説明

Fターム[2E036KB02]の内容

戸・窓の密封・換気・特殊装置 (8,045) | 換気部材の材質 (195) | プラスチック (54)

Fターム[2E036KB02]の下位に属するFターム

Fターム[2E036KB02]に分類される特許

21 - 40 / 45


【課題】簡単な構造により操作性がよく、しかもコストを低く抑えることができる通風窓の提供。
【解決手段】障子3は前記窓枠1の上枠1aの屋外側にヒンジを介して回動可能に取付け、前記オペレータハンドル4と連係する揺動アーム12と前記障子3の上端から上方に突出した開閉アーム11とをリンク機構を介して連結するとともに、前記ヒンジの回動軸8よりも前記開閉アーム11と前記リンク機構とを連結する連結軸16を高い位置に配置し、前記オペレータハンドル4を回すことで前記障子3を開閉可能とする。 (もっと読む)


【課題】流体が流通する通路を開閉できると共に、その通路を閉じる時に不快な音が発生しない建具用弁装置とする。
【解決手段】建具の上枠3に空気等の流体が流通する換気用の通路10を形成し、この通路10を開閉する弁20は弁本体21を備え、その弁本体21の一端部を開閉方向に揺動自在に吊り下げて取付け、この弁本体21の他端部にパイル22を設け、弁本体21が閉じ方向に揺動した時にパイル22が弁本体当接部40に当接して不快な音が発生しないようにする。 (もっと読む)


【課題】室内と室外との間の通気性を向上させる。
【解決手段】ベントダクト10では、弁部50が閉じられて通気路46を閉鎖しており、車室内の気圧が所定の気圧以上になった際には弁部50が開けられて通気路46を開放する。ここで、弁部50と通気路46の上壁及び下壁とが、第1吸音部材38及び第2吸音部材40によって構成されて、車外から通気路46を通過する音を吸収できる。このため、通気路46の車幅方向内側又は車幅方向外側を被覆する吸音材を別途設ける必要がなく、車室内の車外に対する通気路46を介しての通気性を向上できる。 (もっと読む)


【課題】可動翼を開閉する時の操作感に優れ、構造が簡単で、様々な室内外の開口に適用できる可動ルーバの提供。
【解決手段】左右縦框と、上下框と、左右縦框間または上下框間に略平行に配置する多数の可動翼4と、各可動翼4を軸回転可能に軸支する回転軸体5とを備え、左右縦框または上下框の少なくとも一方の框には、その内部に框の伸びる方向に沿って往復動自在な伝達ラック7a,7bを設け、可動翼4は、一方の側端面Pに軸受穴23を有し、軸受穴23の任意の箇所には被係合部25を設け、他方の側端面に左右縦框または上下框との係止軸体を有し、回転軸体5は、軸方向の一方の端部に同軸で回転する同軸歯車8を有し、軸方向の他方の端部には可動翼4の軸受穴23に抜き差し可能な差込部21を有し、同軸歯車8は、伝達ラック7a,7bに噛合し、差込部21は、軸受穴23の被係合部25に係脱自在な係合部22を設ける。 (もっと読む)


【課題】大容量の換気を可能とする共に、防露性と断熱性にも優れる換気装置を提供すること。
【解決手段】建物に設けられた換気框5と、上記換気框5の中央部に形成された空気流通用開口部4を室内側から開閉する蓋框6と、上記換気框5に対して上記蓋框6を開閉可能に連結する連結部材7と、該連結部材7を介して、上記蓋框6を開閉作動させる操作部8とを備えた換気装置において、上記換気框5の室内側面に合成樹脂製の樹脂換気框5aを設け、上記蓋框6の室内側面には樹脂カバー26を設けた。 (もっと読む)


【課題】大容量の換気を可能とする共に、水密性と気密性にも優れるとともに、室内側からの意匠性にも優れた換気装置。
【解決手段】換気框5の中央部の開口部4は、室内側開口縁の内側に形成された室内側開口部4aと、室内側開口縁よりも小さい室外側開口縁の内側に形成された室外側開口部4bとを室内外方向に連続させて形成してなるとともに、室内側開口縁と室外側開口縁の各室内側面の四周には、それぞれ室内側タイト材24と室外側タイト材25とを設け、開口部4の閉鎖時には、蓋框6を前記室外側タイト材25及び室内側タイト材24に当接させ、かつ蓋框6の外周縁を換気框5の室内側面と重合させた。 (もっと読む)


【課題】複合サッシの内外いずれの障子にも設けることのできる換気框を提供する。
【解決手段】枠体1内に内外障子2a、2bを引き違い状に納めてなる複合サッシの内外障子の框体3を構成し、金属框30の室内側に樹脂框を配設してなると共に、室内外を連通する空気流路を形成してなり、金属框30は内障子2aと外障子2bで同一形状であり、樹脂框は内障子用樹脂框33と外障子用樹脂框34とがあり、金属框30の室内側に内障子用樹脂框33を配設して内障子2aの框体3を構成し、金属框30の室内側に外障子用樹脂框34を配設して外障子2bの框体3を構成する。 (もっと読む)


