説明

Fターム[2C082EB11]の内容

スロットマシン、カードゲーム、盤上ゲーム (313,946) | 周辺機器 (1,111) | 遊技媒体貸出機、サンド (485)

Fターム[2C082EB11]の下位に属するFターム

Fターム[2C082EB11]に分類される特許

81 - 100 / 253


【課題】不正手段である弾性構造体等を侵入させることを難しくすることができるメダル用台間機を提供する。
【解決手段】メダル用台間機10は、内部にメダルMを収容可能な筺体を備え、前面側に設けられたメダル投入口31に投入されたメダルMを計数する。また、メダル用台間機10は、メダル投入口31に投入されたメダルMを斜め上方に横倒させた状態で搬送する搬送装置120と、搬送装置120によって搬送されたメダルMを整列して内部に取り込むゲート部130と、ゲート部130よりも下流側の通路を流下するメダルMを計数する計数装置210とを備える。 (もっと読む)


【課題】補給先の遊技島と補給元の遊技島とでバランスの良い補給を行うことができ、しかも緊急時にも対応することが可能なメダル補給装置を提供する。
【解決手段】少なくとも複数のメダル遊技機2を含むメダル使用機をそれぞれ有する複数の遊技島3の各々に設けられ、関連する自己の遊技島3にまたは他の遊技島3に遊技用メダルを補給するメダル補給装置10であって、前記遊技島3のそれぞれに設けられ多数のメダルを貯留する補給タンク11と、上記補給タンク11から排出されたメダルの補給先を切換える補給路切換手段12と、上記補給路切換手段12を経たメダルを上記自己の遊技島3に補給するための島内補給路13と、上記補給路切換手段12を経たメダルを上記他の遊技島に補給するための島間補給路14とを具備する。 (もっと読む)


【課題】 遊技に対する遊技者の興趣を持続させるスロットマシン等の遊技機を提供する。
【解決手段】パチンコ遊技機やスロットマシン等の遊技機において、特定図柄の大当たりとなる確率を変動させる確率変動型の遊技機で、行われる抽選やその後のさらなる抽選に、液晶表示部やランプ部を使った派手な演出表示を同時に行わせることで、遊技者の興趣を惹きつける内容とする。さらに通常の遊技においても、確率変動の抽選が行われることで遊技者は通常遊技の際にも目的を持って遊技を進行することができる。 (もっと読む)


【課題】遊技球を使用する遊技機において、上皿のメンテナンス作業等の改善を図る。
【解決手段】遊技機1の前面側に開閉可能に設けられた前面扉4を開放すると、上皿形成部材17が露出される。上皿形成部材17は裏セット盤16に取り付けられている。ここで、上皿形成部材17はその両端部に設けた装着固定部21によって、裏セット盤16に対して着脱自在とされている。従って、上皿形成部材17の上皿部分に付着した汚れを落とす等のメンテナンスを行う場合には、装着固定部21を外して上皿形成部材17を裏セット盤16から取り出せば、そのメンテナンスが容易になる。 (もっと読む)


【課題】玉箱等からの遊技球の補給に際しその遊技球補給の煩雑さ解消し得る構成の遊技機を提供すること。
【解決手段】遊技機1は、遊技に際して所定数の遊技球を必要とし、所定条件が成立した場合には複数の遊技球、場合によっては大量の遊技球が払い出される。上皿18には遊技球が貯留され、その貯留球が上皿18の最下流部分より順次投入されて遊技に使用される。遊技機1には、遊技機本体の内部側に位置し上皿18に対しての遊技球の排出を可能とする内部側貯留部が設けられており、上皿18から内部側貯留部へ遊技球を誘導するための誘導通路が設けられている。 (もっと読む)


【課題】遊技機の設定値を適切な告知タイミングで告知し、利益を確保しつつ高い稼動を維持する。
【解決手段】任意の時刻で、開店時刻から任意の時刻までの差数(セーフ−アウト)である実差数と、任意の時刻から閉店時刻まで遊技が行われた場合における当該期間内の差数の期待値である仮想差数との和が基準値を下回っていれば、該当するスロットマシン1の設定値を情報表示装置3にて遊技者に対して告知する。又、任意の時刻以降で、開店時刻から現在時刻までの差数である実差数と、現在時刻から閉店時刻まで遊技が行われた場合における当該期間内の差数の期待値である仮想差数との和が基準値を下回っていれば、該当するスロットマシン1の設定値を情報表示装置3にて遊技者に対して告知する。 (もっと読む)


【課題】設定値によってゲーム性が大きく変化するスロットマシンの遊技情報を適切に表示することが可能な遊技情報表示装置を提供する。
【解決手段】遊技情報表示装置は、スロットマシンの設定値が奇数設定(設定値が1、3、5のいずれか)であると判別した場合、リプレイ2役が入賞してRT状態になったときには、本日のRT状態の発生回数を示す本日RT回数表示部M5を表示する (もっと読む)


