説明

Fターム[2E002EB14]の内容

耐力壁、カーテンウオール (8,851) | 建築物の特殊な形状、種類 (317) | 建築物の種類 (295) | 工業用建築物(例;工場) (9)

Fターム[2E002EB14]に分類される特許

1 - 9 / 9


【課題】格子状配筋を二重に配したコンクリート構造体であって、配筋量を大幅に増大させることなくひび割れの発生や拡幅を抑制することが可能なコンクリート構造体を提供することを課題とする。
【解決手段】密組格子状配筋10および粗組格子状配筋20の一方を表面側に配置するとともに他方を裏面側に配置してなるコンクリート構造体W2であって、密組格子状配筋10は、第一横材1a,1a,…と第一縦材1b,1b,…とを組み合わせてなり、粗組格子状配筋20は、第二横材2a,2a,…と第二縦材2b,2b,…とを組み合わせてなり、第一横材1a,1a,…の配筋間隔が、第二横材2a,2a,…の配筋間隔よりも狭く、かつ、第一横材1aが、第二横材2aよりも細径であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】容易に溶断できる屈曲線材と、裏当材に用いる鋼板ブロックとからなる簡易な構成で、且つその鋼板ブロックを容易に転用可能な構成とすることにより、経済性、施工性、及び環境保全性に非常に優れた構成サイロの外壁パネル接合用ガイドピース、および鋼製サイロの外壁パネルの接合方法を提供する。
【解決手段】鋼製サイロを構成する外壁パネル10の端縁同士を周方向又は鉛直方向に突き合わせ溶接接合するための外壁パネル接合用ガイドピース1において、前記ガイドピース1は、屈曲線材3と鋼板ブロック4とからなり、前記屈曲線材3は、屈曲部3aと該屈曲部3aから伸びる両腕部3bとからなる楔挿入部2を有し、前記鋼板ブロック4のほぼ中央部の左右両側に前記両腕部3bが接合されている。 (もっと読む)


【課題】一枚の鋼板に切り起こし加工(切り曲げ加工ともいう。)を施すだけで簡易に製作することができる、経済性、及び環境保全性に優れた構成サイロの外壁パネル接合用ガイドピース、および鋼製サイロの外壁パネルの接合方法を提供する。
【解決手段】鋼製サイロを構成する外壁パネル10の端縁同士を周方向又は鉛直方向に突き合わせ溶接接合するための外壁パネル接合用ガイドピース1において、前記ガイドピース1は、一枚の鋼板1aを加工して楔挿入用の開口部1cを有する切り起こし部1bをほぼ直角方向に設けてなる。 (もっと読む)


【課題】ALCパネル等のパネルをパネル取付具を用いて建物躯体等に取り付ける際に、弾性キャップによりパネル取付具の抜け落ちを確実に防止することができると共に、パネルの挿入穴への弾性キャップの確実な挿入を確保することができる。
【解決手段】パネル1a、1bに形成される挿入穴10内に挿入される棒状体31を有するパネル取付具3であって、棒状体31の先端部に挿入穴10の内面に弾力的に嵌合する弾性キャップ32を被着し、棒状体31、弾性キャップ32及び挿入穴10の製作誤差を含む値において、弾性キャップ32の外径を挿入穴10の内径よりも大きく設定すると共に、弾性キャップ32の硬度をHs75以上Hs95以下とする。 (もっと読む)


【課題】 角波板を用いた外壁の施工における現場作業の能率向上、工期短縮が図れ、かつ屋外側に作業用の足場を設けずに済む外壁パネルの取付方法を提供する。
【解決手段】 外壁パネル1を製作するパネル製作過程と、複数枚の外壁パネル1を並べて建て込む建込み過程とでなる。外壁パネル1は、波山部3aが上下に並ぶ角波板からなる外装面材3と外壁下地パネル2とを合わせ、外壁下地パネル2の一側縁に外装面材3と同じ断面形状の角波板で形成された帯状の継手波板10を取付け、継手波板10の両側縁に帯状の止水材11A,11Bを取付け、外装面材3の一側縁部をパネル中央側の止水材11Aに押付け状態に被せてある。建込み過程では、先に建て込まれた外壁パネル1におけるパネル側縁側の止水材11Bを押付け状態に挟み込んで、外装面材3の他側縁部が継手波板10に被さるように、各外壁パネル1を建て込む。 (もっと読む)


