説明

Fターム[2C082CB32]の内容

スロットマシン、カードゲーム、盤上ゲーム (313,946) | 入力手段 (30,704) | ベット手段 (7,547) | 1個のベット手段 (1,912)

Fターム[2C082CB32]に分類される特許

141 - 160 / 1,912


【課題】簡易な構成で制御基板の正当性を容易に判断する。
【解決手段】本発明の遊技機では、例えば主制御基板200側で、副制御基板202に対して過去に送信したコマンドから特定された旧コマンドの一部のデータである認証データを現コマンドに付加して副制御基板202に送信し、副制御基板202側で、認証データと、過去に受信したコマンドから特定された旧コマンドの一部のデータである整合データとを比較して整合性を判定する。このような過去におけるコマンドの一部を用いるといった簡易な構成で、制御基板の正当性を容易に判断することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】遊技者の射幸心を煽ることなく、報知回数を適切に設定する。
【解決手段】サブ制御手段70は、残り報知回数を加算する条件を満たしたときはその加算数を決定する。残り報知回数を加算する条件は、複数種類設けられているとともに、1遊技で2以上の加算する条件を満たす場合を有する。サブ制御手段70は、残り報知回数を加算する1つの条件を満たしたときは、その条件に基づく残り報知回数の加算数を決定し、2以上の加算する条件を1遊技で満たしたときは、それぞれの条件に基づく加算数を決定するとともに、その合計数が制限数を超えるときは制限数以下となるように加算数を決定する。 (もっと読む)


【課題】特別遊技中において遊技状態を移行させる移行役を複数種類設け、移行役の種類によってその後の特別遊技での遊技態様を異ならせ、期待感を与える。
【解決手段】役抽選手段61は、遊技状態R1では遊技状態移行役を含めて役の抽選を行い、遊技状態移行役の当選時にストップスイッチ42の押し順が正解のときは図柄の組合せXを停止させて、遊技者に有利な遊技状態R2に移行させる。メイン制御手段60は、遊技状態R3では、最初に第1遊技を行う移行役S1及び移行役S2の選を行う。移行役S1の入賞によって移行した第2遊技では、移行役S2の入賞時よりも図柄の組合せZの停止確率を高くする。サブ制御手段70は、図柄の組合せZが停止した回数等に基づいて、遊技状態R1において遊技状態移行役に当選したときに図柄の組合せXを停止させるためのストップスイッチ42の正解押し順報知を行うか否か又はその報知回数を決定する。 (もっと読む)


【課題】複数のLEDを点灯制御して装飾効果の高い演出を行うと共に、表示装置搭載機と表示装置非搭載機との基板の共通化を図ることで製造コストを抑制すること。
【解決手段】パチスロ(1)は、ドット表示器(100)、リール上部表示器(101)、リール照明器(102)、リール演出表示器(103)、サイド演出表示器(104)、リール下部表示器(105)、ベットボタンLED(108)、及び発光部(330)の各々を構成する複数のLEDと、画像を表示するための画像信号に基づいて、複数のLEDの点灯制御を行う副制御回路72と、を備える。従って、表示装置非搭載機であるパチスロ1は、表示装置搭載機に搭載された表示装置用の画像信号に基づいて、複数のLEDを点灯制御することができる。 (もっと読む)


【課題】初めて利用する遊技者が遊技履歴を蓄積する機能を簡単に利用することができる遊技機を提供する。
【解決手段】「簡単スタート」を入力して、2次元コードで表示される開始時乱数を取得し、パスワードを入力することなく遊技を行う。遊技終了時には、遊技履歴と開始時乱数とを特定可能な2次元コードが表示される。遊技者は、遊技開始時に表示された2次元コードに基づいて管理サーバに対して開始時登録要求を行い、携帯端末の端末識別情報及び開始時乱数を仮登録しておき、遊技終了時に表示された2次元コードに基づいて管理サーバに対して終了時登録要求を行うことで、管理サーバ側では、終了時登録要求から特定される開始時乱数と、管理サーバの仮登録されている開始時乱数と、が一致したことを条件に、当該遊技履歴を管理サーバの遊技者データベースに新規に登録し、次回からパスワードの発行を受けて遊技履歴を引き継ぐ。 (もっと読む)