【課題】遊技球処理装置の遊技球通路内に設けられた球止め部材にかかる遊技球の重量負荷を軽減させ、さらに球止め部材よりも上流側にある上流通路のメンテナンスの作業性向上を図ることができる遊技機を提供する。
【解決手段】遊技機は取込ユニット153を備えており、取込ユニット153には3個の取込装置301〜303が並設されている。そして、各遊技回の開始に際して上皿に貯留された遊技球が取込装置301〜303により取り込まれる。詳細には、各取込装置301〜303のハウジング内には取込通路が設けられており、遊技球の取り込みに際して取込通路を遊技球が通過する。この場合に、取込通路の入口通路305〜307を下流側に向けて若干下り傾斜させて設け、さらに入口通路305〜307がハウジング外部に露出されるようにハウジングの上部を上方に開放させた。 (もっと読む)


【課題】運営環境の近い店舗同士で構成されるグループごとに1つのジャックポットを共有するゲームシステムを提供する。
【解決手段】本発明に係るゲームシステム100は、複数のゲーム装置20と、各ゲーム装置20と通信可能な管理装置30とをそれぞれ有する複数のブロックBLと、各ブロックBLの管理装置30と通信可能な中央管理装置10とを備える。中央管理装置10は、各ブロックBLの管理装置30から通知された設定情報に基づいて、複数のブロックBLを、各々が複数のブロックBLで構成される複数のグループに区分する。そして、中央管理装置10は、複数のグループごとに、当該グループに属する各ブロックBLクの管理装置30から通知された配当量の合計に基づいて合計配当量(JP配当量)を算出する。 (もっと読む)


【課題】貯留タンクに対する遊技メダルの補給作業や補助タンクへの遊技メダルの排出が困難なものとなるといった不都合を発生させることなく、貯留タンクの容量を極力大きくすることができる遊技機を提供する。
【解決手段】スロットマシン10は、筐体11とその前面の前面扉12とを有する。前面扉12は上扉13と下扉14とからなる。筐体11の内部は、下側仕切板により上下に区画されており、当該下側仕切板上にはリール装置が配置され、下側仕切板の下方にはホッパ装置が配置されてる。そして、上扉13に形成された表示窓23から視認できる有効位置に特定の図柄の組合せが停止した場合には、ホッパ装置によるメダルの払い出しが行われる構成となっている。この構成において、貯留タンクの内面と補助タンクの上面開口部とが平面視で重なった構成となっている。 (もっと読む)


【課題】 遊技装置のコネクタを変更することなく、外部出力信号を増設可能として、従来の情報と新たな遊技情報とを収集する。
【解決手段】 払い出し数の異なる複数種類のボーナス遊技を有するスロットマシン10からの外部出力信号にもとづいて遊技データを集計する遊技装置であって、外部出力信号は、ボーナス遊技状態を示す大当り信号をボーナス遊技の種類を区別することなく一のシリアル信号としてスロットマシン10から出力されたものであり、遊技装置は、メダル払出信号又はメダル投入信号にもとづいて算出される、大当り信号が出力されている間のメダル払出数、差玉、ゲーム数のいずれか一以上を監視し、これらの値と所定の閾値とを比較してボーナス遊技の種類を特定する。 (もっと読む)


【課題】不正に取得されるメダルの量を抑える。
【解決手段】スロットマシン3において、通常遊技状態よりも遊技者に有利な状態で遊技が進行する特別遊技状態になる入賞役(BB、RB)に当選し、入賞役(BB、RB)に対応した図柄または図柄の組み合わせが停止表示された場合に、ホッパ装置43へのメダル(遊技媒体)の補給の要否の判断を実行し、ホッパ装置43の貯留部44に貯留されたメダルの高さが、規定量のメダルを貯留している場合の高さ未満となったことが、メダル残量センサ48の出力信号から確認された場合に、メダルの補給が必要と判断し、メダル補給を要求する補給要求信号を、ホールコンピュータ2に出力する構成とした。 (もっと読む)


【課題】遊技者に対する適正なサービスの提供と遊技店側の営業状態を向上させることができる遊技店の管理装置を提供する。
【解決手段】特別入賞を成立させるための所定のサービスの提供を行った場合に生じる差メダル数と、差メダル数に対して所定のサービスを提供しなかった場合を想定した想定差メダル数を比較可能に表示することで、差メダル数と想定差メダル数の差、言い換えれば、所定のサービスを提供したことで遊技者が遊技に使用しなかった入メダル数(遊技店側から見ると収益の差)を把握することができる。 (もっと読む)


【課題】貸出処理を行うときには、非接触媒体の第2価値媒体から第1価値媒体に対して有価価値を移すことにより、第2価値媒体をすぐに抜いても通信エラーが発生することを未然に防止し、操作性を良くする。
【解決手段】非接触媒体の電子マネーカード20を差し込んで貸出操作が行われると、電子マネーカード20から所定の有価価値Pが引き落とされ、その有価価値Pに対応する度数Qが、透明カバー30により封入されている貸出カード21に記憶され、その後、貸出カード21から1度数づつの貸出処理が行われる。 (もっと読む)


