説明

Fターム[2E038CA25]の内容

 (1,144) | 門扉の動き (277) | 揺動 (90)

Fターム[2E038CA25]の下位に属するFターム

両開き (43)

Fターム[2E038CA25]に分類される特許

1 - 20 / 47



【課題】支柱を強固に支持することができる支柱ホルダーを提供する。
【解決手段】一方に門扉4、他方にパネル2が取付けられる支柱1を設置面に設置するための支柱ホルダー3であって、後方に向けて開口されたコ字型の前壁部34と、前方に向けて開口されたのコ字型の後壁部35とが、設置面に固定されるベース部31に前記開口を相対向させ且つその先端間に隙間Kを存して立設されて、前記前壁部34と後壁部35との間に支柱1の下端部13が挿入されるようになされていると共に、前記前面壁34の前面には、左右方向にわたって切り欠かれた切欠部36が設けられ、前記切欠部36を通じてパネル2の下端部23が前壁部34と後壁部35との間に挿入された支柱2の下端部23に取付可能となされ、かつ前壁部34又は後壁部35の側面には、前記切欠部36の上下端を超える長さで上下方向に延びる補強部6が設けられているように支柱ホルダー3を構成する。 (もっと読む)


【課題】 従来の扉は、従来の補強が格子状になっており、充分でなかったため、蝶番を取り付けた反対側が垂れ下がっていたので、キャスターで支えていた。しかし、扉の開く部分を、キャスターが通るように掃除をしておかなければない。また、反対に柱(3)を高くして、そこから補助ワイヤーで吊り下げる方法があったが、面倒であった。
【解決手段】 そこで、本発明の扉は、補強(4b)を斜め45度にすることで堅固な扉を作り、その補強(4b)を補強するため、補強の補強(4c)を取り付けることで、補強をデザインとする丈夫な扉を提供する。 (もっと読む)


【課題】 一般に幅の狭い建物回りの犬走りに規格品の鋳物製の門扉を提供するとともに現場に対応した幅詰めをなし得るようにする。
【解決手段】 アルミ鋳物の仕切面体31と、その外枠をなすようにこれを囲繞するアルミ押出材の仮組み枠34とを備えて門扉本体3を形成するとともに仕切面体31の面模様を疎密の部位32、33によって形成し、仮組み枠34の上下の横枠35と、仕切面体31端部の疎の部位32を切除し、切除後に本固定して吊元支柱1に吊支持して戸当支柱2との間に開閉自在に配置する。鋳物門扉の外観を呈する規格品で現場の狭い犬走りの幅に対応でき、侵入犯の侵入乃至逃走障害をなし防犯性を有効に確保することができる。 (もっと読む)


【課題】開位置から閉位置への扉部材の移動を制動できるベビーゲートを得る。
【解決手段】ベビーゲート10の枠部は通路に取付けられており、枠部の一方の支柱18には、ベビーゲート10の扉26が開閉可能に取付けられている。また、扉26への開操作力が解除されると、シャフト60の鍔部60Aとゲート側軸受部52のスプリングストッパー64との間に設けたコイルバネ68の付勢力によって、扉26が開位置から閉位置へ自動的に戻るようになっている。この時、扉26の回転軸となるシャフト60の同軸上に設けられた回転ダンパー70によって、扉26の開位置から閉位置への回転が制動されるようになっている。 (もっと読む)


【課題】加工品の調整ボルトによらず、扉の幅方向の位置調整を可能にする扉取付用のヒンジを提供することである。
【解決手段】据付対象物10側に固定される固定部材2と、扉を回動可能に支持するヒンジ本体3とを係合させ、ヒンジ本体3側には複数の歯22a,22bを備えたラック部22を設け、固定部材2側にはラック部22の歯22a,22bと連通する孔9を設ける。孔9から係合具24を挿入してラック部22の歯22aと係合させ、係合具24でラック部22の歯22aを押圧移動させる。 (もっと読む)


【課題】 一方向への開閉が可能な施錠装置を提供する。
【解決手段】
施錠装置2は、施錠板21と施錠板22により支柱5を挟んで、門扉1を支柱5に係止する。施錠板20と施錠板21は、枠10の表裏面においてボルト・ナット29の回動と共に回動する。施錠装置2の回動により挟持部22、22による支柱5の挟持が解けると、施錠板20のストッパ部25が支柱5に当接した状態になりストッパとなって、門扉1は一方向側にのみ開くことが可能になる。 (もっと読む)


【課題】框がなるべく外部に露出せず、見掛け上は全体が1枚のパネルのように見えるとともに、水の浸入を確実に防止でき、更に施工性の良い門扉を提供する。
【解決手段】間隔をおいて対向する表裏2枚の金属パネルと、前記2枚の金属パネルの内側に配置される上框及び下框と、を備えた門扉において、前記上框の上端面と前記下框の下端面とをそれぞれカバー材で覆うようにした。 (もっと読む)


