説明

Fターム[2C082CA02]の内容

スロットマシン、カードゲーム、盤上ゲーム (313,946) | 遊技媒体関連 (28,485) | 遊技媒体の種類 (10,636) | メダル (7,493)

Fターム[2C082CA02]に分類される特許

1,981 - 2,000 / 7,493


【課題】 遊技媒体貸出機に関する情報を表示する液晶操作部を備えた遊技媒体貸出機において、飲料水の入った飲料容器や、小物類等を供給部上端に載置しても、液晶操作部に表示される情報を視認可能で、且つ、確実に載置可能とする遊技媒体貸出機を提供することを目的とする。
【解決手段】 遊技媒体貸出機には、該遊技媒体貸出機の前面側に備え、前記遊技台に遊技媒体を払い出す供給部と、供給部の上方に備え遊技媒体貸出機の情報等を表示する表示部と、供給部の上端にて可動可能で、且つ、表示部の直下には、その底面を平坦にした載置面を有する載置部と、を備え、載置部には、該載置部の中心から偏心した位置に回動支軸を形成し、載置部は、供給部の上端にて回動支軸を中心に回動することで左右方向に可動可能とすることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】メインとサブの制御基板間におけるミスマッチ動作等を招くことなく出玉率の設定前の遊技状態を完全復帰させ、モーニング不正等を防止する遊技機を提供する。
【解決手段】メイン制御基板21のRAM213に構築した送信キューバッファ213c’に通常コマンドを随時待機させ、所定周期の割込で順次サブ制御基板33へ送信する送信モードを具備する。更に出玉率の設定変更にあっては、送信キューバッファを使用せずに直接的にサブ制御基板へ特殊コマンドを送信する送信モードを別途備える。これにより、送信キューバッファに待機する送信待ちコマンド等が破壊されずに済み、設定復帰後のメインとサブの制御基板間における動作環境の整合性を確保して、設定前の遊技状態を完全復帰させる。 (もっと読む)


【課題】特別遊技状態の終了後、有利な遊技状態へ直ちに移行する構成でなくとも遊技者の損失感を軽減することができるスロットマシンを提供すること。
【解決手段】BB終了後、遊技者にとって有利な有利RTへ直ちに移行することはなく、準備モード1、CZ1〜3を経なければ有利RTへ移行することがない。準備モード1は、CZ1〜3よりも有利な遊技状態であり、準備モード1において特殊出目が停止することでCZ1に移行するが、準備モード1において特殊出目が停止せずに規定ゲーム数消化すると準備モード1よりも不利な準備モード2へ移行し、準備モード2において特殊出目が停止することでCZ1に移行する。 (もっと読む)


【課題】遊技が単調化することを抑制することが可能な遊技機を提供する。
【解決手段】スロットマシン10に設けられたスタートレバー41が操作されると、内部で役の抽選が行われるとともに、表示窓26L,26M,26Rを介して視認可能なリール32L,32M,32Rが回転を開始する。ストップスイッチ42〜44が操作されると、ストップスイッチ42〜44と対応したリール32L,32M,32Rが停止する。第2表示モードでは、蓄積抽選に当選した場合に点灯表示処理が行われ、点灯カウンタの値と対応する点灯態様で上部ランプ63が点灯する。ここで、点灯カウンタは、蓄積抽選に当選した場合、当該蓄積抽選にて取得された値に関わらず1だけ加算されるようになっている。 (もっと読む)


【課題】前扉と本体キャビネットとによる配線の挟み込みを効果的に防止することができ、また資源を有効活用して環境問題にも十分配慮したスロットマシンを提供する。
【解決手段】本体キャビネットは、前扉と、少なくとも、複数のリール4a〜4bと、液晶表示装置5と、内部に副制御基板41を収納するとともに副制御基板41よりも後側の外部に主制御基板40を取り付けた収納部材36と、装飾部材と、をユニット化したリールユニット6を回動自在に支持し、リールユニット6の正面側から背面側に向けて、液晶表示装置5、副制御基板41、主制御基板40をこの順で配置し、液晶表示装置5の上端の位置よりも副制御基板41の上端の位置が低く、副制御基板41の上端の位置よりも主制御基板40の上端の位置が低くなるように配置した。 (もっと読む)