【課題】制御基板装置に対する不正等の確認を容易とし、ひいては当該制御基板装置を適正に管理する。
【解決手段】スロットマシン10は、筐体11とその前面の前面扉12とを有する。前面扉12は上扉13と下扉14とからなる。筐体11内には、リール装置と主制御装置とをベースフレームに搭載してなるリールユニットが装着されている。筐体11内において、主制御装置は、筐体11の背面部から浮かせた状態で且つ制御基板がスロットマシン正面方向を向くようにしてベースフレームに搭載されている。 (もっと読む)


【課題】遊技媒体の投入又は払い出しを迅速に行って、遊技をスムースに進行できる遊技機を提供すること。
【解決手段】遊技の開始に当たり、投入すべき遊技球を、3台の投入装置521a〜521cに対して1ずつ振り分けるので、3台の投入装置521a〜521cで投入する遊技球の数をほぼ均等にすることができる。よって、3台の投入装置521a〜521cを同時に使用して投入を開始した場合に、その投入を短時間で終了することができる。投入すべき遊技球を、いずれかの投入装置521a〜521cに数多く振り分けると、その投入装置521a〜521cでの投入に長時間を要し、全体の投入時間が長くなるからである。 (もっと読む)


【課題】遊技者にとって有利な特定状態を発生させる構成において、特定状態の終了契機に関する情報の精度を高めることにより興趣を高めることが可能な遊技機、及びこのような遊技機を備えた遊技情報管理システムを提供する。
【解決手段】スロットマシンは、AT状態下において50ゲーム経過するまでに要する時間である単所要時間を算出し、当選時抽選テーブルに設定された平均継続回数と単所要時間とに基づいてAT状態が発生してから終了するまでに要する時間の期待値である全所要時間を算出し、当該AT状態における全所要時間と遊技可能時間との大小に応じたカウントダウンの報知演出を実行する。これにより、遊技者に報知される残り時間の精度が高くなり、遊技者は、残り時間に基づいて遊技速度の調整を確実に行うことができる。 (もっと読む)


【課題】表示領域を拡張した際にも、遊技時における操作性、特に停止操作部材の操作性が低下するのを防止することができる遊技機を提供する。
【解決手段】スロットマシン10は、筐体11とその前面の前面扉12とを有する。前面扉12は上扉13と下扉14とからなる。上扉13には、正面に向けて上下2つの遊技パネル部21,22が設けられている。上側の遊技パネル部21には、上扉13の背面側に設けられる液晶表示装置の画像等が表示される。下側の遊技パネル部22には、表示窓23が設けられており、表示窓23を介してリール上に付された図柄が視認可能となる。この構成において、遊技パネル部21,22の下方には、前方に膨出したテーブル部40が設けられており、該テーブル部40には上方へと起立した基台部51を備えたストップ操作装置50が配設されている。 (もっと読む)


【課題】クレジット管理の安全性の確保と認証に必要な構成や手続の簡素化とを両立する。
【解決手段】管理装置30は、識別情報UID_INと生体情報BID_INとを利用した第1認証の結果を取得する第1認証部321と認証が肯定された場合に識別情報UID_INを認証済情報Aとして管理記憶部342に記憶させる管理部324とを具備する。ゲーム装置26は、使用クレジット数CBを記憶する貯留部542と、識別情報UID_INの入力を受付ける受付部560と、識別情報UID_INを含む認証済情報Aが管理記憶部342に記憶されているか否かを管理部324に照会する照会部62と、照会の結果が肯定である場合に、記憶装置14の保有クレジット数CAと貯留部542の使用クレジット数CBとの間のクレジットの移行を許可する許可部64とを具備する。 (もっと読む)


【課題】比較的低コストにて実施することができて、交換率の低い貸し玉・貸しメダルを交換率の高い貸し玉・貸しメダルに混入して用いたり、他店の貸し玉・貸しメダルを用いたりする不正行為を効果的に抑止することが可能な、貸し玉・貸しメダルの不正混入行為抑止方法を提供することを課題とする。
【解決手段】本発明は、遊技場の入場者各人を個別に監視することは、人権上問題があるだけでなく、遊技場への出入り並びに遊技場内における移動が頻繁であるところから、実際上個別監視は困難であることに鑑み、各入場者に監視されていることを認識させさえすれば、ある程度の目的を達することができるとの発想の下になされたもので、貸し玉・貸しメダル1の表面に色、図形、模様、文字その他の識別要素2を付し、店内の貸し玉・貸しメダル1の存在する設備の任意の個所に、識別要素2の識別補助手段4を設置することを特徴とする。 (もっと読む)


81 - 100 / 253