説明

Fターム[2C088DA23]の内容

弾球遊技機(パチンコ等) (187,966) | 製造 (7,607) | 設計 (899)

Fターム[2C088DA23]の下位に属するFターム

共通化 (215)

Fターム[2C088DA23]に分類される特許

121 - 140 / 684


【課題】興趣性に優れた遊技機を提供することを目的とする。
【解決手段】遊技領域に打ち込まれた遊技球が入賞可能な入賞装置400と、これに入賞した遊技球を複数の領域に振り分ける振分部と、その振り分けられたそれぞれの遊技球を検出する複数個の検出部411,412と、この検出部411,412で検出された遊技球の数を比較する比較部454と、その比較された結果に基づいて遊技者にとって有益な特典を付与するか否かを決定する決定部456とを備えているので、遊技者にとって有益な特典を付与するか否かの決定は、比較部454での比較結果により異なることになり、決定部456で遊技者にとって有益な特典を付与すると決定された場合は、入賞装置400に入賞した全ての遊技球が、遊技者にとって有益な特典を付与する決定に寄与されたことになるので、遊技者は満足感を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】遊技球が流下する流下領域を十分に確保しつつ、装飾効果を高めることができる可動役物を備えた遊技機を提供する。
【解決手段】遊技盤2上に区画形成された遊技領域3の一部を構成し、遊技球が前面を流下可能な流下領域16と、遊技領域の一部を構成し、遊技盤の前面に開口部を形成するセンターケース4と、演出表示を行う表示装置と、遊技盤を装飾する装飾部材と、を備えた遊技機において、装飾部材は、センターケースの前面に設けられた第1の装飾部材と、流下領域の一部を区画する第2の装飾部材と、遊技領域内を移動する可動役物の前面に設けられた第3の装飾部材と、を備え、可動役物は、センターケースの開口部の縁に格納された第1の状態と、該開口部の内側で表示部の前面の一部を被覆する第2の状態と、に変換可能であり、第2の状態では、第1の装飾部材、第2の装飾部材、および第3の装飾部材が接続して1つの集合装飾体を形成する。 (もっと読む)


【課題】センターケースの一部に遊技球を衝突させる場合において、破壊されることを防止できると共に、美観が損なわれることを抑制でき、かつ容易に製造することができるセンターケースを備えた遊技機を提供する。
【解決手段】遊技盤2上に区画形成された遊技領域3の一部を構成し、遊技球が前面を流下可能な流下領域16と、遊技領域の一部を構成するセンターケース4と、を備えた遊技機において、センターケースは、当該センターケースの内側へ遊技球が流入することを防止する鎧部材19と、該鎧部材を装飾する鎧装飾部材40と、を備え、鎧部材のうち、流下領域に臨む位置には切欠部83を形成し、鎧装飾部材には切欠部に嵌合して流下領域に露出する緩衝部84を形成し、流下領域を流下する遊技球を緩衝部に衝突させて、遊技球の衝突時に発生する衝撃を緩衝可能にした。 (もっと読む)


【課題】可動部材を備える遊技機において、当該可動部材の復帰動作までの時間を縮小する。
【解決手段】回動可能な第1可動部材(上ボード部材722a)と、当該第1可動部材の一端と係合することにより当該第1可動部材を静止状態で維持可能な回転体(上ボードカム部材722b3a)と、を備える遊技機10において、回転体は、所定の角度の間、回転しながら第1可動部材との係合状態を維持可能とし、第1可動部材は、回転体が回転し所定の角度以外となったときに係合状態が解除され、当該第1可動部材の自重によって当該第1可動部材の他端が下降するようにする。 (もっと読む)


【課題】大型の遊技盤を配設し得る遊技機を提供する。
【解決手段】パチンコ機は、遊技盤を着脱可能に保持する中枠と、この中枠の上部に設けられ、パチンコ球を貯留する球貯留部40と、中枠の前側に設けられた球皿にパチンコ球を案内する球通出案内部60と、球貯留部40および球通出案内部60の左側部間に架設され、球貯留部40からパチンコ球を流下案内するように連通する第1球通路77を有する球通路ユニット70とを備えている。球通路ユニット70は、左右方向の通路幅がパチンコ球1個ずつの通過を許容する幅に設定された第1球通路77に合わせて、左右方向の幅が形成された第1通路形成部76と、遊技盤の後面に対向するように第1通路形成部76から延出するユニット設置部79とを備えている。 (もっと読む)