【課題】遊技者の選択により興趣を高めることができるスロットマシンを提供する。
【解決手段】ATの当選後、上乗せ状態に制御するようになっており、上乗せ状態では、上乗せ抽選の結果に応じてATのATゲーム数が決定されることとなる。上乗せ状態は、リプレイGR1〜6のいずれかが当選する毎に、現在の上乗せゲーム数に基づいてATを開始させるか、現在の上乗せゲーム数を無効として上乗せ状態を継続させるか、の選択を促し、遊技者が昇格リプレイを入賞させてATへ移行させる停止順を選択した場合には、昇格リプレイが入賞してRT0へ移行し、その後RT2へ移行することでATを開始させる一方で、遊技者が昇格リプレイを入賞させず上乗せ状態を継続させる停止順を選択した場合には、それまでに累積した上乗せゲーム数を無効として、上乗せ状態を次回リプレイGR1〜6のいずれかが当選するまで継続させるようになっている。 (もっと読む)


【課題】ボーナス遊技状態以外の遊技状態に遊技者の興味を引き付けつつ、所定期間における出玉率を適切に管理可能な遊技機を提供すること。
【解決手段】パチスロ(1)は、RT1遊技状態において、停止操作のタイミングが適切でない場合に表示される特定の図柄組合せが30ゲームの間表示されないことを条件に、高リプ遊技状態へ移行し、特定の図柄組合せが表示された場合には、RT2遊技状態へ移行する。このとき、パチスロ(1)では、特定の図柄組合せが表示される前にMBに内部当籤していた場合には、その後特定の図柄組合せが表示されたとしてもRT2遊技状態へは移行しない。また、パチスロ(1)では、RT1遊技状態から高リプ遊技状態への移行に必要な情報の報知を実行する演出実行手段を備え、MB遊技状態中に行われる抽籤に当籤することを条件に、演出実行手段による報知を行う。 (もっと読む)


【課題】入賞数を遊技機会への動機づけに利用することができるゲーム機を提供する。
【解決手段】ゲーム機1は、少なくとも一つの入賞が生じ得る遊技機会を提供するゲーム機であって、遊技機会内の入賞の有無を判別し、その判別結果に基づいて、入賞が生じている場合に入賞特典を付与する。更に、ゲーム機1は、所定範囲内の入賞の数が所定の入賞数以上か否か判別し、その判別結果に基づいて、入賞の数が所定の入賞数以上の場合に有利な状況を付与する。 (もっと読む)


【課題】不正行為及び各制御基板の誤動作を確実に防止することができるとともに、各遊技機の遊技状態を正確に把握することが可能なセキュリティ及び信頼性が高い遊技機を提供する。
【解決手段】遊技機の筐体2に設けられた主制御回路基板55と、筐体2に設けられ主制御回路基板55からの信号が入力されるとともに必要な情報を遊技場のホールコンピュータ80に送信する外部集中端子板63と、遊技機の前面扉9に設けられ主制御回路基板55からの信号が入力される副制御回路基板56と、前面扉9に設けられ各種信号を主制御回路基板55に送信するドア中継基板62と、を備えた遊技機において、すくなくとも主制御回路基板55と外部集中端子板63との間及び外部集中端子板63とホールコンピュータ80との間を光ファイバーケーブルで接続する。 (もっと読む)