【課題】 グリッドパネルによって形成したグリッド扉に施錠装置を付しても、縦線と横線の桝目から手を差し入れて開錠操作ができるのを防止する。
【解決手段】 グリッドパネルを、粗の桝目格子部位1と密の桝目格子部位2を備えた縦線粗密配置のものとして、これに扉枠の縦框7と横桟8を付して一対のグリッド扉Aとして、それぞれ密の桝目格子部位2を戸先側として、支柱12に吊支持してフェンスCの出入り用の両開き扉とする。密の桝目格子部位2は、縦線3間にピッチ縮小用縦線5を配置して、この部分の縦線3と5のピッチを2.5cm程度に形成することによって敷地外から手の差し入れによるサムターン回動を不能とする。フェンスCのデザインを基調として外観のよいグリッド扉Aとすることができる。 (もっと読む)


【課題】施錠片と門柱とが接触しても接触傷や騒音等が生じにくく、その状態を長期に亘って保持できる門扉装置を提供する。
【解決手段】第一の門柱1aに門扉2の一側端が回動可能に取付けられ、門扉2の他側端に取付けられた施錠装置3を介して第二の門柱1bに係止される門扉装置Pであって、施錠装置3は、門扉2を前後方向に貫通した回動可能な支軸32の両端部にそれぞれ相対向して取付けられた施錠片31とからなり、支軸32の回動操作により施錠片31を第二の門柱1bに嵌合させて門扉2が第二の門柱に係止されると共に、各施錠片31の先端部表裏両面にカバー材5が被覆され、且つ施錠片31に設けられた前後に貫通する貫通孔36を通じて前記表裏のカバー材35どうしが接合されるように構成する。 (もっと読む)


【課題】扉体操作の左右勝手と扉体の開放方向の組合せが異なっても、また、錠装置のタイプが異なっても、可及的に部材の共通化を図ることができ、吊り元支柱、当たり支柱及び扉体の全体的外観に調和感を備えることができる片開き門扉を提供する。
【解決手段】吊り元支柱に扉体の一端側を回動自在に支持し、扉体の他端側を戸当たり支柱に当接して通路を閉鎖するとともに、扉体に取り付けられたラッチにより鎖錠し、操作ノブ又はハンドルを回して解錠して扉体を開けるように構成されている片開き門扉において、戸当たり支柱の敷地内側面に、扉体の高さとほぼ等しい高さを有する戸当たりアタッチメントを取り付け、その戸当たりアタッチメントは、扉体側の面に戸当たり材取付部を有し、その戸当たり材取付部の敷地外側部分に外開き門扉用の戸当たり面を有し、戸当たり支柱と反対側に錠受け部材取付部を有し、扉体の戸先側端部に戸当たり材取付部を設けた。 (もっと読む)


【課題】標準ヒンジとオートクローザ付きヒンジのいずれにも使用できる扉用ヒンジを提供する。
【解決手段】ヒジツボ金具とブシュとからなる。ヒジツボ金具は、柱又は縦枠に固定され、一端に上方に開口する断面形状が非真円形の孔を有する筒部を備えている。ブシュは、ヒジツボ金具の筒部の中に挿入されたときにヒジツボ金具の筒部との相対回転を阻止する断面外形を備え、標準ヒンジのヒンジ金具のピンを回転自在に挿入可能な真円の孔を有する。ヒジツボ金具の筒部の孔の断面形状はオートクローザの閉扉力を加えられ、オートクローザから下方に延長するピンの断面形状と同一とした。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、狭い場所であっても通路を狭くすることなく、ひじ金具などが屋外から見えなくすることができて、門柱と扉の統一感があって意匠性の高い門扉を提供することにある。
【解決手段】 門柱1と扉5とカバー材2とを備え、門柱1は、扉5を取付けるひじ金具3を外側見付け面1aに有しており、カバー材2は、門柱1の外側見付け面1aの略全長に亘り取付けてあると共に、ひじ金具本体21aを外側から隠すものであることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、扉の位置調整が簡単且つ確実に行える門扉を提供することにある。
【解決手段】 門柱10と扉11とひじ金具1を備え、ひじ金具1は、門柱10に取り付ける本体1aと、扉11を垂直軸回りで回転自在に取り付ける扉支持部材5と、前後調整ボルト3と、左右調整ボルト4と、連動部材2とを有し、本体1aは、扉支持部材5を保持するものであり、前後調整ボルト3は、本体1aの見付け面で保持され、左右調整ボルト4は、本体1aの見込面で保持され、前後調整ボルト3と左右調整ボルト4のどちらか一方が扉支持部材5と螺合しており、連動部材2は、扉支持部材5と螺合する一方の調整ボルト3が進退自在に挿通し且つ係合するとともに、他方の調整ボルト4と螺合しており、一方の調整ボルト3は、他方の調整ボルト4とは独立して扉支持部材5を位置調整自在であると共に、他方の調整ボルト4は、一方の調整ボルト3の調整位置を保持したままで扉支持部材5の位置調整が自在であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 押開きによって簡単に出入りができる内外双方向開閉自在の門扉を提供する。
【解決手段】 支柱10にキャッチャー30を,扉体20の戸先にプッシャー40をそれぞれ配置して,キャッチャー30に収納して突出方向に個別に付勢した内外一対のラッチボルト33によって扉体20の戸先を,その内外見付面を挟持するように保持して施錠状態とする一方,プッシャー40に収納した同じく内外一対の押圧部材43を,レバーハンドル45の開操作に連動して同時に突出してラッチボルト33を押圧没入し,扉体20を支柱10からずらすようにして開成する。開成した扉体20を押せば,その戸先がラッチボルト33のそれぞれ外側に向いたテーパー面に対接して,これを没入し,他方の突出したラッチボルト33を戸当りとして定位置に復帰した後,没入したラッチボルト33が突出するから,施錠動作なく再度の施錠状態とできる。 (もっと読む)


