煽ることなく、報知回数を適切に設定する。
【解決手段】サブ制御手段70は、残り報知回数を加算する条件を満たしたときはその加算数を決定する。残り報知回数を加算する条件は、複数種類設けられているとともに、1遊技で2以上の加算する条件を満たす場合を有する。サブ制御手段70は、残り報知回数を加算する1つの条件を満たしたときは、その条件に基づく残り報知回数の加算数を決定し、2以上の加算する条件を1遊技で満たしたときは、それぞれの条件に基づく加算数を決定するとともに、その合計数が制限数を超えるときは制限数以下となるように加算数を決定する。 (もっと読む)


【課題】特別遊技中において遊技状態を移行させる移行役を複数種類設け、移行役の種類によってその後の特別遊技での遊技態様を異ならせ、期待感を与える。
【解決手段】役抽選手段61は、遊技状態R1では遊技状態移行役を含めて役の抽選を行い、遊技状態移行役の当選時にストップスイッチ42の押し順が正解のときは図柄の組合せXを停止させて、遊技者に有利な遊技状態R2に移行させる。メイン制御手段60は、遊技状態R3では、最初に第1遊技を行う移行役S1及び移行役S2の選を行う。移行役S1の入賞によって移行した第2遊技では、移行役S2の入賞時よりも図柄の組合せZの停止確率を高くする。サブ制御手段70は、図柄の組合せZが停止した回数等に基づいて、遊技状態R1において遊技状態移行役に当選したときに図柄の組合せXを停止させるためのストップスイッチ42の正解押し順報知を行うか否か又はその報知回数を決定する。 (もっと読む)


【課題】回胴が通常とは異なる態様で演出動作をする回胴式遊技機において、動作制御の負担を抑えつつ演出動作を実行できるようにする。
【解決手段】リール演出抽選処理では、前回のゲームのボーナス持越しフラグを取得し(S161)、ボーナス持越し中であるか否かを判定する(S162)。ボーナス持越し中でなければ、停止制御用データに基づきリール演出を行うか否かを抽選し、当選のとき演出当選フラグをセットする(S163)。次に、演出種別コマンドをセットし(S164)、フリーズ演出に当選したか否かを判定する(S165)。このとき、当選ならばフリーズ時間をセットし(S166)、指定数割込み待ち処理を行う(S167)。 (もっと読む)


【課題】遮蔽可動物を用いた演出を実行中にリールを空回しさせたとしても、遮蔽可動物のモータ発熱を抑えることができる。
【解決手段】スロットマシン100は、入賞役の抽選結果に関する情報が報知される所定領域を遮蔽しない退避位置と、前記所定領域の少なくとも一部を遮蔽する遮蔽位置との間を移動可能なシャッタ163a及びbを備え、リール回転開始後、シャッタ163aを遮蔽位置に移動させるとともに、遮蔽位置においてシャッタ163aを可動させる遮蔽演出を実行し、予め定めた所定時間を経過しても、第3停止操作を受け付けない場合には、遮蔽位置におけるシャッタ163aの可動を、遮蔽の状態を維持したまま停止させる待機演出を実行する。 (もっと読む)


21 - 40 / 701