【課題】遊技場における遊技価値の付与率や利益を良好に予測することができる遊技場用管理システムを提供する。
【解決手段】遊技場用管理システムの管理装置は、遊技機側の機器から出力される遊技信号に基づいて遊技機の遊技情報を集計し、集計した遊技機の実績データ等に基づいて、管理者により遊技機2に設定した設定値の数および設定変更が行われた台数が入力されると(D1)、実績アウト及び基準アウトを設定し(D2)、遊技機全体でみたアウトの予測値である計画アウト(予測遊技価値)を算出し(D3)、遊技機全体でみた出玉率の予測値である計画出玉率を算出すると共に(D4)、予測利益を算出する(D5)。このとき、管理装置は、設定値の変更が行われていなければ第一出玉率に基づいて、設定値の変更が行われていれば第二出玉率に基づいて計画アウト及び予測利益を算出する。 (もっと読む)


【課題】再遊技高確率状態および特殊モードを新たな態様で制御して、遊技興趣の更なる向上を図る。
【解決手段】通常状態中に第1の開始条件が成立すると再遊技高確率状態を開始して、再遊技高確率状態での図柄変動遊技の実行期間(第1実行期間)が所定期間に達すると再遊技高確率状態を終了する。また、再遊技高確率状態中に延長条件が成立すると、第1実行期間を延長する。さらに、再遊技高確率状態中に第2の開始条件が成立すると特殊モードを再遊技高確率状態中に開始し、特殊モード中は、非特殊モード中よりも延長条件の成立可能性を高くする。特殊モードでの図柄変動遊技の実行期間(第2実行期間)が所定期間に達すると特殊モードを終了する。そして、特殊モード中に延長条件が成立した場合には、第2実行期間を延長するとともに、特殊モード終了後の第1実行期間を延長する。 (もっと読む)


【課題】操作手順が報知されない状態で2以上の所定回数連続して報知対象表示結果が導出された場合に遊技者に特典を付与するスロットマシンにおいて、当該特典の付与に対して遊技者に不信感を与えない。
【解決手段】AT権利は、ブドウ入賞に基づいて行われるAT抽選に当選したときと、ATに制御されていない状態で押し順メロンに当選したゲームでの入賞が3回まで継続したときとに、付与される。ATに制御されていないときにAT権利があると、このAT権利に基づいて一定の潜伏期間に制御され、潜伏期間を経過するとATに制御される。潜伏期間が終了した時点で押し順メロン1〜5に当選したゲームのうちで入賞が継続しているゲーム数が1または2となっていると、押し順メロン1〜5に当選して取りこぼすまで、または押し順メロンに当選したゲームのうちで入賞が継続したゲーム数が3に到達するまで、ATの発生を遅らせる遅延制御が行われる。 (もっと読む)


【課題】前兆的な演出による興趣を十分に高めることができるスロットマシンを提供すること。
【解決手段】前兆演出を経て実行される連続演出については、連続演出の開始時のゲームにおいて予告演出を実行せず、前兆演出中に、予告演出が実行されることでそのゲームが終了する前に前兆演出が次のステップへ進まないことが特定されてしまうことに伴って前兆演出による遊技者の期待感が損なわれてしまうことを防止する。 (もっと読む)


【課題】個人データ表示機能を備えた遊技情報表示装置であって、個人データ表示機能を利用する遊技者であるか、使用しない遊技者であるかに応じて、個人データ表示画面を適切に表示可能な遊技情報表示装置を提供すること。
【解決手段】遊技情報表示装置1は、累計の遊技データを表示する第1画面、及びリセット操作後の個人データを表示する第2画面を択一的に切換表示可能な表示手段151と、第2画面が初期画面に設定された状態でゲームの進行が所定時間以上中断したときに第1画面を初期画面に戻すとともに中断監視状態を設定し、その中断監視状態の継続中に第2画面への切換操作が行われたときに再度、第2画面を初期画面に設定し直す表示制御手段103を備えている。 (もっと読む)


【課題】貯留箱へのメダルの移し替えが容易な受け皿部を備えたスロット機を提供する。
【解決手段】スロット本体110と、払い出されたメダルを貯留可能な受け皿部1を備えたスロット機100であって、前記受け皿部1は、スロット壁部16に固定された本体部2と、本体部2に対して水平方向に近接又は離反可能な可動部3とを有し、本体部2と、可動部3とによって、メダルを貯留する貯留空間4が形成されており、可動部3は、弾性変形可能な変形部32を有しており、当該変形部32は、スロット本体110と対向する位置に配されている構成とする。 (もっと読む)


