説明

Fターム[2E011LA01]の内容

開口に固定される戸、窓等の枠 (3,304) | 開口縁と枠間の密封(継目の覆いを除く) (75) | シーリング材によるもの (70)

Fターム[2E011LA01]の下位に属するFターム

Fターム[2E011LA01]に分類される特許

1 - 16 / 16


【課題】開口部装置の周囲の部位に設けられる庇部材、水切部材、額縁部材などの各部材を設置するための新規な技術を提案する。
【解決手段】開口部装置(サッシ1)と外壁材2Aの境界部に配置される枠周り部材(庇部材10)が、サッシ1の枠部材(上枠部材40)と外壁材2Aの間の箇所(間に形成される隙間100)を通して躯体4側に固定される、こととするものである。これにより、枠周り部材の固定について、外壁材2Aに対するネジ止めが行われないため、外壁材2Aの損傷や、ネジ止め部からの浸水といった不具合の発生を防止できる。 (もっと読む)


【課題】木造住宅の長寿命化に対応したサッシ窓であって、サッシ枠が容易に取り替え可能であるとともに、水密性がよくて外観の意匠性もよく、また施工性にも優れるサッシ窓。
【解決手段】建物を構成する木製の柱1間に設置するサッシ窓であって、上枠6a、下枠6b及び左右の縦枠6cとを方形状に枠組みしてなり、前記左右の縦枠6cは前記柱1の見込み面内に配置されるともに、縦枠6cの見付け方向内側から柱1に向かって固着具で固着されてなり、上記縦枠6cの室外側端部と前記柱1間には一次シールが施されている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、住宅等の建築物における開口部の窓サッシ廻り構造に係る防水テープに対する負荷を軽減する防水テープ負荷軽減構造の提供を目的とする。
【構成】本発明は、サッシ枠本体20におけるツバ部21と、外壁下地30と、を固設する際の接合中間部に詰め具50を備えること特徴とする住宅等の建築物における開口部の窓サッシ枠廻り構造であり、ツバ部21はサッシ枠本体20を外壁下地30に固設する際にビス等の留め具40を設ける糊代であり、詰め具50はサッシ枠水平/垂直傾斜調整機能を有しつつツバ部21の端部から開口部外側に延出する延出部51を備え、防水テープ60がツバ部21から詰め具50の延出部51を介して外壁下地30までを覆い塞ぐように貼られることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 標準サッシ枠をそのまま用いて、コストアップを招くことなく、PC建築物に乾式工法で取り付けることができるサッシ枠を提供する。
【解決手段】 標準サッシ枠とアタッチメント枠と取付金具とからなる。標準サッシ枠は、上、下枠及び縦枠に木造建築物に取付けるための取付縁と、上、下枠及び縦枠の外周面側に屋内外方向に対向して突出する、湿式工法に用いるアンカーを係止する係止縁とを有する。アタッチメント枠は、標準サッシ枠の外周側において、上、下枠の屋外側端部と屋内側端部に固着される横アタッチメント材と、縦枠の屋外側端部と屋内側端部に固着される縦アタッチメント材とを矩形に連続されてなる。取付金具は、横断面L字形に形成され、水平部においてプレキャストコンクリート壁の開口部内周面に固定され、垂直部において横アタッチメント材の屋内側端部に連結される。 (もっと読む)


【課題】 躯体開口部下縁部の入隅部において防水シートに浮き上がりがあったとしても、防水シートを破ることのない外額縁の提供。
【解決手段】 下縁部3aが室外側見込み面4aとそれよりも高い室内側見込み面5aと両見込み面間の中間見付け面5bとで階段状に形成された躯体開口部3に取付けるものであって、下枠1と竪枠2とを備え、下枠1は、躯体室外側面6aに当接して固定される躯体固定片8と、下面に位置し室外側見込み面4aに載せる載置部9と、中間見付け面5bに当接する当接部10とを有し、竪枠2は、躯体室外側面6aに当接して固定される躯体固定片11と、下枠の端面が当接する見込み片12とを有し、載置部9を中間見付け面5bから離間すると共に当接部10を室外側見込み面4aから離間し、且つ見込み片12の室内側竪縁12aと下縁12bとの角部13を切除し、室外側見込み面4aと中間見付け面5bとの入隅部51との間に隙間14を形成した。 (もっと読む)


