説明

Fターム[2C082CB12]の内容

スロットマシン、カードゲーム、盤上ゲーム (313,946) | 入力手段 (30,704) | スタート手段 (8,620) | 別機能を有するスタート手段 (507)

Fターム[2C082CB12]に分類される特許

141 - 160 / 507


【課題】演出ボタンによる演出効果を十分に発揮することのできる回胴式遊技機を提供することを目的とする。
【解決手段】ATゲームが開始されるまでの期間としてAT発動準備期間(J)を設ける。このAT発動準備期間(J)としては、「800(回)」〜「1200(回)」までが設定される。AT発動準備期間(J)は、1回のゲームごとに「1(回)」減算されていくと共に、特定の小役(スイカやチェリー)に当選した場合には、演出ボタン18の押下操作を促す演出を行う。この演出に従わずに演出ボタン18の押下操作がなされなかった場合には、チェリー当選時で「100(回)」、スイカ当選時で「50(回)」というようにAT発動準備期間(J)を減算する。一方で、上記演出に従って演出ボタン18の押下操作が行われた場合には、チェリー当選時で「200(回)」、スイカ当選時で「100(回)」というように、それぞれ2倍にした期間をAT発動準備期間(J)から減算する。 (もっと読む)


【課題】ART遊技等の特典遊技を付与したとき、特典遊技期間を種々のバリエーションで変更可能にして画一化させず、特典遊技の興趣の増大を図ることのできる回胴式遊技機を提供することにある。
【解決手段】取りこぼしなくAT役が成立したとき、ART付与設定時にノーマルモード又はスペシャルモードのいずれの上乗せ抽選テーブルが設定されているか否かを判断する。ノーマルモードの上乗せ抽選テーブルが設定されているときには、上乗せ抽選テーブルの切換抽選が行われる。切換抽選に当選した場合には、ノーマルモードの上乗せ抽選テーブルからスペシャルモードの上乗せ抽選テーブルへの上乗せ抽選テーブル設定切換が実行される。上乗せ抽選テーブルの切換後のART遊技においては、スペシャルモードの上乗せ抽選テーブルに基づく上乗せ抽選が実行される。 (もっと読む)


【課題】演出ボタンによる演出効果を十分に発揮することのできる回胴式遊技機を提供することを目的とする。
【解決手段】ATゲームが開始されるまでの期間としてAT発動準備期間(J)を設ける。このAT発動準備期間(J)としては、「800(回)」〜「1200(回)」までが設定される。AT発動準備期間(J)は、1回のゲームごとに「1(回)」減算されていくと共に、特定の小役(スイカやチェリー)に当選した場合には、演出ボタン18の押下操作を促す演出を行う。この演出に従って演出ボタン18の押下操作が行われた場合には、チェリー当選時で「100(回)」、スイカ当選時で「50(回)」を、AT発動準備期間(J)から減算する一方で、上記演出に従わずに演出ボタン18の押下操作がなされなかった場合には、チェリー当選時で「100(回)」、スイカ当選時で「50(回)」を、AT発動準備期間(J)に加算する。 (もっと読む)


【課題】内部当籤役に対する遊技者の関心を維持することができる遊技機を提供する。
【解決手段】遊技機(1)は、BBに係る図柄の組合せが表示されると、BB遊技状態の作動を行う主制御回路(71)と、青チェリーに係る図柄の組合せ、赤チェリーに係る図柄の組合せ、スイカ1に係る図柄の組合せ、ベルに係る図柄の組合せのうちの一の図柄の組合せとBBに係る図柄の組合せとが対応付けられた青チェリー+青7、赤チェリー+赤7、スイカ1+スイカ2+緑7、ベル+スイカ1+青チェリー+黄7のうちの何れの内部当籤役が決定されるかという予想に係る情報を格納するワークRAM(84)と、所定の内部当籤役が決定されたときに所定の内部当籤役とワークRAM(84)に格納されている情報に対応する内部当籤役とが一致する場合には、遊技者にとって有利な情報を報知する副制御回路(72)と、を備える。 (もっと読む)