【課題】球通路ユニットの取り外しを円滑に行う。
【解決手段】パチンコ機は、遊技盤を着脱可能に保持する中枠と、この中枠の上部に設けられ、パチンコ球Sを貯留する球貯留部40と、中枠の前側に設けられた球皿にパチンコ球Sを案内する球通出案内部60と、球貯留部40および球通出案内部62の左側部間に架設され、球貯留部40からパチンコ球Sを流下案内するように連通する球通路77,81を有する球通路ユニット70とを備えている。球通路77,81は、球払出装置74で通過規制されて該球通路77,78に並ぶ最上流のパチンコ球の上端が、球導入口78の開口面から球出口48の開口面の間に位置するよう設定されている。 (もっと読む)


【課題】複数個の保留球を消化するための複数回の図柄変動に亙って行う連続予告の連続予告制御を簡単化できるようにすること。
【解決手段】遊技制御手段50は、始動手段20により検出された遊技球毎に図柄変動に係る演出を演出手段22に実行させるように指令する変動開始指定コマンドを演出制御手段90に送信し、更に、遊技制御手段50は、記憶手段53に記憶される保留遊技球に関する情報に基づいて変動開始指定コマンドとは異なる予め設定された複数の特定演出コマンドの中から特定演出コマンドを選択して演出制御手段90に送信し、演出制御手段90は、特定演出コマンドを受信した場合、連続予告演出を実行か否かに基づいて複数種類の連続予告演出のうちの1つを選択する。 (もっと読む)


【課題】貯留部の流出口の位置が発射装置の発射位置よりも下方になった場合でも対応可能な整流器を提供すること。
【解決手段】遊技球を発射装置104に供給する場合には、アーム部材50を向かって反時計回りに回転させることで通断部材40を左方向に移動させ、遮断部材40bが誘導通路10dと排出通路10eとの間を遮断する状態にする。貯留部105の流出口105aから流出した遊技球は、受入口10aから誘導通路10dに入り、通断部材40の遮断部材40bによって誘導通路10dの終端部に留め置かれ、揚球通路10fの内壁11aに側面から支持されて回転部材20の羽根20bに係止される。モータ30の回転駆動によって回転部材20を回転させると、羽根20bに係止される遊技球が回転部材20の回転に伴って揚球通路10f内を上昇して供給口10cから外部(発射レール)に排出されて、発射位置Hにセットされる。 (もっと読む)


【課題】扉を開けて行う遊技くぎ調整の作業性を向上させることが可能な遊技機ユニットを提供する。
【解決手段】パチンコ遊技機ユニットは、外枠401と、外枠401に取り付けられると共に遊技盤110を保持する内枠411と、外枠401に開閉可能に取り付けられる外扉402と、内枠411に開閉可能に取り付けられる内扉412と、を備えている。外扉402には、遊技者が操作するハンドル151が設けられている。遊技盤110の盤面110aにアクセスする場合には、外扉402を開放させた後に内扉412を開放する。外扉402の回転軸と内扉412の回転軸は共に、外扉402のハンドル151側に位置している。内扉412を開けていくと、調整すべき遊技くぎが多く配置されている盤面110aの左側から開放されていく内扉412を全開しなくても遊技くぎの調整が可能である。 (もっと読む)


【課題】遊技領域での球詰まりに対処するために扉を開放している際に遊技球の紛失を防止することが可能な遊技機ユニットを提供する。
【解決手段】パチンコ遊技機ユニットは、外枠と、外枠に取り付けられると共に遊技盤110を保持する内枠411と、外枠に開閉可能に取り付けられる外扉と、内枠に開閉可能に取り付けられる内扉412と、を備えている。外扉と内扉412との間に上皿153が配置されている。上皿153の上側に遊技球受け部431が配置されている。遊技球受け部431は、内枠411に固定されており、また、内枠411から離れて先端に行くに従って上方に位置するように傾斜している。球詰まり等の対応のために内扉412を開放している際に誤って遊技領域111から落下した遊技球は、遊技球受け部431に受け止められるので、遊技球が外枠と内枠411との隙間に入り込んで紛失する事態が防止される。 (もっと読む)