【課題】 通風ルーバーに冷温繰返し試験を施すことによって生じる,合成樹脂製ブレードの断面S字状の変形及び長手方向中央部位の波打ち状撓みを解消する。
【解決手段】 合成樹脂を押出成形することによって,幅広基板11と,その上下端部の頚部12と,該頚部12を介して設置した嵌合突条13とを備えたブレード1を形成するとともに上記幅広基板11の肉厚を,頚部12の肉厚1.5mmから中央部位の2.3mmに向けて無段階的に漸増した肉厚変化を施す。嵌合突条13をアルミ製の撓み防止バー2の嵌合凹条21に密嵌し,タッピングホール23に対向枠3からネジ止めして通風ルーバーAとする。ブレード1の押出成形に起因する中央部位の薄肉化を解消し,その結果,ブレード1の変形や撓みを解消できる。 (もっと読む)


【課題】 合成樹脂製の通風ルーバーにおけるルーバー本体に現場の手作業で撓み防止バーを密嵌状に配置してルーバー本体のヤング率を高度化したルーバーブレードを得られるようにする。
【解決手段】 合成樹脂製ルーバー本体11の幅方向両端に断面V字状突片14とその前後端の起立片15を有する嵌合突条13を一体成形するとともに,ヤング率の大きなアルミ製とした撓み防止バー2に形成した嵌合凹条21を,広口開口22と該広口開口22から内部に拡開する遊嵌スペース23を備えて形成し,該嵌合凹条21に対してルーバー本体11の嵌合突条13を遊嵌状にスライド嵌合して各ルーバーブレード1を形成する一方,該ルーバーブレード1を対向枠4に固定してその傾斜並列を行うことによりその嵌合突条13を遊嵌スペース23中で回動して嵌合突条13を遊嵌スペース23に密嵌嵌合自在とする。 (もっと読む)


【課題】建物本体の外壁表面に開口する複数の開口部を有する建物において、建物の外観意匠性を向上させるとともに、開口部から建物内への通風を確保する。
【解決手段】建物本体2の正面外壁2a表面に開口する2階部腰窓W2、バルコニー用窓W3等を有する建物1において、正面外壁2a表面に、多数の通気孔3dを有する帯状の通気部材3を、2階部腰窓W2及びバルコニー用窓W3の前面を通るようにかつ上下に複数隣接して固定する。これにより、通気部材3の存在が強調されて2階部腰窓W2及びバルコニー用窓W3に統一感を持たせることができ、建物の外観意匠性を向上させることができる。また、この通気部材3は、2階部腰窓W2及びバルコニー用窓W3から屋内への通風を確保することができる。 (もっと読む)


【課題】二重窓空間への通気経路を切り替えるなどの複雑な構成を用いたり、床スラブに通気経路のための開口部を設けたりする必要のない簡易な構成で、屋内空調機の負荷の増大を抑えつつ二重窓空間への通気を行うことが可能な二重窓の通気システムを提供する。
【解決手段】建物の屋内外に間隔をおいて設けられた外ガラスと内ガラスとからなる二重窓における外ガラスと内ガラスとの間の二重窓空間に通気するための二重窓の通気システムであって、二重窓と同じ階層に設置され、屋外空気と屋内空気とを熱交換する熱交換器と、熱交換器により屋外空気と熱交換された後の屋内空気を、二重窓空間に供給する屋内空気給気ダクトと、二重窓と同じ階層に設置され、二重窓空間内に供給された空気を屋外に排出するための排気口と、を備える。 (もっと読む)


【課題】比較的簡素で短時間の工事により、室内の負圧に起因する玄関ドアの開放困難を、安価に解消することのできるドアの通気装置を提供する。
【解決手段】既設のドアDの任意の位置に、ドアDの表裏面に向けて開口する筒状本体1と、この筒状本体1の両端開口を閉鎖するダンパ2A,2Bと、これらダンパ2A,2Bをそれぞれ閉鎖方向に付勢するコイルばね3,3と、ダンパ2A,2Bを連結するリンク機構4とからなるドアの通気装置を付設する。このドアの通気装置10は、どちらか一方のダンパ(2Aあるいは2B)を指で押し込むだけで、レンジフード等の作動により負圧となった室内に、室外の空気を取り入れることが可能となる。また、このドアの通気装置は、加齢者や幼児等でも容易に作動させることができる。 (もっと読む)


【課題】 0°から180°まで確実に回転できるルーバー羽根を有し、これにより室内への採光を十分に行うことができ、かつプライバシー保護を確実に行うことができるルーバーシステムを提供すること。
【解決手段】 本発明のルーバーシステム100は、一対の支持枠10と、一対の支持枠10間に配置され、一対の支持枠10により回転自在に保持された複数のルーバー羽根20と、 一方の支持枠10内に設けられ、各ルーバー羽根20を回転自在に支持する軸受け11と、他方の支持枠10内に設けられ、各ルーバー羽根20を駆動する駆動歯車12とを備えている。他方の支持枠10内の長手方向には、回転自在の駆動シャフト13が延在して設けられている。駆動シャフト13には各駆動歯車12に対応して配置されるとともに、各駆動歯車12を回転させる複数のウォーム42が設けられている。 (もっと読む)