【課題】遊技制御手段が段階的に処理を行う基本処理と基本処理に定期的に割り込んで行う定期割込処理の双方で制御情報を送信する場合でも、演出制御手段が受信したコマンドを正常に特定できるスロットマシンを提供する。
【解決手段】メイン制御部は、ゲーム処理において第1のコマンドを生成して転送し、タイマ割込処理において第2のコマンドを生成して転送するとともに送信ステータスを確認し、送信完了フラグが0の場合には、第1のコマンドの転送を禁止する。また、内部抽選が特定の結果である場合に、一の停止順で停止操作を行った場合には入賞ラインLNに特定の図柄組み合わせが揃い、他の停止順で停止操作を行った場合には無効ラインLMに特定の図柄組み合わせが揃うこととなるが、入賞判定コマンドでは、入賞ラインLNに揃った図柄組み合わせのみを特定可能なデータを送信する。 (もっと読む)


【課題】提示された演出が同じであっても、特典が付与されることに対する期待感を変化させることができるスロットマシンを提供することである。
【解決手段】ミッションを達成することにより特典を付与するスロットマシンにおいて、操作手順によってミッションの達成割合が異なる複数の状態の間で相互に制御可能であって、ミッション実行中で当該ミッションの達成割合が低い状態に制御されている場合に、達成割合が高い状態に制御させる操作手順を報知する。 (もっと読む)


【課題】遊技機アプリの利用者による遊技機での遊技と、遊技機での遊技者による遊技アプリの遊技とを効果的に促進すること。
【解決手段】遊技場に設置される遊技機100と、遊技機アプリの実行により、利用者が遊技を実施可能とされた利用者端末200と、から成る遊技用システムにおいて、遊技機100は、所定の表示条件の成立に基づいて、特定の進行制御を遊技機アプリに行なわせるための遊技進行情報を表示し、利用者端末200は、遊技機100から表示された遊技進行情報を撮像するための遊技進行情報撮像手段265を備え、該撮像された遊技進行情報に基づいて、遊技機アプリによる遊技の進行制御を実施する。 (もっと読む)


【課題】遊技者の興味をひくことができ、かつ有意性の高い演出を行うことができる遊技機を提供する。
【解決手段】遊技機(1)は、演出を行う液晶表示装置(131)と、液晶表示装置(131)により行われる演出に係る演出識別子に応じて設けられる複数のポインタ値のうち一のポインタ値を格納するワークRAM(84)と、ワークRAM(84)により格納されるポインタ値に基づいて、液晶表示装置(131)により行われる演出に係る会話番号を決定する副制御回路(72)と、を備える。副制御回路(72)は、会話番号を決定したことを契機として、ワークRAM(84)により格納されるポインタ値に基づいて、この格納されているポインタ値を変更する。 (もっと読む)


【課題】副制御部に対して偽のコマンドを送信する不正行為を防止できる遊技台を提供すること。
【解決手段】遊技の進行を制御する処理を実行する主制御部と、前記主制御部から送信されるコマンドを受信し、受信したコマンドに応じた処理を実行する副制御部と、を備え、前記主制御部及び前記副制御部は、前記主制御部から前記副制御部への一方向にのみ通信可能である遊技台において、前記主制御部と前記副制御部との双方に接続されたセンサを備え、前記主制御部は、前記センサの検出結果が検出状態となったことを契機として所定のコマンドを前記副制御部へ送信し、前記副制御部は、前記所定のコマンドを受信した場合であって、前記センサの検出結果が検出状態になったことを確認できない場合に、エラー処理を実行することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】有利状態の残りゲーム数が残っていることへの期待感を効果的に持続させることができるスロットマシンを提供する。
【解決手段】RT(1)へ移行後、100Gを消化する前にリプレイ(2)が入賞しなければ遊技者に不利なRT(0)に移行する。一方、RT(1)へ移行後、100Gを消化する前にリプレイ(2)が入賞するとRT(2)へ移行し、さらにその時点から100Gを消化するまで有利な状態が継続する。また、有利RT(RT(1)(2))中は、残りゲーム数が報知されるが、実際の有利RTの残りゲーム数よりも少ない残りゲーム数が報知され得る。そして実残りゲーム数よりも報知残りゲーム数が少ない状態においては、報知残りゲーム数を上乗せする演出で、報知残りゲーム数を、実残りゲーム数の範囲内において上乗せが可能となるが、この際、報知残りゲーム数が所定値を超える場合に、所定値以下の場合よりも上乗せ演出が行われ難くする。 (もっと読む)