【課題】浴室の施工作業を短時間で行え、かつ、意匠性も向上できる浴室建具の提供。
【解決手段】浴室建具1は建具枠2および障子を備える。建具枠2は、上枠4、下枠5、縦枠6、下端ブロック7を有する。建具枠2の浴室内に面する内面は、第1内面2Aと、第1内面2Aの上側に形成されて第1内面2Aよりも浴室側に突出された第2内面2Bとを備える。第1内面2Aは下枠第1内面511Aとブロック第1内面731Aで構成され、第2内面2Bは下枠第2内面511B、縦枠6の内面6A、上枠の内面4Bで構成される。第1内面2Aの上端位置は、建具枠2が防水パン上に載置された際に、浴室床面の高さ位置よりも上方となる位置に設けられ、第1内面2Aの下端位置は、建具枠2が防水パン上に載置された際に、浴室床面とほぼ同じ高さ位置または浴室床面よりも下方となる位置に設けられる。 (もっと読む)


【課題】構造物の開口部における雨押え材料を設置するための方法の提供。
【解決手段】開口部が内面と外面とを有する構造であって、水平の底部と垂直の側面を有し、水が集まりやすい開口部の特に底部および下部の角において、構造物の水切りに特に適合された二次元または三次元で耐水性かつ適合性である復元特性を有する伸縮性材料を用いる。 (もっと読む)


【課題】外壁躯体と外装材との間の隙間を下方に流れてきた水がサッシ枠の上枠近傍の外装材の内側で滞留するのを防止できる外壁開口部構造を提供する。
【解決手段】外壁躯体1に形成された開口部3の上縁部に断面略L型の役物外装材8が設けられており、この役物外装材8の一端部が、前記開口部3の上辺部に位置する前記外装材6の下端部に第1シーリング材9を介して接続され、前記役物外装材8の他端部が前記サッシ枠5の上枠に第2シーリング材10を介して接続され、役物外装材8と前記外壁躯体1との間には、前記第1隙間S1に連通する第2隙間S2が設けられ、第1隙間S1から第2隙間S2に流れた水を、第2隙間S2から排水する排水手段11が設けられているので、サッシ枠5の上枠近傍の役物外装材8の内側で滞留するのを防止できる。 (もっと読む)


【課題】サッシ枠体とフレーム体の間の防水性を確保でき、また縦フレーム材と縦枠の両方で強度を確保することのできるパネルユニット及びそれを用いた壁体構造を提供する。
【解決手段】フレーム体1の縦フレーム材10と横フレーム材11で囲まれた開口部1aにサッシ枠体2を固着してなり、横フレーム11は縦フレーム10の内周側面に取付けられてその略見込面内に配置され、少なくとも左右の縦フレーム材10と上の横フレーム材11の室外側に相当する方向に面する側面は略面一状のサッシ枠体固着面12を構成し、サッシ枠体2を構成する左右の縦枠22及び上枠20はそれぞれ左右の縦フレーム材10及び上の横フレーム材11aの各サッシ枠体固着面12に重合する固着片25を有すると共に、固着片25とサッシ枠体固着面12が重合して室外側に相当する方向からビスまたはリベット止めされてなる。 (もっと読む)


【課題】窓サッシのアングル枠と窓接続枠とを確実に密封できるシール効果の高い窓接続枠のシール構造の提供を目的とする。
【解決手段】窓サッシ20には、その周方向に沿うアングル枠20Bが内壁側に向けて突出して形成され、窓接続枠101には開口部22の各辺に沿う平板部25を有する複数の枠部材23が設けられるとともに、各枠部材23における平板部25の前端部25Aがアングル枠20Bと開口部22との間に入り込んでおり、これら窓サッシ20のアングル枠20Bと枠部材23における平板部25の前端部25Aとの間には、その間を密封するシール部材33が設けられ、該シール部材33は、アングル枠20Bと平板部25の前端部25Aとの間に配置されてこれらの間に間隙32を形成するスペーサ34と、その間隙32内に充填されるシーリング材35とから構成されている。 (もっと読む)