【課題】扉を開けて行う不正行為を防止することが可能な遊技機ユニットを提供する。
【解決手段】パチンコ遊技機ユニットは、外枠と、外枠に取り付けられると共に遊技盤110を保持する内枠と、外枠に開閉可能に取り付けられる外扉と、内枠に開閉可能に取り付けられる内扉と、を備えている。パチンコ遊技機ユニットは、2つの扉を備えている。内扉よりも内側の領域である空間SIには、遊技者の操作により遊技領域に発射される遊技球が一時的に溜められる上皿153が設けられている。遊技盤110の盤面や上皿153にアクセスする場合には、外扉を開放させた後に内扉を開放する。すなわち、外扉を開けただけでは遊技盤110の盤面や上皿153にアクセスすることが困難であり、これにより、不正行為の対策を行っている。 (もっと読む)


【課題】メンテナンス性に優れたパチンコ遊技機を提供すること。
【解決手段】カバー72が本体ケースに取付けられる場合にはスプロケット60が本体ケースの内部にスプロケット挿入孔から挿入され、回転軸57が本体ケースの軸受部内に回転可能に挿入される。従って、スプロケット60が破損した場合にはスプロケット60を簡単に交換することができる。 (もっと読む)


【課題】上皿の上面を大きな操作面としつつ、貯留球数の低減を抑止できる遊技機を提供する。
【解決手段】上皿19の上面である迫出前後幅広操作面440)は、パチンコ機10の平面視でその一部が下流側流路(迂回面475)に重なるものとしているので、この上面を、下流側流路の方に拡大した大きな操作面とすることができる。この大きな操作面に演出用操作ボタン451、左指示用操作ボタン455a及び右指示用操作ボタン455bを広く配設したり大きな演出用操作ボタン451を配設したりできるので、遊技者が遊技領域を見ながら操作する場合にも、操作ミスや操作間違いを低減できる。また、幅広壁415での下流側流路の重なり箇所(突出部430の下部)に遊技球が入り込むことができ、上皿19での貯留球数の低減を抑止できる。 (もっと読む)


【課題】 遊技面の大きさに関わりなく発射機構を配置することができ、安定した発射待機球の保持と安定した発射を可能としたパチンコ遊技機を提供すること。
【解決手段】外枠1に支持された遊技面5備えた遊技機本体4と、遊技機本体4に対して開閉可能に支持され同遊技面5の前方に配置される扉枠7と、扉枠7の背面であって、遊技面5よりも下方に配置され遊技者のハンドル15の操作に基づいてパチンコ球を遊技面に向かって発射させる発射機構23とを備えたパチンコ遊技機において、発射機構23によるパチンコ球の発射位置を前記扉枠の最下端よりも更に下方に配置させ発射位置を下げ、これに伴って発射案内レール65下部の発射準備位置にセットされる発射待機球を支持するための遊技球案内プレートを発射案内レール65に併設した。 (もっと読む)


【課題】所謂吊り球ゴトを行い難くすることができる遊技機を提供する。
【解決手段】遊技機1は、遊技盤5に遊技領域73が設けられ、前記遊技領域73を覆う透明板18と、発射レール70の出口に球戻り防止部材80が設けられ、前記球戻り防止部材80はベロ状部材81と固定部材82とで構成され、前記固定部材82には、当該ベロ状部材81と前記遊技盤5との間、及び/又は、当該ベロ状部材81と前記透明板18との間に位置し、前記発射レール70に釣り糸Y(糸状部材)が内挿された場合に、当該内挿された状態の釣り糸Y(糸状部材)が動くことを規制する規制部材が設けられるものである。 (もっと読む)