【課題】 扉体の取付位置の調整が容易であり、且つ外観が良好な門扉を提供する。
【解決手段】 カバー材1と、支持アーム2と、一対の挟持材3a,3bと、固定材4と、引寄せ具5とを備え、カバー材1は、柱体6の側面に取り付けて柱体6との間に空間を形成し、支持アーム2は、左右に伸び一端に扉吊込み部21を有し他端をカバー材1に挿入し、挟持材3a,3bは、カバー材1内部で支持アーム2を左右方向の任意の位置で前後から挟み、支持アーム2と共に鉛直軸周りに回動自在であり、固定材4は、カバー材1内部に設けたもので挟持材3a,3bに当接・離間自在であり、引寄せ具5は、カバー材1と固定材4の両方に係合して、挟持材3a,3bに当接した固定材4をカバー材1内面に引き寄せるものであり、挟持材3a,3bと支持アーム2を固定材4とカバー材1内面とで挟み込んで固定してある。 (もっと読む)


【課題】
敷地の形状等に応じて、各ゲートの相対的な位置関係を異ならしめて設置することができるゲートユニットを提供する。
【解決手段】
車両通行用の第1ゲート1と、人通行用の第2ゲート2と、第1ゲート1と第2ゲート2間に設けたパネル3と、からなるゲートユニットであって、第1ゲート1は、左右の柱体10,11と、柱体10,11間の開口を開閉する扉体13と、を備え、第2ゲート2は、左右の柱体20,21と、柱体20,21間の開口を開閉する扉体22,23と、を備え、パネル3の幅方向の一端側は第1ゲート1の柱体10に対して回動可能に連結されており、パネル3の幅方向の他端側は第2ゲート2の柱体20に対して回動可能に連結されている。 (もっと読む)


【課題】戸外に設置される門扉装置の防犯セットを実感して家人が安心できる門扉システムを提供する。
【解決手段】門扉システムは、少なくとも隣接する道路2と敷地3との境界に塀又は囲いを持たない住宅1の戸外において、道路2から住宅1の出入り口(4、7)までの通路(6、5)付近に設置して使用される門扉装置11を有し、門扉装置11は、通路(6、5)を遮蔽する位置と、通路(6、5)を遮蔽しない位置との間を移動可能である。 (もっと読む)


【課題】門の開閉移動時には上下方向に移動可能であり、門を閉じた際には前記上下方向の移動が規制される折戸を備えた門ユニットを提供する。
【解決手段】複数のパネル体がヒンジを介して回動自在に連結された折戸と、前記折戸にて門を閉ざした状態で当該折戸の両側に配置される一対の門構成部材と、を有する門ユニットであって、前記折戸は、連結される前記複数のパネル体のうちの連結方向における一方側に配置されるパネル体が、一方の前記門構成部材に回動自在に固定され、前記複数のパネル体のうちの隣接する2枚のパネル体は、互いに上下方向に相対移動自在に構成されており、前記門を閉ざした状態で、前記隣接する2枚のパネル体のうちの、他方の前記門構成部材側に配置される他方側パネル体の上方への移動を規制し、前記門を開く動作に伴って規制が解除される規制部を有する。 (もっと読む)


【課題】既存の戸当たり門柱をそのまま使用して、門扉開閉時にラッチの当接により発生する音を低減できる門扉を提供する。
【解決手段】一方の門柱に開閉可能に支持した扉体にラッチ錠を取り付け、他方の門柱の門通路に望む面にラッチ受けを取り付けた門扉において、前記ラッチ受けをラッチを受け入れる凹部を有するラッチ受け部品と、前記他方の門柱の門通路に望む面に、前記ラッチ受け部品よりも敷地外側部分において固着されるラッチ当接部品とに分割して形成し、前記ラッチ受け部品は金属製とし、前記ラッチ当接部品を樹脂製とした。 (もっと読む)


1 - 20 / 47