説明

Fターム[2C082CC27]の内容

スロットマシン、カードゲーム、盤上ゲーム (313,946) | リール (25,118) | リール駆動制御 (8,750) | 蹴飛ばし制御 (2,848)

Fターム[2C082CC27]の下位に属するFターム

Fターム[2C082CC27]に分類される特許

101 - 120 / 319


【課題】ゲームがテンポよく進行するように遊技者に可変表示の停止操作を促す。
【解決手段】複数種類の図柄を可変表示可能な複数の可変表示手段と、該可変表示を伴うゲームの実行毎に入賞に当選か否かを抽選する抽選手段と、を備え、前記抽選手段により複数種の特別入賞のうちの何れかが当選となっている場合において、遊技者による各可変表示手段の可変表示の停止操作により、当該当選となっている特別入賞に対応した特別の図柄組合せ態様が導出表示された場合に、特別入賞が成立して特別の遊技価値を遊技者に付与するように構成されたスロットマシンにおいて、前記複数の可変表示手段の各々を遊技者の操作に応じて個別に停止操作することが可能な複数の停止操作手段と、前記ゲームの開始から前記停止操作手段の停止操作が所定期間行われていないことに基づき、当該停止操作手段の停止操作を促す報知を行う停止操作催促手段と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】スロットマシンで確率変動遊技を実行するとともに、その実行にあたり、スロットマシン本来の特徴を生かす。
【解決手段】役抽選テーブル62を用いて役の抽選を行う役抽選手段61を備え、役抽選テーブル62は、役抽選テーブル62Aと、特別役の当選確率が役抽選テーブル62Aよりも高く設定された役抽選テーブル62C又は62Dとを備える。役抽選テーブル62Aで抽選される特別役として、図柄の組合せが異なるRB及び1BBを備え、RBに当選してRB遊技に移行したときは、その特別遊技の終了後は役抽選テーブル62Aを用いる遊技(通常確率遊技かつ非RT遊技)に移行し、1BBに当選して1BB遊技に移行したときは、その特別遊技の終了後は役抽選テーブル62C又は62Dを用いる遊技(高確率遊技かつ非RT遊技、又は高確率遊技かつRT遊技)に移行するように制御する。 (もっと読む)


【課題】本来の抽選契機とは異なるタイミングで抽出された数値を用いて抽選が行われてしまうことを防止できるとともに、プログラムの実行開始タイミングの特定が困難となる遊技機を提供すること。
【解決手段】メイン制御部41は、乱数値レジスタに数値データが格納されると、読み出されるまで新たな数値データの取込を禁止するとともに、電断処理(メイン)の実行後、動作が停止するかユーザリセット信号が入力されるまでの期間において、乱数値レジスタに数値データがラッチされているか否かを確認し、乱数値レジスタに数値データがラッチされている場合には、ダミーで乱数値レジスタの数値データを読み出すことで新たな数値データの取込が可能な状態とする処理を繰り返し行う。また、メイン制御部41は、システムリセット時にセキュリティモードに制御した後、ゲームの進行制御を開始するとともに、セキュリティモードの実行時間をシステムリセット毎に所定範囲で変化させる。 (もっと読む)


【課題】メダル投入に関する不正行為を防止すること。
【解決手段】本発明の遊技台は、投入されたメダルが通過するメダル通路のうちの第1の位置におけるメダルの通過に関連して検出結果が変化する第1の検出手段と、前記第1の位置よりも下流側の第2の位置におけるメダルの通過に関連して検出結果が変化する第2の検出手段と、前記第2の位置よりも下流側の第3の位置におけるメダルの通過に関連して検出結果が変化する第3の検出手段と、前記第3の位置よりも下流側の第4の位置におけるメダルの通過に関連して検出結果が変化する第4の検出手段と、前記第1及び第2の検出手段の検出結果が予め定めた第1の正常関係にあり、かつ、前記第2の検出手段の検出結果が変化してから規定時間内に前記第3及び第4の検出手段の検出結果が予め定めた第2の正常関係にある場合に、メダルが前記メダル通路を正常に通過したと判定する判定手段と、を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】演出を通して遊技者に伝えるメッセージを遊技者により確実に認識させると共に、当該演出に意外性を持たせることで遊技の興趣を向上させる可能性を高めることができるスロットマシンを提供することスロットマシンを提供すること。
【解決手段】1回の遊技が進行する過程で、フリーズ演出が開始され得るタイミングがスタートスイッチ操作時、第1停止操作時、および第3停止操作時と、複数設けられており、これらタイミングのうち、いずれのタイミングでフリーズ演出を行うのかを抽選によって決定する。また、第3停止操作時に開始されるフリーズ時間(メダル投入無効)が、フリーズ演出の時間よりも長くなっているため、このときに実行されるフリーズ演出が中断されてしまう虞がない。 (もっと読む)