【課題】内部抽選で特別役が当選した場合であっても、役の抽選状態を適切に移行させることができる遊技機を提供すること。
【解決手段】演出制御手段180は、内部抽選で特別役が当選した抽選状態が第2抽選状態と第3抽選状態のいずれであるかに応じて、特定遊技において第1図柄組合せが表示されることを補助する第1補助演出と第2図柄組合せが表示されることを補助する第2補助演出のいずれかを選択的に行う。 (もっと読む)


【課題】主制御部と副制御部とで共通のセンサを設けるにあたり、主制御部と副制御部のうちの一方の電圧異常の影響が他方に及ぶこと並びに主制御部又は副制御部の一方のみにセンサからの信号が送信されることを低減し得る遊技台を提供すること。
【解決手段】共通のセンサと主制御部、副制御部との間に、それぞれ絶縁型一方向通信回路を設ける。各絶縁型一方向通信回路の入力素子はセンサに直列で接続し、各絶縁型一方向通信回路の出力素子は、主制御部、副制御部にそれぞれ接続する。 (もっと読む)


【課題】コマンドの受信を経由せずに遊技台の状況を副制御部が認識でき、しかも副制御部の監視負担軽減や主制御部との処理の同期化が図れ、更に主制御部と副制御部のうちの一方の電圧異常の影響が他方に及ぶことを低減し得る遊技台を提供すること。
【解決手段】本発明は、主制御部から副制御部への一方向にのみ通信可能である遊技台において、前記主制御部と前記副制御部との双方に接続されたセンサと、前記センサと前記主制御部との間、及び、前記センサと前記副制御部との間の少なくともいずれか一方に配設された絶縁型一方向通信回路と、を備え、前記副制御部は、前記主制御部から予め定めたコマンドを受信したことを契機として、前記センサからの検出結果の取得を開始し、取得した前記検出結果に応じた処理を実行することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】コマンドの受信を経由せずに遊技台の状況を副制御部が認識でき、それでいながら副制御部と主制御部との処理の同期化が図れる遊技台を提供すること。
【解決手段】本発明の遊技台では、スタートレバーセンサが副制御部にも接続され、主制御部は、スタートレバーセンサによる開始操作の検出を契機として抽選処理を実行し、その抽選結果を示すコマンドを副制御部に送信する。副制御部は、主制御部からコマンドを受信した後、前記スタートレバーセンサから取得したその検出結果に応じて演出装置による演出に関わる演出処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】主制御部よりも副制御部の電源電圧を低くした回路構成としながら、コマンドの受信を経由せずに遊技台の状況を副制御部が認識等できる遊技台を提供すること。
【解決手段】主制御部と、前記主制御部から送信されるコマンドに応じた処理を実行する副制御部と、を備え、前記主制御部から前記副制御部への一方向にのみ通信可能である遊技台において、前記主制御部の電源電圧がGNDに対して第1電圧であり、前記副制御部の電源電圧が前記GNDに対して、前記第1電圧よりも低い第2電圧であり、検出結果として、前記GNDと前記第1電圧との範囲で変化するON・OFF信号を前記主制御部に出力するセンサと、前記ON・OFF信号を、前記GNDと前記第2電圧との範囲で変化するON・OFF信号に変換して前記副制御部へ出力する変換回路と、を備える。副制御部は、予め定めたコマンドを受信したことを契機としてセンサからの検出結果の取得を開始し、検出結果に応じた処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】ボーナス役の内部当選時に遊技者が行った操作態様と、その後の挙動との関連性を遊技者に対して報知する。
【解決手段】スロットマシン1は、ボーナス役が入賞した場合に、そのボーナス役が入賞するまでに要したゲーム回数を示すボーナス役の入賞履歴と、そのボーナス役が内部当選したゲームでのスタートレバー8の操作方向を特定可能な表示情報(例えば下方向から上方向に向けて叩いた場合には「上向き矢印」)や、各ストップボタン9〜11の操作順序を特定可能な表示情報(例えば右ストップボタン11、中ストップボタン10、左ストップボタン9の順序で操作した場合には「右」、「中」、「左」)とを対応付けて液晶表示部4に表示する。 (もっと読む)


