説明

Fターム[2D118HA17]の内容

護岸 (9,935) | ブロックの形状、構造 (644) | 表面形状 (63) | 表面に凹凸部を有するもの (48)

Fターム[2D118HA17]に分類される特許

41 - 48 / 48


【課題】河川の堤防に付設される堤脚水路構築物において、工期を短縮し、工事費を削減する。
【解決手段】U字形断面の排水溝ブロック21の背面板23の上側に土止め擁壁24を連設して、堤脚水路構築物2を構成する。このとき、土止め擁壁24の上端が堤体5側に傾くように傾斜させる。これにより、堤脚水路構築物2を埋設するだけで、堤脚水路工と堤脚保護工が同時に完了する。また、土止め擁壁24の上端が堤体5側に傾いているので、堤体5からの土圧が低減される。その結果、堤脚水路構築物2が安定化し、裏法尻の安定機能が向上する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、従来の空積み擁壁ブロックと同程度に簡易で低コストな施工方法で、引抜き抵抗を増大させた、意匠性に優れた空積み用擁壁ブロックを提供する。
【解決手段】 ブロック上面に少なくとも一個の多角形状の凸部を有すると共に、多角柱状のブロック側面に一条または複数条の凹溝を設けた擁壁構築用ブロックであり、該ブロック同士の間に目地材を詰めて施工して擁壁を構築する。
ブロック同士の間に介在する目地材が該凹溝にも入り込むことによってブロック同士の摩擦抵抗を増大させると共に、噛み合わせ効果を付与させる。 (もっと読む)


【課題】 一層、周囲の自然景観に調和させることができる土木構築物用ブロックを提供する。
【解決手段】 コンクリートベース10に複数の自然石11がそれぞれ部分的に埋設されて、その各自然石11がコンクリートベース表面10aから突出されている。そのコンクリートベース表面10aには礫層12が設けられて、微少な凹凸面が形成されており、そのような礫層12は、当該土木構築物用ブロック9を、複数の自然石11と協働して周囲の自然景観に対して調和させると共に、動植物にとって好ましい生息空間を提供することになる。 (もっと読む)


【課題】コンクリートブロックに網を容易且つ確実に固定することができるコンクリートブロックの製造方法を提供する。
【解決手段】底部11と側部12とよりなる有底下型1の底部の上に貫通穴Kaを形成するための上型3を配置し貫通穴Kaを有するコンクリートブロック5(5A)を製造をする方法であって、有底下型1と上型3との間で網部材2を圧接支持し、両者によって形成された空間Sにコンクリートを充填させて該網部材の端部をコンクリートブロックに埋込み固定したコンクリートブロックの製造方法。 (もっと読む)


【課題】河川の自然環境に合った外観を保ちつつ、しかも河川に生息する魚類の十分な生息場所を確保することができ、製造コストも低くてすむ護岸ブロックを得る。
【解決手段】コンクリートからなる基部11aと該基部11aの上に積層されたモルタルからなる固着部11bとによりブロック本体11が構成され、複数個の玉石12が並んだ状態で且つそれぞれ一部を露出した状態で固着部11bの表面に固定されることで自然環境と調和しているとともに、表面に通ずる魚道部13を備えた魚巣空洞部14がブロック本体11内に少なくとも1つ以上設けられることで魚類を始めとする水中生物の生息空間を提供している。ブロック本体11を高流動コンクリートのみで形成してもよい。 (もっと読む)


【課題】 この発明は、敷設作業を簡易化し、曲面及び折れ面での敷設を対応可能にし、且つ、浮き上がり・捲れの無い安全で作業性が良く、施工費用の掛からない安価な連節型ブロックを開発・提供する事にある。
【解決手段】 この発明のブロックは、輪郭の凹凸部により構成される躯体形状による水平方向の連結と鉛直方向を固定可能な凹凸ヒンジ係止部を一体形成して設けたものである。又、複数のブロックを敷設した状態において、水平方向の輪郭凹凸継手及び鉛直方向の凹凸ヒンジ係止部の固定可能による浮き上がり・捲れ防止と、敷設作業の簡易化・曲面及び折れ面での敷設を対応可能にしたものである。 (もっと読む)


複数個のブロックの段積みにより連続した誘導路を形成するべく、ブロック前面において凸条、凹条、又は段差をその端部が隣接するブロック間で連続する位置に設けたことを特徴とする誘導路形成用ブロックである。凸条、凹条、又は段差は、上段ブロックと下段ブロックで異なる方向に設けて谷積みにより誘導路を形成するようにしてもよい。誘導路には、ブロック前面端部又は中ほどに平坦部を設けてもよい。壁体面に完成した斜路は、カエル、イモリ等の両生類やホタルの幼虫等の昆虫類であっても、斜路を伝って水中から陸上へ、あるいはその逆方向に移動することを可能とする。
(もっと読む)


【課題】増水による冠水にて穴の周辺に土砂が堆積されて速やかに自然環境になじむことができる法面を構築する。
【解決手段】四角状の板状部1aの上面に、平面形状が四角形の台形状の複数の凸起2を、左右方向に間隔をあけて列状にすると共に、前後方向に千鳥状にして設け、左右の凸起の間の平面部に、前後方向に長くしたスリット状の貫通穴3,3aを、この貫通穴の幅を、後側より前側を広くし、この貫通穴の幅を広くした方を法尻側にして法面に敷設するようにした。 (もっと読む)


41 - 48 / 48