【課題】廃棄物を減らして資源を有効利用することができる建具の緩衝材兼断熱材、建具の運搬および取付方法、および建具を提供すること。
【解決手段】本設時においては、ドア枠14の外周面に第1面部31および第2面部32を密接させて断熱材30が固定されているので、ドア枠14を介した壁1および脱衣室側との熱伝達を遮断して浴室の断熱性能を高めることができる。運搬時においては、ドア枠14および扉20に第2面部32および第3面部33を当接させて断熱材30が取り付けられるので、扉20の移動を規制して安定性を確保することができる。従って、本設時における断熱材30を運搬時における緩衝材として用いることで、運搬後に廃棄される梱包材の量が削減でき、資源の有効利用を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】施工が容易で、壁面パネル1と窓パネル2との間のシールを、隅角部を含めて、この窓パネル2の全周に亙って良好に図れ、しかも、この窓パネル2の重量を効果的に支えられる構造及びその構築方法を実現する。
【解決手段】下枠7の下面のうちこの下枠7の長さ方向に異なる複数個所で屋内側、屋外側両シール材19、20の間部分に受ブラケット21を、この下枠7の長さ方向に亙る変位を可能にして装着する。又、上記壁面パネル1の上面にその下面を当接させた支えブラケット25を、上記受ブラケット21にねじ止め固定する。上記屋内側シール材19の充填作業時には、上記支えブラケット25を外し、上記受ブラケット21を上記下枠7に沿って移動させる事により、これら両ブラケット21、25が充填作業の妨げとなる事を防止する。 (もっと読む)


【課題】 外壁材の裏側の通気層に水が存在する場合でも、これをサッシ廻りから逃がして下方に排除可能とすることにより、屋内への侵入を回避させサッシ廻りの排水構造を提供する。
【解決手段】 外壁材13の裏側に設けられた通気層形成部材14による通気層15を介して建物外壁11の開口部12に取り付けられるサッシ10の上枠部10aに向かう水を、上枠部10aに至らせることなく下方に排除して、屋内への漏水を防止するサッシ廻り排水構造であって、通気層形成部材14の下端と上枠部10aとの間に介在させて、遮水シート材料からなるコの字断面形状部分16aを有する上枠用導水シート部材16を、コの字断面形状の開放側を上方に向けた状態で上枠部10aに沿って配置し、通気層形成部材14の下端を上枠用導水シート部材16のコの字断面形状部分16aに挿入した状態で、通気層形成部材14を上枠部10aの上方部分に取り付ける。 (もっと読む)


【課題】枠体の建物躯体に対する取付時の施工性がよく、かつ確実に止水できる丸窓を提供する。
【解決手段】略円形の枠体1内にガラス体2を納め建物躯体6に対して固定してなる丸窓において、枠体1は周面の略全周に渡って金属からなるフィン状の取付部14を備え、取付部14はシール材17を介して枠体1に略適合する開口を形成されてなる金属板3に固定され、金属板3を建物躯体6に対して固定する。また、建物躯体6に取付けた金属板3の外周縁に防水テープを設けて、金属板3と建物躯体6の間を止水する。 (もっと読む)


【課題】施工が容易で、防水性能に優れた丸形サッシの取付構造を提供する。
【解決手段】建物1の開口部Kが矩形状をなしており、この開口部Kに固定される矩形枠状のサッシ枠部4と、該サッシ枠部4の内側に形成されて内部に窓部材6が嵌め込まれる円環状の窓支持部5とを有する丸形サッシ3が、サッシ枠部4を開口部Kに固定することによって取り付けられ、開口部K周囲の外壁面2aとサッシ枠部4との境界部分に、該境界部分を覆うように防水シート11が設けられている。 (もっと読む)


【課題】 セットバック窓の施工に際して、現場施工の簡略化を図るとともに、施工者の技量に左右されることなく確実な施工を実現する。
【解決手段】 建物外壁部のサッシ取付け用フレーム(1)に対して室内側にセットバックして設けられる窓サッシ(3)と、この窓サッシ(3)を前記サッシ取付け用フレーム(1)へ連結する支持部(4)とを備えたセットバック窓用ユニット(2)を、サッシ取付け用フレーム(1)に対して、一般的な窓サッシを施工する場合と同様に取り付ける。 (もっと読む)


1 - 16 / 16