【課題】基本的なコマンド体系は維持しつつ、上流側演出制御手段から下流側演出制御手段へのコマンドについて送信可能な情報量を増やすことでより多彩な演出を低コストで実現可能な遊技機を提供する。
【解決手段】遊技の進行を統括的に制御する主制御手段から送信される上流側演出制御コマンドに基づいて上流側演出手段の制御を行う上流側演出制御手段と、上流側演出制御手段から送信される下流側演出制御コマンドに基づいて下流側演出手段の制御を行う下流側演出制御手段とを備えた遊技機で、上流側演出制御コマンドは、2回の送信処理により個別に送信される同一データ長の第1データと第2データとで構成され且つ第1データと第2データとが重複しないように設定されているのに対し、下流側演出制御コマンドは、第1,第2データの2倍の例えば2バイトのデータ長で1回の送信処理により送信されるように構成されているものである。 (もっと読む)


【課題】所謂吊り球ゴトを行い難くすることができる遊技機を提供する。
【解決手段】遊技機1は、遊技盤5に遊技領域73が設けられ、前記遊技領域73へ向けて遊技球を発射する発射装置60と、前記発射装置60によって発射された遊技球を前記遊技領域73へ向けて誘導する発射レール70と、が設けられ、発射レール70の出口に球戻り防止部材80が設けられ、前記球戻り防止部材80にはベロ状部材81が設けられ、前記ベロ状部材の可動端には、当該発射経路に釣り糸Y(糸状部材)が内挿された場合に、当該内挿された状態の釣り糸Y(糸状部材)が動くことを規制する規制部材が設けられ、前記規制部材には前記ベロ状部材81の固定端へ向けて切り欠いた切欠部111が設けられるものである。 (もっと読む)


【課題】小型化が可能となって狭い設置スペースでも取り付けが容易となるようにしたパチンコ機の入賞装置を提供する。
【解決手段】遊技盤102面に取り付ける取付基板1に球通孔4を開設し、取付基板1の前面に球通孔4を囲うようにして前面カバー5を取着し、前面カバー5の上面に球通孔4に対応する部位を残して球受口6を開設し、球受口6の下方であり球通孔4寄りに該球通孔4と連通する球入口7を開設すると共に球通孔4の反対寄りには球流出口8を開設し、前面カバー5内に球入口7と球流出口8との間に位置して取付基板1に沿って上下に揺動し球入口7を開閉する揺動板9を軸装し、取付基板1の後側に該取付基板1に沿って水平に配置され揺動板9を揺動動作させる電動アクチュエータ26を配置した構成からなる。 (もっと読む)


【課題】遊技の興趣性を向上させた遊技機を提供することを目的とする。
【解決手段】
通常状態と確変状態とのいずれかの状態とするかを抽選する第2抽選部410と、確変状態に当選する当選確率がそれぞれ異なるように設けられた複数個の確変状態用判定テーブル414のうち、いずれか一つを用いて第2抽選部410で抽選を行うように指示する確変確率指示部424とを備えているので、確変確率指示部424の指示により、第2抽選部410で確変状態に当選する当選確率が替わり、例えば、確変状態に当選する当選確率が高くなった場合は、結果として特定遊技状態が発生する確率が高くなる確変状態となることが多くなり、遊技者が得ることができる利益が多くなる。つまり、第2抽選部410で確変状態に当選する当選確率を替えることにより、遊技者が得ることができる利益が変わることになる。 (もっと読む)


【課題】遊技領域が前後に並設された遊技機において、それら両遊技領域の構成の好適化を図ることができる遊技機を提供すること。
【解決手段】パチンコ機は、前側遊技盤81と後側遊技盤82とを有する遊技盤ユニット80を備えている。前側遊技盤81及び後側遊技盤82は前後に並設されており、前側遊技盤81の裏面と後側遊技盤82の表面とは対向している。そして、前側遊技盤81の前方に前側遊技領域93が形成されており、前側遊技盤81と後側遊技盤82との間に後側遊技領域123が形成されている。前側遊技領域93には、遊技球を分散するための分散部材として釘94が設けられている。一方、後側遊技領域123には、釘94は設けられておらず、代わりに分散部材として棒状弾性体が設けられている。当該棒状弾性体は、前側遊技盤81の裏面に固定されている。 (もっと読む)


121 - 140 / 684