【課題】遊技の進行を遅延させるための遅延制御が行われたときに付与される特典に対する遊技者の興味の範囲を拡げ、遊技の興趣を向上させる。
【解決手段】ボーナス終了時に行われるAT抽選の当選確率は、当該ボーナス終了時点までに累積付与されていたポイントに応じて異なるものとなる。ボーナス中は、ゲーム毎にフリーズ抽選が行われ、これに当選したゲームでフリーズ制御が行われることとなるが、フリーズ制御が行われたときに行われるポイント付与抽選の結果により付与されたポイントが累積される。フリーズ制御を行うか否か、及び如何なる種類のフリーズ制御を行うか否かは、当該ボーナスに当選した時点で準備モードに制御されていたか否か、イチゴ(1)に同時当選したか否か、イチゴ(2)に同時当選したか否か、前回ボーナスからの所要ゲーム数が所定ゲーム数以上であるか否かの遊技履歴の違いによって決定される。 (もっと読む)


【課題】外部操作に応じて表示切換処理を行った場合に無駄な切換表示を継続してしまうことを極力回避できる遊技情報表示装置を提供する。
【解決手段】呼出ランプは、遊技者によりデータ表示ボタンが操作されたときは、遊技機のデータを表示するよう切換表示を開始し、隣の呼出ランプに対するデータ表示操作を検知した場合は、遊技者が表示したデータの確認作業が終了したものとして切換表示を終了することにより省エネモードに復帰するようにした。これにより、遊技者が切換表示を見ていない状態にて切換表示が無駄に実行されてしまうことを防止することができる。 (もっと読む)


【課題】特別遊技の終了時に連続演出が終了しないときであっても、特別遊技の終了と、連続演出と、フリーズとをバランスよく実行する。
【解決手段】特別遊技制御手段68は、メダル払出し枚数がN1になるまで特別遊技を継続する。役抽選手段61は、特別遊技中に連続演出を出力する契機となる小役1を含めて役の抽選を行う。サブ制御手段70は、特別遊技中に小役1に当選し、連続演出の出力条件を満たしたときは、連続演出中のメダル払出し枚数がN2になるまで連続演出を継続する。特別遊技の終了条件と連続演出の終了条件とから、特別遊技の終了時までに連続演出が終了するか否かを判断し、特別遊技の終了時までに連続演出が終了すると判断したときは特別遊技の終了時にフリーズ動作を行い、特別遊技の終了時までに連続演出が終了しないと判断したときは、特別遊技の終了時にはフリーズ動作を行わない。 (もっと読む)


【課題】遊技機動作に係るエラーが発生した場合には、遊技進行を中断してエラー報知を実行する遊技機を提供する。
【解決手段】第一のエラー状態である場合、第一のエラー状態でない場合と比して第一の演出に係る停止音の音量を下げた上で出力するよう構成すると共に、第二のエラー状態である場合、予定されていた第二の演出の実行に先立って又は中断して、第二のエラー報知態様に基づきエラー報知を実行する。 (もっと読む)


【課題】記憶容量の増大や制御処理の負荷を招くことなく、通常の表示制御とは異なる特殊な表示制御をさせることが可能な遊技機を提供する。
【解決手段】本発明の遊技機は、液晶図柄番号と液晶図柄画像とを対応付けた第1液晶図柄リールと第2液晶図柄リールとを記憶し、登録図柄に基づいて第1液晶図柄リールまたは第2液晶図柄リールを決定する。その後、決定した液晶図柄リールに基づいて、液晶表示装置に表示させる表示図柄を決定する。そして、液晶図柄画像の種類によらず、全ての液晶図柄画像で共有する表示制御テーブルデータを備え、その表示制御テーブルデータと表示図柄に基づいて、液晶図柄画像を表示制御する。 (もっと読む)


141 - 160 / 1,912