説明

Fターム[2E110DC03]の内容

壁の仕上げ (51,451) | 取付け、接合手段又は施工方法(現場における) (3,067) | 挟着又は挟み込み (162)

Fターム[2E110DC03]の下位に属するFターム

Fターム[2E110DC03]に分類される特許

101 - 120 / 128


【課題】 部材の取り付けが簡単かつ正確にでき、寸法の異なる多種類のタイルの取り付けに対応可能で、スピーディに正確なタイル貼りができ、地震等の揺動乃至振動を良好に吸収し、タイルの損傷を回避できること。
【解決手段】 建物駆体1から突出させ、断熱材を貫通させた多数の埋込ボルト2に、縦向きに所定横方向間隔で複数の取付基板4を取り付け、その取付基板4にタイル受け片5等を所定の縦方向間隔で取り付け、そのタイル受け片5等にタイル6を取り付ける。タイル受け片5等は、取付面4bに定長さ方向間隔で配した係止穴4b1に上部フック片5a1及び下部フック片5a2等により取り付け、タイル6は、タイル受け片5等に、上辺は、係合上板6bの前面をタイル受け片5の下向き係合片5a4に当接係合させ、下辺は係合溝6aにタイル受け片5の上向き係合片5a3係合させて横方向スライド自在とする。 (もっと読む)


【課題】 地震による振動その他壁面における各種の挙動を緩衝・吸収してタイル壁面のコーナー部の破損を防止し、施工能率、耐久性に優れ、対人安全性の高いタイル壁面のコーナー部構造の実現とこれに用いる平板タイルを提供する。
【解決手段】 タイル裏面の溝部をタイル保持桟に係合してなるタイル壁面におけるコーナー構造であって、互いに隣り合うタイルにより形成されるコーナー部に壁面の振動その他の挙動の緩衝手段を設け、この緩衝手段は、互いに隣り合ってコーナー部を構成する各平板状タイルの端部間に設けたスリット部により構成するとともに湾曲面を構成するコーナー構造と組積むだけで前記コーナー部を能率良く形成できるタイルを実現して、前記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】 背部に上下一対の掛止め突条を有するタイルを建物の外壁面に張設する手段として、タイルの張設作業をより簡単にかつより短時間で行うことができるものを提供する。
【解決手段】 表部に上下に間隔をおいて設けたタイル上部掛止めフック条16と上下一対のタイル止め具掛止めフック条17、18を有するタイル張設下地板15と、表部に上下に間隔をおいて設けたタイル下部制止条片22とタイル下部掛止めフック条片23を有するとともに、背部に上下に間隔をおいて設けた上下一対の下地板掛止めフック条片24、25を有するタイル止め具21とからなる。 (もっと読む)


【課題】 組立精度が高く、施工性の高い内装材用取付金具を提供する。
【解決手段】 固定具で壁下地に固定され、かつ、前記壁下地と内装材とで挟持される金具本体11と、前記金具本体11の下端縁部から同一平面上に延在して形成され、かつ、前記壁下地と内装材とで挟持される少なくとも1つの延在片15と、前記金具本体11と前記延在片15との間の境界線上に沿って切り起こされ、上下に突き合わせる前記内装材の上,下端面にそれぞれ食い込んで係止する少なくとも上下一対の係止爪18a,18bと、からなる内装材用取付金具10。 (もっと読む)


【課題】 鋼板によりバックアップがなされその厚みが薄いコンクリート製外壁面材であっても、バックアップ鋼板の平坦部とコンクリート界面との付着力を所望の強度となし得るコンクリート製外壁面材およびその製法を提供する。
【解決手段】 本発明のコンクリート製外壁面材Mは、バックアップ鋼板20を備えてなるコンクリート製外壁面材Mであって、前記バックアップ鋼板20がその内面20aに同系統の材質とされた溶射金属24を有してなるものである。また、本発明のコンクリート製外壁面材Mの製法は、所定形状に成形されたバックアップ鋼板20の内面20aに金属を溶射した後に、そのバックアップ鋼板20を用いて型枠Fを形成してコンクリートCの打設をなすものである。 (もっと読む)