【課題】AT機能を発動させる場合に、遊技者が操作順序や操作タイミングを確実に認識でき、更に入賞ラインを効果的かつ明確に表示可能な遊技機等を提供することにある。
【解決手段】副制御部160は、第一ボーナスが内部当選中にATストックを放出する場合、光透過部2d−lを赤色に点灯させる。遊技者は第一停止の操作順序と操作タイミングが、左ドラム2aの赤7図柄であることを知り、枠上近辺に赤7図柄が来たタイミングで、遊技者が左停止ボタン10aを第一停止操作すると、主制御部100は赤7図柄を左ドラム2aの上段に停止させて、図柄停止位置情報を副制御部160に通知する。副制御部160は同様に光透過部2d−cを赤色に点灯させる。赤7図柄が枠上近辺に来たタイミングで、遊技者が中停止ボタン10bを第二停止操作すると、主制御部100は赤7図柄を中ドラム2bの中段に引き込んで停止させて、最終的にボーナスを放出する。 (もっと読む)


【課題】部品の消耗及び稼働率の低下を抑制しつつ、遊技を円滑に進行させることができる遊技機を提供する。
【解決手段】始動指示に応じて役の内部抽選を行うと共にリール350の変動表示を開始し、停止ボタン356を介した停止指示に基づいて各リール350の変動表示を停止させ、前記抽選により当選した役に対応する表示態様となった場合に当該当選した役を入賞させるに際し、始動指示の入力に基づいて開始した計時時間が所定期間を超えた場合に、内部抽選結果に拘らず何れの役にも入賞しないように変動表示が継続しているリール350の変動表示を強制的に自動停止させる一方、前記計時時間が所定期間を超えるまでの間に停止ボタン356を介した変動停止指示の入力があった場合に、既に停止したリール350の停止位置と前記役に応じた表示状態とに基づいて、入賞が確定していると判定された場合には、前記変動表示の強制停止を禁止する。 (もっと読む)


【課題】所定の役への当選による遊技状態の切替え時期が察知され、遊技の進行に違和感が生じることを防止する。
【解決手段】複数の小役に当選フラグが成立し、しかも各図柄列は各調整図柄数の範囲内で停止位置を制御されて、フラグが成立している小役の図柄を所定の優先順位で引き込むため、遊技者は小役の図柄を揃え易い。また、もし目押しが成功しなくても当選フラグが成立している何らかの小役の図柄が引き込まれて入賞する可能性があり、本大役遊技においては目押しの技量が少ない初心遊技者であっても何らかの小役に入賞できる可能性が大きくなり、遊技者の技量の差に起因する不公平感を軽減することができる。 (もっと読む)


【課題】操作に慣れた遊技者と操作に不慣れな遊技者の双方の遊技意欲を増進させることができる遊技機を提供すること。
【解決手段】リール制御手段130は、内部抽選で取得された乱数値が第1当選区間に属する第1の場合の遊技では、いずれの役の入賞形態も示さない特定図柄組合せを無効ラインM上に表示させることがあるように複数のリールを停止させる制御を行い、内部抽選で取得された乱数値が第2当選区間に属する第2の場合の遊技では、特定図柄組合せを無効ラインM上に表示させることがないようにかつ特定図柄組合せを有効ラインL上に表示させることがあるように複数のリールを停止させる制御を行い、特別遊技設定手段180は、第1の場合と第2の場合とで異なる条件下で特別遊技設定処理を行う。 (もっと読む)


