説明

Fターム[2D040BB09]の内容

地盤中に固結物質を施すことによる地盤強化 (9,425) | 強化施工場所・区域 (420) | 地中・水中から施工するもの (81) | シールド・トンネル等の横坑からの施工 (69)

Fターム[2D040BB09]に分類される特許

61 - 69 / 69


【課題】即時に、強い固結強度を発現する地盤改良注入材とする。
【解決手段】セメントが配合された主材と、シリカヒュームが配合された添加材と、を混合する。この際、添加材には、シリカヒュームとともに、アルカリ金属炭酸塩を配合する。 (もっと読む)


【課題】 部材全体の発生断面力が軽減され、全体としての耐震性能の向上を図ることができる免震材を用いたトンネルの耐震対策工法及びその免震壁の施工方法を提供する。
【解決手段】 トンネルの免震壁の施工方法であって、既設トンネルに適用する場合において、地盤41に挿入したチェーンソー型カッターを有するベースマシンによって、カッターチェーン44を回転させ、地盤を切削し、固化液と切削土を攪拌混合、もしくは置き換えを行い、順次横方向に移動して掘削を続けることにより地中に等厚で連続した免震壁を築造することができる。 (もっと読む)


【課題】 構築に伴う岩盤の緩みを抑え、坑道周辺に発生する水みちを遮断することができる遮水壁を提供する。
【解決手段】 立坑4に構築されている遮水壁において、立坑4内の止水プラグ6から下方に向かうにしたがって立坑4から離れるように外側に向かって掘削された連続溝10を備えている。連続溝10の内部には、高濃度のベントナイトスラリー11が充填され、略傘形状の遮水壁7を形成している。遮水壁7は、立坑4内に設けられたベントナイトブロックから形成される止水プラグ6の外周に密着接合して構成されている。 (もっと読む)


【課題】主剤と硬化剤などの複数の液剤からなり、地盤改良工事等に使用される固結材を、簡便な構成により等量注入することが可能な固結材注入装置を提供する。
【解決手段】主剤と硬化剤などの異なる液剤からなる2液型固結材を個別に収納するタンク1,2には、それぞれ管路3,4が連結されるとともに、その途中にグラウトポンプ5,6が設置されている。さらに下流側には、内部が長手方向に沿って2等分された管体からなる調圧部材8が設けられている。そして、グラウトポンプ5,6により圧送された各液剤は、この調圧部材8でほぼ等圧状態に調整され、ほぼ同じ流量となってY字管9で合流して注入管11から地中に拡散浸透する。 (もっと読む)


【課題】袋体が簡単な構造であって、単純な施工が可能になり、さらに、下孔の全長に渡って地山改良材を均一に注入することができる地山改良材注入装置を提供する。
【解決手段】袋体10を貫通する鋼管20において、袋体10の位置に袋体10に地山改良材を充填するための充填用孔21と、先端寄りに地山に地山改良材を注入するための注入用孔22とが設けられ、鋼管20に地山改良材が供給される際、まず充填用孔21を経由して袋体10に地山改良材が充填され、その後、注入用孔22を経由して地山に地山改良材が注入される。すなわち、注入用孔22に所定の圧力である注入圧力に到達すると開通する注入用定圧開閉弁60が設置されている。また、充填用孔21に注入圧力よりも低い圧力である充填圧力に到達すると開通する充填用定圧開閉弁50または充填用逆止弁が設置されている。 (もっと読む)


【課題】 安価な仮締切を形成し、ダム堤体の削孔にかかるコストを低減するダム堤体の削孔方法を提供する。
【解決手段】 ダム堤体10の上流側面と接する部分の堆砂2を地盤改良する工程と、ダム堤体10の上流側面と堆砂の地盤改良部分3との間にグラウト材を充填する工程と、下流側から堆砂2の地盤改良部分3に向かってダム堤体10を削孔し貫通孔を形成する工程とからなるダム堤体10の削孔方法である。ダム堤体10の上流側面と接する部分の堆砂2を地盤改良するとともに、堆砂2の地盤改良部分3とダム堤体10の上流側面との間にグラウト材を充填することで、下流側から堆砂の地盤改良部分に向かってダム堤体を削孔し貫通孔を形成する際の止水壁を設けるコストを低減し、ダム堤体の削孔にかかるコストを低減することができる。 (もっと読む)


【課題】トンネル工事において、切羽の地山を固結し、且つ地山に鋼製のロッドを残さないようにする。
【解決手段】地山に打ち込まれる鋼製の穿孔及び固結材注入ロッド1であって、複数の噴射孔5が貫設された鋼製の先端部4が、パイプ状の鋼製ロッド本体部2の一端部に分離可能に接続されたものである。この穿孔及び固結材注入ロッド1を固結したい地山へ、トンネル掘削方向と略同一方向に打ち込み、前記先端部4のみを地山に残したまま、前記ロッド本体部2を地山から引き抜き、固結材を先端部4へと注入し、前記噴射孔5から吐出させることによって前記先端部4周辺の地山を固結する。 (もっと読む)


【課題】
少数の注入口によって、シールド掘進機の掘進方向前方の地山に対してカッタヘッドの全断面から薬液を注入することができるシールド掘進機の薬液注入装置を提供する。
【解決手段】
回転自在に装着されたカッタヘッドを前部に備えるシールド掘進機から前方の地山に薬液を注入するための薬液注入装置であって、前記カッタヘッドから地山に対して薬液を注入するための注入口と、前記注入口を前記カッタヘッドの周縁部と中心部との間において移動可能に設けるための注入口移動機構とを備え、前記カッタヘッドを回転させるとともに前記注入口移動機構によって前記注入口を移動させながら薬液を注入することを特徴とするシールド掘進機の薬液注入装置である。 (もっと読む)


本発明は発泡型ケミカルグラウト材に関し、より詳しくは、エポキシ樹脂、ガラス粉末、充填剤、アルカリ金属系化合物またはアルカリ土類金属系化合物、腐蝕可能金属粉末、硬化剤および溶剤を含む発泡型ケミカルグラウト材、および前記発泡型ケミカルグラウト材を適用することを特徴とする構造物の施工、補修、および補強方法に関する。本発明による発泡型ケミカルグラウト材は、発泡性に優れ特に天井のような重力と逆方向を有する亀裂および洗掘部位で注入後発泡して重力方向上部で充填性が優れ、高強度の閉鎖気孔構造を有し圧力や荷重を受ける場所でも充填効果が優れているだけでなく、湿式および水中環境でも追加工程無しに単一工程で付着性と作業性に優れ、施工が容易かつ簡便で構造物の施工、補修、および補強に優れた効果を有する。
(もっと読む)


61 - 69 / 69