【課題】遊技者の趣向に即した遊技性を提供することが可能な遊技機を提供する。
【解決手段】スロットマシン10に設けられたスタートレバー41が操作されると、内部で役の抽選が行われるとともに、表示窓26L,26M,26Rを介して視認可能なリール32L,32M,32Rが回転を開始する。ストップスイッチ42〜44が操作されると、ストップスイッチ42〜44と対応したリール32L,32M,32Rが停止する。シングル役又はダブル役に当選した場合には、「赤7」図柄を狙ってストップスイッチ42〜44を順押し操作すれば第9再遊技入賞が成立し、他の操作順序で操作すれば第6再遊技入賞が成立する。第1表示モード及び第2表示モードでは、シングル役又はダブル役に当選した場合にチャンス演出が行われる。一方、第3表示モードでは、シングル役又はダブル役に当選した場合に逆押し操作が報知されるようになっている。 (もっと読む)


【課題】エネルギー消費を抑制しつつ、空間的な明暗分布を生じさせることが可能な装飾装置を備えた遊技機を提供する。
【解決手段】遊技機(100、200)は、遊技機本体(1、201)と、遊技機本体(1、201)の前面に配置された装飾装置(5、210)とを有する。そして装飾装置(5、210)は、遊技機本体内または遊技機の背面側に配置された複数の点光源(51)と、複数の点光源(51)のそれぞれから発した光を拡散させ、その拡散した光を遊技機本体(1、201)の前面から外部へ向けて出射させる拡散部(54)と、複数の点光源(51)と拡散部(54)の間に配置され、拡散部(54)の少なくとも一部に対して特定の方向から入射する光の強度が他の方向から入射する光の強度よりも大きくなるように、複数の点光源(51)のそれぞれからの光の方向を調整する光方向調整部(52、53)とを有する。 (もっと読む)


【課題】エネルギー消費を抑制しつつ、空間的な明暗分布を生じさせることが可能な装飾装置を提供する。
【解決手段】装飾装置(5、210)は、複数の点光源(51)と、複数の点光源(51)のそれぞれから発した光を拡散させる拡散部(54)と、複数の点光源(51)と拡散部(54)の間に配置され、拡散部(54)の少なくとも一部に対して特定の方向から入射する光の強度が他の方向から入射する光の強度よりも大きくなるように複数の点光源(51)のそれぞれからの光の方向を調整する光方向調整部(52、53)とを有する。 (もっと読む)


【課題】有利遊技状態に制御される頻度をコントロールできるスロットマシンを提供する。
【解決手段】BB終了後、準備モード、通常遊技状態を経なければ有利RTへ移行することがない。準備モードは、通常遊技状態よりも有利な遊技状態であり、特殊出目が停止することで通常遊技状態に移行するが、特殊出目が停止せずに規定ゲーム数消化すると不利RTへ移行し、不利RTにおいて特殊出目が停止することで通常遊技状態に移行する。また、通常遊技状態では、昇格リプレイ入賞により有利RTに移行し、転落リプレイ入賞により有利RTから通常遊技状態に移行する。そして、通常遊技状態においては昇格リプレイ入賞させるための操作態様が異なり共通の操作態様で通常遊技状態を維持させるリプGR1およびリプGR2に当選可能であり、通常遊技状態においてAT中でないときに共通の操作態様以外で操作されたときに遊技者にとって不利益となるペナルティを課す。 (もっと読む)


【課題】 針金ないしピアノ線を挿入してスピーカー振動板を突き破るような遊技機に対する不正行為を検出する遊戯機用スピーカーおよびこれを用いる遊戯機に関し、特に、コストが従来の遊戯機用スピーカーに比べて安価で採用しやすく、動作が安定して不正行為を検出することができる遊戯機用スピーカーを提供する。
【解決手段】 遊戯機用スピーカーは、振動板が、絶縁性の基体と、基体の前面側の表面に接続線により導通検出端子の正負両端子の一方に接続されている導電層を有し、通電性の金属により形成される前面パネルおよびフレームが、絶縁性を有するガスケットを狭持して連結し、かつ、前面パネルが、接続線により導通検出端子の正負両端子の他方に接続されている。 (もっと読む)