【課題】金属製の組付部材を封印シールにより覆う場合でも、該封印シールに設けた電子タグに記憶された識別情報を正常に読み取ることができる遊技機を提供すること。
【解決手段】ベース部材201にカバー部材202を組み付けて閉鎖状態とし、金属製の閉鎖ネジ226を取付穴277からネジ穴209に螺入した後、ベース側封印部229及びカバー側封印部224の貼付面に跨るように封印シール400を貼付して封止状態を構成し、該封止状態を解除した際にはICタグ403に破損が生じアンテナ部406からの識別情報を含む電波の発信が不可能となるようにした。また、封止状態において封印シール400は、ICタグ403のアンテナ部406が配置されていないアンテナ非配置部にて、閉鎖ネジ226における取付穴227の開口227bを被覆する。 (もっと読む)


【課題】 制御を複雑化することなく、また、払い出し率に大きな影響を与えることなく、特別役に対する遊技者の期待感を効果的に高めることができるスロットマシンを提供すること。
【解決手段】 CPU41aは、内部当選状態及びリールの停止状況(及び停止済みのリールの停止位置)に対して一意的に定められた停止制御テーブルに従ってリールの停止制御を行うとともに、通常遊技状態においていずれの特別役も持ち越されておらず、かつ内部抽選により1ゲームに対して設定可能な最大賭数を設定するために必要な球数以下の払い出しを伴う1球役が当選した場合において、左リールにおいて該1球役を構成する表示結果を導出させることができないタイミングで停止操作が検出されたときに、いずれの役も当選していない場合には導出されることがないチャンス目を構成する表示結果を導出可能な停止制御テーブルが作成され、該停止制御テーブルに従ってリールの停止制御を行う。 (もっと読む)


【課題】開始から終了までに一定時間を要する演出の実行中に、当選した役に対応する図柄の組み合わせが揃い得るタイミングでストップスイッチが操作されたとしても、実行中の演出を最後まで見せる。
【解決手段】遊技の進行を一時的に遅延させるフリーズ演出の制御を行うフリーズ演出制御手段140と、開始から終了までに一定時間を要する特定演出の制御を行う特定演出制御手段150と、当選した役に対応する図柄を有効入賞ライン上に停止可能な範囲内でストップスイッチ34が操作されたか否かの判定を行う操作タイミング判定手段160とを備える。フリーズ演出制御手段140は、特定演出の実行中に、当選した役に対応する図柄を有効入賞ライン上に停止可能な範囲内でストップスイッチ34が操作されたと判定されると、フリーズ演出を開始し、特定演出の終了後に、フリーズ演出を終了する。 (もっと読む)


【課題】遊技者が精算操作を行った場合に遊技者に遊技を再開させる動機付けを与えることができる遊技機を提供すること。
【解決手段】遊技機は、第1遊技区間で行われた遊技の回数を示す特定遊技回数をカウントするカウント手段と172と、特定遊技回数が規定遊技回数に達したか否かを判定し、特定遊技回数が規定遊技回数よりも回数が多い移行遊技回数に達したか否かを判定する判定手段174と、貯留記憶手段1904に貯留記憶されている遊技媒体を精算する精算操作を受け付ける精算受付手段152と、演出手段340に演出を実行させる演出実行手段182とを備え、演出実行手段182は、精算操作を受け付けた時点で、特定遊技回数が規定遊技回数に達している場合に、演出手段340に特定演出を実行させる。 (もっと読む)


【課題】各回転リール45の駆動順序と各回転リール45に対応した表示部55への表示との組み合わせで有利遊技への移行の有無を報知する。
【解決手段】n個の回転リール45と、各回転リール45に対応した表示部55と、有利遊技への移行の有無を抽選で決定する有利遊技抽選手段と、各回転リール45の駆動順序を抽選で決定する駆動順序抽選手段150と、有利遊技への移行が決定されたときにはm番目に駆動する回転リール45に対応する表示部55に有利遊技への移行を示唆する表示をし、有利遊技へ移行しないと決定されたときにはm番目に駆動する回転リール45に対応する表示部55に有利遊技へ移行しない旨を示唆する表示をする表示制御手段160と、表示後の所定時に決定に従って各回転リール45を順次駆動させる時間差駆動制御手段170と、有利遊技への移行の決定を条件に各回転リール45の順次駆動後の所定時に有利遊技を開始する有利遊技制御手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】遊技媒体の過剰払出を防止することができる遊技機を提供することである。
【解決手段】ホッパー制御信号をフォトカプラPC1およびフォトカプラPC2がON状態となる電圧レベルに変化させることにより、トランジスタTR1をON状態にしてホッパーモータ82を駆動させ、ホッパー制御信号をフォトカプラPC1およびフォトカプラPC2がOFF状態となる電圧レベルに変化させることにより、トランジスタTR2をON状態にしてホッパーモータ82の一方入力端子と他方入力端子とを電気的に接続させる。 (もっと読む)