【課題】いずれのタイミングにおいても発光手段の点灯により不正行為を確認することができる遊技台を提供する。
【解決手段】遊技に関する異常を検知する検知手段と、所定の発光態様で発光可能に設けられた複数の発光手段と、複数の発光手段のそれぞれの発光態様を個別に制御する発光制御手段と、を備えた遊技台において、発光制御手段が、検知手段により異常が検知された場合は、複数の発光手段のうちの少なくとも1つの発光手段がいずれのタイミングにおいても点灯しているように複数の発光手段が点灯と消灯を繰り返す異常報知点滅発光態様で、複数の発光手段が点滅するように制御する。 (もっと読む)


【課題】有利状態の作動の終了に対して遊技者の意向が極力反映される遊技機を提供する
【解決手段】遊技機において、所定の条件の成立によって作動を開始し、図柄表示手段により所定の図柄の組合せが表示により終了する有利状態で、第1の内部当籤役、第2の内部当籤役又は第3の内部当籤役が決定されると、特定の停止開始位置を示唆する報知を行う報知手段を備えた。第1報知状態表示手段において、報知を行い得る報知状態であることを表示し、第2報知状態表示手段において、報知回数カウンタの値の範囲内で、報知回数カウンタの値に基づいて予め定められた単位遊技数の間、報知状態であることを表示する。 (もっと読む)


【課題】特定の抽選結果に関する信頼度の高い演出を遊技者に不利益とならずに実行することができる遊技機を提供する。
【解決手段】確定抽選の結果と、当該確定抽選が行われた遊技の所定遊技回数前に実行された遊技における予備抽選の結果とが当選であれば特定の抽選結果に当選したと抽選判定手段115により判定されるため、演出制御手段105は、予備抽選手段113の予備抽選の結果に基づく演出を実行することで、特定の抽選結果に関する信頼度の高い演出を実行することができる。また、確定抽選が実行されるまでに遊技者が遊技を終えたとしても、特定の抽選結果に当選したか否かの判定は確定していないため、演出制御手段105は、予備抽選手段113による予備抽選の結果を用いた演出を実行することで、遊技者に不利益とならずに特定の抽選結果に関する信頼度の高い演出を実行することができる。 (もっと読む)


【課題】一連の操作で異なる操作信号を順次出力可能であり、かつ操作方向に応じて出力信号を選択可能な遊技機用スイッチ装置を提供する。
【解決手段】スタートレバーユニット1にスタートセンサ60とMAXベットセンサ70を設け、操作部12は、遮光板81の移動がMAXベットセンサ70及びスタートセンサ60によって順次検知される下方向、遮光板81の移動がMAXベットセンサ70のみによって検知される前方向、及び遮光板81の移動がスタートセンサ60のみによって検知される上方向に移動可能に形成されており、操作部12の操作方向によって、検知センサから出力される検知信号の種類を選択可能とした。 (もっと読む)


141 - 160 / 507