【課題】外壁材として今までにない施工性を有し、かつ防水機能、断熱機能、結露防止機能、等を形成した外壁材の提供。
【解決手段】化粧面4の上方側先端の雌型連結部14と、化粧面4の下方側先端には下方側に突出した差込片9を形成した雄型連結部12とからなる表面材Cと、略水平面状の固定片と、固定片下端の係止溝と、固定片の下端よりも下方側へ突出した支持片とから形成した取付具Fとからなり、取付具Fの支持片により表面材Cの上端部を支持すると共に取付具Fの固定片を固定具により固定することにより表面材Cの上端部を固定し、表面材Cの下端部は差込片9を取付具Fの係止溝に係合することにより固定される外壁材Aである。 (もっと読む)


【課題】外壁面材の交換を施工容易で能率良く行っていくことができる外壁面材の脱着式取付け構造を提供する。
【解決手段】左右に隣り合う外壁面材3,3間の縦目地6の背後に備えられた面材取付け用下地としての柱2に、面材取付け金物としての帯板状の長物からなる抑え材7がビス10で取り付けられ、目地6を挟む両外壁面材3,3の側縁部に設けられた係合用段面8,8を抑え材7の両側縁部が抑えて目地6を挟む両外壁面材3,3を係合保持しており、該抑え材7とビス10は、屋外側からの脱着を目地6を通じて行えるようになされている。また、抑え材7に保持部14が備えられ、該保持部14にガスケットからなる1次止水材11が保持されている。 (もっと読む)


【課題】外装仕上材を、簡素な構造で高強度かつ容易に取付けできる外装仕上材の取付構造を得る。
【解決手段】押出成形セメント板41の表面上部に形成された上部凸条63と、押出成形セメント板41の表面下部に形成された下部凸条67と、上部凸条63に係止する鋭角に折り曲げられた掛止片73が上辺部に沿って形成されるとともに、下部が下部凸条67に螺合手段75を介して係合される中継取付板71と、背面の少なくとも横方向の二カ所に中継取付板71が固定される外装仕上材69とを具備し、外装仕上材69に固定された中継取付板71の掛止片73を上部凸条63に掛止するとともに、中継取付板71の下部を螺合手段71を介して下部凸条67に係合させた。 (もっと読む)


【課題】 建物の屋上設備、付属設備またフェンス等に外装材として用いられるルーバー材の取付構造に関し、部品点数が削減されるとともに施工性に優れ、かつ耐風圧強度にも優れたルーバー材の取付構造を提供することを課題とする。
【解決手段】 化粧面部の後部に係合溝部41が形成されたルーバー材2を、取付具4を用いて、フランジ部14を有する胴縁材6に止着するルーバー材の取付構造において、取付具4は、係合溝部41に係合される取付板部19及び植設ボルト32からなる取付基部片18と、植設ボルトを挿通する挿通孔25が設けられた受け部22、この受け部から屈曲される立上部23、及びこの立上部からフランジ部を巻き込むように折曲された屈曲部24からなるクリップ片16と、受け部の挿通孔25に挿通された植設ボルト32に螺着されるナット材20と、を有する構成である。 (もっと読む)


【課題】合成樹脂製の板材2を一対の挟持板6,6で挟持して板材固定ボルト5を介し躯体外壁1に固定することにより、この板材2を確実堅固に固定すると共に見栄えも良くすることができる外壁構造を提供する。
【解決手段】長尺な合成樹脂製の板材2を複数併設して躯体外壁1に板材固定ボルト5で固定してなるものであって、前記板材2の少なくとも上下の両端部が、板材固定ボルト5の先端部分に設けられた一対の挟持板6,6で挟持されていると共に、これらの挟持板6,6の幅が板材2の幅の1/5〜4/5の範囲とする。 (もっと読む)


