説明

Fターム[2C150ED42]の内容

玩具 (16,863) | 制御 (873) | 制御手段 (529) | プログラム又は記録によるもの (443)

Fターム[2C150ED42]の下位に属するFターム

Fターム[2C150ED42]に分類される特許

141 - 149 / 149


【課題】仮想的または物理的なロボットがあたかも実際に話しているかのように口を動かすために必要な情報を生成できるようにする。
【解決手段】 TTVS合成方法は、オーディオ音声単位特定マークとそのそれぞれの口の動きの軌跡パラメータとのマッピング(32)を確立するステップと、それぞれ継続時間長が付された音声単位特定マークのリストを準備するステップと、それぞれの継続時間長がリストで特定された、リスト中の各音声単位について、口の動きの軌跡を表すパラメータ(60)を連結するステップと、連結された口の動きの軌跡パラメータに従って、人工の口を駆動するための口駆動信号を発生するステップ(62)と、を含む。 (もっと読む)


【課題】遊び相手としての魅力のある高い付加価値を有する自走式掃除機を提供する。
【解決手段】遊戯制御手段は、音声出力手段が所定のタイミングで繰り返し発する所定の遊戯用メッセージの各回毎の終了後において、人体検知手段が移動する遊戯者を検知した場合には、音声出力手段に所定の捕獲成功メッセージを出力させ、撮像手段に同遊戯者を撮像させ、かつ同撮像にかかる画像を画像表示手段に表示させるとともに、予め設定した人数の遊戯者が検知された場合、或いは、上記遊戯用メッセージが発せられている間に本体に配設された所定の遊戯終了キーが押されたことを検知した場合に遊戯を終了させる。その結果、自走式掃除機は掃除機能に加え、自走機能を生かして所定の遊戯を行なうに際し人間の対戦相手としての遊び相手機能を発揮する。 (もっと読む)


【課題】 複数台のロボットが協調的に動作し、全体としてある特定の目的を実現するマルチロボット・システムに関する。
【解決手段】 マルチロボット・システムは、舞台上で活動する複数のロボットと、舞台上のロボットの動作を監視するモニタ・システムと、マルチロボットの運用を行なう統括コントローラで構成される。統括コントローラは、ロボットの状態と、モニタされた位置及び方向に基づいて、ロボットに対する動作指示や、ロボットに対する位置及び方向の補正指示、異常発生(若しくは予測)時におけるロボットへの動作指示を、無線LAN経由でリアルタイムに行なう。 (もっと読む)


本発明は、無線通信を利用して外部コンピュータの演算パワーを利用する小立像に関する。この小立像は、視覚的もしくは可聴入力をキャプチャし、直接的またはネットワークを介して、入力を外部コンピュータに対して無線で転送可能である。外部コンピュータは、入力を処理して出力を生成し、出力を小立像に対して転送する。この結果、小立像が直接的に処理して出力を生成したかのように、出力を子供に対して提示可能である。
(もっと読む)


アニマトロニクス・フィギュアの動作を生成するシステムを開示する。このシステム(200)は、異なる種類の動作をリアルタイムで生き物のように生成すべく構成されている。動作ソフトウェアモジュール(106)は、ユーザ入力の動作を、ユーザが選択した固定の動作列及び/またはアルゴリズム的に計算した動作と組み合わせることによって合成動作を形成する。アニマトロニクス・フィギュアの動作をさらにフィルタ処理して、生き物のような動きを生成する。組合せ動作は、要素動作を重ね合わせ、変化させ、あるいは修正することによって形成される。ユーザ入力コマンド及び刺激から決まるコマンドに基づいて動作をフィルタ処理して、生き物のような動きを生成する。
(もっと読む)


【課題】マイク、カメラや種々のセンサで検出することが困難であった外部に存在する対象の情報の正確な確認や識別を可能とするロボット装置を提供する。
【解決手段】自律的に行動を出現させると共に、外部からの入力情報に応じて行動が制御されるロボット装置は、外部に存在する対象に設けられた無線タグ、いわゆるRFID(Radio Frequency Identification)タグから、該RFIDタグに記憶されているデータを読み取る無線タグ読取手段であるRFIDリーダ部19と、RFIDリーダ部19により読み取られたデータに応じた上記対象に関連する情報である対象関連情報に対応する状態認識情報に基づいて行動を制御するコントローラ10とを有する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、より一層エンターテインメント性を向上させることを目的とする。
【解決手段】複数のロボット装置が自律的に行動するロボットシステムにおいて、各ロボット装置は無線通信手段を有し、ロボット装置同士で会話する際、当該会話の内容をコマンド及び又はセマンティクスとして双方の無線通信手段を介してロボット装置に送受信するようにした。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、携帯電話と同様に特定の相手に対してメール交換を行うことができ、さらに画像を擬似的な添付ファイルとして少ない情報量で送ることのできるメール送受信玩具およびその画像表示方法を提供することを課題とする。
【解決手段】 本発明のメール送受信玩具1は、表示画像記憶手段27に記憶された動画や静止画からなる画像データと該画像データを特定する識別情報とが関連づけられた前記画像データを表示部5に表示し、少なくとも画像データを特定する識別情報が設定された送信データDを受信手段13で受信し、前記送信データに設定された画像データの識別情報に基づいて、前記表示画像記憶手段27から該当する画像データを読み出してその画像を前記表示部5に表示させる。 (もっと読む)


【課題】 ユーザに楽しく自然な会話を提供する。
【解決手段】 ロボット1のプロファイルメモリ121には、ユーザの趣向に関するデータ(プロファイルデータ)が記憶されている。サーバ101の話題データベース110には、話題となる情報が記憶されており、その情報は、ロボット1に対してインターネットなどを介して提供される。ロボット1は、提供された情報のうち、プロファイルメモリ121に記憶されているプロファイルデータをフィルタとし、フィルタ112Bによりフィルタリングした結果、残った情報のみが、話題メモリ76に記憶される。話題メモリ76に記憶されている情報は、ユーザと会話している時に用いられる。 (もっと読む)


141 - 149 / 149