【課題】契機および有利度合いのバリエーションを豊富にすることにより遊技の興趣を向上させることができるスロットマシンを提供することである。
【解決手段】AT抽選条件成立を契機としてAT抽選を行ない、当該AT抽選でナビストックを獲得するとナビ演出を実行するATに移行可能なスロットマシンであって、AT抽選条件を複数種類設けるとともに、AT抽選で獲得し得るナビストックを複数種類設け、さらに、ビッグボーナスと同時当選し得るとともにビッグボーナスと同時ではなく単独でも当選し得る特定小役が、ビッグボーナスと同時ではなく単独で当選したときにのみ、最大のナビストック数(「14」)を獲得可能となるようにAT抽選を行なう。 (もっと読む)


【課題】所定遊技状態における遊技が単調化することを抑制することが可能な遊技機を提供する。
【解決手段】スロットマシン10に設けられたスタートレバー41が操作されると、内部で役の抽選が行われるとともに、表示窓26L,26M,26Rを介して視認可能なリール32L,32M,32Rが回転を開始する。ストップスイッチ42〜44が操作されると、ストップスイッチ42〜44と対応したリール32L,32M,32Rが停止する。第4遊技期間では、転落再遊技入賞が成立した場合と、ベルこぼし目が有効ライン上に停止した場合と、に最終演出が行われる。最終演出では、今回の大当たり期間に蓄積カウンタの更新が行われた場合、「金」のボールが表示され、今回の大当たり期間に蓄積カウンタの更新が行われることなく1ゲーム連が発生する場合、「銀」のボールが表示される。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で、確実に前扉が開放された状態を維持できる遊技機を提供する。
【解決手段】正面側に開口する本体キャビネット2と、本体キャビネット2の開口を塞ぐように設けられ、該本体キャビネット2に対して回動可能に支持された前扉3とを備えた遊技機において、本体キャビネット2に対して、前扉3を所定の回動角度位置に支持する支持機構74を備え、支持機構74は、一端側が前扉3に回動可能に取り付けられた支持部材75と、支持部材75の先端を受け入れるように本体キャビネット2に設けられている受入部材77と、支持部材75を、その先端が受入部材77に受け入れられる方向へ付勢する弾性部材76とを有し、受入部材77は、前扉3が所定角度開いた時に支持部材75の先端と係止する係止部材83を有し、係止部材83は、支持部材75から力が加わると弾性変形し、支持部材75との係止を解除するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】遊技者に不公平が生じることを抑制することが可能な遊技機を提供する。
【解決手段】スロットマシン10に設けられたスタートレバー41が操作されると、内部で役の抽選が行われるとともに、表示窓26L,26M,26Rを介して視認可能なリール32L,32M,32Rが回転を開始する。ストップスイッチ42〜44が操作されると、ストップスイッチ42〜44と対応したリール32L,32M,32Rが停止する。第4遊技期間では、ベルに当選した場合、ベル演出が行われる。ベル演出では、補助表示部65に「押し順を当てろ!」の文字が表示されるとともに、「14%」と書かれたボールと、「43%」と書かれたボールと、「43%」と書かれたボールと、が横並びに表示され、対応するストップスイッチを最初に操作した場合にベル入賞が成立する割合が報知される。 (もっと読む)