【課題】本発明は障子用換気装置に係り、より詳しくは着脱の容易性、気密及び水密性、断熱性の強化、外部汚染物質の遮断性などが改善した障子用換気装置に関するものである。
【解決手段】本発明による障子用換気装置は、窓枠及びガラスからなる窓の少なくとも一側端に取り付けられ、複数の換気孔が形成された換気本体と、前記換気本体の室内側に着脱可能に結合される室内換気カバーと、前記換気本体の室外側に着脱可能に結合される室外換気カバーと、前記換気本体の室内側あるいは室外側の下端に着脱可能に結合されてガラスを固定するガラス固定リムと、前記換気本体の両端に嵌め合わせられる仕上げキャップとを含んでなる。
(もっと読む)


【課題】
建造物内部では空気の汚れによる入れ換えや、調湿、調温などをするために外部との換気ができる状態において、防塵、日光の当たりすぎ防止、遮熱、防水、夜間の外部への遮光、プライバシーの保護、防風などの機能があり、安価であり、かつ容易に設置できる板、または、板を使用した集合体が求められている。
【解決手段】
建造物開口部の複数の支持部材間あるいは枠に用いられ、通気貫通孔と遮蔽部(および取り付け穴によって基面部)を持つ通気板を上下あるいは左右に並べ、その間に変形して歪を吸収できるつなぎ部材にて連鎖して成る建造物用通気板を用い、設置部の大きさと同等か少し小さく切断し、伸縮して上下あるいは左右の設置部の大きさに合わせて装着する。また、装着に用いる止め具もワンタッチにて挿入できる取り付け用軸と取り付け穴との組み合わせとすることも可能である。 (もっと読む)


【課題】
同一のガラリにより種々の開口の大きさに対応が可能とすると共に矩形以外の開口形状にも対応可能とし、又複数の開口を形成した場合にも1組のガラリで対応可能とした。
【解決手段】
パネル体11の一側からパネル体の内部に向けて空間を形成し、該空間にユニットに構成したガラリ19を収納させ、前記パネル体の表面材16の前記ガラリに対応する部分に開口23を形成した。
(もっと読む)


【課題】 簡単な開閉装置により中縦框の両側のルーバー群毎に可動ルーバーを開閉できると共に、狭い中縦框に2個の開閉装置を中縦框側の後部に効率的に配置できるようにする。
【解決手段】 中縦框2を有する支持枠1と、複数個の可動ルーバー9から成り且つ支持枠1内で中縦框2の両側に配置された複数個のルーバー群3とを備え、操作レバー12の回動操作により可動ルーバー9を各ルーバー群3毎に支軸10廻りに開閉操作する2個の開閉装置11を中縦框2側の後部に設け、この各開閉装置11の操作レバー12を各開閉位置で係脱自在に固定する固定板32を、上下方向及び左右方向の略同一位置で中縦框2の後面に固定された取り付け基部41の両側に配置する。 (もっと読む)


【課題】浴室内の空気流によって容易に自然開放することがない面材保持構造を有した浴室ドアを提供する。
【解決手段】面材保持部材2は、脱衣室側縦壁部2Aと浴室側縦壁部2Bとに開口2a、2bが形成されており、これらの開口2a、2bを通じて脱衣室A側から浴室B側へ空気を流通させるとともに、この空気の流通路Cに、上記とは逆の空気の流通を防止するための逆止弁2c1、2c2を設けている。 (もっと読む)


【課題】 全体の構造を簡単かつ小型化でき、しかも操作レバーが極力邪魔にならず、設置スペースを少なくできるようにする。
【解決手段】 複数個の可動ルーバー9の内の何れかに操作レバー12を固定し、支軸10廻りの円周上に周方向に所定間隔をおいて複数個の被係合部35を有する固定板32を設け、操作レバー12に支軸10と略平行に保持筒33を設け、保持筒33内に、支軸10と略平行な方向から被係合部35に係脱自在に係合する係合具34と、係合具34の外周に套嵌され且つ係合具34を係合方向に付勢するコイルバネ36とを設け、保持筒33に対して固定板32と反対側で係合具34の軸心上に、係合具34をその軸心方向に係脱操作するための操作摘まみ37を設ける。 (もっと読む)


【課題】 防音性能に優れた防音換気建具を提供する。
【解決手段】 建具本体の一方の表面に設けた下の換気口と、他方の表面で前記下の換気口より上位に形成された上の換気口と、前記下の換気口および上の換気口間を繋いだ通気空隙とを具え、前記通気空隙は、前記下の換気口の上端部と上の換気口の下端部との間で、かつ建具本体の厚さ方向に配された一対の吸音板材の間隙によって形成され、前記吸音板材間の間隔Dを2〜20mmとし、前記通気空隙は、下の換気口の上端部と上の換気口の下端部との間で上下にのびる経路長さLが50〜2300mm、建具本体の表面に平行でかつ水平方向の巾寸法Wが100〜1100mmであることを特徴とする。 (もっと読む)


21 - 40 / 45