【課題】 高い施工性を備えるとともに、施工後には高い気密性を発揮することができるクリーンルーム用間仕切り壁を提供する。
【解決手段】 クリーンルーム用間仕切り壁Wは、上下方向に延在する複数の下地材1を備えている。この下地材1の表面に対して、複数の鋼板4が四方に張り巡らされた壁面が形成されている。壁面における縦目地では、左右に位置する鋼板4,4の側面同士が突き合わされて配設され、壁面における横目地では、上下に位置する鋼板4,4の一部が重ね合わされて配設されている。さらに、縦目地の裏面側に下地材1が配設され、縦目地における左右に位置する鋼板4,4と下地材1との間にガスケット6が介在されており、横目地における鋼板4の重ね合わせ位置にシーリング層が介在されている。 (もっと読む)


【課題】従来のプレハブ式建築物用の断熱パネルは耐火性に欠け、火災による高熱が表面鉄板から熱伝導して金属枠が変形溶解し、プラスチック枠、木質材枠が燃焼し、発泡プラスチック充填材が溶融、膨張或いは燃焼し、表裏面鉄板が熱で反曲し、枠から外れ剥がれはじける等で耐火建築物用の耐火建材として法的基準不適合が課題とされていた。
【解決手段】プレハブ式建築物の柱8、胴縁9等の骨組みに各種断熱パネル3を張設して周壁を形成し、その断熱パネル周壁の外側に耐火ボード2、外壁板1を積層配置し、ねじ7を外壁板、耐火ボード、断熱パネルの表面鉄板4aを通し、表面鉄板内面の固定用鉄板5に螺合し前記3者をねじ止め一体結着して設けた、耐風水性・耐火性・断熱性の壁構造Cよって課題を解決した。 (もっと読む)


【課題】
外壁の補強を行う際に、立体駐車装置の外側に足場を組む、或はゴンドラを設置する必要がなく、屋内からの作業を可能とし、安価且つ容易な作業で外壁パネルと胴縁との固定を強化する外壁補強構造を提供する。
【解決手段】
外壁が、鉄骨に取付けられた胴縁8と、該胴縁に外側からビス14で止められた外壁パネル2と、該外壁パネル間の目地に充填されたシール材を具備し、前記胴縁の内側から、前記目地部分に棒状の固定部材22を貫通し、該固定部材により前記外壁パネルを前記胴縁に固定し、前記固定部材は先端部に屈曲可能な係止部19を有し、該係止部が前記外壁パネルを貫通することで屈曲して、隣接する外壁パネル間に掛渡り、前記固定部材の基端部にナット21を螺着して前記胴縁に固定した。
(もっと読む)


【課題】様々な断面寸法の胴縁に対応し外壁材を胴縁に強固に固定でき施工性に優れた外壁材固定具を提供する。
【解決手段】外壁材固定具を、上方に雄ねじ1aaが突設された載置部1aの一端から下方に屈曲され胴縁固定用のタッピンねじ挿通用穴1baを有する胴縁固定部1bが形成されたベース部材1と、雄ねじ1aaをスライド自在に挿通させる長穴2aa有するスライド部2aの一端から上方に屈曲され挿入穴2baを有する係止部材固定部2bが形成されたスライド部材2と、雄ねじ1aaに螺合するスライド部材固定用ナット3と、雄ねじ4aaが突設された当接部4aと外壁材に係合する係合部4bと係止部材固定部2bの挿入穴2baに挿入された当接部4aの雄ねじ4aaに螺合する固定用ナット4cとから成る係止部材4と、ベース部材1及び/又はスライド部材2にスライド部材2をベース部材1の載置部1aの幅方向と直角な方向にのみスライドさせる回転規制手段5とで構成する。 (もっと読む)


1 - 9 / 9