【課題】AT状態が発生しない状態においても遊技者に満足感を与えることができ遊技の興趣を高揚できるスロットマシンを提供すること。
【解決手段】スロットマシン1は、特別遊技状態において第2特定図柄の組合せが停止表示されたときに通常状態を発生させる特別遊技状態終了手段453と、特別遊技状態において第2特定図柄の停止表示の回避情報を報知可能な報知手段7と、報知モード及び非報知モードの何れか一方を選択するための報知抽選を実行する報知抽選手段46と、報知モードの特別遊技状態において実行された第1ゲーム数を計数する第1ゲーム数計数手段481と、非報知モードの特別遊技状態において実行された第2ゲーム数を計数する第2ゲーム数計数手段482と、第1ゲーム数及び第2ゲーム数を遊技者に表示する遊技データ表示手段8と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】
本発明の第1の目的は撮像した画像情報に基づいて真偽判別できる小型の硬貨選別装置を提供すること、第2の目的は画像情報に基づく真偽判別に加え、材質及び厚みに基づく真偽判別が可能な小型の硬貨選別装置を提供すること、第3の目的は、さらに画像情報に基づく真偽判別が可能な安価な小型の硬貨選別装置を提供することである。
【解決手段】
硬貨投入口に投入された硬貨は、硬貨通路を転動する。硬貨通路に対し平行な面投光装置から硬貨通路に向けてハーフミラーを透過して投光する。硬貨通路を転動する硬貨からの反射光は、ハーフミラーによって反射され、硬貨通路と平行に案内され、集光レンズを介して撮像素子に達する。撮像素子によって撮像された画像情報が基準情報と比較され、投入硬貨の真偽が判別される。偽貨と判別された場合、ゲートが開かれず返却される。正貨と判別された場合、ゲートが開かれ、正貨として受け入れられる。。 (もっと読む)


【課題】有利遊技状態に制御される頻度をコントロールできるスロットマシンを提供する。
【解決手段】BB終了後、準備モード、通常遊技状態を経なければ有利RTへ移行することがない。準備モードは、通常遊技状態よりも有利な遊技状態であり、特殊出目が停止することで通常遊技状態に移行するが、特殊出目が停止せずに規定ゲーム数消化すると不利RTへ移行し、不利RTにおいて特殊出目が停止することで通常遊技状態に移行する。また、通常遊技状態において、昇格リプレイ入賞により有利RTに制御され、ペナルティリプレイ入賞によりペナルティRTに制御されるとともに、有利RTおよびペナルティRTに移行させる操作態様が各々当選状況に応じて異なり、通常遊技状態を維持させるリプGR1およびリプGR2に当選可能であり、通常遊技状態においてAT中でないときに共通の操作態様以外で操作されるとペナルティRTに制御され得る。 (もっと読む)


【課題】遊技台を構成する部品の検査時間を従来よりも短縮することができる遊技台を提供する。
【解決手段】遊技台は、所定の報知を行う報知手段と、前記報知手段に報知を行わせる報知制御手段と、搭載された所定の遊技用部品についての第1の検査処理を実行する検査処理手段と、を備える。また、前記報知制御手段は、前記報知手段の第2の検査処理を実行可能に構成されており、前記報知制御手段は、前記検査処理手段からの検査結果の報知指令に基づいて、実行中の前記第2の検査処理の合間に前記検査結果の報知を行なう。 (もっと読む)


【課題】RT遊技中にAT遊技を実行し、抽選でAT遊技の継続を決定する場合に、AT遊技の実行(継続)回数の情報を外部に送信できるスロットマシンを提供する。
【解決手段】演出制御手段80は、RT遊技に移行したときは、RT終了小役の当選時にその図柄の組合せを停止させないためのストップスイッチ42の操作情報を報知するAT遊技を実行する。演出制御手段80は、AT遊技において20ゲームを消化したときは、AT遊技を継続するか否かを抽選により決定し、継続することに決定したときは、再度20ゲームのAT遊技を実行する。遊技制御手段60は、RT遊技中は、20ゲームに1回の割合で、RT信号を外部情報送信基板13に送信する。 (もっと読む)


【課題】遊技者の技術介入性を高め、且つ面白みを高めることが可能な遊技機を提供する。
【解決手段】一般遊技状態において3枚掛け遊技を実行し、順押しで「小役3」が入賞した場合に、所定回数のナビゲームが実行される。ナビゲームが実行されと、特定役(小役と特殊小役の重複役)が当籤した場合に、小役を入賞させるための押し順(6通りの押し順のうちの一つ)を報知するナビゲームが所定ゲーム数実行される。ナビゲームが実行されると、遊技者は特定役が入賞した場合の押し順を知ることができるので、特定役に当籤した際に小役1〜3を入賞させることができ、多くのメダルを獲得することができる。 (もっと読む)


1,981 - 2,000 / 7,493