【課題】 作業員の熟練度に関係なく簡単に躯体へ取付けができ、しかも、部品管理の手間を極力省いて施工コストを抑えることができる外壁材取付け具と、その外壁材取付け具を用いた外壁施工方法を提供すること。
【解決手段】 C型鋼BのリップB1長手方向からその直交方向であるリップB1短手方向へ回動させて対向して張り出された夫々の前記リップB1を挟持させる係止部11eを設けた取付け具本体11と、その取付け具本体11に接続されC型鋼Bから所要間隔をおいて外壁材Cを支持させる支持部材21とを備えて外壁材取付け具を構成する。 (もっと読む)


【課題】外装パネルを容易に取付けることができ、建物外壁の躯体の動きに外装パネルが追随できる「外装パネル用の下地金具の構造」を目的とする。
【解決手段】建築物の外壁本体1に設けられる外装パネル2用の下地金具81は、短尺の胴縁3とその胴縁3と略同じ長さの固定金具4とから構成される。前記固定金具4は前記胴縁3に胴縁3の縦方向にスライド自在に保持されるとともに、前記固定金具4に外装パネル2を胴縁3の横方向にスライド自在に挟持する取付片21が備えられる。胴縁3と固定金具4は断面コ字状で、胴縁の両開口端部7には開口内部に向けてストッパー8が立設される。固定金具4は胴縁3の長手方向の任意の位置に固定金具4を嵌着するように、固定金具4の両側面11には係止突起14が突設して設けられる。固定金具4の両側面11は複数のスリット15により分割されて不撓側面部16と可撓側面部17に区分される。 (もっと読む)


建築物内外装用鎹型パネル。前記パネルは支持面に容易に取り付けられ、水分が、風により、連結されたパネルの鎹部間の隙間に逆流することを防止する機能を有する。前記パネルは、四辺形板状の本体1と、前記本体の二つの隣接辺を外側に折り曲げて前記本体の一表面に平行に延長させることにより形成される二つの外側鎹部3と、前記外側鎹部の反対側の残り2辺を内側に折り曲げて反対表面に平行に延長させることにより形成される内側鎹部5と、前記二つの外側鎹部間の頂点部に設けられ、固定釘により支持面に固定される固定部7とを含む。
(もっと読む)


【課題】手すりの高さを変更する場合、壁材の張り直し、補強材の取付け等を無くし、コスト高や、大掛りな工事になることを防止する。
【解決手段】本スライド材は、壁面の内側に取付け可能なレール1と、可動コマ2と、固定具3とを備え、レールは、内部に長手方向に空間部を形成し、空間部の前面部を開口して開口部9を形成し、開口部の反対側の背面部を壁面の内側の下地材に取付ける。可動コマは、レールの空間部内をスライドし、固定具は、可動コマに、手すり等の物品を取付けてレールに固定するものである。レールの背面部に、取付けプレート11を取付け、レールの前面部に被覆可能な化粧板6を備えた。本件物品取付け構造は、前記スライド材を用いて物品を壁面に取付けたものである。その場合、固定した取付けプレートをレールの幅方向側方に備えた補助壁材で被覆することもできる。 (もっと読む)


【課題】 壁,屋根等の外囲体であって、並設された複数の建築用板の隣接箇所にカバー材を被覆する構成としたものであり、特に隣接する建築用板間におけるカバー材の装着作業を簡単で確実且つ極めて強固に装着すること。
【解決手段】 主板1の幅方向の一方側に被挿入空隙部Sが形成され,他方側に被嵌合部4が形成された建築用板A,A,…が母屋,胴縁等の下地部12上に並設されること。前記建築用板Aの被挿入空隙部Sにカバー材Bの幅方向他方側の挿入部9が挿入されるとともに、前記カバー材Bの一方側に形成された嵌合部8が前記建築用板Aに隣接する次位の建築用板Aの被嵌合部4に嵌合されてなること。 (もっと読む)