【課題】ベット操作に際し、遊技者の違和感を解消すること。
【解決手段】スロットマシンに代表される遊技台において、複数種類の役のうちの所定の役が成立したと判定した場合に、1回の遊技のベット数を、予め定めた数に自動設定するベット数自動設定手段と、前記ベット数自動設定手段により前記1回の遊技のベット数が設定された場合であって、ベット操作が検出された場合に報知処理を行う報知処理手段と、を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】製造コストの上昇を招くことなく、任意に演出の態様を変更する。
【解決手段】パチンコ店の店員は、設定変更を行う前に手動によって第1〜第3リールを回転させ、ステージAから遊技を開始させたい場合は、特定組み合わせA、ステージBから遊技を開始させたい場合は、特定組み合わせBを揃える。設定変更モードで設定値を確定させると、特定組み合わせAが表示されている場合にはステージフラグA、特定組み合わせBが表示されている場合にはステージフラグBが書き込まれる。これにより、特定組み合わせに応じてステージが変化、すなわち演出画像の態様が変化する。 (もっと読む)


【課題】遊技媒体の獲得状況を意図的に大きく変動させ、遊技性を向上させて遊技者の遊技意欲の減退を防ぐ。
【解決手段】特定小役と特別役とが同時に当選となる場合が存在するように形成し、有利遊技終了後からの遊技回数を計測する遊技回数計測手段120と、停止制御において小役図柄と特別役図柄のいずれを優先して引き込むかを決定する引き込み優先順位変更手段93とを設ける。遊技回数計測手段120の計測値が所定の数値範囲に含まれる場合には、特定小役を構成する図柄を引き込んで特定小役を必ず入賞させ、遊技回数計測手段120の計測値が所定の数値範囲以外の数値範囲に含まれる場合には、特別役を構成する図柄を引き込んで特別役を必ず入賞させる。 (もっと読む)


【課題】回転している回転リールの種類に応じて音声出力を変更することで、今までにない斬新な報知態様や、よりリアルな演出態様を提供する。
【解決手段】複数の回転リール41,42,43をスタートスイッチ30の操作で回転開始させるとともにストップスイッチ50の操作で回転停止させ、図柄表示窓13から視認可能な停止図柄が、予め定められた入賞の配列となった場合に入賞となる遊技機において、複数のスピーカ71,72,73を各回転リール41,42,43にそれぞれ一対一で対応させて設け、回転中の回転リール41,42,43について、それぞれに対応するスピーカ71,72,73から音声を出力可能とした。 (もっと読む)


【課題】遊技者の遊技意欲の低下を防いで、稼働率を安定させることができる遊技機を提供する。
【解決手段】チャンスゾーン状態(CZ状態)において遊技毎にCZ制御カウンタをインクリメント更新し、所定の役の入賞時におけるCZ制御カウンタの値に状態昇格フラグが対応付けられている場合に、演出状態がアシストタイム状態(AT状態)に変化する。所定の役の入賞時におけるCZ制御カウンタの値に状態転落フラグが対応付けられている場合にはCZ状態を終了させ、AT状態へ変化せずにCZ状態が終了することを契機として、テーブル制御カウンタをインクリメント更新するとともに、カウントアップ抽選を行って、カウントアップ抽選に当選したことに基づいて、更新量の大きいインクリメント更新を行う。演出状態がCZ状態に変化する際のテーブル制御カウンタの値に応じてCZ状態からAT状態への変化率を調整し、テーブル制御カウンタの値が大きいほど、AT状態への変化率が高くなるように制御する。 (もっと読む)


101 - 120 / 319