【課題】 壁面に傷を付けたり局所的圧力を作用させたりすることなく仕上材支持アンカーを取り付ける。
【解決手段】 両側部に係止爪5を備えた可撓性のプレート4からなり、外壁面等に取り付けられる仕上材に設けられている係止溝に係止爪5を差し入れ、プレート4を変形させることによって係止爪5を当該係止溝に係止させて仕上材に固定される仕上材支持アンカーのプレート4の一部を波状部6とし、かつ、該波状部6を表裏から挟み付けて押圧し、プレート4を変形させることによって係止用爪5を移動させ係止溝に係止させる押圧部材7を備える。 (もっと読む)


【課題】近隣の住民に迷惑をかけることなく施工でき、しかも極めて簡単に短時間で構築することが可能な壁パネルを提供する。
【解決手段】縦長の長方形状の板材であって幅方向に並設された複数枚のパネル部材2と、梁等の底面に対して設けられ、下面に複数枚のパネル部材2の上端部分が嵌め込まれる上側溝部13が形成された上側受枠3と、床材等に対して設けられ、上面に、複数枚のパネル部材2の下端部分が嵌め込まれる下側溝部14が形成された下側受枠4と、床材と下側受枠4との間に介装され、下側受枠4の高さ調節により梁と床材との間で複数枚のパネル部材2を突っ張った状態で支持するアジャスターボルト5とを具備する。 (もっと読む)


【課題】 絵柄模様がだれることがなく、しかも、化粧金属板の辺を折曲させた場合、その折曲表面に白化現象が生じることのない、商品性と製造作業性に優れた化粧金属板を提供する。
【解決手段】 表面に絵柄模様6を形成した塩化ビニル系樹脂よりなる着色基材シート4の絵柄模様面に、塩化ビニル系樹脂よりなる透明シート5を熱ラミネートにより被着形成した合成樹脂化粧シート3を、接着剤により金属基板2に接合した化粧金属板1において、前記合成樹脂化粧シート3を構成する着色基材シート4及び透明シート5に夫々配合される可塑剤の単位体積当たりの量を、着色基材シート4に配合される量よりも透明シート5に配合される量の方を多量として、着色基材シート4を着色半硬質基材シートにより構成し、透明シート5を弱軟質系透明シートにより構成した。 (もっと読む)


【課題】 木造建物の壁構造または屋根構造において、断熱材及び表面材を支持するための支持ブラケットを提供する。
【解決手段】 構造材(35、36)に対して取り付け可能な平板状のベース板(11)と、ベース板上に垂直に立設された縦板(12)と、縦板と直交する横板(13)とを有すると共に、縦板の端部からさらに突出する取付ヘッド部(12b)を具備し、縦板が表面下地材(32、42)と平行となるべく支持ブラケットを構造材に対して取り付けたとき、縦板と横板の互いに直交する部分は断熱材(20)の層内に位置し、かつ取付ヘッド部が表面下地材(32、42)に穿設した嵌め込み溝(32a)へ挿入される。 (もっと読む)


ヒンジの第一半部とスナップクランプの第一半部とを構成するベーストラックを含む、表面に布を支持するためのトラック組立体。ベーストラックは、好ましくは、ヒンジの第一半部から延びる引張力散逸体を含む。上トラックは、ヒンジの第二半部を構成し、ベーストラックに枢動可能に連結できる。上トラックは、解放可能に布を係合するための、スナップクランプの第二半部を構成する。上トラックは、布の引張力により、高い引張力が上トラックに加えられるときに、突っ張りがベーストラックと接触し、引張力を表面に、少なくとも部分的に伝達するように、ベーストラックに向かって下方に延びる突っ張りを含む。 (もっと読む)


101 - 120 / 128